X



【東海道・山陽新幹線】 台車に亀裂 あと3センチで破断のおそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/19(火) 19:34:58.04ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171219/k10011264351000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_018
(リンク先に動画ニュースあり)

12月19日 18時07分
今月11日、東海道・山陽新幹線の台車に亀裂が見つかった問題で、JR西日本が19日記者会見を開き、亀裂の長さはおよそ14センチに達し、あと3センチで破断するおそれがあったことを明らかにしました。JR西日本は、「走行中に破断すれば、脱線など大きな事故に至った可能性があった」という認識を示し、詳しい原因を調べています。

今月11日、博多から東京に向かっていたJR西日本が管理する東海道・山陽新幹線「のぞみ34号」の台車に亀裂や油漏れが見つかり、国の運輸安全委員会は脱線など重大な事故につながるおそれがあったとして、新幹線では初めて、「重大インシデント」に認定して調査しています。

これについてJR西日本は19日記者会見を開き、吉江則彦副社長が「新幹線の安全性に対する信頼を裏切るものであり、深くおわび申し上げます」と謝罪しました。
そのうえでJR西日本は、確認された異常について、初めて写真を公開して説明し、台車を支える「側バリ」と呼ばれる厚さ8ミリの鋼材に入った亀裂の長さは、側面がおよそ14センチあり、あと3センチで最上部に達していたことを明らかにしました。
また、側バリの底の面の長さは16センチで、亀裂はそのすべてに達していたということです。

これについてJR西日本は、「走行中に破断するおそれがあった。破断すれば、脱線など大きな事故に至った可能性があった」という認識を示しました。

また、乗務員が異臭などに気付いてから、3時間にわたって乗客を乗せたまま運行していたことについては、「異常を感じたにもかかわらず、走行を継続させたことを重く受け止めている」と話しました。

そのうえで、今後の安全対策としては、異常があった場合にはちゅうちょ無く列車を止めて車両を調査するなど、社員教育を徹底することや、台車に異常が発生したことをセンサーなどで感知する方法を検討するとしています。

一方で、亀裂などが入った原因についてはわかっておらず、JR西日本は問題の台車を福岡県の車両所に運び込んで、詳しく調べています。

あと3センチで破断のおそれ

JR西日本は19日の記者会見で、台車の亀裂などの写真を初めて公開しました。

写真のうち、亀裂を撮影したものは、台車を支える「側バリ」と呼ばれる側面の鋼材と、走行時の衝撃を吸収する「軸バネ」と呼ばれる部品との接合部の近くで、亀裂が確認できます。

JR西日本によりますと亀裂の長さは縦およそ14センチあり、側バリの縦方向の長さは17センチだったため、あと3センチで亀裂が最上部まで達し破断するおそれがあったということです。

また、側バリの底の面の長さは16センチで、亀裂はそのすべてに達していたということです。

このほかの写真では、モーターの回転を車輪に伝える「継手」と呼ばれる部品に焦げたような跡が見えるほか、継手と別の部品のつなぎ目が斜めにゆがんでいる様子も確認できます。

JR西日本によりますと、側バリに亀裂が入ったことで台車のバランスが崩れ、ゆがんだ可能性があるということです。

運輸安全委 中橋委員長「全工程を調査」

今回のトラブルについて国の運輸安全委員会は、新幹線では初めて深刻な事故につながるおそれがあったとして重大インシデントに認定し、これまでに亀裂ができた車両の調査や運行に関わった乗務員の聞き取りなどを行い、原因の究明を進めています。

運輸安全委員会の中橋和博委員長は19日の定例の記者会見で、台車の亀裂の長さはおよそ14センチに達していたことを明らかにしました。

そのうえで、「一般論としては、亀裂は小さな起点が繰り返し使用するうちに広がるもので、1回の走行でゼロから進行することは考えにくい。なぜ亀裂が生じ検査で見つけることができなかったのか、設計、製造、点検のすべての工程について検討を進めていく」と述べました。

また、異常に気付いてからおよそ3時間にわたって運行が続けられたことについて、「少なくとも異音なり異臭がした段階で止めておくべきだったと思う。運行の判断について、安全にかかわる問題点がなかったかもきちんと調査していきたい」と述べました。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 13:41:04.53ID:mpJrxV/O0
>>680
ツベの台車動画だと、パイプ状に組む前の左右のコの字型の状態のときに補強材が入っていた。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 13:41:45.52ID:PK4csNvh0
>>676
俺もそう思う、しかし、車軸との連結部分の膨らみはプレスで作ったのか、
溶接をしてビート部分を削ったのか、
製造工程がどうなのか、ちょっと分らんな、

写真を見る限り溶接部分じゃ無いと思うのだが、、、
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 13:45:54.60ID:6ofwnTuX0
>>687
ある物、事を基準に小さければ小、大きければ大と言うだけで、大を重ねたり小を重ねたりする用法は日本語にはないんだよ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 13:49:19.10ID:PK4csNvh0
>>691
大々的という言葉があるんだが、
そこからだいだい、という事はより大きなという事を表す。

大々事故て言うのは言葉としてはありだと思う。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 13:50:17.66ID:PK4csNvh0
>>691
大々、もあれば少々もあり、些細もあるな。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 13:51:42.40ID:puhXPrja0
ダイダイダイダイ、ダイナマン
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 13:53:43.27ID:6ofwnTuX0
>>693
おお...たしかに。
くそ!参りました。
少々、些細はこの場合とは関係ないとはおもうがね。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 14:05:04.26ID:PK4csNvh0
>>697
よかね〜よ、
坊やと言ったのはお前だからな、おじさん、

些細と言ったが、細々(ほそぼそ)と言いたかった。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 14:11:52.17ID:6ofwnTuX0
>>698
大きさを表す小を重ねる、大を重ねるが無い(大はあったが)とは言ったが、同じ文字を重ねるのまで無いとは言ってないぞ。
だから少々、細々は関係ないよね。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 14:16:10.59ID:PK4csNvh0
馬鹿な親父には付き合いきれんな。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 14:24:37.28ID:5Bdf0dUK0
>>680
そうそう。それ。グレーの部材にフラッシュの影。
ピントがあっているから、向こうの壁じゃなくて、多分隔壁みたいな奴。
youtubeの溶接の場面からみて、その部材は、進行方向に厚みが向くような向きで入っている。
だから、亀裂の直前の位置に、亀裂に平行に内側から溶接されている。
内部ではビームの断面積が急変している。

応力集中って、普通は切り欠きとかだけど、こういう構造でもあるのかな。
あとは、溶接での熱の影響。線状に変質してるかどうか。
あとは、youtubeの動画見た多くが指摘している、ひずみ。
ひずみを直すときに、押さえ込んで、自然な形状(そりとかあるもの)を変形させたまま、溶接している。

熱処理でひずみ取りかなにかしないと気分的に落ち着かないとおもう。
たたいてまっすぐ、でもいいけどさ。
このあたりはどうだろう。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 14:31:32.36ID:KMCuT/U8O
国がJR西に罰則与えないとあかんわ
また死亡事故起こすで、この会社
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 14:44:13.66ID:mOxIoFtJ0
>>311
100系みたいにグリーンはモーターなしかと思ってた。
0708強度偽装は?
垢版 |
2017/12/20(水) 16:03:13.46ID:bF7ZXjez0
強度偽装に「安全宣言」してましたやん?
JR東海が勝手に幕引きしたのも取り上げようよ

神戸製鋼不正
JR東海社長「極めて遺憾」
毎日新聞:2017年10月11日 19時59分
http://mainichi.jp/articles/20171012/k00/00m/020/064000c

 JR東海の柘植康英社長は11日の定例記者会見で、検査データが改ざんされた神戸製鋼所のアルミ製品が新幹線車両の台車部分に使われていたことについて「極めて遺憾だ」と述べ、今後定期検査の際に交換する方針を明らかにした。


 JR東海が過去5年分の記録を調べたところ、神戸製鋼所から納入された台車の車軸関連の部品2種類、計310個の強度が製品の規格以下だった。
ただ新幹線の走行時などにかかる最大負荷には十分耐えられる水準だとして、柘植社長は「安全に問題はない」と強調した。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 16:25:22.07ID:kfKRPafq0
台車は定期的に外して車輪のレール接するとこ
一皮むくように削るから、その時点検もやってるはずだろうに
なんで
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 16:28:32.72ID:Zbvcz9DU0
耐用年数が来てんだろう
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 16:55:57.06ID:bsSSBlUe0
>>702
リブが入ってるところは強くなるけどそのキワは相対的に弱くなるということではないの
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:28:40.11ID:p5qOiopL0
鯖重い

>>7 >>10 >>1
原因これかな
最近ぶつかったみたい
当時はほとんど話題にならなかったな
あとこっちの事件も13両目だったようだ

「東海道新幹線"想定外"の重大トラブル」(時論公論) 2017年06月16日 (金)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/273605.html

「新幹線の脱線対策は十分か」(時論公論) 2016年04月22日 (金)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/243134.html
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:35:13.92ID:0BRo58FG0
>>404
お前の命は、事故が起きても救助されず、車両ごと埋められて処理される程度の価値ということか。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:45:19.09ID:VRKNYyYH0
>>710
日本の鉄道は保守点検に人をたくさん配置して行って来たから、信頼性が高かった。
という話を聞いたことがある。

現在はその保守点検や整備は鉄道会社の社員では無く、別会社や派遣の人が行っているので、
技術の伝承が上手く行かず、働いている人たちの士気も下がっているそうだ。

そういうこともあるんじゃないかな?

だから、日本の鉄道で最近よく故障や事故のニュースを見るが、
老朽化もあるけど、そういう事情も背景にあるように思う。

これからAIなどのテクノロジーでカバー出来るようになって来るかもしれないけどね。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:50:51.28ID:2HIVVQRhO
>>645
やはりJR東海とJR西日本ではレベルが違う
西日本はクソ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:54:23.99ID:2HIVVQRhO
>>708
違う問題をまぜこぜにしても仕方ない
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:06:16.98ID:g0AERnjD0
>>717
東海側からの時間厳守プレッシャーも一因だろ。
東海もクソ。
たいしてレベルかわらない。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:08:55.11ID:VRKNYyYH0
>>686
博多から出発後に小倉辺りでもう異臭が出ていて、乗務員が東京の司令所へ報告してた。
広島辺りで異音も確認され、
岡山から保守点検の人が3人乗り込んで来て「すぐに止めて確認すべき」と東京の司令所に具申したが、
現場の意見は無視されてそのまま名古屋まで走ってしまった。

現場の人たちは異臭や異音があるたびにちゃんと上に連絡して、意見具申もしているんだよ。

「現場は機能してたが、上がダメだった」という組織上の問題。

こう言うと「日本の現場の力は凄い。現場主義」と思うかもしれないが、
旧日本軍など昔から日本の組織が機能しない典型例で、
「日本の現場の力は凄い」とは決して褒められたことでは無いよ。

その悪しき日本の体質や伝統によって、
第二次世界大戦では日本の将兵の6割は餓死で死んでしまったから。
日本軍は組織的に補給を軽視したからね。

インパール作戦もそうだよ。やたら日本兵の現場の頑張りに期待して、
食糧さえ補給出来ないのに作戦を実行して多くの将兵が撤退中に餓死で死んでいった。

結局「シン・ゴジラ」も最後は『現場の力』でゴジラを退治してたけど、
現実にゴジラがいたら、
ゴジラにボコボコにされて終わりになると思う。

俺が「シン・ゴジラがつまんない」と感じるのは、
結局またその悪しき現場主義が強化されてしまったから。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:09:12.29ID:g0AERnjD0
>>717
てか岡山の検査員が列車止めた方がいい言ったのに東京の指令所(つまり東海だろ)が走らせろと言ったそうだ。
訂正だ。
東海の方がクソだな。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:16:11.25ID:2HIVVQRhO
>>721
バカか
東京の指令所にはJR西日本の社員もJR九州の社員もいて、岡山で乗り込んだ保守担当者が「止めて点検した方がいい」と具申したのは西日本の指令
「運転に支障なし」と判断して運転続行したのはJR西日本の指令なんだよ
無知無能は黙ってろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:16:44.18ID:jjEwWjpJ0
>>721
東京の指令所がなんで東海だけなんだよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:18:04.41ID:7L1tddrv0
>>721
JR西のエリアでは指令もJR西らしい、ニュースで言っていた。
JR西ってクズみたいな社員バッカだな。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:18:55.08ID:oRWy6Lsf0
この事案は社長等謝れば済む問題じゃないぞ。辞任しろや!
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:21:59.51ID:2HIVVQRhO
JR西日本を擁護するヤツは軒並み阿呆だな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:28:27.48ID:Z9XqOG2y0
最近の新幹線は飛ばし過ぎ。怖い時があるがな。昔のように210kmh
でいいと思う。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:29:49.46ID:Z6GyRM/L0
>>725-728
おーい、墓穴掘ってんぞー
総合指令所の同じ部屋の中に東海・西・九の指令員がいて、
常に連携して運行調整しているうえに会話まで聞こえる環境なのに、
西だけが事態を知ってて、東海は何も知りませんでしたーは通らんぞw
東海の判断で新大阪で打ち切りにだってできた話
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:37:39.52ID:gSFcdx2I0
>>652
モーターとギヤボックスと車両との
回転力の反力が上りと下りでは逆向きに加わるとからしいよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:43:59.52ID:gSFcdx2I0
>>733
JR西日本の乗務員が
指令に対して
どのような文言で説明して言ったのか?
それによっては
対応も変わってくるのでは?
JR西日本管内の停車する駅で
台車や床下機械周辺を点検する機会が無かったのかと思うよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:45:58.53ID:Msxh2A/80
新大阪駅での引き継ぎについて、JR東海の柘植社長は20日の記者会見で、「JR西日本から運行に問題ないといった内容の話を引き継いでいた。
しかし、京都駅を過ぎたところで異臭があり、車両の専門家を名古屋駅に緊急出動させて点検した。引き継ぎ後の対応は適切だったと思うが、新大阪駅で床下点検をしてほしかった」と述べました。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:46:54.42ID:qnxG2/p60
>>607
正常だったじゃなくて、不具合を見落としたか確認することが不可能だったかだな
後者の場合、検査員に責任を負わせることはできないが
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:49:17.43ID:jjEwWjpJ0
>>733
日本語の不自由な方でしたか
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:51:59.46ID:b1J8Ui6n0
>>706-707
乗客死亡ゼロは維持された(自殺者が出るまでは)。

新幹線関係死亡事故・・多分3件
1.三島の引きずり事故
2.自殺
3.線路立ち入りではねられた

危険だったもの
1.新潟の地震(完全に脱線して走行)
2.今回の台車亀裂

訳が分からないもの(原因完全不明)
東京駅入線失敗事故(途中でストップしたし。そうでなくても死者はでなかっただろう)
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:55:43.57ID:3o0vCUeY0
大事故が起きて多数の犠牲者出る前に停めれただけマシだよ
開通初日で大事故なんて国もあるんだよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:00:08.66ID:2HIVVQRhO
>>733
もし管轄の違う所の交信が丸聞こえのような環境だったら、自分のところが仕事にならないだろ
少しはない頭でも考えろよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:01:09.99ID:b1J8Ui6n0
亀裂は外側から確認できる。
カバーを開けてもいいし、ファイバースコープか、反射鏡でもいい。
(詳しくないが、カバーをはずすのは保守点検要員には児戯に等しいだろうが)

何もなかったら、デジカメ(動画モード)かスマホを、落とし物拾い用の長いはさみで下に差し込めばいい。
これが証拠も残っていい(他の人が別の眼で確認できる)。
はさみがなければ、棒にガムテープかビニールテープでぐるぐる巻き

駅によっては、台車の下に入り込めただろう。(どこの駅で出来るかは知らない)

10分くらいの遅延で止められた。
司令員が(上司が)正常性バイアスか責任逃れをしたんだろう。
日勤教育会社だから、司令員も奥地の無人(特例で1人配置)に転勤かも
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:01:51.03ID:t8duO/Sl0
>>736
現場検査員が床下機器の目視点検で当該車両の周辺線路上歩くなら、
抑止手配をとらないと人身事故になってしまいますがなw

当然、抑止するとJR九州やJR東海区間にも遅れの影響が出るんで、
JR西の独断と偏見だけでは決められませんね。
だから「三社共通の総合指令所」を運用しているわけでして。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:03:30.26ID:b1J8Ui6n0
>>743
それでも引きずる必然性はなかった。
JR側のミス。

ベビーカーを引きずって次の駅まで行った事故があるが
乗客から見れば、わざとやっても、会社の責任。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:04:53.90ID:b1J8Ui6n0
>>749
東海の責任?
または共同責任=無責任?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:08:05.51ID:t8duO/Sl0
>>751
どこの責任かは国交省運輸安全委員会の報告を待つとして・・・
少なくとも、三社司令員の間でなんらかの会話はあったでしょうねぇ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:09:11.70ID:b1J8Ui6n0
>>749
どうせ遅れは時々ある。

例えば「30分の遅れ」と「千人単位の死傷者の恐れ」とどちらが重要だ?

司令員に素養と訓練と実務経験の全部が必要。
「やばい」という感覚は、なかなか身につかない。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:09:56.19ID:b1J8Ui6n0
NHK19:09−
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:12:37.28ID:QhKyAjyM0
バカ会社JR西日本
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:14:11.66ID:b1J8Ui6n0
JR西日本の社長が出てきた。
お詫びした後薄笑い・・・w

JR東海社長
運行に支障がないとの引き継ぎ

国交省藤井鉄道局長
各社を集め訓辞
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:17:06.49ID:b1J8Ui6n0
>>749
政治家か財界人か高級官僚かお偉方が乗っていたので忖度?
想定外の亀裂より忖度の方が絶対大事。
忖度できないと、どこでも出世できないどころか、リストラ候補。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:17:50.00ID:d0LqSkWj0
これ破断してたら
年末年始大事故のニュースでずっとだったろうなぁ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:24:03.99ID:2HIVVQRhO
>>749
ニュースでは西日本の指令が運転に支障なしと判断して運転を続行、東海に指令が変わった後に念のため異臭がないか再度確認させ、京都駅を過ぎた後に車掌から異臭の報告があり、直ちに名古屋で止めて床下点検の指示を出したと言っているが
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:27:13.62ID:b1J8Ui6n0
向こうのスレから拾ってきた。
詳しくないから、教えてくれ。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513701091/713
713名無しさん@1周年2017/12/20(水) 11:48:07.62ID:ny7WWiwN0

>>1
これ、新型エアサスによる微細振動での錬成フラッターによる破断じゃないかなあ。

初期零戦が空中分解したアレ。

新幹線はその教訓を充分引き継いだって言われてたが・・・
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:35:16.53ID:t8duO/Sl0
>>760
それはないと思う。
サスが原因の微振動だったら、地面に支えられていない車体のほうに、
思いっきりビビリ振動が発生するから。

それだったら、可能性は低いけど、全車セミアクティブサスになったことのほうが台車には効くかと・・・
台車を杭の代わりにして車体の揺れを強制的に馬鹿力で抑え込んでるものだしねぇ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 19:38:45.14ID:YmzC6C4V0
高炭素鋼の溶接予熱ミスか単純な軽量化のし過ぎによる疲労破壊か。

冬だし溶接じゃねーか?
金属組織見たい。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 20:00:25.30ID:gSFcdx2I0
>>759
異臭は継手とギヤボックスとのオイル漏れかな?
異音は継手かギヤボックスの歪むような負荷で発生?
台車がどの区間走行中に割れたか気になる

米原駅にも上り線に普段使わない退避線ホームが有るから
そこで臨時停車で点検でも良かったのかもね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 20:15:11.83ID:t8duO/Sl0
>>767
だから「※車両の不具合によるものに限る」って注釈がいるだろ?って話。
新幹線システム全体で言えば、ホームを抜けるまで車掌が窓から顔を出してホーム監視、
ホーム上でも駅員が列車監視をしてるのに急停止の措置をとれなかったことが争点になったんだから。

ビュフェ・食堂車や、鳥飼の仕業庫・交検庫でお世話になった(いや、お世話した)俺に
JR東海に向かってこんなことは言わせないでおくれよ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 20:16:26.09ID:YmzC6C4V0
>>766
意外と保守的なのね。ありがと。
点検担当者が腐ってました再点検したから大丈夫ですコースか。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 20:57:25.35ID:iqiaj1M/0
今発覚して良かったわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:19:56.60ID:2HIVVQRhO
NHKニュースでやってる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:27:40.54ID:2HIVVQRhO
JR西日本が酷いという印象だが、責任の擦り付け合いも見苦しいな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:29:23.08ID:GRkVWXWu0
新大阪で系統分断とか、斜め上の対策を出して来たら笑うな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:36:54.01ID:2HIVVQRhO
西日本の社長は平謝りの体だな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:38:44.80ID:djxmYZ7n0
屑バカ安倍の嘘つき開き直りが社会全体に伝播してる感じだな。あの馬鹿が
嘘ついて居直ってるんだから俺たちもやって良いだろうみたいな空気が漂ってる。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:41:27.01ID:2HIVVQRhO
関係ない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:43:14.08ID:Pi3uy+wC0
怖すぎ
新幹線が脱線してたらとんでもない事故だったろうに
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:33.17ID:uIo+kJ480
あと数分走ってたら大惨事だったんじゃないかな
もうJR西は解体で
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 22:04:30.76ID:2HIVVQRhO
NHKニュースで見たが、あと3センチはマジで恐すぎた
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 22:07:23.48ID:GRkVWXWu0
名古屋駅から車庫までたった数キロだし低速で移動させられないのか?
と思ったが、あれじゃ1メートルたりとも動かせないよな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 22:10:21.19ID:qnxG2/p60
なぜ止めなかったが追及されるのは当然だが、なぜ点検で見落としてたのかね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 22:13:38.19ID:2HIVVQRhO
>>783
そちらはJR東海の責任だよな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 22:23:46.81ID:05AHV/TY0
後3cmって言うか口型の鋼材なんだから上部は面でつながってるんでその位置で
上手く応力逃げてバランスしてたんだろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 22:29:25.03ID:5Bdf0dUK0
>>785
それを上手くというか。

その残った部分だけに応力が集中するから、もし出発していたら次どうなるかわからないレベルだろ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 22:29:38.83ID:68iHNyIz0
>>783
亀裂の発生から、どれだけ負荷や振動をかけたら
目視可能なレベルまで進展するのかがポイントだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況