【宅配便】「ゆうパック」配達、2割増…同業他社の値上げ影響、一部で遅配も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/12/21(木) 21:21:22.67ID:CAP_USER9
ゆうパック配達、2割増=同業値上げ影響、一部遅配も
12/21(木) 21:00配信

日本郵政の長門正貢社長は21日の定例会見で、日本郵便の宅配便「ゆうパック」の取扱数が、
10月以降、前年同時期に比べ約2割の大幅増で推移していることを明らかにした。
宅配便最大手のヤマト運輸が10月、2位の佐川急便が11月に相次ぎ値上げする一方、
日本郵便が来年2月末まで価格を据え置いたため、利用者が集中しているとみられる。

長門社長は「電子商取引(EC)が増加し全体量が増えたことに加え、
ライバルが値上げしたため、その荷物の一部が流れてきたのではないか」と指摘した。

宅配便の集中により今月に入り、新大阪郵便局(大阪市)で1万個、
新東京郵便局(東京都江東区)で3500個の荷物が半日程度、遅配となった。
いずれもその日に解消したという。 

12/21(木) 21:00配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000139-jij-bus_all
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:33:47.17ID:NTQOpnLC0
>>92
字が汚すぎて判読出来なかったから
過去の郵便履歴照会して配達したんじゃね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:36:24.86ID:4RRO0L6d0
>>101
日本語で住所を印刷したものだって上に書いた
まあタイ語とかしか読めない機械で仕訳けてるんならそれも考えられるけどw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:37:03.23ID:bDqnax/B0
>>89
余談になってしまうけど、機械処理の場合
郵便番号の枠が変わった色で印刷されてたり
(実は色の規定がある/むしろ枠は邪魔)
郵便番号や数字が半角だったり、頭に郵便マークが付いてたりするとアウト
住所に関しては「所定の位置」が間違ってる例もあり
国際郵便だと日本と外国を行ったり来たりしてるものもある
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:37:55.02ID:4RRO0L6d0
>>94
なるほど、余計な仕事が増えるってことか
でもいままで何回かそういうことがあって放置してたらまた起こりそうだからなあ
お暇なときにでも調べてよ、ぐらいで聞いてみるか
実情を見るに暇な時期があるのかわからんがw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:39:29.59ID:PwCWJPrO0
ヤマトの諸君・・・
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:40:18.99ID:4RRO0L6d0
>>103
それは自分が家庭用プリンタで印刷するとき死ぬほど意識してるからなんとなくわかるけど
相手方が間違えてはいなさそうだったよ
今回は既製品の封書で番号は赤枠の中、以前ははがきで番号は〒マーク無しで住所の上
それにそもそもどちらも年間何千通と発送してそうなとこだし
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:40:44.11ID:CF1nCFLu0
仕分けの現場は阿鼻叫喚なのか。。。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:41:29.20ID:64OUo+px0
>>104
ちゃんとしてくれよ
と、ひとこと言うだけで、配達原簿のあなたの欄に注意マークがついて、
誤配とか減ると思われるので
ちゃんと言うのは大事ですよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:43:41.71ID:4RRO0L6d0
>>108
なんかクレーマーみたいでそれもやだなあw
でも効果があるならやってみるか、くれぐれも現場の個々人の誰かに責任を負わせないでね、的に

てかそもそも最終で配達するとこが悪いのかどうかもわからんけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:44:21.14ID:sVMHijfz0
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:44:27.11ID:M1+lQl74O
近頃おるかー西濃の影が薄い気がする
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:44:47.46ID:sVMHijfz0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・6+3+967
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:46:26.67ID:+cCjrMMY0
絶対ウソだぞ
日付指定過ぎてる荷物が1000個処理したら数個は出てくるぞ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:47:47.66ID:64OUo+px0
>>111
あなたの件は正当な申告だから
何度も続いているなら配達員に原因がある可能性も高いし
そこはきちんとしておいた方が双方にとって良いと思います

こんなことが続いているので気をつけてくださいね

だけなら中の人間はクレーマーとは思いませんし、
むしろ良いお客さんだから気をつけよう
となりますよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:49:24.40ID:M1+lQl74O
やべー 自分の休みに合わせて25日に日時指定でパン買っちまった
届くかな
届くけど潰れてるかな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:49:55.28ID:NTQOpnLC0
>>120
腐ってるかも(笑)
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:52:13.49ID:bhS5XKXw0
>>15
他社は午前につくのに郵便局だけ午後あるよな
うっかり午前中着に指定したために翌日に回されしかも変更もできないw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:54:33.18ID:ztMOLxTH0
通常のゆうパックに加えて、お歳暮がゆうパックに集中したのが原因なんじゃないの?
お歳暮なんてせいぜい20日頃までだからぼちぼち解消してるでしょ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:55:21.01ID:ixZAGusd0
>>120
月曜日は引き受けの関係上ゆうパックの量一気に減るから問題ないでしょ
最悪なのが木金土日
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:56:06.56ID:+cCjrMMY0
>>125
こっからクリスマス→規制・コミケ→正月とまだまだ続く
チルドが完全にパンクする
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 23:59:13.25ID:ixZAGusd0
>>125
お歳暮なんて全体の2割くらいしかない
楽天や通販会社がゆうパックに切り替えてる
配達に行くと「なんでゆうパックで来るの」と何軒も言われる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:02:58.01ID:v9OI1DWK0
東京小包郵便局か懐かしいな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:04:07.82ID:s0wkBr710
チルドはゆうパックが確実だろう
ヤマトだとまぁなんだ
クーラーボックス開けっ放しで
溶けるwww
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:05:37.46ID:1fZcRid+0
>>10
ゆうパックと郵便配達員は玄関先で馬鹿でかい声で宛名の氏名フルネームで確認してくるから困る
閑静な住宅地の夜間に自分のフルネームが響き渡ってるわ。
もちろん代引きなどの金額も大声で言われる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:10:25.77ID:pGF2IT6S0
二割増し?うちの田舎ですら五割増しなんだが?
しかも人員は誰もこない上に辞めまくりで去年の三分の二しかいませんwww
馬鹿らしいから繁忙期終わったらオサラバします
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:14:28.78ID:VQlUd0R40
良質なサービスが欲しけりゃ金払いな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:19:25.97ID:bqbn6e3D0
>>96
同じような経験ある
ある日2通だけ(差出人はそれぞれ異なる)が消印から一週間後に届いた
会社あてで毎日配達あるしその間も他のは普通に配達されてた
謎w
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:20:31.65ID:ohzhK14z0
日本郵便は信書を扱えるから大量のバイクを使えて圧倒的に有利なんだよ。
他社は赤字になってしまうからあまりバイクは増やせない。
それと何やかんやで国から優遇されてる。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:35:03.52ID:2BuixM630
配達大変だろうから、郵便局に取りに行ってあげようかと電話したら、時間指定になってるから差出人の許可がないと渡せないとか

アホとしか言いようがない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:36:58.46ID:pJ4dNmmf0
ヤマトで働いてるけど、九割のひとはまともなきゃくだけど、残りの一割がわがままで、そのワガママのせいで他の客が迷惑をかけられまくってる。
今すぐもってこいとかくだらないクレームで拘束するやつとか。

一部のやつのせいでどんどんサービスが悪くなる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:38:32.51ID:Iz5aUcSv0
金融部門の社員10万人と、特定郵便局長2万人を動員すればいい。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:44:22.84ID:4LV5u5wO0
>>139
アホじゃなくそれは当たり前の事
運送契約してるのはあくまでも差出人
一度も配達せず窓口渡しにするのはNGという指定があれば
時間帯どうこう以前の問題
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:48:14.85ID:4LV5u5wO0
>>141
そのあたり、どの会社も同じだと思う
労働環境など諸問題解決のため業界挙げて共闘すればいいのに
お互いに他社憎しでやってるからちっとも改善されない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 00:51:30.62ID:JPI3xz7c0
>>139
もし貴方に急用が出来て局に行けなくなったら
差し出し人からすれば遅配になります。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 01:44:51.42ID:COGTvtTHO
>>32
うちは早めに送っておいた
24日までは開封厳禁と言い渡してある
クリスマス前に開けたらお年玉あげないことにしてる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 01:52:09.36ID:XzX6Isv30
>>135
ちゃんと正しい郵便番号と住所が書かれてても、一定の割合で別の郵便局に行ったりはする
機械での区分時に隣のとくっついてたとか、目視で番号打鍵するときに打ち間違えたとか
アホが束ねるときに別の郵便局宛てのバーコード付けることもまあゼロじゃない
運悪くそんなことが二回も重なると、週末挟んで一週間ってのはあり得る
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 01:55:55.04ID:z85LFy090
どうせ忙しいって言っても来年の3月まででしょ(´・ω・`)
ゆうパックも値上げになったらみんなどこいくのかねー
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 01:57:05.46ID:U5IxeGVc0
自分達でどれくらい処理できるかもわからない馬鹿な会社という事だな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 01:57:48.04ID:7C6CKpnK0
煽り記事うぜえって!!!!
>日本郵便を傘下に置く日本郵政の長門正貢社長は21日に記者会見し、
>東京と大阪で今月、計約1万3500個の荷物の配達が最大半日遅れたことを明らかにした。それでも「致命的な遅れはない」と強調。
>配達員の確保についても「読みに対し100%近い人を集められている」と語った。

社長がこう書いてるのに何を煽りまくってるの??
どこだって年末は忙しいんだよボケ!!!!繁忙期乗り切ったらある程度ゆとりもできるだろ
そもそもゆうパックは拠点の割に荷物数も少ないしな、
クロネコ以上になれる余地あるのは佐川より郵便だけなんだからここが勝負どこだろ

いちいちぎゃーぎゃー煽り記事のせんなクズ新聞!また値上げされたらてめえらのせいだからな!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 01:59:14.23ID:7C6CKpnK0
>>152
は?社長がすでに計算してるようだけど??
煽り記事にすーぐ扇動される
脳みそつかえボケが

もうこれ以上の値上げは御免だ
この流れ大概にしろ、どうせ自動運転実用化で物流問題なんて解決すんだからさ
今のうちにって値上げされまくったら国民全員の損だわ

まあとりあえずゆうパック頑張れよ、クロネコぶっつぶせ、全力で応援する。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 02:05:07.28ID:uVPJX9L20
今や宅配業界、値上げ競争や
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 02:15:44.09ID:HOQjoUuN0
安い時給で奴隷が集まらないとか言うなよ!
緊急なら高い時給で人間を集めなさい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 02:18:25.66ID:ED7RQTbW0
こんな単価の安いビジネスやってたら
会社傾くぜ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 02:26:40.56ID:BPxJaIOZ0
>>1



単にペリカン便の4億個分が他社に流れたから、
他社が苦しんでるだけなんだよな。
文句あるならペリカン便はJPエクスプレスに移管を許した馬鹿な経営陣に文句言え。
これは単なるペリカン便ショック。
もしペリカン便が残ってたら、日本の物流にはかなりの余裕があった。

http://yamato-hd.co.jp/investors/library/fact/pdf/fact206_07_08.pdf
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 02:52:07.63ID:TaoyglPg0
呼び鈴1回で帰る郵便局
呼び鈴連打して居座る佐川
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 04:28:14.95ID:O5Xukp6R0
>>148
いやぁ、グループ内で応援の人員を融通するなんて民間ならどこでもやってるんで。
公務員気質の人間を組織上別会社に分けたもんだから、余計なことはしたくないってだけでしょ。
総務省主導でそういう規則作ればいいだけの話。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 04:52:19.51ID:o7UVHmCm0
郵便局だとほんとに近くにあるから、再配達は郵便局に取りに行くけど
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 04:56:15.67ID:zXEqwwal0
お歳暮、クリスマスという悪習に年末商戦が重なるからな。
金使って物おくらんでいいから感謝は年始挨拶含めて年賀状、プレゼントは手渡し、
そして年末商戦はあえて年末だからやらないで1年中普通にやってろ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 05:45:30.95ID:e3ynmWIT0
時給1000円の俺が数ヶ月前、年収1000万の部長に「ヤマト、佐川の値上げで年末の繁忙期は物量が増えてパンクしそうですよね」と言ったら、」何言ってんだコイツ?」って顔をされたわ
部長クラスはおろか支社、本社のお偉いさんも需要想定が全く出来ない糞会社が日本郵便
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 05:49:46.92ID:NplLPsdg0
やばいのは大都市圏が関係した便かな
大都市から離れた地方の田舎だけど隣県の県庁所在地からの荷物が1日で届いてた
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 05:58:48.26ID:e3ynmWIT0
遅延が半日とか笑わせるなよw
実際、2〜3日遅れはざらにあるわ
しかも遅延しても内務担当が不足してるから客にアナウンスもしてなくて、
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 05:59:10.21ID:eWQh6vZB0
郵政は昔スリッパ官庁と馬鹿にされていた
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:00:17.45ID:e3ynmWIT0
遅延が半日とか笑わせるなよw
実際、2〜3日遅れはざらにあるわ
しかも遅延しても内務担当が不足してるから客にアナウンスもしてなくて、ぶっつけで遅れて自分たちが配達する
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:01:21.00ID:L/zaZX5C0
ヤマトの社長が直々に「ゆうパックは不当に安い」なんて言うくらい
元々ゆうパックの方が安い事例が多かったし
遅いしサービス悪いから使わないなんて散々罵倒されてきたから
安いだけでここまで流れてくると想像するのは少々無理がある
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:16:42.08ID:HvUvVcz30
>>125
アマゾンと楽天の小包が郵便局で扱うようになったのと
他にも郵便局のふるさと小包の配達が遅れているからさらに追い討ちをかけている
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:17:43.78ID:YYz+5Nie0
>>43
コピペだろうが
こういう思考回路の人が多いから宅配業界が困ってんだよ
土日祝で受け取るとか出来るだろ
田舎の人なら実家や勤め先への転送とか置き場所指定するとか工夫してるよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:18:52.66ID:e3ynmWIT0
>>172
元々上位3社で90%超なんだから相当数増えるのは馬鹿でも分かるだろw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:21:39.70ID:6thb474W0
>>167
地方局だと秋口からヤマト佐川が対応していた荷物の対策しているところもあるけど
それでも想定外で対応しきれてない
配達だけでなく農産物の発送に関しても配達の遅れが出るとお客さんに了解をもらっているから
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:25:18.27ID:K5HxLNIR0
バックレるってゆうされないだろそんなの
バカマジメからマジメとったら何が残るんだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:32:07.66ID:h1lc8efn0
過去に猫や飛脚が年末にパンクする恐れがあったため、引き受けた荷物にゆうパックの
Sラベルを貼付して郵便局差し出し、結果ゆうパックがパンクってのがあったな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:34:14.03ID:U3j3mnmt0
郵便局は遅い、再配達依頼面倒、驚異的に無愛想な人が時々いる、
などいいことはほぼないけど、どこにでもあるのだけはいい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:35:19.20ID:6thb474W0
都市中心部の夜七時過ぎに配達のバイクが走り抜けたけど
いつもは配達しかいゆうパックをボックスに積んでるんだなとしみじみ思った
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:38:19.83ID:N6/wb7xn0
ペリカン便が消えるって、今のゆうパックが消えるくらい荷物が他所へ流れるってことだからな。
元ペリカン便のドライバーたちはどこに行ったんだ?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:44:25.12ID:N6/wb7xn0
ちなみに小熊の名鉄宅配便は、誰も利用しなくて廃止になった。
フットワークは内部がブラックすぎて慢性的に人が足らなくて、効率悪くて高コストで潰れた。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 06:50:56.27ID:/fB6QqEk0
ヤマトみたいにメンバーズで
届く前に指定できればいいのだが
郵便局で受け取りたいのに
1回不在入らないと選べない。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 07:02:45.53ID:Qj2z+1we0
>>35
お前が配達しろ、関西人w
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 07:15:31.81ID:qa0tkOAd0
手紙もおくれている。
12月12日に長野県から出した手紙が
16日の夕方に京都に届いた。
ふつうなら14日だ。
急ぎなら速達だろうが、それも怪しい。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 07:18:11.12ID:Coj2LC0M0
現場が悲鳴?
それはちょっと前の話だろ
今は「無理なもんは無理」と悟りをひらいてるよ
本当にすぐ必要なものは自分の足で買いに行け
それでも通販使うなら、年明けでもいいやという心を持て
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 07:34:35.69ID:GTKdFUIN0
ピンポンもしないで勝手に不在票入れて宅配ロッカーに入れていくのはこれが原因か。
「繁忙期につきロッカーを利用させていただきました。ご協力ありがとうございます。」みたいな用紙でも作って一緒に入れるようにすれば?
こっちは家にいるのに嘘つかれて不快だ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 07:44:33.70ID:Re1V0t3k0
郵便配達は二度ベルを鳴らす.
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 07:51:49.95ID:eWQh6vZB0
ジェシカ・ラング&バットマンでジョーカーやった奴w
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 07:59:13.32ID:I+24JBTG0
ヤマトや佐川と同じタイミングで値上げしておけば良かったのに馬鹿だな
おかげで地獄を見ることになる
そして本当の地獄はこれからだ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:15:34.56ID:R1NSXFnn0
>>164
人件費が別会計なんやから
グループ会社やからってあちこち融通できるわけ無いやん
同じ会社の内務ですら外務業務させてへんのに
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 12:29:12.26ID:OMiFFtLS0
>>12
馬鹿だコイツwww
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 13:25:55.71ID:NjJrdQA50
>>32
標準のサービスなんだからどんどん使っていいんだよ
底辺共を甘やかすな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 13:38:58.66ID:8p7wWNPF0
>>166
携帯各社が新年メールの自粛を呼びかけたり通話制限やってるんだから
年賀状の自粛を呼びかけたり葉書運搬制限やればいいんだよ
電子メールの制限は許されて紙の手紙は制限が許されないというわけがない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 13:44:00.98ID:l7Ziz1m10
>>197
年賀は減ってるから昔程忙しくない
小包は委託業者の頭数揃えられない局は、大変。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 13:53:21.27ID:ZoLQJsHJ0
午前中に都内で集荷していって、翌日着きますって言うので、じゃ午前中でって指定したら、

翌々日午前中にも着かないので、問い合わせしたら、三日後の午前中にシレっと持ってきた。

日付も書いてあるのに、ひと言の説明も謝罪もなく、サッサと帰って行ったぞ。

なにが、最大半日だよウソつき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況