X



【東京】「八つ墓村」などの推理小説で知られる作家・横溝正史、幻の長編小説「雪割草」見つかる…金田一耕助の“モデル”も登場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2017/12/21(木) 23:19:57.68ID:CAP_USER9
横溝正史の幻の長編小説「雪割草」の草稿=東京都千代田区の二松学舎大(磨井慎吾撮影)
http://www.sankei.com/images/news/171221/lif1712210029-p1.jpg
横溝正史
http://www.sankei.com/images/news/171221/lif1712210029-p2.jpg

 「八つ墓村」などの推理小説で知られる作家、横溝正史(1902〜81年)が戦時中に新聞連載し、長らく存在が忘れられていた長編家庭小説「雪割草(ゆきわりそう)」が見つかったことが21日、分かった。横溝の草稿などを所蔵する二松学舎大(東京都千代田区)が発表した。後の「犬神家の一族」などで活躍する名探偵、金田一耕助の原型とされる人物が登場するなど、横溝文学をたどる上で重要な作品と研究者は評価している。

もじゃもじゃの髪、よれよれの袴

 「雪割草」は、新潟毎日新聞(連載中の他紙との統合で新潟日日新聞に紙名変更)に昭和16年6月から12月末まで掲載され、400字詰原稿用紙で800枚ほどの分量。全集や単行本には収録されておらず、戦後は長く忘れられた作品となっていた。

 横溝作品としては唯一の家庭小説で、長野県の諏訪地方を主な舞台に、出生の秘密を抱えたヒロイン、有為子が苦労を重ねながら妻、母として成長していくのが物語の筋となる。主人公の夫として登場する日本画家の賀川仁吾は、くずれた帽子やもじゃもじゃの髪、よれよれの袴といった風貌や、興奮すると言葉に詰まるくせなど、後の金田一耕助と共通する部分が多い。また戦時下で家族を抱え、創作が思うようにいかず苦悩する点など、当時の横溝自身を投影した面もみられる。

「異色作、核心に関わる作品」

 10年ほど前に世田谷文学館や二松学舎大が所蔵する横溝の膨大な遺稿類の中から同作品の草稿の一部が発見されたことで、作品の存在が浮上。調査を進める中で筆跡やタイトルなどからおおよその執筆時期や掲載媒体が推測され、平成25年に山口直孝・二松学舎大教授が国立国会図書館などのマイクロフィルム資料で全編を確認した。

 山口教授は「横溝の異色作であり、賀川を通じて横溝の創作への考え方や執筆を支える家族への感謝が語られるなど、横溝文芸の核心に関わる重要な作品だ」と位置づけている。

 「雪割草」は戎光祥出版から来年2月に刊行される予定だ。

産経ニュース 2017.12.21 17:20
http://www.sankei.com/life/news/171221/lif1712210029-n1.html
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 07:53:32.62ID:SP4pNBpn0
トヨエツの金田一さんは見た目が素敵だったけど
映画がつまらなかった
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:01:11.30ID:tkzIekHx0
>>385
真珠郎の表紙絵は変えるべき
表紙でオチをネタバレするとか今の時代なら有り得ない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:08:45.53ID:MMMdwi2P0
一番似合ってたのは古谷一行だと思うが、
面白いかどうかはまた別の問題。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:16:40.98ID:7nOablGx0
いかりや警部
「この先の一軒家で殺人事件が発生した。
世間ではこの事件のことを何と呼んでいるか知ってるか?
“悪魔が来たりてホラを吹く”」
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:17:48.86ID:2ugff/LW0
志村も金田一やってた頃はふさふさだったんだよな……
0684それでも左傾化の服部直史は犯罪をやっている!!
垢版 |
2017/12/25(月) 09:18:24.22ID:0eplm++C0
310それでも左傾化の服部直史は犯罪をやっている!!2017/12/25(月) 09:00:46.23ID:0eplm++C0

それでも服部直史は犯罪をやっている!!

まずレントゲン5枚だが、当時埋め込まれた被害者の治療した時のレントゲン5枚

を5枚とも真っ黒に焦がしているのだ!!

@証拠隠滅か過失のどちらか で あ ろ う。

Aさらに阪大歯学部附属病院で被害者が埋められているという疑惑で撮影したレン

ト ゲンに歯から光る白い異物を映し出すのに成功!!

A異物か勘違いのどちらか

B周囲に名誉棄損で訴えているという服部直史であるが、書き込みが過去ログに消

え ずに残っているのはなぜか?訴えればその人の書き込みは消えるはず!!

B嘘(訴えていない)か真実(訴えていても)でも訴え方が中途半端か警察署に行

け ず訴えは電話のみ!!

C服部直史が苦情電話と向き合う形で一向に訴えないのは懐疑!!

Cつまり、罵声を浴びせられようが訴えていないわけで、なぜ泣き寝入りするのか

疑 わ しい?
 
D偽名を使う(ナオヒト,ナオシ、ナオフミ、タダシ)以上4つの偽名を使い分けて

電話対応する服部直史はグレーどころか犯罪をやってる!!

E治療回数20回にもわたったらしく服部直史は治療途中3か月のブランクを患者つまり被害者に要求する

  これが何を意味するか定かではないが、おそらくチップの入手や犯行計画を手掛けたの で あ ろう!! 

以上 6 つ の ソースをもとに服部直史は歯にチップを埋め込んだ犯罪を犯し

た!!  と断言する!!

は っ と り歯科医院 自宅・大 阪 府 池 田市井口堂3・4・30・

401  自 称 ク リ ニック  大阪府豊中市永楽荘1・3・10・103       
 0668446480
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:05:32.64ID:lCNK4eQg0
鵺の鳴く夜は恐ろしい
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:07:34.26ID:8kdEbYs2Q
よし
わかった!
の加藤武がいないし
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:21:02.64ID:T4SM/nB70
>>610
>>12っぽい演出になってたよね。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:21:19.35ID:1DIJSLp00
加藤武と加藤剛は昭和末期の香り
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:25:01.88ID:T4SM/nB70
>>626
自分は石坂浩二がちょうど良かった。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:27:33.07ID:T4SM/nB70
>>66
映画とテレビの違いではないのかな。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:31:58.31ID:T4SM/nB70
>>155
BSでちらっと見たけど数分で限界だった。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:32:31.04ID:+uNUbpqF0
>>693
稲垣って演技はそこそこ上手いよな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:33:38.38ID:lCNK4eQg0
本陣と言えば、神戸のラブホテル
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:34:20.59ID:q18oOmrL0
出版してくれ〜!
地震でお蔵になった京極堂の作品も出版してくれ〜!
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:37:52.77ID:ndrhhQ8/0
てっきり横溝正史が死んだってニュースかと思った。もっと長生きしてほしい。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 10:38:06.46ID:T4SM/nB70
>>215
え!?
小説の方もそんなことになってるんだ…。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 11:01:56.25ID:lCNK4eQg0
>>637
東宝の獄門島やね
はねた首が一瞬スローモーションになるの
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 11:33:23.37ID:r60uBOlX0
土曜の夜はウィークエンダーと横溝正史シリーズが楽しみだった
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 11:43:10.71ID:iFwuGncv0
島田陽子の乳首
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 11:44:18.79ID:a+NJw9Py0
鶴光とセクシーオールナイトだろjk
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:23:10.37ID:lAp0ZyfM0
>>139
おまえそれコナンでも同じこと(ry
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:26:32.07ID:lAp0ZyfM0
>>693
>>694

オレはアレはアリだと思ったよ。悪くない。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:39:00.22ID:lAp0ZyfM0
そういえば鶴太郎も演じてたな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:39:10.40ID:DBjC4A3x0
江戸川乱歩の昭和の路地の暗い感じ(板塀、薄くらい街路電灯、舗装されてない道路、ブリキ看板とトタンの町工場)とか無くなっちゃったしな。

昭和の頃は、濃茶の尼みたいな変な婆さんとかリアルで居たんだが。

現代劇でやろうとしても難しいよね。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:51:31.99ID:I2z4ayAu0
今でこそ明智ってスーツ姿の紳士ってイメージだけど
初期は和服でそれこそ金田一っぽかったよね
まあ横溝がその初期明智を参考にしたのかもしれんが
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:59:09.40ID:3BT19mr+0
稲垣金田一は小ぎれいすぎる気もしたが、フィルム撮影じゃない
からかも知れん
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:04:05.89ID:B6ojUHaI0
今夜、

BSで悪霊島があり
AXNで獄門島がある


さて、どちらを観るか
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:17:10.61ID:oNQ7Ma7r0
>>355
しかも深い怨念とか根深い因習もなしにあっさり起こったりするw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:25:13.88ID:5QZIjFAe0
大原麗子がラストで鐘をつくシーンが綺麗で悲しくてよかった
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:56:04.07ID:a+NJw9Py0
大原麗子は美人の完成形だよな
性格が悪過ぎて晩年孤独死するほど周囲に嫌われてたとかゆう噂は残念だけど
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:58:36.23ID:Z8rE9m/m0
>>716
この前、浅草のマルベル堂へ行ったら、大原さんのブロマイドがあった。
ムチャクチャ美人で笑えたw
ああいう「圧倒的」な美人って、今はいないような・・・
平均値は上がったけど、突出した存在はいないね。(どの世界もそうだけど)
本当に、昔は特別な人しか女優(俳優)になれかったんだなと思う。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:59:38.36ID:oNQ7Ma7r0
>>424
江戸川乱歩を師と仰ぐ人だからな。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:00:54.75ID:oNQ7Ma7r0
>>717
仕事が減ってきたからって整形手術を受けて失敗しちゃったんだよね。
もったいない。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:06:52.59ID:bviymiwh0
ドラキュラほぼパクった髑髏検校もドラマ化してくれ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:06:53.92ID:NYNO1B/n0
小川真由美さんと五月みどりは似てるな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:10:32.89ID:1ozoblNG0
弟切草の元ネタになったという小説?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:33:28.08ID:oNQ7Ma7r0
>>671
最初の大ブレイクの頃は洋装で整った身なりで映画に出てきた方が西洋の私立探偵みたいで理知的でカッコイイ!と思われる時代だったんだろうね。
その後日本も豊かになって近代化していき、市川崑の最初のいぬ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:37:11.26ID:oNQ7Ma7r0
>>724
途中送信ごめ。
角川映画の犬神家で大ブレイクした頃は袴姿でフケだらけの人なんてもういなかったから
日本人がその少し前の時代の事を改めて新鮮な気持ちで受け取ったんだと思う。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:37:51.73ID:RMuU9nj10
最終学歴が専門学校とか、東大卒のまほろ先生から見たらカスみたいなもんだろ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:59:40.69ID:oNQ7Ma7r0
>>726
アメリカのカレッジを卒業してるんじゃなかったっけ?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:00:43.10ID:Fawp+Dpc0
ここまでスレが進んで『蔵の中』が一度も出ないとは
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:35:05.62ID:2czpQZ7f0
>>10
もにか
@hanakonyfm
横浜高校:京浜急行能見台駅下車。能見台駅の旧名は「谷津坂」で当時話題だった映画「八つ墓村」を連想させるとして強引に改名。
野球部員は通学中に見知らぬおっさんから「今年は甲子園行かね〜のか」とからまれるのがお約束。
隣駅の神奈川県立富岡高校の生徒とは「バカ!」「ブス!」と挨拶を交わす。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:41:36.69ID:oeLbmVoG0
>>591
名前が似てたってだけだからなあ
八墓村の聖地は、岡山県津山市加茂町だべ
まああそこを、聖地言うのはどーかと思うが
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:45:10.52ID:8Ddhz0VD0
>>727
雪割りの花か
なんか選択間違ってやたらヒロイン飛び降りエンドくらった記憶が
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 16:32:28.73ID:/jn17t1w0
>>139
作者が金田一耕助は探偵じゃなく狂言廻しだって言ってなかったっけ?
職務に忠実じゃね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 16:52:31.32ID:B6ojUHaI0
現在、CSAXNミステリーで獄門島放映中

ちょうど今、雪枝が絞め殺されたとこ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 16:58:11.96ID:TyE2/Owr0
草稿じゃ骨格すらできてないレベルだろうからライターや編集の腕次第で全く別の作品になるな。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:08:45.28ID:XGu9GrZd0
BS日本映画専門チャンネルで

悪霊島が始まった

獄門島から悪霊島に移動する
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:21:21.30ID:tkzIekHx0
>>706
えええ…そうなのか
渥美清が横溝のイメージなのか
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:24:25.02ID:luY979F00
石坂浩二作品は病院坂だけ民放放送が極端に少なかったよな

あれなんか理由あったの?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:28:41.47ID:x4+1Uqud0
鬼畜をイブの夜に流すよりは金田一を新作で作って流す方が健全だと思う
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:32:11.40ID:jh+skTol0
金田一が、
関係者の出自を調べてくるって
現場を留守にしてるが、
今だと事件進展前に調査できちゃうな。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:32:48.96ID:L7NhV0Kt0
横溝正史と松本清張の違いがいまいち
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:35:03.42ID:+KgMEFPq0
>>742
5ちゃん探偵や鬼女さんたちが動いてくれてるもんな
(たまに人違いも上げてくるが)
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:36:28.16ID:yaA/Sb480
>>729
蔵の中なぁ…
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:38:48.09ID:yaA/Sb480
>>740
桜田淳子だね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:45:38.87ID:KnGiXW0H0
>>739
先生はいろんな人にリップサービスしてるから
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:55:45.31ID:bnBWsqqb0
あっはっは
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:55:57.29ID:KnGiXW0H0
>>716
ギランバレー症候群でおかしくなってたからだよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:57:23.66ID:bnBWsqqb0
>>736
姉萌え
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:16:26.09ID:qClCMlb50
今、悪霊島みたけど、40歳の岩下志麻か普通に綺麗でエロい。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:24:49.42ID:JW18l5v30
>>752
旦那が監督で嫁にオナニーさせるとか
キチガイだよな…
俺はメガネっ子の斉藤とも子に燃えたが
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:48:09.19ID:tcbyA+FS0
>>717
マルベル堂ってまだあるのかw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 23:04:13.77ID:fd6Jlgm90
>>726
戦前の学校制度の専門学校なめたらあかん
今の早稲田大学も専門学校
特に女子教育は東京女子大も日本女子大も津田塾も扱いは女子専門学校
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 05:27:44.56ID:2SrdWOkl0
女王蜂新作を制作してほしい
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 05:38:12.79ID:rFkdgO0l0
塙侯爵一家はなぜ映像化されないんだろう?
雰囲気いいと思うんだけど
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 05:45:09.23ID:TRasVbWF0
サンパギータ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 05:56:38.08ID:T4mNft120
>>39
「病院坂の首くくりの家」は軽いタッチが意外と良かったね
映画しか見てないけどね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 05:58:26.85ID:bUH6zw6x0
推理小説ではないの?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 06:13:51.05ID:VSKcgB5L0
金田一耕助って捏造だったのかよ
クソだな二度と読まん
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 12:38:39.57ID:xnsB/sfO0
一大エロチックアドベンチャー三つ首塔を今こそ映画化してほしい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 15:44:17.58ID:6pH61YsN0
>>763
ほんと
ちなみに元ネタの事件のノンフィクション小説で丑三つの村ってのがあるよ
映画化もされた
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 16:05:23.18ID:yTt852By0
昔、ドリフのギャグで
志村「たたりじゃ〜!八つ墓のたたりじゃ〜!」
ドリフ全員「ひえ〜っ!ひえ〜っ!」
いかりやが1人で「ひえ〜っ!」
で、志村にど突かれる
・・・というのがあった
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 16:12:53.27ID:h+l/bY4b0
プレステでゲーム化されてなかったっけ?
やってないけど、聞いた名前だ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 16:19:24.82ID:wbMS++Kg0
もろ横溝オマージュの「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者」も
人間関係が複雑で初見では混乱したなー
「綾城家に子供の頃酷い目にあわされて弁護士になった男」が
2人いるのがややこしい
片方が犯人だから意図的にまぎらわしくしてるんだけど
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 16:44:36.87ID:pWBLPMBx0
子供の頃、テレビで放送された悪霊島は
ラストのところ感動してしまった
ビートルズの波が日本にも到来した時代、若者が自分探しの旅に出る話
昭和の瀬戸内感満載
セーラー服姿の岩下志麻が当時クラスの話題をよぶ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 17:15:15.47ID:b6Y6E2oe0
家庭小説って今で言うとラノベ?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 17:25:41.19ID:ibGotqBw0
>>773
昨日のは偽物版

つか、今は偽物版しか放映出来ないよ

ラストは違和感ありありだった
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 17:35:45.61ID:pWBLPMBx0
>>775
そうですか、残念
あれは主人公のテーマ的にも本物が流れないといけないという気がする
最初は取って付けたかの様にビートルズなんか…と思ってたんだけど
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 17:39:07.10ID:ibGotqBw0
>>772
映画版の悪霊島は評価分かれてるよね…
岩下志麻姐さんのイメージしか残らない
プロモーションVと酷評されてる…

でも、自分はあの映画大好きだな
作品の内容はともかくとして、
瀬戸内海独特の雰囲気とおどろおどろしさと人間模様が上手く表現されてると思う。
松竹八つ墓村と同じく撮影時をそのまま舞台風景にしてるから、
時代劇のような違和感無く自然に観賞できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況