X



【和歌山】ダイビングスポットに深海魚 リュウグウノツカイ撮影/串本

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/22(金) 08:09:19.17ID:CAP_USER9
海面近くを泳ぐリュウグウノツカイ(和歌山県串本町須江で)
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/L3447661.jpg

和歌山県串本町須江のダイビングポイントで、生きて見られることが非常に珍しい深海魚のリュウグウノツカイが泳いでいる様子が撮影された。神秘的な姿から、この名前で呼ばれているという。

 撮影したのは、同町串本のダイビングショップ「マリンステージ串本店」の代表、谷口勝政さん(38)。6日午後3時ごろ、ダイビングポイント「内浦ビーチ」の水深3〜4メートル地点で、海面近くを泳ぐリュウグウノツカイを発見し、カメラに収めた。胴体は約50センチで、尾びれまで合わせれば約1メートル。弱っており、左右に揺れながら泳いでいたという。幼魚とみられる。

 谷口さんによると、前日も現地を潜ったが、潮の流れが普段と違い、見慣れない生物や浮遊するクラゲが大量にいるなどしたという。谷口さんは「見た瞬間すぐにそれと分かったが、出合えると思っていなかったのでラッキー。タチウオみたいにキラキラしていた。背びれの動きは波打っていて、今まで見た魚の動きと違った」と話している。

 串本海中公園センター水族館の野村恵一館長(59)は「沖合の中深層に生息する種で、まれに海岸に漂着したり定置網に入ったりすることがあるが、生きたものがダイバーに撮影されるのは極めて珍しい。何かのトラブルで浅場に上がってきたものと思われる」と話している。

配信2017年12月21日
紀伊民報
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=344766&;p=more
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:10:01.25ID:San5njzi0
きた
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:10:20.51ID:g94leICv0
来たかっ!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:11:07.37ID:it31c1Tc0
よっしゃ

南海、駿河、相模のチームでな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:11:14.05ID:D1zWpl0Z0
政界にはユウグウノツカイっつーのが居るらしいがな?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:11:39.05ID:guZh85WP0
食べて応援!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:11:50.06ID:59HqiFlV0
おいおい地震来るんじゃねえの
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:12:41.63ID:rhx10J2f0
おかしいな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:13:13.09ID:D1zWpl0Z0
黒潮蛇行で深海湧昇流が変わって出て来ただけ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:14:16.14ID:Hs60T0Xh0
KYって書いてね?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:14:47.34ID:Y/AQyq150
九州南東沖で群発地震が発生してるしヤバイな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:14:50.29ID:c7VQZstJ0
ウッカリさんだな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:16:50.30ID:lcZPwHp40
静岡県沿岸10m以上
神奈川県沿岸 巨大
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:16:53.93ID:MCixn5bi0
リュウグウノツカイにKYって書いたの誰だ
現代日本人の精神の貧しさの記念碑が朝日新聞社前に突如として現れた?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:17:11.08ID:3whOscQY0
北海道より和歌山の方がヤバイのかな?
また、地震学者が予想を外す予感
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:17:48.66ID:lcZPwHp40
つなみ すぐにげて
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:19:01.00ID:jfMEwnM/0
>>8
これか?もう引退したよ。


     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____    \
     \ヽーーー<>           \____\
      ヽーーーーー<>              \>

【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:19:48.66ID:FzRCO0Fr0
アナゴに近い味なの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:19:53.29ID:kqIslGzb0
    /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____    \
     \ヽーーー<>           \____\
      ヽーーーーー<>              \>
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:21:15.12ID:52xH/kle0
和歌山最近どうしたの。遣唐使空海の親中映画公開キャンペーン?パンダといい
二階の一帯一路といい注目集まりまくり。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:24:04.80ID:XvqMSROq0
やっぱ泳いでると綺麗だな
0036(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/12/22(金) 08:24:15.25ID:B+B1+sMv0
近々に来ますね
死ぬ前に本田翼ちゃんと新川優愛ちゃんに遭いたかった
(´・ω・`)
0037ドクターEX
垢版 |
2017/12/22(金) 08:25:19.35ID:KRDXsHqq0
和歌山沖の深海で大地震が来る前兆だな。
どうでも良い和歌山人は別に逃げなくてもいい。w
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:26:52.56ID:uz8RjiSI0
ちょっと前まで富山あたりで良く出てたけど、和歌山もってことは
かなりデカいね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:28:54.37ID:Hlhdvuka0
ジェレミーの怪魚ハンターで見たわ
タチウオっぽいからか、夜は比較的簡単に見つかるみたい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:30:26.27ID:mxbi6Hvt0
ダイバーが海を荒らした結果じゃね?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:30:27.44ID:6bTXnbDJ0
南海トラフ大地震のお告げか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:30:30.05ID:2KUvZaf20
塩焼きで食いてえ
0044バイソン責任
垢版 |
2017/12/22(金) 08:30:32.62ID:0bd4N7L30
リュウグウノツカイって最近よく見つかるね。別に増えたというわけではなくて、
体型と名前がよく知れ渡ったから、目撃報告が増えただけなんだろう。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:34:30.27ID:YfD9QoWq0
これやばいな。地震心配だな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:36:43.62ID:hzC+e7Wv0
モートモンスター
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:37:04.83ID:oovdLwhU0
大したことない魚なのに
神秘だの希少たの持ち上げてたよな
騙された少年時代
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:37:55.62ID:g/DsSZOn0
地震くるわ
2018年ってそーいえば未来から来た人がまた来るって言ってたよな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:37:56.69ID:yARyZMtk0
ttp://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52141803.html
(地震と深海魚の関係は無いけど面白いから黙ってるか…)
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:38:19.07ID:muQNTeRo0
>>3
>稀によくある

<稀に><よくある>
どっちなんだよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:38:33.82ID:YfD9QoWq0
でも何かでリュウグウノツカイも稀に海の浅い所まで上がる事があるとか言ってた。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:41:50.48ID:PQ2YrAXgO
ラブカのほうが好き
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:41:55.44ID:3xzskYsJ0
竜宮の遣いたんマジすこハアハア
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:43:38.95ID:SpNV6txs0
>>110
名前が出てない
チョンか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:43:39.27ID:YfD9QoWq0
深海魚は魅力的だよね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:45:34.03ID:RO2pr15u0
きたか
わかっとるな北朝鮮。このタイミングで東京もやぞ。
0070総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2017/12/22(金) 08:45:45.12ID:TO6L9mck0
オトヒメが使いに来てほしい (´・ω・`)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:46:21.92ID:XcdULpUH0
なんで深海魚ってモンスターみたいのばかりなの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:46:40.19ID:9IK3DwuB0
>>68
オンライン参加者かなり減っちまったな
飛距離に特化したマイクラブ所持者しか上位に入れないもんな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:47:06.86ID:VxGwcFR70
はじまったね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:47:20.77ID:UwG4asZAO
いま種子島東方沖のトラフが活発だからねえ…
あと琵琶湖周辺も気を付けてね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:50:54.78ID:3xzskYsJ0
琵琶湖周辺なんか有ったっけ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:51:01.31ID:pisV7GxB0
食べたら太刀魚みたいな味がしそう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:52:51.01ID:YfD9QoWq0
>>79
なんかゼラチン質で放置しておくと溶けちゃうマンボウと似てるようだよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:53:12.78ID:AXnIkc1+0
ダイビングって一年中できるんだね
俺もやろか

近くの海でやると、密漁と疑われそうなんだよね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:54:46.40ID:3xzskYsJ0
けっこうどうでもいい位の頻度で網にかかっちゃうけどな@太平洋側
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:55:56.92ID:w/5I9sEh0
ドリルスナドリルスナ
スナスナスナスナスナスナ

ドリルセンノカイ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:56:56.58ID:VRUB03QO0
弱った幼魚

コレが全て
通常ならあり得ない異常現象
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 08:58:17.18ID:5kXAquI00
>>1
ナショジオどっかのチャンネルで普通に撮影されてたけどな、垂直に泳ぐシーン
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 09:01:42.97ID:4s/DC/HP0
南海トラフかな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 09:03:16.45ID:lCG76H7D0
ゼノブレイド2で見た
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 09:13:25.61ID:5o/96AHd0
深海魚が普通に上がってくるようじゃ、大地震そろそろだね
0090ほかけ草
垢版 |
2017/12/22(金) 09:23:23.67ID:0bd4N7L30
>>89
日本では、大地震くるくると言っていれば、いつかは
きっと当たります。安心して下さいね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 09:24:20.67ID:BN90aB6M0
海水の水温が変わったとか地殻変動意外にも理由は有りそうだけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 09:33:00.88ID:Lf5J9wvU0
中国が「パンダ早く返せ」って言ってきたらそろそろヤバいかも
0093ドクターEX
垢版 |
2017/12/22(金) 09:35:06.25ID:KRDXsHqq0
タチウオみたいにぶつ切りにしてフライパンで揚げたら美味しいかもしれない。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 09:37:45.17ID:jbLxbY2f0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 09:38:03.46ID:jbLxbY2f0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 09:46:39.79ID:yARyZMtk0
>>91
>>55を読めば分かるよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 10:04:12.37ID:1Hd36k4H0
>>56
危険が危ない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 10:06:10.94ID:9o18Tqfy0
なんでカタカナなの読みにくい
竜宮の使いじゃダメなんか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 10:08:52.48ID:e2fYrTY60
海で泳いでいて横にリュウグウノツカイがいたら怖くて泣く
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/22(金) 10:12:34.65ID:xi+WY/Ry0
昔から漁師が目撃してるんだからよくあるんだろ
海にお供え物投げ込んでた地域もあったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況