X



【調査】信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?「かえって危険」「マナーではなくルール」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/24(日) 10:42:23.09ID:CAP_USER9
朝日新聞デジタルのアンケート
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20171220003389_comm.jpg

 多くの歩行者が、信号機のない横断歩道で車が止まってくれないと実感していることを先週、伝えたところ、運転者の意見について触れないのはおかしいという声が届きました。今回は、運転席からの声です。そして、実際に横断歩道で車が止まるかどうか、日本自動車連盟(JAF)が全国調査した結果を紹介します。

■かえって危険なことが

 なぜ、止まることをためらうのか。朝日新聞デジタルのアンケートから、理由に触れた声の一部です。

●「通勤時は横断歩道で停車すると、後続車にあおられる。駅前などでは1人に譲ると、ノロノロ横断している間にまた1人続いてまた1人と、待たなければならない」(神奈川県・40代男性)

●「横断歩道で止まるのは、正直物すごく気を使います。まず対向車の距離、速度を確認。バックミラーで後方車の確認をします。後方車が近いとおおかた止まれません。急停止すると追突事故が起こる確率が高まるからです。信号のない横断歩道はたいてい信号から離れているので速度が出ています。離れていると減速して止まれますが、後方車がない場合か遠い場合はそのまま通過します。渡る側はゆっくり渡れるからです」(滋賀県・40代女性)

●「横断歩道の前に立っていても渡ろうとしているのかどうかはっきりしないこともある」(福島県・70代男性)

●「35歳で運転免許を取るまで横断歩道に人が立っていたら車は止まるというのを知りませんでした。それくらい横断歩道で車が止まってくれたことがなかった。夜道で止まってくれた車があり、珍しいなと思ったら、パトカーでした」(千葉県・50代女性)

●「街灯がない横断歩道だと気づいたときには、急ブレーキが必要になる場合があります。できるだけ明るくするなど気がつきやすい状況を作ってもらえたらとおもいます」(静岡県・40代男性)

●「以前、横断歩道で高齢者の方を待つために停車しました。高齢者の方はこちらを見て横断を始めましたが、対向車は停車せず、事故になりかけました。ルールを守ったことが原因で事故が起こることもあり、深刻な問題だと思います」(島根県・30代男性)

●「横断歩道が車からだと見えにくいのも事実」(神奈川県・40代男性)

●「歩行者がいたので停止しましたが、歩行者はクルマが過ぎてから渡ろうとしていたようで、なかなか渡ってくれませんでした。横断中の歩行者がいたら停止しますが、最近は、横断歩道の手前で立っている歩行者は『渡る気なし』と判断してそのまま進むようにしています」(兵庫県・40代男性)

●「下手に止まらないほうがいいというのは非常にまれなケースだと思います」(神奈川県・20代男性)

●「信号が多いうえ横断歩道で止まってたら渋滞しちゃってしょうがないんじゃないでしょうか?」(東京都・50代女性)

●「横断歩道に歩行者が待っているのを見て停止すると、右側をスピードを上げてすり抜けるドライバーが時々いる。自分が止まったために大惨事を招いたのではたまらない」(群馬県・40代女性)

●「反省してます。ドライバーとして」(香川県・60代男性)

●「リバックさんの意見に同感です。私自身も止まらないことが習慣になっていて恥ずかしいです」(広島県・40代男性)

■マナーではなくルール

 自分は止まっている、という人たちの声です。

●「横断歩道に歩行者を見かけたら停車するが、歩行者の側が渡ってくれず、逆に通過するよう促されることが多い。譲り合ったあげく、同時に動き出してひやりとすることもある」(東京都・40代女性)

●「自分は対向車のひんしゅくを感じながら停止します。対向車の半分くらいは停止しますね。私の地元では小学生が横断歩道を渡り切った後、振り向いて『ありがとうございました』と、通学用ヘルメットを押さえながら深々と頭を下げます。とても悲しくなる瞬間です」(群馬県・60代男性)

●「歩行者を見つけたときは必ず停止している。これは、教習所で習ったことで、当たり前の行動である」(大阪府・50代男性)

>>2以降に続く

配信2017年12月24日05時07分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKDN5VF3KDNUPQJ00C.html

★1が立った時間 2017/12/24(日) 05:43:23.48
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514071457/
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:29.60ID:764DJQfj0
交通量が少ない所では止まる
交通量が多いのに信号機がないのは行政の怠慢
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:37.32ID:x4AG1YAj0
歩行者自体が多い都市部で止まるのと、地方で止まるのでは結構違う。
俺だって地元じゃあえて止まらないことも多いけど、都市部なら止まる。

人がいないだろう運転に囲まれていると思うと怖いんだよ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:37.43ID:3h7+2BH70
>>140
横断歩道手前に車が止まってたら一時停止がルールじゃなかったかなあ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:37.57ID:cXAtz7JA0
>>246
ひかれても大怪我しないように訓練している人間がいることを忘れずにな。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:39.64ID:X3ywBe8S0
>>288
まあ、お前が嘘つきなのは分かる。
少なくとも、それを持って止まらない理由にするのはお門違い。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:55.22ID:7My33gKG0
道路交通法守る気無いなら死ねよ車カスども
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/



自転車通行帯を塞いで路駐 駐車違反罰金12000円
ttp://i.imgur.com/0keoPlx.jpg
停止線を超えても止まらない。
ttp://i.imgur.com/PGKFIRl.jpg
信号待ちでイライラしてゴミを撒き散らす車カス
ttp://i.imgur.com/NhWJX6i.jpg
事故ってバラまいた部品拾えよ車カス。
ttp://i.imgur.com/FsNF2X3.jpg
小便ペットボトルを路上に投げ捨て。車カスはトイレすら行けない知的障害者か?
ttp://i.imgur.com/dHfektz.jpg
車カスがダイレクト入店、店はとんだとばっちり
ttp://i.imgur.com/O3WeKyE.jpg
貴重な野生生物を轢き殺す。
ttp://i.imgur.com/pRKIUsG.jpg
成人式の駐車場でドリフト走行、息子の晴れ姿を見に来た夫婦を跳ねて意識不明の重体
ttp://i.imgur.com/fXCttft.jpg
車カスが自転車を左折巻込み。被害者は緊急搬送
ttp://i.imgur.com/fUjA9yX.jpg
車カスのプリウスが暴走 歩行者を次々と跳ね飛ばす
ttp://i.imgur.com/9HCTL55.jpg
信号待ちの自転車を後ろからひく
ttp://i.imgur.com/lW5IpDZ.jpg
小学生を横断歩道でひき死なせる
ttp://i.imgur.com/fJGYF5J.png
車カスによって奪われた尊い命
ttp://i.imgur.com/YKfmvfr.jpg
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:59.77ID:/Lhd1PAT0
「横断歩道は手を挙げましょう」という一文を全国の横断歩道の脇に立て掛けておけば解決するよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:00.87ID:R0h9tSad0
>>197
横浜市営バスはすげえぞ
歩行者渡り始めててお互いそのまま通りすぎれるほど離れてるのにクラクション鳴らして加速
それで歩行者が止まると思ったのかクラクション鳴らしっぱなしで対向車線に入って逆走
歩行者が止まらなかったから結局急ブレーキで停まるっていうミラクル馬鹿ドライバーがいるぞ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:05.12ID:e9nL1GRN0
>>233
夜にそれやると、対向車が歩行者を轢いたりするよな。
俗にいう「蒸発現象」だっけ? 停まって歩行者を渡らせると、かえって危ない場面があるんだよな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:06.21ID:4iVcRQgH0
昔は黄色い旗が備え付けてある横断歩道があったが
今は無くなった
パクるやつがいんのか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:32.51ID:DXoYNGTx0
>>306
それはほんとに思う
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:49.77ID:wT0YqkTu0
住宅街なんか道路閉鎖しろ
家の前まで道路である必要はない
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:55.47ID:cXAtz7JA0
>>291
果たして轢き殺した遺族に同じこと言えるかな?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:03.22ID:XaFeC85T0
>>155
過失割合に警察官は関与しない
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:03.71ID:3sdT7Pbp0
>>302
きしょ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:07.45ID:De+y3dKe0
原チャリに結構乗るんだが止まってもすごい勢いで右から車がカッ飛んでいくから止まると事故になる
3-4回あったから原チャリではごめんなさいと思いながら止まらない
車ではなるべく止まるようにしてる
気づくのが遅くて止まれないスピードの時は止まらない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:07.44ID:sZ1l6Ch90
クラクション鳴らして転んだら
人身事故扱いですよ

良かったね 何もなくて




154 名無しさん@1周年 sage 2017/12/24(日) 11:20:33.67 ID:pFoVzA1C0
おばあちゃんが居たから止まったら俺に頭ペコペコ下げて渡った
そしたら対向車が止まる気配なく突っ込んで来た
パッシングしても止まる気配なくクラクション鳴らしたらおばあちゃんびっくりして転んだ
転んだせいで対向車には撥ねられずに済んだ


俺が止まらなければこんな危ない目に遭わせずに済んだ気がする
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:17.01ID:hKB4BrRJ0
>>222
「自分たち優先」はドライバーの方なので

いわゆる他者に投影するというやつか

>>271
横だが
矛盾はしてないな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:26.28ID:MazrF92X0
横断歩道だけじゃなく一時停止義務のある場所で停止でも似たような感じになるね
住宅街の一時停止場所で停止したら後ろのBMWに盛大にクラクション鳴らされたわ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:26.72ID:ObthJ1OK0
幼児と母親が渡ろうとしてたから止まったら
追い越されてビビったわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:30.76ID:RTtw69jB0
スピードが出てない住宅街とか商業地の特定のエリアだけ止まるようにして他は除外したほうが安全だろうとは思う
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:32.86ID:gywS/6cy0
シナなんかは信号が赤なのに突っ込んでくるからな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:35.87ID:seN3FLAJ0
横断歩道にもボタンみたいなのをつけて、
押したら歩行者がいるランプみたいなのが点くとかほしいね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:35.93ID:Medn4oZL0
>>315 ていうかそれって片側2車線のばあいっしょ。そんなとこに信号のない横断歩道はなかなかない。
1車線で抜くのはダメっしょ、そもそも。2重のダメなやつ基準にしてたら狂ってくるわ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:38.79ID:EcC/nnWh0
これオリンピックまでに何とかしないと世界の笑いものになるぞ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:42.31ID:Bs5Vq+C9O
歩行者は死ぬ気で渡れ

車が止まると思ってたらいつか死ぬよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:58.01ID:pFoVzA1C0
>>330
俺保険屋だから大丈夫だよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:58.44ID:0pSQq1p30
クルマが止まってたから渡ったら奥の方の隙間からバイクがすり抜けてきて危なかったことがあった
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:21.58ID:BXfCs1Wt0
時と場合によるかな。
後続が0〜3台で対向車がいない場合は停まらず通過する。
停まるという事は横断者を急かす事になるから、逆に危ない事もある。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:25.62ID:fTxlodOw0
いくら歩行者優先といっても轢かれたら法律も何も死ぬだけだからな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:28.88ID:je0dojqK0
>>96
数件て
どこ住み?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:35.41ID:dF8ZoeCC0
>>310
信号なければ全車両徐行だな?
道路状況なんて都度変わるのにそういう時だけ信号有り確定なんて言うなよ?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:40.05ID:sao4/5Pf0
クズドライバーは豚箱にぶち込んでやれ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:47.84ID:n/3zXC6g0
>>324
カスも何もお前も制限速度は守ってないだろ
ルールが〜とかダブスタは止めとけ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:50.42ID:aL9ZRhia0
止まるべきではないという意見も分からんではないが
法律なんだから何だろうと100%止まるべき
ひかれる歩行者には申し訳ないけど
法律が改正されるまでの犠牲者になってもらう
悪いのは追い抜いた車、しっかり罰を受けてもらう
追い抜くのなら一時停止し、安全を確認してから追い抜く
歩行者にも止まってくれたからといって慌てて渡らないように周知する

渡るのか分からない歩行者がいる場合は止まって渡るのかを確認する
渡らないのなら通行していいし、渡るのなら
車は取り締まりで捕まるんだと説明し先に渡ってもらう
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:59.89ID:hp/8VyJr0
>>319
乙武が差別だと騒ぎそう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:45:01.96ID:wT0YqkTu0
歩行者も懐中電灯と反射ベストを着用してあるけ
老人に着用義務化させ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:45:02.01ID:sZ1l6Ch90
これダメ

横断歩道は、歩道だから走ってはダメ




168 名無しさん@1周年 2017/12/24(日) 11:22:29.21 ID:/smdZRJM0
車両が少なければ止まるけど
バンバン走る時間帯なら止まらない
逆に自分が歩行者の立場なら止まってくれた車には
必ず会釈して小走りするようにしてる
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:45:05.19ID:WUqnyeAc0
>>223
www
情況を想像して笑ってしまった
人が前にいたら、横断歩道じゃなくても止まるだろw
ひいてしまうなよww
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:45:06.67ID:y4oSMP8e0
>>308
早く動ける方が早く動く
当然の事だろ?

だいたい何故ふんぞり返って上から目線のノロマに道を譲らなければならないのか
渡らせて欲しいと頼まれるなら渡らせるが、
轢けるもんなら轢いてみろと言わんばかりのクズに道を譲る気になどなるわけがない
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:45:44.76ID:cXAtz7JA0
>>312
自動運転が普及すればこうなるだろう(笑)
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:45:50.64ID:6WgdPXEV0
止まるのはいいんだが歩行者が次は自分次は自分で無限ループになるんだよな
特に大通り
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:45:51.14ID:fTxlodOw0
逆に自分が歩行者だったら車が途切れるまで待つ
だって命が惜しいもん
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:46:02.56ID:DXoYNGTx0
たぶん追い抜く車だってブレーキだと間に合わずぶつかると思って
追い抜く形にしてるんじゃないかな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:46:06.03ID:cXAtz7JA0
>>328
お前がな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:46:07.55ID:89uI6UId0
捕まらないからいい加減なルールになる。
駐車禁止みたいに徹底的にやれば止まるようになる。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:46:09.68ID:tKaLPrIf0
>>303
それで追突されたなら車間距離とってない後続車が馬鹿なだけだから気にすんな
止まらず轢いてしまえば加害だが、止まってるとこに追突されたら被害、この差は大きい
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:46:23.73ID:ErNOXlT00
渡りおえる前に車が動き出したら引き返して体当たりするという初歩のテクニックだが使える
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:46:26.04ID:vRaEFt5m0
>>193
あれは危ないよね
俺も別レスで書いたけど、歩行者と自転車にはもう少し広範に安全意識が必要だと思う。

そこで自動車を非難するのも結構なんだけれど
今日び、普通に暮らしていて「突然死ぬ」可能性がある恐ろしい場所が道路なんだから、
もう少し自身の命を大事に、命を守るために安全を心がけて欲しいわ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:46:35.99ID:n/3zXC6g0
>>352
・法律なんだから何だろうと100%止まるべき
・制限速度は10キロぐらい超えて走ってもいいだろ、皆そうしてる

↑はい、ダブルスタンダードwww
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:46:46.91ID:aDzNWhV30
当たり屋のいい的
横断歩道手前で止まっている歩行者ならそもそも止まらないのが悪いわけだし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:46:56.06ID:5FC3YZme0
横断歩道を渡っているとこれ見よがしに加速して体のギリギリを通過しようとする車が多い
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:47:22.38ID:iYxO3QHG0
車が途切れるのを待つよ。たかが一匹渡るのに車を何台も止めるのはエネルギーの無駄だから。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:47:31.04ID:DXoYNGTx0
>>365
こっちが急ブレーキでも過失はゼロになるん?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:47:32.12ID:SHFFa5tA0
>>357
それはお前の勝手なルール
世間では通用しない
刑務所に入ってからゆっくり反省しろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:47:38.18ID:cXAtz7JA0
>>335
例えばどこの横断歩道ですか?
具体的に場所を教えてください。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:47:45.93ID:+x1MbPn00
世相を煽って上から目線の記事
スレタイでわかる安定の朝日
1もやっぱりバード★だった
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:47:56.86ID:jB+8wgUx0
車運転中歩道で止まって歩行者渡るの待ってるのに
頑なに渡らないアレなんなの?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:47:59.33ID:aPUZNHtW0
>>369
そもそもお前は簡単なレスを読解できてない
法律読む前にそこからやれ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:48:38.30ID:ZixPyiAk0
法律ってのは安全のためにあるんだけどな
法律が止まれってなってるから止まるべきって言う奴は
憲法9条を守るためには国が滅んでも良いって言ってる奴と同じ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:48:51.53ID:fTxlodOw0
渡るの待ってるとおもったらスマホ弄ってるだけだったりな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:48:53.32ID:kT3nGBWL0
>>140
そのケースは充分な車間距離があれば横断歩道が見えなくなることは無いし交差点内での追い越しは禁止だし
車側がルールさえ守れば防げる事故なんだけどね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:48:56.57ID:alt7TRsC0
止まったら逆に危ないって言うけど全員が止まるものだって認識してれば問題ない
そもそも免許持ってる時点で認識してなきゃおかしい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:49:08.65ID:MjAW6ZXp0
※朝日読者の意見です
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:49:20.68ID:cXAtz7JA0
>>339
片側3車線で信号機の無い横断歩道あるよ。
>>20に貼った。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:49:25.04ID:hKB4BrRJ0
>>306
徹底する以前の「ルール」として存在しないのはともかくとして

タクシー業界が困惑するから法制化は難しい
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:49:35.32ID:sZ/bvaqP0
止まるとかえって歩行者を危険に晒す状況ってのが実際にあるからなあ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:49:51.42ID:SHFFa5tA0
>>380
日頃の自動車の無法運転の結果そうなってる
このスレ見てても無法者ばっかりじゃん
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:49:54.29ID:WUqnyeAc0
>>315
ルール以前に、安全確認のために当然止まるよね。
それを追い越そうとするドライバーがいるって怖いよ。
歩行者も「優先だから」と思わずに、確認して身を守らないと。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:50:04.88ID:cXAtz7JA0
>>347
他人に訊くならお前が先に書け。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:50:10.56ID:sZ1l6Ch90
傘で通せんぼ

それただのキチガイやで



201 名無しさん@1周年 sage 2017/12/24(日) 11:26:58.32 ID:hKB4BrRJ0
>>41
それ詭弁

>>79>>110>>111
傘で物理的に通せんぼしたが、それでも通過された

渡る意志の表示は法的な義務ではないが
停まることは義務
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:50:30.14ID:XaFeC85T0
運転者全員が交通法規を遵守してるなら別だが、現実には自分勝手な運転をする奴が多い。
そんな運転に対して、自分や周囲の安全を確保するためには、こちらが譲歩することも必要になる。譲歩しないと、トラブルや事故を誘発する危険性が高まるから。
簡単な例で言えば、直進車がいるのに無理矢理右折しようとする奴には、譲ってやるのが賢明だ。
ルールを守るよう啓蒙することも必要だが、それは我々市民がする事ではない。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:50:30.29ID:+JaE1ILK0
俺は歩行者が横断歩道のそばに立ってたら必ず停まるようにしてる

これがルールだから
追突されたらどうとか言い訳してる人は
結局自分の事しか考えてない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:50:33.90ID:DXoYNGTx0
>>383
手を挙げるとか歩行者にも義務づけないとダメだよな
今の状態だとこれって絶対悪法だと思うわ
法律だから守れって偉そうに言ってられる話じゃないと思う>>382に同意
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:50:41.80ID:YEVThR/h0
横断歩道止まる気がない車がきたから
敢えて渡ったら驚いて急ハンドルきっててワロタwwwwwww
そのまま電柱に追突しろやw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:50:59.46ID:vUgUGOmn0
>>375

追突は基本的に後続車の過失割合大きいし、横断歩道で停止した場合は
著しい過失を食らっても相手が車間距離その他の重過失になる可能性大
だから、最悪でも7:3、場合によっては10:0で後続車が悪いことになるんじゃないかな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:51:07.36ID:Vsjxpcwv0
免許更新で寒い待合室?に滞在してたが
冬になると黒一色だよな〜
9割黒だもん
見にくいよな夕方にはもう暗くなるし
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:51:10.21ID:dq4dgniE0
>>368
自転車なんて車両のくせに歩行者気分で動くもんな
自転車が横断歩道付近にいるだけで徐行しろとか無茶言うなよと
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:51:16.55ID:c/5Yeuf40
止まると軽や原付き乗ってる奴は必ず抜いていく
意外と黒ベンツとかはおとなしく待ってる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:51:19.01ID:alt7TRsC0
>>364
昔はよく取り締まりしてたんだよ
そのおかげで当時は止まるのが当然だった
また厳しくやってもらいたい
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:51:27.43ID:IcDzCcT60
>>383
サーセンwww
さっきもやっちゃいましたwww
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:51:43.47ID:cXAtz7JA0
>>361
命懸けで渡る人もいるよ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:51:46.15ID:je0dojqK0
>>393
なるほど
示談を受け入れないタイプだわw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:51:49.43ID:aTU/EuYO0
よく自転車がルール守らないって嘆いてるけど、実は車の方が酷いよね
結局、モラル無い奴は何乗らしても駄目ってことだろな
免許取得時に振り落とせないもんなんだろうか
DQN排除
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:52:23.73ID:aL9ZRhia0
>>370
速度超過はいいとは思わないけど
メーターは1割くらいは誤差があるから
その程度ならオーバーしてもいいとは思う
例えば60制限の道路で90で走ると19キロオーバーくらいで捕まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況