X



【調査】信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?「かえって危険」「マナーではなくルール」★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/24(日) 13:15:59.78ID:CAP_USER9
朝日新聞デジタルのアンケート
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20171220003389_comm.jpg

 多くの歩行者が、信号機のない横断歩道で車が止まってくれないと実感していることを先週、伝えたところ、運転者の意見について触れないのはおかしいという声が届きました。今回は、運転席からの声です。そして、実際に横断歩道で車が止まるかどうか、日本自動車連盟(JAF)が全国調査した結果を紹介します。

■かえって危険なことが

 なぜ、止まることをためらうのか。朝日新聞デジタルのアンケートから、理由に触れた声の一部です。

●「通勤時は横断歩道で停車すると、後続車にあおられる。駅前などでは1人に譲ると、ノロノロ横断している間にまた1人続いてまた1人と、待たなければならない」(神奈川県・40代男性)

●「横断歩道で止まるのは、正直物すごく気を使います。まず対向車の距離、速度を確認。バックミラーで後方車の確認をします。後方車が近いとおおかた止まれません。急停止すると追突事故が起こる確率が高まるからです。信号のない横断歩道はたいてい信号から離れているので速度が出ています。離れていると減速して止まれますが、後方車がない場合か遠い場合はそのまま通過します。渡る側はゆっくり渡れるからです」(滋賀県・40代女性)

●「横断歩道の前に立っていても渡ろうとしているのかどうかはっきりしないこともある」(福島県・70代男性)

●「35歳で運転免許を取るまで横断歩道に人が立っていたら車は止まるというのを知りませんでした。それくらい横断歩道で車が止まってくれたことがなかった。夜道で止まってくれた車があり、珍しいなと思ったら、パトカーでした」(千葉県・50代女性)

●「街灯がない横断歩道だと気づいたときには、急ブレーキが必要になる場合があります。できるだけ明るくするなど気がつきやすい状況を作ってもらえたらとおもいます」(静岡県・40代男性)

●「以前、横断歩道で高齢者の方を待つために停車しました。高齢者の方はこちらを見て横断を始めましたが、対向車は停車せず、事故になりかけました。ルールを守ったことが原因で事故が起こることもあり、深刻な問題だと思います」(島根県・30代男性)

●「横断歩道が車からだと見えにくいのも事実」(神奈川県・40代男性)

●「歩行者がいたので停止しましたが、歩行者はクルマが過ぎてから渡ろうとしていたようで、なかなか渡ってくれませんでした。横断中の歩行者がいたら停止しますが、最近は、横断歩道の手前で立っている歩行者は『渡る気なし』と判断してそのまま進むようにしています」(兵庫県・40代男性)

●「下手に止まらないほうがいいというのは非常にまれなケースだと思います」(神奈川県・20代男性)

●「信号が多いうえ横断歩道で止まってたら渋滞しちゃってしょうがないんじゃないでしょうか?」(東京都・50代女性)

●「横断歩道に歩行者が待っているのを見て停止すると、右側をスピードを上げてすり抜けるドライバーが時々いる。自分が止まったために大惨事を招いたのではたまらない」(群馬県・40代女性)

●「反省してます。ドライバーとして」(香川県・60代男性)

●「リバックさんの意見に同感です。私自身も止まらないことが習慣になっていて恥ずかしいです」(広島県・40代男性)

■マナーではなくルール

 自分は止まっている、という人たちの声です。

●「横断歩道に歩行者を見かけたら停車するが、歩行者の側が渡ってくれず、逆に通過するよう促されることが多い。譲り合ったあげく、同時に動き出してひやりとすることもある」(東京都・40代女性)

●「自分は対向車のひんしゅくを感じながら停止します。対向車の半分くらいは停止しますね。私の地元では小学生が横断歩道を渡り切った後、振り向いて『ありがとうございました』と、通学用ヘルメットを押さえながら深々と頭を下げます。とても悲しくなる瞬間です」(群馬県・60代男性)

●「歩行者を見つけたときは必ず停止している。これは、教習所で習ったことで、当たり前の行動である」(大阪府・50代男性)

>>2以降に続く

配信2017年12月24日05時07分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKDN5VF3KDNUPQJ00C.html

★1が立った時間 2017/12/24(日) 05:43:23.48
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514079743/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:28:53.58ID:NDfFfiKi0
総合的に判断してベストな選択をする
普通にこれが答えでいいでしょ
いちいち絶対性を求め過ぎw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:29:34.38ID:goH+HjQt0
止まらない派はキチガイだな
そういう奴が自分勝手なルールであおり運転するんだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:30:00.30ID:gNgLRlyU0
罰金減点対象なんて知らなかった
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:30:12.44ID:2VAe5rhf0
ゆとり教育大成功! アホが大量生産できたね やったねアベチョン
道徳も人格も無いゴミばかり
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:30:19.44ID:DDKTIT9+0
>>701
お前が犯罪者予備軍だろ
自覚しろよキチガイ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:30:19.69ID:b/gF6Wy/0
>>897
車のウインカー以前に
ほぼ百パーセントの自転車が
右左折時に合図しない問題
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:30:19.98ID:vjDEcrn70
免許更新時に一日中講習受ける様な方の
考え方は理解できない

交通法規より自分法規優先だから
毎回の講習時間が長くなるんやで
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:30:26.61ID:fQBLzhEI0
なんでこうもめてるのか分からんが、道交法守れよ
なんで止まらないやつがイバってるん?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:30:27.83ID:eCW7/BbC0
田舎のほうが免停になったら深刻なカタワ状態になるのに呑気なものだ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:30:37.71ID:/+EUcxVW0
>>788
自分が止まったせいで人跳ねられた経験があったから甘んじて切符切られますが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:30:47.18ID:fEFFqNMo0
横断歩道は

『手を上げて渡りましょう』
『横断幕を使いましょう』

基本だわ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:31:00.78ID:DDKTIT9+0
>>904
バカはオメーだチンカス
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:31:18.23ID:39N9Tmrd0
渡ろうとしてるのか立ってるだけなのか分からないからな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:31:30.60ID:2VAe5rhf0
>>799
こういう法律も知らないアホがいるから 日本は良くならんな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:31:43.78ID:Udiutigv0
>>914
ミドリのおばさんを
公務員で雇え!!

分かります
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:31:54.58ID:hKB4BrRJ0
このスレでは、追い越して歩行者轢くクルマに遭遇した奴がやたら多い

夫婦別姓スレなら、自分の方が名字変えたという男がやたら多い
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:09.00ID:GcJ1G6wt0
>>891
だいたい、横断歩道で停まったら追い越されるとか斜め上の発想だな。
そんな奴がいるなんてこのスレで初めて知った
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:13.12ID:b/gF6Wy/0
>>900
切符切られてる最中にそれ言ったら屁理屈言われるね。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:20.81ID:cbaVJblz0
>>887
国にもよるけど
ヨーロッパに行くと皆ビックリするくらい停まってくれるね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:21.68ID:P8AazjF90
>>667
まじかよ・・・
止まらなければその子轢かれなかったのか・・・ 
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:28.40ID:8+Xj6ebE0
止まってあげると返って危ないことが多い。
対向車が止まらなかったり、後続車が追い越しかけたり。
あと、歩行者が次々にやってきて、いつまでも動けなくなる。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:34.55ID:PpNhWFZu0
>>902
実際煽り運転されたらキレるのにな
自分の都合だけ考えてるのよ
歩行者に注意して止まるなんて高度な事出来ないから難癖つける側に回る
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:43.54ID:Udiutigv0
>>925
処罰されるからね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:51.15ID:mi3MaAQU0
いかにも横断しそうなそぶりを見せて立ってる歩行者も迷惑だわ

横断するのかと思って止めても渡らないし
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:57.36ID:y7eIZ9BR0
>>912
なかなか人が跳ね飛ばされるシーンを見れないからいい経験したな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:33:09.77ID:O3s1jevm0
横断歩道で止まらないのはネトウヨ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:33:18.34ID:DDKTIT9+0
>>916
黙れ発達障害
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:33:23.34ID:Medn4oZL0
>>922 横断歩道での追い越しには停車義務があるのにそれをやらない前提の話をしだしたらキリがないだろう
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:33:24.95ID:b/gF6Wy/0
>>922
対向車が普通に轢くケースも割と有ると思う。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:33:25.33ID:NDfFfiKi0
>>916
当然裁判所に行く事態にしないための判断も含まれるよ
クソ頭悪いな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:33:48.94ID:TZJ8LYmJ0
>>491
日本以外の国では車道の歩行者は轢き殺しても逃げなければ無罪だけどな。車道はクルマが走るレーンだから。
故に歩道の歩行者の権利も「クルマと同じく」保護されるし、クルマも停まる。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:33:52.86ID:vjDEcrn70
横断歩道で止まって
後続車に追い越される話なんて
初めて知ったわw

メンタルクリニック紹介しようか?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:34:08.55ID:aosHKd+t0
>>922
>このスレでは、追い越して歩行者轢くクルマに遭遇した奴がやたら多い
実際に自分が停止してたら無理に追い越そうとして事故になりかけたことはある。
だから自分はセンターラインギリギリに寄せて停止することにしてる。
あと停止してると後ろの車がクラクションを鳴らしてくることは頻繁にある。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:34:19.78ID:eCW7/BbC0
轢かれたにゃんこが奇妙におどりながらまだ道を渡ろうとしてるのを拝んだことはあるわ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:34:20.85ID:fdWeV0I+0
止まったらババアが立ち話してるだけだった
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:34:47.87ID:Udiutigv0
>>938
背の低いチビ助の間では

共通認識らしいよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:34:56.20ID:mMPEBArB0
>>937
信号の無い横断歩道は車道じゃなくて歩道だから
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:34:59.38ID:DDKTIT9+0
>>923
バーカ
ソコまで考えないと運転は出来ないんないんだよ
土人が。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:35:24.80ID:b/gF6Wy/0
>>926
だよ。
だから暫くは、対向車の状況次第と考えてたけど
最近は取り締まり強化とか言ってるから
機械的に止まるほうが正しいと思う。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:35:38.93ID:cXAtz7JA0
>>927
多くないよ。
部屋から1歩出る勇気を持とうぜ。ヒッキーくん
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:35:41.97ID:eCW7/BbC0
すべての横断歩道を歩道と同様に車道より10センチ盛土しよう。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:35:47.42ID:XgR9A4VT0
>>919
法律外のことも考えててめえの身を守れつってんだよヴァカ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:36:08.88ID:hKB4BrRJ0
自転車の前輪を車道に出しても停まらないのに
手を挙げただけで停まるわけがない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:36:23.54ID:lLbcbgHZ0
そういわれれば、信号機にのない横断歩道が近所にあるけど
ここで何人もお年寄りが車にひかれて死んでる
ゆるやかなカーブになってるから、信号のないところで止まる
習慣のない車がそのまま進んで引いちゃうんだなと思った
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:36:40.06ID:BfOXtvrm0
自転車を除いて、車も歩行者もそれなりに気をつけているだろ。
自転車は路上の勘違い特権階級の馬鹿ばかりだから、停止は絶対にしないし、多くは徐行すらしない。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:37:01.68ID:1QwUK75I0
>>891
俺も前半部分はそのとおりと思うし、横断歩道に人がいることがわかれば絶対止まる
しかしだ
後ろ側で止まるだけじゃなくて追い越していくやつが本当にいる
たとえば保育園の前の信号なし横断歩道
保育園だから保護者の送り迎え時に結構路駐している
そういうのを見慣れた地域の奴らはその保育園の前でブレーキがかかると反射的に追い越しをかける体になっている
それが横断歩道の人を渡らせるための一時停止なのにだ
そういう場所は警察の指導が一番効くんだがそんな指導をしているところは全く見たことがない

日本全国そういうところは多いと思うし、大きな道路ではなくて、生活道路のほうが実際には危ないことも多い
生活道路は最近ではゾーン30とかいって安全対策をうたっているが、どう考えても時速10キロでも危ないようなところがゾーン30指定になっているし
交通行政は現実をまったく反映していない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:37:07.00ID:GcJ1G6wt0
>>945
落ち着いて自分の書き込んでることを読み返したらいかが?
誰が土人か分かると思うよ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:37:09.22ID:DDKTIT9+0
>>942
オマエはトラックよりデカいんだ
身長4メートルくらいか?
お前の中古のボロクソ軽で考えてんじゃねーよザコ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:37:09.71ID:XaFeC85T0
889 名無しさん@1周年[] 2017/12/24(日) 13:05:29.20 ID:cXAtz7JA0

>>862
電動車イスで一人で行動してます。
介助がいるときはお願いします。



194 名無しさん@1周年[] 2017/12/24(日) 13:55:17.30 ID:cXAtz7JA0

>>133
私は普通に歩いてるよ。
いつまでも車イスに乗ってませんよ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:37:46.82ID:b/gF6Wy/0
>>931
トラックの下から腕が出てきてなんか揺れてるんだよ。
そういうの見たら夢に出てくるよ。
あの時はまだ生きてたんだ。
おそらく這い出そうとしてたんだろう。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:37:53.82ID:DDKTIT9+0
>>957
スカしてんじゃねーよパープーが。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:38:05.07ID:OwoW2CM90
自転車の飛び出しめっちゃ怖い
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:38:30.19ID:iyaeNTcj0
横断歩道に人がいるときに止まるのはわけない
なんだかんだと理屈こねてる馬鹿は教習所からやり直すか死ね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:38:36.79ID:mMPEBArB0
>>952
手を挙げたら車が止まってくれるのなら
今だって横断歩道の手前に立っていれば少なくとも徐行くらいはしているはずだしな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:38:58.14ID:qbb/BBXk0
止まって道を譲ったら後続車が罵倒しながら右から追い越して
目の前で歩行者轢いたのを見てから譲らなくなったな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:39:07.88ID:cXAtz7JA0
>>597
>対向車のことまで責任持てないけど
>自分が止まった事によって事故が起きたなら
>自分にも原因があると思うし

普通はそう考えて負傷者の救護を行うのだが、
単なる目撃者で自分は関係ないとする無免許くんがいるんだよね。
もしくは免許返納してこいレベルの奴。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:39:13.96ID:R7/KyzWu0
確かに田舎に行くほど止まらないかもな
歩行者も多くないいし、交通量も少ないから歩行者も横断歩道使わず渡ってく
まるで無法地帯のようだ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:39:25.58ID:ukl3r0xC0
猫の時は、止まる。 ジジばばガキ共は無視
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:39:27.98ID:OwoW2CM90
>>960
どつせなら歩行者跳ねた運転手轢き殺してくれれば良かったのに
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:39:40.72ID:sn7A6m1K0
特に最近では免許更新講習でも歩行者優先は強調して指導されてるはずだ
知らないわけがないんだよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:39:50.15ID:b/gF6Wy/0
>>939
追い越す奴って、ああ見えて歩行者が居ることは
想定してるから轢くことは稀なんだよね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:40:06.07ID:Udiutigv0
一生懸命

 止まらない理由

を並べてるのは
頭の弱い子とチビだけ

とのこと
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:40:18.91ID:eCW7/BbC0
>>968
カルガモ親子の時も停まってやれよ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:40:25.79ID:aosHKd+t0
>>956
見通しの良い田舎の踏切で一時停止するか隠れて取り締まりとかやるのにね。
なぜこれを日本の警察は故意に取り締まらないのかなんらかの意図を感じる。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:40:37.36ID:bZgdQkhL0
小学校で、渡ったあと、振り返ってお辞儀するように教えてるの、やめて欲しい。
お礼するようなことじゃないんだよ。止まらない車がだめなんだから。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:40:56.18ID:/mCfjW2e0
止まると右から追い越して行く馬鹿がいるのは事実でなぁ
追い越し禁止車線でも御構いなし
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:41:21.99ID:lLbcbgHZ0
>>968
猫と言えば、賢い猫もいるね
国道で4車線の道を、信号待ちで止まる車の中、悠々と横断歩道を渡る猫を一匹知ってるw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:41:32.68ID:ydWbXLv+0
>>956
路駐する際、路肩に寄らないか、ウィンカーも出さないかが普通な地域ですね?
あるある。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:41:43.52ID:Udiutigv0
>>978
可能なら小走りで
早く走り抜けなさい

が、本来の正解かもね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:41:44.05ID:mMPEBArB0
>>970
だから現状のように横断歩道の前に立っていても徐行どころか減速すらしない車が
手を挙げたからというって急ブレーキかけてまで止まってくれるのか?っていうこと
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:41:57.74ID:DDKTIT9+0
>>966
は?
何でここに居るようなクズの救護しなきゃならんの
俺は止まっただけで事故とは関係ないから
お前が轢かれたのと俺が止まったのは因果関係ないから
勝手に轢かれてろボケ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:42:07.25ID:hKB4BrRJ0
>>663
自分が近づいてるから横断しないんであって
自分がいなかったら横断してた
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:42:17.98ID:OwoW2CM90
>>980
それで事故ったら危険運転適用でいいわ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:42:22.81ID:YfdS4LQr0
>>301
お前の理屈でいくとその場に居合わせた人間が立ち去ったらみんな救護義務違反になるぞ。
横断歩道をわたらずに待っていた人がいたらその人も事故を誘発したことになるよな。
追い越しでは無く対向車が跳ねてもそも事故誘発なのか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:42:27.93ID:eCW7/BbC0
信号停車してたら右折車線使って抜き去ったアホが居たので次の信号で同様に抜いてやったらムキになって追いかけてきてやんのwww
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:42:33.45ID:Sa1a0o3H0
秋葉原カルチャーZONEとベルサール秋葉原の間に有る信号の無い横断歩道も止まらない車が多いな。
酷いのに成ると横断歩道を途中まで渡っているのに強引に突っ込んでくる来る車がいた。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:42:37.99ID:b/gF6Wy/0
>>969
わりとけろっとしてて
携帯で救急とかに電話してたけど
飛び出されたと勘違いしてる様子だった。
トラックも汚かったし、無保険だったかもね。
トラックの保険は糞高いから。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:43:05.71ID:dq4dgniE0
>>866
法令上の違反がないのにどうして当該交通事故に係る車両等の運転者になるのかを法的に説明しろっての
肝心な規範定立を飛ばしてドヤ顔の以上とか何の冗談だ?
君は道路交通法を全く理解できないんだから運転は止めろよ、マジで自分の頭を疑った方がいい
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:43:26.19ID:EcC/nnWh0
なんで手を上げろっていう書き込み多いんだろ?
ちょっと考えればナンセンスだってわかるのにな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:43:33.16ID:mMPEBArB0
>>984
何メートル手前で上げるんだよ?w
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:43:40.06ID:cXAtz7JA0
>>965
何を譲らなくなったのですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況