X



【社会】駐車料金、表示に注意=高額請求の苦情相次ぐ−消費者庁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2017/12/25(月) 18:20:59.97ID:CAP_USER9
時事通信 2017/12/25-16:40

消費者庁は25日、コインパーキングの料金表示について相談が相次いでいるとして、注意喚起した。
「想定金額の10倍を請求された」という苦情もあり、同庁は「分かりにくい場合は業者に確認してほしい」と呼び掛けている。

同庁によると、景品表示法上の問題になり得るのは「最大料金」の表示。
「24時間最大○○円」とだけ書かれている場合、適用が1度なのか、24時間以降も繰り返されるのか、利用者が判断できずトラブルになるという。

適用除外となる曜日や期間などがあるのに、料金表示から離れた場所に小さく書かれていることもあり、注意が必要とした。

国民生活センターに寄せられた「最大料金」に関する相談は毎年100件を超える。
ある利用者は、正月期間は1日最大料金の適用除外となる注意書きを見落とし、2日間で5000円程度と想定した料金が5万円にもなったという。

駐車料金表示の不適切例を示し、注意喚起する消費者庁の大元慎二表示対策課長=25日午後、同庁
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0171225at32_p.jpg

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017122500577&;g=soc
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:32:12.01ID:9aBpnqMC0
>>17
レベルじゃなく、完全に反してるよ
もうね、その土地の月極め相場の二倍超えたら
詐欺で逮捕で良い、マジで
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:34:01.51ID:iHZc0zmG0
自分は最大1200円に止めて翌日5000円近く
請求されてビックリした。 
よく見たら土日祝日は、別料金と書いてあった
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:34:35.04ID:tDeLOdNm0
田舎でも一日300円のところがクリスマスは600円になる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:35:41.24ID:m+bXB70m0
昔からある典型的な詐欺
叩くなら徹底的にしろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:37:35.08ID:WHzQ7uMG0
レンタルビデオ屋が延滞料金で食ってるように、コインパーキングも消費者の勘違いで食ってんだよ。
そして携帯スマホなんか料金体系をわざと複雑にしてるし、意味不明な契約更新と解約手数料で食ってたりする。

オレオレ詐欺の国ニッポン!!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:37:55.87ID:1ducfZFfO
大事な部分が見辛くなってたり下手したらワザとらしく削れて読めなくしてあるところもあるw
もっと凄いとこは、意表をついて看板の裏の分からないとこに書いてあるwww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:39:16.42ID:gLxBLgw00
この程度の注意書き見落とす人はそもそも運転するな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:39:45.41ID:9aBpnqMC0
例えば、コレ、30日停めたら
750000円の請求だろ?

いや、法規制しないとダメだろ
月極め相場の二倍までだろ
それでもボッタクリだけどな

公序良俗云々のレベルじゃねえよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:39:58.46ID:AqlYi4vW0
例えば六本木とか銀座とかだったらありえる金額だね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:40:06.25ID:2g+8Dp9+0
突然5万請求されても持ってない奴が多いだろ
払える範囲で請求しないと踏み倒されないのかw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:41:05.54ID:9aBpnqMC0
>>31
ねえよ馬鹿が
月極めで750000円も請求するとこなんぞ
銀座ですらねえわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:42:05.66ID:oURtpiY00
ちゃんと小っちゃく書いてあるだろw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:42:29.87ID:lkvYPRTA0
高額の請求が表示されたら払わずに出ればいいだろ。
やり方は書かないけどw
金額が酷いなら、写真撮ってでれ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:42:48.71ID:TQWlu+Lu0
>>32
多分クレジットカード使える
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:43:17.42ID:4IzO0vgp0
こんなんでダメって言うなら、ケータイプランでデータ通信すると
数十万、数百万請求されるのもダメって事になるわな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:44:47.81ID:fJ0j2swl0
同じ駐車場内で1−5番8時間最大1500円
6−10番は適応外とか小さく書いてあるのわかりにくい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:45:10.32ID:K5d2WYfT0
2日で5万とかマジかすげーな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:45:34.88ID:nMhy3aAI0
以前秋葉原に車で買い物に行った時だけど
周りが上限2000円って駐車場ばっかりだからここもそうだろって勝手に思い込んで
旧ザコ館隣に有ったコインパーキングに停めたら酷い目に合った事あるわ

上限無しの休日料金6分300円だったかなんだもんなぁ
ちょろっと買い物して戻ってきたら4000円弱請求されたわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:46:02.75ID:afctaMQk0
錯誤を招く様な表示の規制を強化しないから、いつまで経っても無くならない。
消費者庁も、いつまで経っても同じ様な相談内容ばかり聞かされるのもしんどいだろうに。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:47:17.48ID:y/edkU4G0
前に居酒屋で無料駐車券もらった時に、ハシゴして12時過ぎたら
延長料金だけで済むと思ってたら、1日分(プラス12時からの時間料金?)取られた
クレームつけたけど、日をまたいだらリセットされると言われて泣き寝入りだった
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:47:19.20ID:pXmXmVMq0
騙すほうが正しい

それがネトウヨジャパン
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:48:20.96ID:7Add/cLI0
>>1
只の馬鹿。
ちゃんと書いてあるだろ。
24時間超えたら従量制になるって。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:50:09.82ID:kFue7vEq0
>>3
そのような常識は無い
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:50:16.71ID:Q5HtRo+B0
ご愁傷様、まぁ高い授業料なんだろうな。
業者だってギリギリでやっているから仕方無い気はするわな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:51:02.06ID:8gEEhihM0
タイムズは、最大料金の設定の有るタイミングなら
必ず繰り返し適用されるルールになってる
ただし、48時間以上駐車不可、予め電話しておけばOKらしいが
空港以外で、2日間以上駐車したことないな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:51:09.74ID:AqlYi4vW0
>>33
銀座3丁目で8万弱だね
六本木だと高いところは12万てのがある
大阪の北新地の月極は10万くらいだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:51:16.71ID:9aBpnqMC0
>>47
まあ、俺のツレも泊まりに来たら
一晩で一回出す、をやってるけどさ
それにしても五万はやべえわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:53:01.08ID:hEoG4LnO0
紛らわしい例
最大料金〜円(土日祝日除くor平日除く)
最大料金〜円(3時間まで。超えたら通常加算)
最大料金〜円(1、3、5のみ)

普段仕事でバンバン使うので慎重に見なければならないのだが、逆にバンバン使う分、常識が出来上がって思い込みがあったりで罠にかかってしまうんだよね〜
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:53:38.22ID:mTEnfG630
外資系の駐車場だろ
ビルのテナントでも外資が買えば更新で家賃が300%になるとかあるから
その代わりそれなりの外国人観光客が来て地域が潤ってるはずだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:53:46.95ID:U2ZFwnJD0
紛らわしいなら聞けばいいだけ
確認もしないバカが騒ぐな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:54:32.75ID:XWO/pyX10
8時-20時まで最大1000円
ナビの時計見ながら8:01に駐車したのに清算時の領収書は7:58〜になっていて
200円余計に取られたんだが
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:55:07.70ID:DWO2XR/J0
24時間1000円って書いてあったけど
24時の清算らしく4時間止めただけで2000円取られたな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:56:07.06ID:+2iZqJO20
これが日本の現実
悪いことしたやつが儲かるのさ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:56:22.31ID:J73UbMjmO
高額料金を請求するのは良い、というか仕方ない。
但し書き読まなかったこっちに非があるからな。
だがしかし、精算機で高額紙幣が千円までとか、ふざけるな。
千円札二十枚とか、持ってるわけないだろ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:56:26.20ID:hT5+WjdH0
近くのモータープールに無断駐車罰金5万円という掲示板があるんやけど
あれと似たようなもんやろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:56:27.92ID:8gEEhihM0
>>55
居酒屋行っても、酒飲むとは限らない
とか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:57:19.47ID:kwSWq0U50
明菜自殺 ←巨大活字

か?←小さな活字


と同じ手口w
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:58:36.73ID:neCT+elF0
月極めだと月5万くらいが相場の所に親が100坪くらいの土地持ってるが
コインパーキング屋が1台あたり15万で借りてくれてるらしいw
マンション建てるのがアホらしいってさ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:59:08.31ID:AUQMIFp60
そもそも車に乗る年齢になっても、最大適用って1回なの? 最大が適用されない例外は? って思慮が回らない時点で自業自得
馬鹿が不利益を被るのは世の中の真理
業者が良い悪いはまた別の問題
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:02:15.88ID:AhpJwjgm0
1時間くらいは無料で駐車させろって話だわ
10分単位で小銭稼いでセコすぎるわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:02:44.07ID:Xt6+8Yw40
1週間100円レンタルのDVDを7日間延滞したら
2100円請求された!みたいなやつだな(´・ω・`)
1泊料金は300円なんやでぇ・・・w
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:03:06.65ID:wQOOuLut0
繁華街になるほど駐車場がないから車いらない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:06:27.50ID:Gq5kXH970
佐賀空港は、永久に無料だったような。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:06:54.41ID:DWO2XR/J0
>>69
そっちが儲けだからな
0074杉田水脈×はすみとしこファンクラブ ◆pSVLnuVDC4Ff
垢版 |
2017/12/25(月) 19:07:14.42ID:zmpae6Lf0
>>71
地方の空港は無料ぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:08:01.77ID:tx9BqiOq0
予定時刻まで駐車したときの見積もり計算器義務付ければいい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:12:25.77ID:RVhYE38A0
駐車場ビジネスはぼったくれるんだな
初めて知ったわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:12:34.13ID:BJI7J4VR0
せいぜい2日じゃ3500円+14000円+2000円だろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:13:15.85ID:RVhYE38A0
しかし,看板の縁とか後ろに小さく注意書きがあれば,そりゃ見ないわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:14:04.70ID:Y2gF2pTK0
駐車場は範囲内時間過ぎれば、割高になって来る
そんなの常識
だから最初からそんなの、割り切って置くようにしている
仕方ないさ
田舎なら一日幾らだけど、都会はそんなに甘くはないんだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:21:18.36ID:rfOU9v1x0
レンタルビデオと同じ。
7泊8日で100円、一泊延長する毎に400円。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:22:39.85ID:1SLAogrR0
タイムズとかリパークは日時入力すれば駐車料金が調べられるから問題ない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:24:25.18ID:FCnCOiZB0
>>84
それMaxになるんでは
0089日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/12/25(月) 19:25:05.40ID:yfnbrq9O0
NTTは加入権詐欺だけじゃない
俺はNTTに電話代を約8倍盛られて口座から引き落とされた
https://youtu.be/ZX2GYn5RyYo
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:25:53.33ID:0uoU3GOj0
苦情受付センターに50件類似の苦情が寄せられた時点で、

ニュースにすべきだと思う

散々騙された後に、こうしてニュースにするのが今の国民なんたらかんたら
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:28:54.43ID:GVu/wVjX0
昔福島に車1台に4人乗って海水浴行ったら、駐車場500円って書いてあったからはいっていったら1台500円じゃなく1人500円4人乗ってるから2000円払ってと・・・・
すげームカついた記憶がいまだに残ってる、震災の時の津波はマジによろこんだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:50:26.65ID:qXfJqsYe0
>>3
最長48時間までとかのところもあって
48時間以内なら24時間x2で済む
当然48時間を超えたら時間で課金ね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:53:18.30ID:CYNAwKVO0
>>29
交通標識でも一通や進入禁止など、土日祝や正月3が日、AM7-9、限定や除くと補助標識で小さな文字で書かれてるしな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:56:56.15ID:5ryJcfec0
>適用除外となる曜日や期間などがあるのに、料金表示から離れた場所に小さく書かれていることもあり

保険の契約書みたいなもの
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:10:36.72ID:CYNAwKVO0
鉄道の切符でも発売当日限り有効、下車前途無効
食品でも当日中にお召し上がり下さい

一番小さな文字で書かれてるぞ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:11:47.33ID:Pb3gFb0v0
新横浜は篠原のパーキング、旅行行く時に24時間700円(以降通常料金)に2日半停めて8000円くらい覚悟したのに2100円で感動した。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:27:02.07ID:BcuNlJ6V0
高度経済成長期以降の日本人の民度は地に墜ちてるからなぁ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:29:48.62ID:h5j+y5360
>>4
>お得なシステムが無くなるんだよ。
騙されるバカのおかげで普段は安く済むってか?ド池沼。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:30:39.41ID:h5j+y5360
>>48
うちは田舎だから3日で1500円だけどね。
出張の時とか駅に止めっぱなし。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:47:10.48ID:Cy5KZ3yo0
そいや西新井大師の近くのコインパーキングは1時間5,000だったっけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:50:19.03ID:zFFyRfdL0
新宿区矢来町で月35000円払っていた。16年前。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:55:32.33ID:MKX5itMW0
二日目以降は最大料金適用外は当たり前なんか
勉強になった
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:58:26.12ID:3Rs5Q+kh0
困ってるから相談してるのに、悪意を持った業者に相談してくれ、とは一体
公務員は無能
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:14:16.30ID:ayEelOBl0
一昔前の警察と一緒。
ヤクザに脅されて困ってるのに、何かあったら110しろ。
今はアメリカにヤクザをなんとかしろと命令されてるからすぐに動くけど
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:50:49.69ID:6hXI2o0F0
こんな対応じゃダメなん?

1)但し書きが極めて小さく書かれていてわかりにくいとか、わざとどちらにでも取れるような書き方をしているのを写真におさめる。
2)警察に一言言う。
3)業者に連絡し、名前、連絡先を伝え、自分の認識している金額を払う。領収書を出させるのが理想だが、無理なら払っている証拠を撮る。車はバーに触れないように出す。
4)文句あるなら裁判所で会いましょう。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:55:25.87ID:gMv30Fvv0
「24時間最大○○円」という表示が嘘なんだろ

実際その料金で24時間停められる可能性はあるのか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:57:38.70ID:gMv30Fvv0
「1日最大○○円」だったら日付が変われば別料金と解釈できるけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:04:05.95ID:+r8UI99n0
>>112
平日は行けるだろ
携帯とかで詐欺疑いがあるって話と
この記事のケースははっきり言ってレベルが違う
このケースは裁判やっても勝ち目ないんじゃね
表記が小さいってのも
読むわけないってのもあれば
これぐらいは読めよってのも当然ある
契約書じゃないんだから料金説明くらいは普通読めるだろうし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:05:52.18ID:17W73FzV0
つか、如何にして錯誤させるか?がビジネスだって思考の連中がどんどん増えてるぞ。
んで、そう言う連中をアタマイイとか持て囃す連中も。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:07:34.96ID:v4eh11t00
>>91
サンディエゴで海水浴に行ったら、駐車場がタダで、
ガードマンもいるし。監視員もいるし。
シャワーもあって、タダで。
どこかで見張られてて最後に請求されるんじゃないかと
ビクビクしてて、
近くの売店で巨大ピザとコーラが千円くらいで。普通に旨いし。

こんな国には勝てんわと思った。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:09:10.70ID:9xcAOJ1G0
もう二日目以降も最大値繰り返しのとこばっかだろ
24時間以降は通常料金積み重ねってどこのボッタクリだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:10:08.96ID:rRUPNtLI0
>>113
1日最大2000円、は初日だけ
2日目以降は青天井って事なんだけどな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:10:30.55ID:LDvDxB/C0
ちゃんと看板の説明を熟知して納得したら駐車すればいい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:12:26.37ID:+S9A0MGc0
コインパーキングなんてせいぜい2、3時間しか止めないもんだと思ったけどそうでもないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況