X



【環境】水素発電2030年ごろ商用化…二酸化炭素削減狙う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/26(火) 18:05:40.74ID:CAP_USER9
http://sp.yomiuri.co.jp/eco/20171226-OYT1T50064.html
 政府は26日、水素エネルギーに関する関係閣僚会議を開き、「水素基本戦略」を決定した。

 水素を燃料とする発電を2030年頃に商用化することなどが柱だ。二酸化炭素の排出量削減や、エネルギー自給率の向上につなげる狙いがある。

 安倍首相は会議で、「基本戦略は、日本が世界の脱炭素化をリードしていくための道しるべだ」と述べた。

 基本戦略によると、太陽光や風力など、余った再生可能エネルギーを使って水素を安価に製造する技術を確立する。これにより、水素の調達費用を30年頃に3分の1以下に減らすことを目指す。水素の流通量は現在の年200トンから30年に30万トン以上にまで拡大させる方針だ。50年までには現在の価格の5分の1まで下げる目標も掲げた。

(ここまで318文字 / 残り173文字)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:07:11.13ID:En35fXjT0
その太陽光と風力で作った電気を直接利用したほうがいいだろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:07:34.51ID:mwAV4kPx0
水素ガススタンド増えてんの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:13:00.03ID:k3kC8Bf+0
生涯ハイオクガンガン使います
化石燃料最高
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:14:58.61ID:hpzvBuOt0
水素は
原発で燃料棒と水を反応させれば
いくらでもできるwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:16:12.24ID:0/dGXvXw0
壮絶な無駄遣い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:17:19.18ID:lwO3qTPt0
遅すぎ

福島復興を延期しろよ、50年くらい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:19:50.78ID:TsFXcr7q0
原発の要らなくなった燃料棒の外側をガンガン加熱して溶かせばしばらくは水素に困らないな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:22:47.13ID:p7NJKZEg0
Tiと太陽光で水は水素+酸素に分解できる。

そっちの実用化はよせい。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:24:06.32ID:lduP0idT0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
ghjっkんっっっっじいいい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:40:14.97ID:APC9HAJs0
これもおかしい
本当にどうなってんのこの国の政府w
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:40:37.28ID:scb6ZGgT0
>>10
化学式だけ見てるとそういう発言になるが、世の中はそんなに単純じゃない。

・工場には製造過程で出る水素や水素化合物を、金を出して処分している企業もある。廃棄物の利用になる。
・短期保存なら蓄電池、長期保存なら水素。昼の電気を溜めて夜に使うなら蓄電池、電気需要が少ない春や秋の電気を溜めて夏や冬に使うなら水素の方が安い。
・世界には褐炭という低品質の石炭がある。売り物にならずほとんど使われていない。水素製造には使える。
・褐炭ならエネルギー資源の調達先が増えて政治リスクの分散になる。
・北海道は再エネが豊富だが、本州には送電容量に限りがある。水素にして船で運ぶことができる。
・災害時にエネルギーとして水素を被災地に送れる。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:41:52.73ID:f2o2Pz+L0
ぜんそく患者がいなくなったり良いことずくめ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:44:19.67ID:PkheE0f10
天然ガスが

どんどん消費
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:45:33.80ID:APC9HAJs0
二酸化炭素削減だったらなんでBitcoinなんて推奨してんのかね?
不思議な国だねw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:45:35.24ID:R5zkBySs0
原発がほとんど稼働していないのに水素を作るくらい電気が余ってんのか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:47:25.44ID:APC9HAJs0
外国から毎年何兆円分の天然ガスなんか運んできてないで止まってる原発動かしたらいいんだぞw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:47:52.69ID:h351w7L50
石油・LNG・水素で世界を裁定しようとしてる。
日本と同調しないと、戦前に逆戻り。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:48:04.92ID:66CcnIj/0
オワコンって聞いたんだけど?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:50:41.35ID:gKc9Lcrs0
2030年と語っている時点で無能
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:51:07.04ID:dtslnBA90
電気使って石油から水素作って、炭素は二酸化炭素に。
で、発電は水素だけでする。

「発電所からの二酸化炭素排出=ゼロ! (キリッ !!」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:51:50.67ID:qYIlUOlO0
水素なんか普及するわけないとか言ってるバカどもは「水素=爆発」程度の頭しかないからな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:53:17.75ID:dtslnBA90
戦前は、軍部と企画院がこの国をめちゃくちゃにした。(岸信介は満州で活躍したそっち系の官僚)
現在は、企画院の流れをくむ経産省がこの国をめちゃくちゃにしているな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:56:46.22ID:BCSHkBdJ0
発電した電気で電気分解をして水素を作り、その水素で発電する。そしてその電気で…
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:57:07.64ID:h351w7L50
旧大蔵省のお陰で、日本の行政スタイルは実質的に大統領制になっている。
また、野党が政党政治を否定してくれたおかげで自民党の実質的な一党独裁体制になっている。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:58:14.55ID:Vt3aujff0
ところで、二酸化炭素の排出量ってどうやって測るんだ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:59:15.99ID:gKc9Lcrs0
工場から出るCO2を総合した総量
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 18:59:42.19ID:/2QwKWAA0
>>31
米軍が無茶苦茶水素推しだからオワコンにはならない
軽装甲車や輸送車、小型船舶や無人潜水艦、大型ドローンまで水素燃料で
ほぼ実用化段階のテストしてる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:04:43.17ID:kziI6z6R0
水素なんて二次エネルギーにすぎないんだから、
二酸化炭素の削減にはほとんど役に立たない罠。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:09:38.09ID:79EFxB6l0
>>38
流通してる石油類を何種類かに分類して
それぞれに炭素含有率を測っとけば、
それを燃やした時に出る二酸化炭素は計算出来るかな〜

それで、流通したのは、ほぼ全て消費された=燃やされたと考えれば推計出来るかもね〜

プラスチックも、時間差で殆どが燃やされると仮定して
めっちゃ素人意見の適当な事書いてるよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:10:42.57ID:u72l5JJA0
低圧核融合が実用化する
ソフトボールくらいの大きさの核融合炉
極めて安全でクリーン
1個で航空機一機分の燃料程度が賄える
理論は意外と簡単
水素にはコロンブスの卵的な盲点がある
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:10:44.35ID:+6LQyrNl0
>>10
太陽光で電解する技術は取り組んでるよ

その前段階で水素を運用する技術を確率する必要がある
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:25:06.90ID:PjpcA3Zs0
大爆発に期待
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:29:20.57ID:gpw+Lg5A0
>>49
二酸化炭素は水素で人工天然ガスになる大切な資源
プルサーマルとおなじ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:31:46.84ID:ScIC3boN0
効率が悪すぎるから普及する可能性はゼロ。
今は天然ガスから水素を作ってるし、太陽や風力をわざわざ水素に
変えてたら、保存するだけでも高圧で爆発物を保管しないといけないし、
電気なら全国は電線で送れるのに、水素に変えたら高圧トレーラーを
走らせないと移動もできなくなる。
なおかつ、電池コストが劇的に下がり続けてるし、電気自動車も
そのころにはあたりまえになるから、だれでも余った電力を充電できるようになる。

つまり目的は天下り。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:32:55.77ID:0b3K38MJ0
レーザー高速点火水素燃料爆縮核融合瞬間湯沸し器蒸気タービン発電
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:33:03.73ID:JYduGL0C0
昔読んだエネルギーの本で、炭素が少ないのが進化の証、らしい。
薪→石炭→石油→天然ガス→水素
太陽光はどこに入るんだろう…
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:36:05.61ID:f2o2Pz+L0
まだ開発段階だからいろいろやってみないと
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:41:59.84ID:jbWivoZc0
東北電力・岩谷産業・東芝・政府NEDOが、
いま福島県浪江町に水素工場を造ってる
4.5ヘクタールの敷地で10MW(=1万kW)の水素を作れるんだけど、
これは太陽光発電の4.44倍の効率
しかも水素工場の事業費は太陽光発電所の1/10以下に抑えられる
ここ一つで東京オリピックに必要な全電力を水素でまかなえる計算だ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:43:07.56ID:jbWivoZc0
北海道稚内市に水素工場建設中(北海道電力・日立製作所・エネルギー総合工学研究所)
山梨県甲府市に水素工場建設中(東京電力・東レ・東光高岳・山梨県企業局)
福井県敦賀市にも水素工場を建設することが決まった
水素社会は国策だからやるよ
日本みたいな海洋国家かつ輸入頼りにしてる国では水素がいい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:44:59.86ID:jbWivoZc0
当面は東南アジアからの輸入にも頼るけど、
最終的には日本だけで水素生産して水素消費する水素社会を目指す(安倍総理演説)
水素社会にするとウラン石油石炭LNGシェールなどエネルギー資源の輸入をカットできる
「年間10兆円の歳出削減になる」
中国との南シナ海シーレーンでの衝突も減るし、
脱電気で水素社会にすれば日本のCO2排出量も9割減らせる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:45:15.95ID:jbWivoZc0
太陽光から水素作ったり、半導体の製造過程で水素作ったり、風力で水素作ったり、
メタンハイドレートから液中プラズマで直接水素を取り出したり色々あるんだわ
半導体工場でいうと「FCV100万台の1年分相当の水素が副産物として出てる」
化石燃料から作った場合でもCO2吸収プロセスで排出ゼロにできるしね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:46:16.62ID:jbWivoZc0
ホンダが作ったのだとこれ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/080908724/
鈴鹿市に設置されてるけど太陽光で水素製造して、燃料電池公用車を運用してる
水素ステーションの上に太陽光パネル並べる方式
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:46:45.94ID:jbWivoZc0
燃料電池って水素ばっか考えてる人多いけど アンモニア でもいいんだよ
アンモニア燃料電池だとメタンガスとの混合でOK
ウンコが原材料になるんでほぼ永久機関w
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:48:30.16ID:7HDBxAcS0
>>61
現役時代のギャル曽根でも
石炭くべるようにウンコし続けるとかさすがに無理だろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:48:42.41ID:jbWivoZc0
>>1
安倍総理「まずは320カ所一気に整備する」
公共事業で水素ステーションを全国1000カ所ほど作っちゃえばいいんだよ
オフサイト型の小規模なものだと1カ所2億円で作れるよ(大型のもので4〜5億円ね)
1000カ所作ってもオリンピックスタジアム1個分
一方で、PHVやEV急速充電器を整備しようとすると全国2〜3兆円かかる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:50:19.39ID:xFYRqMdZ0
最初っから水素発電目指してれば良かったのに…失われた20年以上だなあバカらしい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:50:58.70ID:jbWivoZc0
アンモニア燃料電池は京大が強い
他にもリチウム空気電池、アルミニウム空気電池、ナトリウムイオン電池、
マグネシウム電池、マグネシウム空気電池、亜鉛空気電池とかいろいろあるんだけどね

水素ステーションは2種類ある
・一つは他の場所で製造された水素を充填する「オフサイト型」(安価)
・もう一つはその場で水素を製造して充填する「オンサイト型」(高価)
燃料電池は3分で100%満タンになるからバッテリーを大容量にする必要がない
FCバスは決まったルート走るんでタンク容量は増やさなくていいんだよ
バス停か車庫に設置すれば乗車待ちの間に100%満タンにできる
金持ちの都バスはオンサイト型を整備することになったよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:52:03.63ID:jbWivoZc0
東京都交通局の都営バス「都05系統/東京駅丸の内南口〜東京ビッグサイト」
FCバスはすでに走ってる
都営バスはまずは100基をFCバスに置き換えることが決まった
全国的にも大都市からFCバスに置き換えていく計画だ
カーシェア流行ると思ってる人がいるけどあれ大間違い!!!
自動運転技術と合わせてBRTが増えるんだよ(無人巡回バス)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:52:26.34ID:jbWivoZc0
中国では路面電車もすでに水素になってる 水素燃料電池の路面電車が唐山で運行開始
http://japanese.cri.cn/2021/2017/10/26/161s266455.htm
2020年までにFCVバスを1000台導入する
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:53:58.93ID:pyKJRYWi0
2030年の日本てそれどころじゃねえ気がすんだけどどうよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:54:30.09ID:xxfdPSB10
>>5
揚水発電所の方がイメージ近いかも

バッテリは短期的な振動吸収かも
ちょっと曇って少なくなったり、風のむらがあったりとかを吸収する方
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:56:36.50ID:xdhGVo0b0
正直そんなのより地熱だろ 日本は
法制上の問題は確かに多いけど 技術的にはコスト、実現性、実用性も含めて一番向いてるのに
なんだかんだでやらねーのな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 19:58:17.54ID:Vt3aujff0
>>69
冬に発電した電力を、夏の消費ピークまで持ち越せる。
遥か洋上で発電した電力を、ケーブルなしで持って来れる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:02:11.48ID:5zikO4wU0
>>70
温泉利権だとか、公園になってる場所が多くて揉めてるらしいが、望み薄じゃね?
もう何十年も話が進まない。反対する奴が多過ぎる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:02:51.02ID:Bo7OhMAj0
>>71
確かに季節またぎにも使えるけど、夜間電力も結構有望
電池だと割高なのは電気自動車でも分かるし

あと、冬場は結構、需要が大きい
今だって、日が陰る16時以降の19時にピークのある冬場は結構ヤバい

発電に余裕があるのは春と秋だよ
エアコンに使われないから電力会社の発電量も少ない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:15:44.14ID:kziI6z6R0
>>56
エネルギー源は何?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:19:54.50ID:WIO32ouk0
水素は発熱量が低く熱効率悪そうだよな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:21:15.76ID:f3oNgAW80
>>70
まあな、火力も原子力も熱を作ってから発電するから、初めから熱源がある地熱発電は1番クリーンで安定電源だよな

でも、日本はエネルギー、資源の無い国にしておかないといけないのだよ
軍が無い日本は
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:21:17.29ID:TsFXcr7q0
寒冷地みたいなところで
吹雪で渋滞になってエンジンかけたまま簡単に燃料補給できるようなものにできるん?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:21:41.49ID:n4RkvaGX0
大体、その水素作ったときにでる二酸化炭素どこいったんだ(笑)
それより普通に火力発電で化石燃料バンバン燃やして
発電所の周りに苗木大量に植えておけば光合成で終わりだろう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:21:51.11ID:Jkz1DVMs0
電気で水素を作るぐらいならその電気でEVを走らせた方がより多くの距離を走れる。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:22:44.86ID:f3oNgAW80
>>77
おいおい、ガソリンでも給油中はエンジン停止だぞ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:23:48.05ID:/QHHJaxP0
太陽光発電で水を電気分解して水素を作って、夜間はその水素で発電する。
夜のために熱を発生させずに太陽光を貯めておけるのでエコロジー。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:28:13.84ID:Vt3aujff0
畜電技術に画期的なブレークスルーがない限り、EV普及に限界がある。
水素なら天然ガスのインフラが利用できる。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:31:17.92ID:mEmM6TUR0
具体的に水素がどうなのか説明してみろよ聞いてやるから
中身の無いこと言って仕事した気分になってるなよ?
原発も片付けられない癖に適当なこと言ってんじゃねえ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:33:24.18ID:kziI6z6R0
>>83
んなアホな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:36:14.42ID:5LJMORQa0
まだ二酸化炭素ゲームやってんのか
それが銭を動かすシステムならしかたねえか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:36:33.55ID:fXcpzmla0
>>3
太陽光と風力はきまぐれで安定しないっていつも叩かれるだろ
だから太陽光と風力が発電したときだけ水を電気分解して
水素に変換して貯蔵すると、安定したエネルギーになる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:40:40.40ID:+2U1ZgDh0
水素を作って石炭と反応させれば天然ガスの出来上がり?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:41:44.70ID:Q+EJ0BhK0
水素はよさそうに思うし豪州が比較的近くにある日本にはよさそう
欧州はどうなんでしょね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:42:29.86ID:ScIC3boN0
>>56
> 4.5ヘクタールの敷地で10MW(=1万kW)の水素を作れるんだけど、
> これは太陽光発電の4.44倍の効率
> しかも水素工場の事業費は太陽光発電所の1/10以下

これ、5ちゃんの中で一人歩きしてるけど、意味が違うと思うぞ。
そもそも水素を作る電力自体が、太陽発電と風力って書いてあるから、
敷地とは別に太陽電池の面積が必要ってことだし。
事業費も、自然エネルギーを使うって言ってるわけで、そのコストに
工場のコストが加算されるってことだろうし。

ふつうに考えたら太陽発電でロスした電力を充電しないで、水素を作るのに
使うだけだから、さらに効率が落ちるはず。
しかも電気みたいな電線で送れるものが、エネルギーを使って高圧に
圧縮し、しかも配送するのに、高圧トレーラーを使って、石油資源で配送
するんだから、効率はさらに悪くなるはず。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 20:52:00.39ID:CEoSQOKv0
二酸化炭素を減らすことに何の意味があるw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:00:02.68ID:O0pzznx40
>>41
そうなん?なんで水素押しなんだろ。石油の上に浮いてるような国なのに>アメリカ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:14:43.69ID:/2QwKWAA0
>>95
米国は真っ先に石油火力発電禁止してブッシュ政権の時に水素利用促進政策を打ち出した
当初はエネルギー安全保障という理由で軍産に積極的に補助金を出して開発
オバマ政権の時に環境問題が加わったという経緯
そして米軍はサイレントビークル化推し進めてるから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:20:56.33ID:79EFxB6l0
>>97
サイレントビークルかー
通常走行でも、プリウスの出だしみたいな状態だったら軍用には研究する価値ありそうだね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:36:22.50ID:/2QwKWAA0
>>98
もうとっくに出来てる特殊部隊用はテスト終わった
実用車は去年から3軍で配備が進んでる

AI搭載の無人輸送車(パッケージによって太陽光+燃料電池の組み合わせも可能)
微塵潜水艦(燃料電池)
小型艦艇(燃料電池)
ドローン太陽光+燃料電池で3日間の連続飛行が可能
が今テスト中
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:39:47.91ID:U/XgsG5z0
 
確か二酸化炭素発電がなんたらかんたら
 
 
                                          じゃなかったかな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 21:40:32.24ID:Vt3aujff0
もとがアポロ計画で開発された技術だから
実用化はむしろ遅い位。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:02:58.42ID:KQugWX4c0
水素保管のメドはたってるのか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:11:32.98ID:CsZLqRjg0
また税金で開発して途中で投げたして韓国に横取りされたとか言ってもねえ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:39:15.97ID:aPKt2Uun0
>水素の流通量は現在の年200トンから30年に30万トン以上にまで拡大させる方針だ。

2,015年の電力10社の燃料消費量
石炭 5,800万トン
重油 700万kl
原油 570万kl
LNG  5200万トン

年に水素30万トン以上で、エネルギー自給率の向上につなげる狙い?
水素はメタンの2.6倍程度の発熱量があるから、LNGに換算すると80万トンくらいか。
LNG発電に関してだけでも1.5%程度。
(LNG火力は、たぶん日本の一次エネルギーの10%程度でその1.5%)

これでエネルギー自給率の向上とはね。
エネルギー自給、安全保障でなんでもやるつもりだな。当然原発も。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:41:55.02ID:aBcaYr6b0
>>1
馬鹿丸出し。二酸化炭素排出量削減なら
再生可能エネルギー以外に選択肢は無い。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:21:44.54ID:Kov0yp+R0
>>3
普通に揚水発電の方が効率良さそう。
電気分解と燃料電池での発電で効率70%超えるとは思えない。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:39:47.94ID:79EFxB6l0
>>105
なんか、自然界で生物が多様化して生き残る〜みたいな様相だね。
逞しいってのは良い事だ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:50:45.01ID:OQhOme/N0
田布施システム(水素発電利権)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:01:37.59ID:2phLFz+a0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬
   
■ 日本経済には60年の長期周期がある ■

https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:15:09.65ID:oyhEkQ5D0
>>110 
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:18:38.12ID:pJ/8c2kj0
特許って20年間有効だけど、
2030年ごろ商用化とかだと、
全然技術開発進まないんじゃないの?
商用化したらすぐ権利切れる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:40:47.21ID:DrYxGxM80
おまけで作るぶんにはいいか。
水素ってタンクで長期保存できるのか?
いつか反物質でやれるようになるかな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:48:28.98ID:HCYTjOeu0
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://www.negisoku.com/archives/53807807.html

家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.chibanippo.co.jp/newspack/20140930/217026

反原発団体の正体と目的は★
http://jishin.harikonotora.net/r/437/

メガソーラーで電気代は上がるが、孫正義は儲かる
http://www.hodonews.com/kiji/201308051/
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:05:43.22ID:jOfT1xho0
毎年毎年、大陸で大火災や火山噴火してるから  無 駄

無駄なことに時間とお金を浪費するのは辞めよう

日本は来るべき地震災害について復興を含めて備えるべきなのだ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:10:07.55ID:RFU0Y4ZT0
余った電気で水素を作り一時的に貯金して、その後水素を化学分解して電気を取り出すということか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:21:47.33ID:hbZgr+4T0
さっさと国内に高温ガス炉を商業用に造れ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:29:52.68ID:kvuKsJgU0
水素発電所がふわふわ宙に浮いたりしないのか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 10:13:07.16ID:nHzReSKq0
>>122
再エネは10年も使えば元が取れるからね
原価は1円/kWhにもならない
それで電気分解して水素作っても、2円/kWhの原価でしかない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:56:09.15ID:JHyDFV260
>>1
ぐらい、読もうよ。

風力、太陽光の余剰電力を、水素に置換して蓄電器として使うの。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:26:52.32ID:+mJdlsv30
>風力、太陽光の余剰電力を、水素に置換して蓄電器として使うの。

このコンセプト自体がありえんわけよ。
そもそも余剰電力ってのは嘘。
太陽電池が増えれば水力で調整できるし、不足時には天然ガスで増やせる。
しかもEVの普及で電池コストが7年で70%も下がり続け、もうすぐ固体電池も
でき、さらにコストが劇的に下がる。
だから、水素工場なんて作らなくても簡単に保管できるようになる。
しかも電力会社がやらなくても、家庭にEVが普及するだけで、余った電力は
自動でEVの電池に充電できる。

さらに電線でどこでも安く送れるのに、それを水素にしたら変換エネルギーも無駄に
なり、保管だけでも低温高圧でエネルギーが必要。
さらにそれを全国に送ろうとしたら、超高圧トレーラーが何台も必要で、交通事故でも
起こると爆発して通行止め。
さらに水素は漏洩事故の件数が半端じゃなくて実用化されてるとは言えないレベル。
事故率で言って世界的に水素が普及することはありえない。
メリットがまったくなくて、逆にデメリットが巨大すぎる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 16:30:49.63ID:cLsK/B/H0
福島の汚染水を使えばトリチウム入りの水素になって
常温核融合効果で効率よく発電できる気がする
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 17:56:47.65ID:G0JfT3n70
電気自動車のシェアと充電速度が改善すればバッファ代わりに使えそうだが・・・
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:48:56.61ID:KDznTDmBO
>>125
揚水発電所って簡単に出来ないぞ
貯水池とセットで整備しないと駄目だから
北海道みたいに余裕があれば既存のダムを利用出来るが
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:07:45.43ID:gtthnslx0
余った再エネで水素とか頭おかしいのかよ?

電気から水素作ってトータルでどれだけの効率になるんだよ?

効率70%だと仮定すると、取り出せるエネルギーの単価は投入したエネルギー単価の1.4倍に跳ね上がるぞ?
効率50%ならなんと倍の値段になる。

ただでさえくそ高価い再エネなのに、そんなエネルギー誰が使うんだよ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:15:57.29ID:+mJdlsv30
>>128
言ってることをわかってなさすぎ。
そもそも日本は常時、そこそこの需要があるから夜間でも
火力発電が動いてるから昼間、太陽電池や風力が余れば、
水力発電の水量を減らすとか、天然ガス発電の出力を
下げるとかいくらでもできる。

たまに地域の電線の容量で太陽発電の電力が、ほんのわずかの
地域で余るってのはあっても、それは送電線の問題で、
その地域で充電して、需要が増えた時に放電すればいいだけの話。
それを電線を強化して、水素工場で水素化するなんて、エネルギーを
捨てるようなもん。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:39:46.53ID:z0nCeJO30
>>131
大規模火力発電は簡単に出力調整できんぞ
それと水素は地産地消出来るのがメリットなんだが
北海道や東北で実験してるのは僻地への送電コスト下げる為にやってるんだよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:24:46.57ID:4m65xeYA0
揚水発電を全て小規模一般水力に改造して蓄電はNAS電池で
水素発電は工業廃棄水素以上は必要ない
安い電気はロシアからのガスパイプライン次第
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 22:17:32.29ID:+mJdlsv30
>>132
石炭は調整できないが、天然ガスは調整可能だよ。
水力も水の量の調整で可能だし。
風力や太陽電池の大規模発電の場所で、補完の火力発電の
調整は統計上問題なくできている。
逆に水素プラントのほうが、太陽電池の増減の影響をモロに
受けるから、持続的な生産すらできない。
それに、どのくらいエネルギーをロスするかなんて一般常識が
あればだれでもわかるが、すさまじいロスだよ。
そもそも水素を高圧トレーラーで運ぶだけでもものすごい
コストだし、前に、水素ステーションへ水素を運ぶトレーラーが
保土ヶ谷倍発で早朝に爆発した時には、周辺の住民が未明に
轟音で起きてみんながツイッターで、警戒しろって広まったくらいの
事故リスク。
さらに今までの漏洩の事故件数なんてものすごい数で、実用できる
状態ではない。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 22:25:04.36ID:+mJdlsv30
水力発電の潮汐が簡単だって意味も理解してないだろ。
水力は発電に使う水量を減らせばいいだけで、そんな調整なんか
簡単でいくらでも発電量を下げることができる。
それに、そもそも、日本のベース電力はいつも不足するから火力発電を
ずうっと稼働してるわけで、需要が少ないときに発電量を下げること
なんて日常的にやってること。
それを揚水発電がどうこうって意味すらわかってない。
それと、太陽電池の地域の電線の容量を超えるってのは、高圧線に
載せられないって言う意味だから水素工場へも、送電できのよ。
しかし、EVが増えて、同じ県いいっぱい増えると、その電力を
家庭の充電にも使える。
さらにEVが普及刷ると充電コストなんてさらに下がりまくるから、
たとえば廃棄自動車のバッテリーを家庭用に流用するだけで、
水素工場なんてなくても、家庭で充電ち、真っ昼間の消費電力が
大きい時に、使えるから、逆に発電所の稼働数すら減らすことまでできる。

水素のメリットはまったくないよ。エネルギーを捨てるみたいなもん。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 01:16:54.46ID:w3nGjSP80
もうこういうやってる振りやめてくれよ
再生エネルギー?風力と太陽光のナニを再生してんの。
そんなこと言ったら何でも再生エネルギーだろうが。
不安定だからのらりくらり是に引っ張って天下るんだろ
マジで死ねよオメーラ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 02:08:33.36ID:EMNq/zpb0
その水素の原料って水なんだろな
今すぐ実用化できるからって石油じゃねえだろうな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:38:54.29ID:gTvm/Eoq0
>>138
ホンダの汎用ユニットは、水道水と太陽光だけだな。
とっくに実用化はされてる。

商用運転に向けての話。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 17:59:21.53ID:ijOsKNZe0
マイクロ波プラズマ燃焼の高燃費エンジンでUFO自動車きぼんぬ!
ダイハツの次世代エンジンは「マイクロ波プラズマ燃焼」で燃費を向上!?
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1401/15/news134.html
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:21:27.37ID:aqMyo5T40
太陽光発電の電力を送電網から切り離して電気自動車の充電に使え。
バッテリーを取り替え式にしたら可能だ。
交流に変換する必要もないし、電力の変動に対処する必要もない。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:24:26.85ID:rCzaArRA0
水素発電は、爆発しても
原発ほどは被害でないからな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:30:07.08ID:kANGOt4a0
まあ、原発ほどは被害は大きくならないけど、ガソリンスタンドの被害とは
格段に違うからな。
アメリカで水素スタンドの爆発があった時は、18本のタンクが全部水素が
放出されて、大爆発の危険で付近住民が全員、中学校へ避難命令が出て、
小学校まで待機命令。
ガソリンスタンドの10倍以上のエリアで避難したからな。
日本では、水素トレーラーは数台しか走ってないけど、そのうち一台は
保土ヶ谷バイパスで爆発。
爆音で早朝おn5時に近隣住民の目が覚めて、ツイッターで情報交換。

当時の付近の住人のツイッター。みんなびっくりして目が覚めてる。 ↓

ドーンと落雷みたいな音がしてしばらくしたら、ゴォォゴォォって凄まじい音鳴り続けて
窓の外見たらバイパス方面で黒い煙と炎上の赤い光が見えた。

保土ヶ谷バイパスで火事です。すごい音して炎上してる。近くの人は避難して下さい。拡散希望

消防車と放水の音で目が覚めた(@_@)バイパスでトラックが大炎上してた(@_@) 放水ってすげー音でかい(@_@)

保土ヶ谷バイパス新桜が丘インター付近ただ今の様子。10分前に爆発音2回

保土ヶ谷バイパス。家のそばで火事です。近くの人は安全なとこへ避難して窓閉めましょう。拡散希望。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:39:44.34ID:oVKVVauL0
>>144
それ、2014年の実証実験のトレーラーで
爆発したのでは無く、ベントから放出された水素に引火して
水素が全部、ガスバーナーのように燃えただけ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:54:42.33ID:PqJQ26vO0
>>144
アメリカの事故もシステム内に貯蔵されていた水素の大量放出されスタンドの屋根の塗料およびほこりが燃焼で終わりだからね。
水素が屋外に放出された場合に爆発ってことはないだろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:00:07.06ID:dgkP16Qj0
水素ガスは拡散速度が速いので、燃焼が続かない。
ヒンデンブルグ号の事故は、水素が自然発火したのではなく
表面に塗られた塗料がテルミットと同じ成分の可燃性で、静電気で点火した説が有力。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:43:45.94ID:5x34VZc00
>>145
火災っていうことになってるけど、当時の住民のツイッターをぐぐってみ。
みんなが爆発音を聞いているし、爆発音で目が覚めた人がいるくらいだよ。
原理的には事故の衝撃があると、残った水素を全部上に放出して空にするから
爆発はしないって言ってるけど、自動車事故の場合って、鉄が擦れた火花とか
トレーラーみたいに火災が起こったり、電線のショートの火花で、放出する
水素に簡単に引火するんだよ。
放出する水素に引火すると車自体が5−6メートルの火炎放射器になる。
水素タンクも、全部放出する前に引火すると簡単に爆発になる。
スタンドも爆発予防でタンクを噴出してる最中に、天井の火が燃え移るだけで
爆発になる。
https://youtu.be/v7KalUmPGlw
しかもちゃんとぐぐってないけど、日本の水素スタンドの漏洩事故の件数は、
スタンドの数の1/3以上になってたはずよ。
たとえば日本全国に普及して2万件になったとしたら何千件の事故がすでに
起こってたってことで、毎日どっかで漏洩事故が起こってる確率。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:01:40.08ID:QBe27AM70
>>148
その爆発音は、タイヤ

事故車両は実証用設備で溶栓弁等を装備しており、
容器内水
素は溶栓式安全弁が作動し、配管を通じ車外に放出され、容器内の水素は全て放出され
容器の破裂等の発生は回避することができた
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:04:08.41ID:QBe27AM70
そもそも

プロパンガスのボンベですら、破裂爆発などしないし (^_^;
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:06:49.79ID:1MevOrj90
安倍馬鹿すぎる
余った電力で水素プラント動かしても稼働率上がらなくて採算とれない
蓄電池などで安定化すればコストが上がるし、水素にしないで電気のまま使えば良い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:18:35.48ID:jblTqSsS0
> 太陽光や風力など、余った再生可能エネルギーを使って

政府が余りもんの安売りは嫌いだってよ?
他所の国のグラフ見て「再生可能エネルギーは安くなる〜」と思ってた単純なヤツの言葉の価値が下がったwwwww、
のは大喜びで草も生えるってもんなんだが、

そもそも、過剰生産の予定を政府で作んなよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 17:24:29.24ID:1G0cBZyJ0
ここは、揚水発電だろう。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 18:40:03.74ID:5x34VZc00
水素信者ってすごいな
ユーチューバーがおもちゃで爆発しなかったとかめちゃくちゃすぎる。
自動車事故で爆発しないっていう根拠が、事故の衝撃で水素を、とてつもない
超高圧で噴射して空にするから爆発しないっていう原理でしかない。
じゃ、その事故で鉄と鉄が擦れたり、電気がショートして火花が出ただけで、
超強力な火炎放射器になる。
ttp://article.sapub.org/image/10.5923.j.ijee.20140404.02_008.gif

しかも水素が原因の爆発なんて歴史的に何百回も大事故が起こっている。
スペースシャトルのチャレンジャーの大爆発も水素だし、福島の原発の爆発の
原因も水素。
東ソーや三菱マテリアルや中国の巨大工場の爆発も水素。
爆発の危険がなかったら、アメリカの事故で、近隣住民をみんな避難なんかさせない。
水素事故のマニュアル通りに爆発の危険があったからかなり一人エリアを避難させた。
http://www.sigmalive.com/en/uploads/images/news/china_chemical_plant_explosion.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140109-183738bakuhatu.jpg
https://youtu.be/I-HXdGgSGBo
https://youtu.be/IW_aeTaDWFM?t=21s
https://youtu.be/v7KalUmPGlw
https://youtu.be/CgWHbpMVQ1U?t=2m46s
https://youtu.be/ff9SzEO0bUY?t=4s
https://youtu.be/YjbqAhW8sPg?t=10s
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 18:51:12.81ID:dgkP16Qj0
>ユーチューバーがおもちゃで爆発しなかったとかめちゃくちゃすぎる。

どの辺が無茶苦茶なのかな?
水素の混合比って知ってる?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 18:53:26.59ID:dgkP16Qj0
水素を燃やすのが難しいのは、水素と酸素を混ぜた状態で保持するのが難しい。
開放系では水素がすぐに拡散してしまう。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 19:20:24.60ID:S5reh1ar0
>>159
すぐにつーても、爆発する空燃比の幅が広いからヤバいことに変わりはない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:36:06.50ID:dgkP16Qj0
>>160
その危険が無いことを、すしらーめんが示しただろ。
水素が炎を「吹き消した」んだぜvwvwvwvw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:22:17.46ID:sEqoaSqV0
水素電池と水素ロータリーはよ出せや
クソトヨタが邪魔しなきゃ
今頃マツダが実用化してんだろハゲ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:48:53.61ID:LSXa+Hk50
流石に、TOYOTAは関係無いわ。
豊市文化部の活動を差し引きしてもな。

水素電池は、TOYOTAとホンダが限定展開、公用社にリースしたロータリーは稼働率が低すぎてアウトだそうだ。

簡単には、理想に現実は追い付いてはくれない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:26:33.11ID:QKeCE/JG0
あと十年もすれば世界中あちらこちらで高温ガス炉原発建設ラッシュが始まる。
また日本は置いてきぼりを食らって完全に一流国家から閉め出される。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:06.67ID:QKeCE/JG0
水素発電所で水素漏れを起こして大爆発事故を起こせば水素爆弾が破裂したのと
同じくらいの被害が出そうだな、原発の方が遙かに安全と思うけど
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:41:44.66ID:nA+aW5bv0
>>165
水素が燃えて爆発したら水素爆弾?

あほ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:33:14.98ID:MHlKDDGM0
水素を何だと思ってんだろなw
ばくはつw
そりゃ爆発しないと内燃機動かんわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:42:01.26ID:f5VldrFx0
>>161
ユーチューバーがおもちゃで実験したら怪我しなかったから
水素は安全だ、ってもう馬鹿すぎ。
水素の爆発事故をぐぐったら何千件出ると思ってるんだよ。

>趣味の科学実験で水素を作っていた男(44)が爆発事故を
起こした。米ワシントン州で6月12日、男は車の燃料として水素
を自作しようとし、電気分離実験を開始。水から分離した水素を
プロパンガスのボンベに保存していたが、予想外の大爆発が起
きてしまった。

数百メートル離れた場所でも衝撃を感じるほどだったという。
男は全身にやけどを負い重傷。ヘリでシアトルの病院へ搬送
された。家族は米連邦捜査局(FBI)に対し、男が「インターネッ
トで見つけたビデオを参考に、趣味で科学実験をしていた」と話している。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:50:50.76ID:T61z7Ua30
>>169
バカはお前だよvwvw
水素に玩具も本物もあるかよvwwv
開放系なら、水素で炎を吹き消せる。
同じことを石油でやってみろvwvwvwv

で、お前のソース、必ず水素を密閉してたり、近くに巨大な酸素溜まりがある
ケースばかりだと気付かんのか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 15:06:10.81ID:MHlKDDGM0
>>163
初代プリウスの辺りでマツダが進めてたんだよ
HYBRIDを成功させる為邪魔だったろうねえ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 15:14:16.35ID:3Pd6qBOp0
水素を保持する画期的な方法でも見つかったのか?
そうじゃなければ巨大キャパシタの方がまだ実現性がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています