X



【裁量労働制】野村不動産は「昭和のモーレツサラリーマン」 競合語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/26(火) 22:26:32.76ID:CAP_USER9
不動産大手の野村不動産が、裁量労働制を全社的に違法に適用していたことが明らかになった。経済活動を活発にし、社員の創造力を発揮させる目的で導入された裁量労働制だが、恣意(しい)的な運用への懸念は根強い。制度が抱える課題が改めて浮き彫りになった。

三井不動産や三菱地所、住友不動産など不動産大手各社は取材に対し、営業職への裁量労働制の適用を否定し、野村不動産への是正勧告に一様に驚きの声を上げた。大和ハウス工業はかつて外勤者に「みなし労働時間制」を適用していたが、2009年4月に廃止した。「働き方改革の一環で、労働時間を正確に管理するため」(広報)という。

「これだけ働き方改革が叫ばれ…残り:1192文字/全文:1471文字

配信2017年12月26日21時44分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASKDV5Q3YKDVULFA02R.html

関連スレ
【企業】残業代支払わず…野村不動産に是正勧告 裁量労働制を不正適用 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514259620/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:28:22.50ID:e/Zrj0Ch0
野村・住友・リクルートの中の野村系だもんなあw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:34:13.20ID:rAXfsV6t0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
        
< 日本経済には60年の長期周期がある >

https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:35:38.50ID:YuSscLv40
「息子が某電機メーカーでリストラに遭いまして」
金おろしに来るジジババ多くて笑ういや困るっての
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:35:40.20ID:arMyCNNB0
この会社には賃貸も知らないような奴が企画にいたから信用できねえ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:38:26.66ID:4E6KGFPT0
いろんな会社でみなし労働時間を悪用した
給与設定してる会社が多いのな。基本給の中に皆城残業時間40時間込みとか
有るところはすべからくブラックと思って良い。そういう会社は40時間以上の残業しても
ほぼ間違いなく残業代支給するつもり無いし、必ずみなし設定残業時間以上の残業が有る。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:41:12.46ID:1Wzo1nk60
正直こんなとこ勤めるならバイトでいい、年金もらう前に死ぬだろw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:42:16.19ID:ldWpGGCy0
こうやって経済活動が低下して日本の国力が下がっていくんだろうな
もう国の老化が止まらんね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:43:16.72ID:+JyJ9Nhv0
すべての業種に時間給ベースの賃金体系を適用せねばブラック!みたいな発想は棄てるべきだと思うよ

裁量労働制で頭打ちの世界はまた別の意味でよろしくないけどな

突き詰めたら歩合制が一番わかりやすいんじゃねえかな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:44:08.20ID:1dgGR8ui0
>従業員が過労死

ブラック経営者・企業の無能・不正の尻拭いとしてそのツケが社員に押しつけれられる
特攻隊美化は経営者・企業の無能・不正を正当化するのにちょうどいい。

特攻隊は行う必要のなかった敗戦濃厚の大戦末期の『大本営』の尻拭い。
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/02/blog-post.html
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 22:50:57.25ID:evixFrwR0
>>1
野村は人権侵害してでも金が欲しい連中が入る会社だろう?
会社はいくら人権侵害をしても良いけど、残業手当くらい
きちんと払えよな。
0018杉田水脈×はすみとしこファンクラブ ◆pSVLnuVDC4Ff
垢版 |
2017/12/26(火) 22:53:25.91ID:jDnNmRu50
田布施システム ブラック
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:02:27.92ID:59vVdKf00
総務から人がいないから、雑用を休日出勤してやってくれって頼まれたが、
流石に残業なりつけると思ったら、一切手当てがつかなかった時、
ドン引きしたわ
会社が疑われるより、その人物の能力が疑われるよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:05:13.19ID:OQhOme/N0
田布施システム(モーレツJAPAN)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:16:27.22ID:XXma4M3q0
一時期郵政グループに売却するなんて報道があったような…
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:18:56.89ID:eQ7i+FAJ0
平社員でも年収1億円とかもらってる人がゴロゴロいるんだったら、頑張りがいがあるんだけどね
給料が他所と変わらないなら地獄だろうね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:20:36.38ID:tvdxXnRQ0
>>18
田布施システムはウソがばれて失敗した反日デマだね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:24:36.15ID:kcJUiX1E0
文系は昭和のモーレツサラリーマンぐらい働かなけりゃどうにもならんわ。
間接部門なんて24時間2交代制ぐらいに人員削減しろ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:37:45.50ID:e/zLed9X0
24時間働けますか?(労働基準法違反)
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:59:23.40ID:YOR1WFrH0
証券の方は2chで二種類もコピペが作られたぐらい悪い意味で有名だからな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:29:03.34ID:JQ2LP+AZ0
OH!モーレツ!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:31:45.24ID:1Oagvo0V0
>>12
転職サイトそんなんばっかやで
最低額だった場合の時給計算とかするとゲンナリするわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:51:02.40ID:zpiSV+rB0
>>29
転職サイトから見る気しないほど大量のスパムメールが連日来てる
その時点でゲンナリしてる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:53:51.15ID:S5hP6b3v0
野村と名の付く物は全て胡散臭いw
野村證券出身者はクズが多いしね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:57:59.71ID:1Oagvo0V0
>>30
キャリアインデックスとか実質スパム
なんとなく捨てアド登録して正解だったw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:09:58.18ID:yGLuUG4W0
どこの会社も昭和をひきずってないとこなんてないだろ
男女平等度114位が物語ってる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:15:21.95ID:Rtsh7xMn0
>>32
リクルートとどちらが酷い?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:38:03.05ID:7vzw+M9g0
野村系は業種ちがえど電通やワタミと同じ体質っぽいけどな
アップ・オア・ダイと言うか
ユニクロやセブンイレブンやヤマダ電機が子供に見える
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 02:17:15.36ID:e48DVdU70
>>17
なんだかんだで野村社員はもらえると思う。エリート様だから。
ところが下請けはエリートと同様の外面を作ることを要求される。
作業着のまま昼食に食事を禁止されて昼休み中に二度、作業着→スーツ スーツ→作業着に着替えなきゃいけなるとかね。
それで、回ってくる金は最低限ギリギリだから相当下から恨み買ってる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 02:23:24.20ID:e48DVdU70
>>34
野村系列はかなり昭和のまま。
電話番号なんて他所ならショボいところでも携帯登録で一発連絡が普通なのに、
野村は今でも連絡先リストからせこせこ番号打って電話かけてる。
そういうラーメン博物館並みに昭和が幅を利かせてるのが野村。

昭和価値観大好きおっさんとかレトロ趣味の人は、いっぺん野村関連企業から頭突っ込んでみたら結構楽しめるかもしれない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 07:13:38.32ID:GE0/Lodb0
墨で書いた手紙送ってくるな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 09:20:44.19ID:WRDi8GvH0
マンション・ポエム
サビ残の力を手中におさめる
プラウド○○町
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況