X



【埼玉】春日部市長選、投票用紙再点検 石川氏の当選変わらず 新たな無効票や数え間違いで「8票差から5票差」に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/26(火) 23:44:56.39ID:CAP_USER9
春日部市長選、石川氏の当選変わらず 全投票用紙を再点検、新たな無効票や数え間違いで8票差から5票差に
埼玉新聞:2017年12月26日(火)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/12/27/05_.html
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/12/27/05.jpg

 春日部市選挙管理委員会は26日、現職が新人を8票差で破り4選を果たした10月22日投開票の同市長選について、全投票用紙を再点検した結果を発表した。
選管は点検を通じて両候補の得票数は5票差に縮まったが、当選の効力を不服とする有権者の異議申し立てを棄却し、現職の当選を有効とする決定をした。
有権者は決定に不服がある場合、21日以内に県選管に審査を申し立てることができる。

 市長選は、無所属現職の石川良三氏(66)が4万8453票、新人の元市議岩谷一弘氏(51)が4万8445票で、無効票が2243票(うち白票1682票)だった。
選管は有権者約160人からの異議申し出を受理し、今月16日に両候補の立会人が疑いのある票を抽出する再点検を行った。
選管は公職選挙法、過去の最高裁判例に沿って、立会人から指摘のあった460票について有効か無効かを調査していた。

 選管の決定書によると、再点検で新たな無効票や数え間違いなどがあり、石川氏が4万8453票から4票減って4万8449票に変更。
岩谷氏が4万8445票から1票減って4万8444票になった。
投票総数9万9141票は変わらなかったが、有効票が無効票になるなど、再点検の結果7票で判定が変更される結果になった。

 石川氏の有効投票のうち3票が無効、1票は岩谷候補の有効投票に判定が変わった。
岩谷候補の有効投票のうち200枚で数えていた票束で、199枚だった票束があったことも判明した。

 申し出人代表で税理士の寺門孝彦氏(61)は決定書を受け取り
「これだけ数字に変動があったのでは、信憑(しんぴょう)性がないと言わざるを得ない」とし、県選管に再審査を申し立てる意向を明らかにした。

 同市の白石栄吉選管委員長は
「選挙当日の開票結果に変更が生じたことを厳粛に受け止め、今後の選挙執行にあたり慎重な開票に努めたい」とコメントした。

 石川市長は
「(選管の)決定は厳粛に受け止めたい。今後も市長としてこれまでの実績と経験を生かし、市民の皆さまの付託に全力で応えたい」とした。

 岩谷氏は決定を受け
「全票を再点検した市選管は評価できるが、基準に曖昧さがあることもわかった。県選管に公正な審査をしていただきたい」とした。



▼関連スレ
【埼玉】わずか8票差の春日部市長選、現職石川氏の当選有効 選挙管理委員会、異議申し出を棄却
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514288264/
0002杉田水脈×はすみとしこファンクラブ ◆pSVLnuVDC4Ff
垢版 |
2017/12/26(火) 23:46:15.13ID:Wpqib/m/0
田布施システム 不正選挙
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:46:41.71ID:26sRqHqf0
数え間違いって、どうやったらでるの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:46:56.01ID:Tc3/1cM+0
小田原厚木道路をチンタラゆらゆら走ってる印象が強いハルヒ部
行かねーからくんな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:49:02.82ID:OQhOme/N0
田布施システム(壺ムサシ)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:52:46.53ID:9GZmcQYp0
これだけ精査したのに「こんなに変わるんじゃ信憑性がない」とか言われるとやってられないな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:53:46.78ID:nT1XWxqk0
春日部と言えば
・ザキヤマ
・クレヨンしんちゃん
・JRがない
・大塚家具
・春日部共栄
・ロビンソン

こんなとこか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:54:30.26ID:Wtog3U8B0
地方分権の恩恵だなw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 23:58:13.05ID:pBxqtMiPO
このくらいの票差なら二人で決戦投票した方がすっきりしそう。(他人事)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:08:12.16ID:1RfuPKIy0
>>12


自治体基本条例のイメージを見るとそんな感じだよなw
http://www.city.kasukabe.lg.jp/kurashi/shimin/kihonjourei.files/kodomomuke.pdf
http://www.city.kasukabe.lg.jp/gsearch/index.html?cx=012996728767121236545%3Arcrv7uv1234%27&;cof=FORID%3A9&ie=UTF-8&oe=UTF-8&whence=0&q=%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%88%86%E6%A8%A9&sa.x=21&sa.y=21





ただ、右手に「精神病院」左手に「皆さんの参加」だからなw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:11:05.95ID:gwqA0Z9R0
再点検で票数変わるってめちゃくちゃだろ

どんなずさんな数え方してるんだ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:12:08.37ID:hXBqr04c0
山尾の愛知7区もやりなおせ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:17:36.92ID:oyhEkQ5D0
>>2    
田布施システムはウソがばれて失敗した反日デマだね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:21:18.57ID:U3fEsygB0
>>14
神経質だなあ
結果変わってないじゃん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:25:29.16ID:OSw0BOSS0
あと二回やれば逆転するな 
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:32:52.51ID:NcSLKjes0
>>19
変わってもおかしくない状況だから言ってるんだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:34:59.08ID:JgTMCL/00
凄まじい接戦だな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 00:37:54.17ID:coaxJI290
もう一回数えなおしたら
またかわるだろう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 01:58:02.27ID:aIuD1jvQ0
>>1
そんな僅差なら投票のしがいがあるな!
衆議院選挙だけど神奈川11区なんて行っても無駄だからな
つまんない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 03:50:13.05ID:GKjEegke0
>>1
多くの市民「どうせ俺が行かなくても1票差とか有り得ないし行かねーわ」
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 03:52:22.45ID:GKjEegke0
てか当選と落選の票差が100票差以内の時は決選投票とか決めとけないものなの?
再選挙すりゃ寝てた票も掘り起こせて多くの市民の意見が尊重されるのに
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 04:53:11.27ID:Lsaw7mPY0
>>14>>25
石川良三候補に入れた投票用紙の記入が
よく見ると
「右川良三」だったり
「石川良二」だったり
「いしかわりようぞう」(小さい「ょ」に見えない)だったりで
無効票が増える
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:14:43.18ID:qiGFlxNV0
>>9
ロビンソンはもうない
だいぶ前に西武デパートになってたが今は匠大塚

春日部の企業で有名どころだとマウスコンピュータの親会社MCJ
大塚家具と違って今でも本社は春日部でCMのサポセンも市内にある

ザキヤマ以外にビビる大木、草g剛もおるで
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:17:10.07ID:qiGFlxNV0
この票差だと決選投票やってスッキリしたほうがいいな
でもやったら現職の石川は負けると思う
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 10:35:19.54ID:ppo9PSSe0
>>10
これは「か」がはっきり見えるから和弘の方に1票で問題なくね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 10:39:56.61ID:pr41htNh0
マークシートにしても不正はできるんだろうけどな。
無効票判定と集計があやふやだからなー
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 16:10:07.47ID:9Tc8xR8k0
「結果は変わらなかった。良かったね」で済ませて良い問題じゃねーだろ
票の増減がある事自体がオカシイだろ
もう一回選挙やり直せよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 16:20:56.07ID:oGQ9FYhz0
>>10
春日部市民になって約30年の者だがこんな奴が同じ市に
住んでいるのかwww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:35:07.80ID:2vqNlTAO0
市議クラスは最下位が同数とか一票差とかたまにあるが市長選で5票差か、
3人寝返れば逆転じゃん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:58:22.82ID:iQ5+I/ZE0
投票の再調査より、当選したあとすぐに揉み消した公約を何とかしてくれ!
鉄道高架の2年以内の実現!
国際サッカー場の建設!
人口1万人の増加!
当選2ヶ月で取り下げって詐欺にはあたらないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況