X



【銀行】決済システムでIT企業と連携へ 三井住友銀行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/27(水) 08:38:46.89ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171227/k10011272711000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020

12月27日 4時34分
金融とITを融合させた「フィンテック」が広がる中、三井住友銀行は新たなサービスを開発しようと、銀行業務の柱である決済システムでIT企業などと幅広く連携していく方針を固めました。キャッシュレス社会の到来を見据えた動きで、来年夏にも、ネットショッピングなどの代金を銀行口座で直接決済するサービスを始める考えです。

金融とITを融合させた「フィンテック」が広がる中、中国や北欧をはじめ世界各国で現金での決済を必要としないキャッシュレス化が急速に進んでいます。

このため、三井住友銀行は新たなサービスを開発しようと、銀行業務の柱である決済システムでIT企業などと幅広く連携していく方針を固めました。

これにより、まず来年夏にも、スマートフォンのアプリを通じたネットショッピングなどの代金を銀行口座で直接決済するサービスを始める考えです。決済システムで異業種と連携するのはこれまでにない動きで、銀行ではこうした方針を近く発表することにしています。

フィンテックの分野で日本はアメリカなどに比べ後れをとっていましたが、みずほ銀行が個人の信用度を人工知能が判定して融資を行うサービスをソフトバンクと共同で始めるなど、大手銀行の間でITと融合した新たなサービスの開発競争が活発化しています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 08:40:48.18ID:WKGu12eP0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
vっっhっっっっっっじゅ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 09:19:45.16ID:/oDc1DWq0
まずstripeでJCBを扱えるようにすることから始めてくれ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 09:39:51.39ID:Iuu6MkBi0
電子化した出版業界と同じ運命になるだけなのに懲りないねバカは
悪手だろ そりゃ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 10:45:25.61ID:HiVB+yrT0
偽IT企業にだまされるか、何でも屋財閥にぼったくられる(共依存する)かの二択
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:09:25.66ID:HbLuSxIk0
それよりもまずは
どこでも、visaデビットを使えるように
すべきだろう。
無能安倍政権の仕事だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況