X



【原発】新設必要が優勢=エネルギー計画見直し議論−経産省

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/29(金) 09:50:44.75ID:CAP_USER9
原発、新設必要が優勢=エネルギー計画見直し議論−経産省
2017年12月26日20時09分
https://www.jiji.com/jc/amp?k=2017122600853&;k=2017122600853&g=eco&__twitter_impression=true

 経済産業省は26日の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会で、エネルギー基本計画の見直しに向け、原発や火力発電の在り方を議論した。政府は現計画で原発を「重要なベースロード電源」と位置付け、電源構成に占める比率を2030年度に20〜22%に高める目標を掲げている。分科会では、原発の新設や建て替えなどの必要性を指摘する声が優勢だった。
 原発は現在、再稼働が5基にとどまり、原則40年の運転期限が近づくものも多い。これらを踏まえ、委員からは「長期的に政策を維持するなら新設を考えざるを得ない」や、「(人材や国際競争力の確保のため)新設が喫緊の課題だ」との意見が出た。その一方で、「なぜ再稼働が進まないのか議論する方が先だ」との指摘があった。(2017/12/26-20:09)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 09:52:37.74ID:+fd4+jMs0
いまこそ計画停電だな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 09:52:52.74ID:LPWcOFuE0
どんだけ裏金が動いてんだよwwwww
国民の安全 >>> 金
事故が起こった時や、廃炉のコストを考えるとどう見ても割高なのに
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 09:54:59.86ID:xZp+TVEk0
割高でも現状の生活水準を保つには必要ってことだろ
思考停止してんな
7年もあったのに代替電源が出てきてないこと考えろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 09:59:40.83ID:HrneN1vq0
日本人には原発は無理。もうみんな理解してる。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:01:45.41ID:slcBpdyj0
>>5
エネルギー効率考えると有効なのが無いだけで別に思考停止はしてないと思うけど。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:03:10.26ID:oSemUp+60
ま、テロと戦争とヒューマンエラーにどのように対処するのか?

今の無責任体質じゃ昇温に核兵器だろう

どっから見ても
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:06:48.17ID:VEkkaq7F0
事故が起きたら石油危機のことはなかった事になってる馬鹿が多いな
また石油危機が起これば事故のことなんか忘れてそうだが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:08:06.59ID:fcG6u7e20
いやいや、廃炉とか廃棄物処理とか事故処理とかきちんと尻を切ってからじゃないと新設の議論とか無理でしょ。
ばかじゃないのか。
本と無責任だわな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:08:46.42ID:fcG6u7e20
原子力で車が動くわけじゃないんだが…ほんとバカ多いよな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:13:25.95ID:VEkkaq7F0
石油とガスの値段は連動してるんだよなぁ
これだから無知は罪なんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:13:54.93ID:6qiUGYoE0
廃炉技術で国際競争力つける時だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況