X



【政府】土地相続 登記を義務化 法務省検討 所有者不明防ぐ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/29(金) 10:05:12.73ID:CAP_USER9
 政府は所有者不明の土地や空き家問題の抜本的な対策に乗り出す。現在は任意となっている相続登記の義務化や、土地所有権の放棄の可否などを協議し、具体策を検討する。

法務省は早ければ2018年にも民法や不動産登記法の改正を法相の諮問機関である法制審議会に諮問する方針だ。政府は年明けに関係閣僚会議を開いて検討作業を急ぐ。

配信2017/12/29付朝刊
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25239550Z21C17A2MM8000/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:06:06.45ID:+fd4+jMs0
登記しないでどうやって税金ぶんどってたんだ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:06:28.51ID:UjBAkk330
士業のお仕事が増えたw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:06:59.21ID:WI5vs6Wq0
相続登記を義務化するんなら、登録免許税は免除するぐらいのことは
してくれないとな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:08:11.23ID:3YbVOxdh0
>>1 北海道の( `ハ´)土地の買い占めは、どうなったんだよ?
    ( `ハ´)国防動員法の恐怖!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:08:54.00ID:Gb1nD/Yo0
>>2
はい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:09:03.47ID:ukll+t/j0
>>3
土地を相続したら、登記しなくても相続権者が課税される
登記してるかしてないかは関係ない
土地を売るか担保にでもしない限り登記されてる必要はない
登記料高いからね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:09:39.34ID:jIk0+jS+0
遠方すぎて管理も利用もできない土地なら簡単に所有権を手放せるようにしないと
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:10:27.72ID:Pk85XF1o0
登記の手続き費用を安くしろよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:11:43.99ID:XiGex1Z10
>>10
うちもそれ困ってる。
手切れ金払ってもいいから、国か自治体に引き取ってほしい。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:13:22.89ID:qZNTnKuG0
更地にしたら課税額6倍にする制度廃止のが先だろ。
空き家問題の解決真面目に考えろよ!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:13:38.52
>>1 韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞💩韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞💩韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞💩韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞💩韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞💩韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞💩韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞💩韓国朝鮮人差別止め!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:13:45.88ID:zOKE9a/v0
登記料払う価値も無い土地ばかりなんだろう
そんな土地行政に押し付けられても困るし
八方塞だな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:14:10.87ID:Q67azp7o0
司法書士のオレ大歓喜
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:14:46.15ID:1cmnlVHC0
国土を10センチメートル四方に区切ってID振ろうよ
で所有者IDで登録な簡単で金かかんねえだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:15:04.07ID:LPWcOFuE0
>>1
で、地面師にダマされて登記されて奪われるとwwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:16:43.03ID:vyjENCvu0
いつもお役所って漫然と仕事をこなしてるだけなんだな。
税金の滞納が山のようになっても報道されないと何もしないお気楽稼業。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:17:12.36ID:Dvpy+9+z0
不動産を自治体に寄付しようとすると断られることや
登記しようとすると高額な登録免許税がかかることも
報道しろよ

まったく、日経新聞は役所のリークの垂れ流し記事が多すぎるぞ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:17:23.79ID:PABEDtg80
<公営俺俺詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に戻ってくるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!努力は報われる社会にしてくれてありがとう安倍ちゃん!!

アベノミクスで一億総活躍!!→公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!アベノミクス大成功!!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

資本主義社会のリスク背負わずに資本主義社会の果実タダ食いのウジムシ公務員www

賞与、公務員は当然満額支給だけど、「民間準拠の筈」だから民間サンも皆ボーナスウハウハだったよね?

冬の賞与出たね!公務員は毎年確実に増額、満額支給保障w増税ありきの税金原資だから確実で安心!!

災害って「民間は損害しか無いけどウジムシ公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

被災地のウジムシ公務員はボランティアを顎で使って座ってるだけで残業割増で臨時不労収入でウハウハwww

民間サンの「一部」は好景気で大儲けしてるんだから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前!

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

さいたま市 職員 年収1500万でググると人事院公表の作為的演出統計情報なんて意味無い事が解るよw

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w

非生産層が生産層からくすねる寄生ウジムシ公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!

公務員限定共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の経済構造w

益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員ウエーイww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:17:30.01ID:UjBAkk330
噂の!東京マガジンでよくやるネタ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:19:35.36ID:cZbotKeq0
相続登記を義務化
相続放棄は知った時から3か月が期限だから余裕を見て
半年過ぎて登記がなされなければ国庫返納にすればいい。
33歳ニートの俺でもわかるんだから国家公務員は仕事しろ。
0024(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/12/29(金) 10:20:16.57ID:ioQDTZS40
役所やケーサツ発表を記者クラブで独占してそのまま流して
ニュースの信頼できる一次ソースと自称するとは笑わせる話
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:21:01.92ID:Iv6fcVmd0
義務化ったってお金のない人はどうすんだ
対抗要件なのに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:21:15.94ID:ehmnmrdL0
行方不明者の扱いも変えないと、登記しようにも出来ない奴らだっているわな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:24:20.39ID:zcCM0XGp0
義務化するなら相続に伴う登記料は無料にするべきだろう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:24:48.09ID:G6xWRncD0
日本の土地政策はさっさと転換しねーとヤバイぞ、って
松下幸之助と司馬遼太郎の対談でも言ってたわ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:24:57.56ID:DAKd8nNS0
ただの登録料稼ぎだろw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:26:19.07ID:wEVay9oD0
建物の「表示の登記」も義務だけど

未登記建物は山ほどある。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:26:25.72ID:Wgb1v98P0
支那チョンがアップを始めました
0033(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/12/29(金) 10:28:25.48ID:ioQDTZS40
赤信号 みんなでわたればコワないわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:28:29.82ID:M97Sc7Ho0
登録免許税高すぎだよな
ほかの国もこんな高いんだろうか
0035小池博敏
垢版 |
2017/12/29(金) 10:28:48.60ID:DqTXljLO0
これはやるべきだな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:29:15.09ID:hOhK+7gf0
>>25
公務員様が持たざる者からさらに搾取して資本家と公的機関、業界団体を潤わすハラだよ
0037小池博敏
垢版 |
2017/12/29(金) 10:29:33.20ID:DqTXljLO0
外国人の土地所有対策にもなる。日本法による登記をさせれば、領土も保全できる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:29:47.29ID:dn5rtVyO0
法務省、法務局の不動産管理のシステムと、
全国の自治体が保有する不動産管理のシステムは、
明らかな二重投資、重複投資で、
人の面でもインフラの面でも無理と無駄の塊だ。

法務局が、国民から料金をとってやっている登記業務は、
時代遅れも甚だしく全面的に廃止が妥当。

人についても、会社についても、不動産についても、
管理登録のシステムは、各自治体のものに一本化し、
その整備は、自治体の職員に、仕事としてしっかりやらせればよい。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:30:29.65ID:VZehHYAe0
>>17
それに何兆円かかると思う??
つか、今東京の土地所有権すらマトモに調べられてないんだが?

渋谷駅前の土地の境界がわけわかめで、法務省も逃げ腰だってのは、業界でも有名かと。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:31:22.43ID:hOhK+7gf0
民よりも官の伝統だからな
神道だけ崇めてる奴らは考え直せ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:31:43.60ID:sRQbCvVv0
登記するためにはまず50万円の測量代がいるんだろ
相続放棄するような土地でもやるのか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:32:16.12ID:8bM+wQ1t0
ほとんどの 「司法書士」 って死にかけてるんとちゃうか?
いとこと同級生におるけど、事務所縮小しとるで〜

士業や行政は、余計な手続きを増やしてカネ取りよる〜
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:32:32.08ID:EDsxCUTr0
大地主だと登記料もバカにならん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:32:47.84ID:Gb1nD/Yo0
>>38
アナログの時代じゃあるまいし国が一括で管理してデータに自治体がアクセスすればいいだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:32:58.29ID:VZehHYAe0
>>41
それ、隣地立ち会いの費用とか入っとらんだろ??
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:34:32.92ID:Iv6fcVmd0
大体遺産分割でさえ金がかかるのにまず相続登記いれろとかおかしいでしょ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:34:43.81ID:VZehHYAe0
>>38
だからあ、そのためのかねをアンタが出せば、皆喜んでそうするよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:35:14.22ID:8bM+wQ1t0
土地の私有制やめればいい…
うちの地主は、親から相続した土地で、
田舎のくせにぼったくり価格の地代請求しよる。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:36:31.38ID:VZehHYAe0
>>45
行政書士に半分持ってかれるぞw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:36:31.49ID:/qBrf4w30
相続放棄してんのに義務とかアホだろこいつらw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:36:37.47ID:gqn/UkLh0
落語親子酒
「こんなグルグル廻る家は貰ったってしょうがねえ」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:37:21.40ID:8bM+wQ1t0
地積調査は、補助金が出る。
国と自治体で半々で折半。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:37:50.81ID:dn5rtVyO0
>>44

日本語が不自由な人はレスしないでください。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:38:58.44ID:4h/c3Ndj0
>>50
代書屋がなんの関係があってクビ突っ込んでくるの?
「司法書士」と勘違いしてる?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:40:37.24ID:VZehHYAe0
>>53
なんで出すか?ってえと、
それで決めて貰うのが一番手軽だから、つか基本そうやって決めるしかない。
資産財産だからね、御上と言えど余程のことがないとケチつけられない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:40:59.36ID:8bM+wQ1t0
土地に関する士業
1 弁護士
2 税理士
3 司法書士
4 行政書士
5 不動産鑑定士
↑※貧乏人の敵であり、金持ちの味方してカネ儲けw

土地に関する関係省庁
1 法務省
2 国交省
3 国税庁
4 自治体
5 裁判所

↑責任とらず、面倒見ず、話は聞かず… カネだけは取る。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:41:09.86ID:beHq8Ngd0
分割協議が成立していない物件は法定相続分でやれちゅーのか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:42:13.10ID:sRQbCvVv0
測量士50万円、司法書士6万円、
もっと安く簡単にできないのかねえ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:42:37.59ID:8bM+wQ1t0
>>57 
土地に関する士業に追加

6 土地家屋調査士

wこんなのもあったな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:43:23.58ID:IYbRsey80
所有者不明地は明確にして接収すればいい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:43:43.15ID:VZehHYAe0
>>55
現に持ってかれてるしw
つか、測量成果の倍以上の登記書類の山見て測量業者と笑ってしまったw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:44:36.14ID:3pqJnhh40
5年間固定資産税が納付されていない土地は全部国有地にしろよ
で、国が市町村に固定資産税を納付するようにすれば何も問題はない
財源は地方交付税の減額でまかなうのだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:44:54.33ID:4h/c3Ndj0
>>62
どこの代書屋が登記にクビ突っ込んでカネ持ってくんだよ。バカじゃねえの
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:45:42.09ID:oQCXGoKd0
新築で所有権保存登記しなければ相続登記の義務もないwwww
一円も払う必要ないwwwうはwwww俺天才wwww
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:45:48.07ID:Gb1nD/Yo0
>>54
自治体ごとにシステムを用意するとか老害の極みだな
お前こそ効率化が理解できない馬鹿だ
馬鹿だからレスの中味も理解できないんだな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:47:57.57ID:kEWYGjVw0
>>55
行政書士を代書屋だって?明治生まれの人ですか?相続農地で農業
(農民要件必要)をするならいいけど、相続した農地を宅地に転用
することは司法書士にはできなっ事知ってる?農地法や都市計画法
関係などの、許可申請はほぼ不可能。もうすこし社会勉強してね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:49:08.59ID:Oz/mygCM0
以前この板で、固定資産税逃れのために
わざと、相続したのに登記してないケースが増えた
とかいう話を見たが、あれか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:50:04.93ID:vb3Naf/G0
土地の登記ないものは、2年間名乗りが無いものを国が摂取すると入れておけ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:50:17.83ID:QuJIko2N0
>>67
代書屋が顔真っ赤
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:51:00.78ID:3p7/J2aY0
これから衰退していく田舎の土地を遺されても,迷惑なだけ。
子孫に遺すなら,現金。預貯金。

西郷さんも,児孫のために美田を遺さず,と言っている。
逆に言えば,現金は遺せ,と言うこと。

不動産より現金,金融資産。
不動産はさっさと売って,現金化。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:51:05.41ID:wEVay9oD0
>>65
土地は相続しないのか?
借地なら建物登記しないと、借地権の対抗力ないよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:51:16.88ID:Iv6fcVmd0
法務省の都合というより財務省が税収を増やしたいという意向のようにみえる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:51:24.33ID:oQCXGoKd0
>>70
摂取ってwwww 食べ物じゃないんだからwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:52:21.90ID:4h/c3Ndj0
>>75
「接収」って書きたかったのかね。最近単音と長音の区別がつけられない朝鮮人みたいなやつが増えたよな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:52:29.49ID:HYOI6duL0
>>8
税務署のデータと別になっているのか。
まずはここの統一からした方がいいんじゃね。
2つ別のデータがある理由は無いだろ。事務作業も2倍、経費も2倍かかるわけだし。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:53:47.76ID:wEVay9oD0
>>70
相続したくない、つまり、その土地については所有権を放棄したいから、相続の登記しない人が大部分なので、

国庫へ帰属するのなら、喜んでどうぞという人はがほとんど。

地方へ行くと、土地なんか持っていても何の役にも立たず、固定資産税ばっかりとられるから

土地なんか要らない人が多いんです。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:53:49.35ID:dA3/lfDI0
登記してない土地は没収して国でまた売れよ。
税金なくて大変ならそのくらいやれ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:55:08.07ID:+WSR+z4Z0
つうか法務局で聞けば教えてくれるし、記入例とかもくれるから、それ真似して書けばいい、
めんどくさいのは権利者全員の委任状と印鑑証明そろえることだけ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:55:12.39ID:pZn04r1+0
司法書士のワイ大勝利
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:55:24.37ID:EDsxCUTr0
>>79
そういう土地に限って誰も欲しがらないようなとこだったりするんだろう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:55:43.77ID:GcjQ4TL2O
ホームレスに住まわせてやれよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:56:00.03ID:pZn04r1+0
>>80
こういうやつが何度も補正繰り返して最後司法書士に泣きつく
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:56:04.40ID:VZehHYAe0
まず、23区内の不動産登記を完璧に出来る方法なw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:56:08.39ID:JPjBLlfD0
登録免許税が欲しいだけだよ
集金集金
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:56:18.26ID:C8MvOMzq0
最近、この問題のシンポジウムを聞きに行ったが、民法学者が猛反対してたよ。民法学者的には、何もやる必要ないらしい。
それに対して、新聞記者から「いろいろ取材してるけど、登記の義務化に反対しているのは、民法学者だけですよ」って反論されていた。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:57:49.03ID:VZehHYAe0
実際、土地権利関係ばっかやってると、精神病む
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:58:44.08ID:pGDAYDx40
>>25
相続税がプラスにならなかったら相続放棄するだろうから相続するって事は登記費用くらいなら出せるだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:59:18.77ID:4S1eKgRc0
これは是非、義務化してほしい。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:59:58.74ID:VZehHYAe0
>>87
そら、人様の財産を勝手に何とかするってのは、民法全否定だろ??
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:00:35.70ID:wEVay9oD0
>>87
登記は対抗要件なんで、対抗要件が不要な人は、登記しなければ良い。

だから、義務化するとおかしなことになるんです。

なので民法学者は反対。

あと、相続の登記をしなくても、固定資産税の請求はちゃんと来るわけです。

市町村の固定資産税課は、ちゃんと相続人を調べて請求してくるんです。

ですから、登記がなくても、固定資産税課は所有者を知っていて、お役所の側は

特に困らないはず。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:01:05.58ID:dA3/lfDI0
もう登記とか自分で簡単にできるようにしろよ。
国は本当に馬鹿だわ。
税金の申告もまだまだ簡素化できるだろうし。
やろうと思えば9割以上削減できる。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:01:16.50ID:sRQbCvVv0
あと司法書士とかに頼まなくてもネットでマイナンバ使って簡単に登録できるようにしろよ
まあできないだろうけどな

司法書士バブルくっぞ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:01:59.50ID:jCwoetmL0
>>2
そうなのよね
善意の第三者への対抗要件となっている条文に
国や地方公共団体も加えればいいだけ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:02:12.67ID:BMtAXZnz0
>>77
国の仕事ってみんなそんなんやん。
データ統一すれば効率化できるのにそれをしない。
公務員の仕事が減るからわざとやらないんだろうな。馬鹿らしい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:03:13.22ID:BUIlUNX00
>>96
上にも書いてあるが、調査士の表示登記も義務
しかし実際には登記してない人はたくさんいる
だからバブルなんて来ない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:03:15.81ID:s6k54mKx0
いい加減欧米みたいにデジタルにしろや
登記証明書て爺が毛筆で和紙に墨で書いて仰々しく丸めてあほか
こいつらどうせGHQ下がりの庄屋の土地ただ同然みたいに払下げしてもらって地主になったくせに
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:04:17.34ID:ip3EQGTx0
>>79
固定資産税が取れなくなるだろうが
どうせ誰も民間が買わんような土地が多い
共産主義者のルサンチマンは人の財産を何でも取り上げりゃいいと思っているが違う
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:04:54.82ID:jCwoetmL0
登記簿電子化されておるやろ
田舎だと違うのか
昔のものや司法書士のお手製なんじゃねえかw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:07:43.84ID:IYbRsey80
いらないひとは放棄、国有地にという制度になればいいのか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:08:14.64ID:4S1eKgRc0
相続登記を義務化するとともに登録免許税を当分の間、減税すれば
良いのではないか?
1/1000にしよう。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:08:16.67ID:IPKO5BQT0
もう所有権を取り上げちゃえよ
住所変更登記が済んでなくて連絡つかないのとか、極めて長期にわたって公衆用道路等で税の減免を受けてるのとか、誰も困らないだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:08:28.11ID:WWl7N5Sk0
30坪程度の土地建物でも10数万かかったよ
こんなもん、銀行の手数料と同じでバカバカしいと感じるのは当たり前だわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:09:18.25ID:VZehHYAe0
>>102
オンラインで閲覧出来るって、業者でも知らんのが多い、仙台で長崎の田舎の建物の登記見せたら驚いてた
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:10:16.54ID:z1bcSzsj0
相続の話でしょ?
相続するなら登記もしろよってことで当たり前の話なんだが
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:10:19.19ID:BUIlUNX00
相続登記は公務員の仕事(もちろん登録免許税ゼロ)で無料にしないと
みんな協力しないだろう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:12:24.19ID:jCwoetmL0
>>111
お詳しそうで
全部事項証明書は最近でも取ったけど
権利証とかどうなっているんかね

物権法の最初のほうの授業で
土地の権利証は何にも価値がないとか教わるよな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:13:55.98ID:VZehHYAe0
そいや、登記簿に住所氏名書いてあるのを、「個人情報の無断開示だ!!」とか激昂してたセンモンカの先生がいたなあw、
何の専門か?つうと個人情報の専門家だけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:15:15.53ID:E/aXeeSL0
固定資産税取ってくるんだから、誰が相続人かわかってるんじゃないの?
実際の相続人と違う人に固定資産税の請求書送りつけてるのか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:15:32.16ID:ErAYaGqN0
>>60
我が職の知名度の無さよw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:16:04.53ID:VZehHYAe0
>>115
いや、素人だよw
だからプロの先生の言うことには素直に従う口w
但し作業はコッチ持ちとww
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:16:26.77ID:BUIlUNX00
>>116
法務局行けばご先祖様まで調査できる場合もあるしなw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:17:56.67ID:pZn04r1+0
>>95
自分で簡単にできるよ
けど簡単なことできない人間が8割
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:18:30.17ID:VZehHYAe0
>>118
あ、お世話になってますw
お仕事茶回しますんで、
業界団体で圧力かけんで下さい、精神病みますwww
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:18:40.08ID:15EbBjCY0
所有者が死亡または行方不明または固定資産税の未納
いずれも10年で所有権が国や自治体に自動的に移る、でいいよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:18:56.34ID:pZn04r1+0
手続き簡素化しろとかいうバカは
知らないうちに親の土地が他人になりすまし登記されて財産奪われていいんですね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:19:42.97ID:QuJIko2N0
>>111
>>116
中国人がアマゾンで詐欺に使える個人情報を集めているから、中国人が喜びそう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:19:45.91ID:mmQZa7TX0
毎年税金払ってくれれば、相続登記が済んでなくてもいいし、
真の所有者なんてどうでもいいんだよ・・・ってことをお前ら
知らないみたいだなww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:19:46.32ID:RF8OoSrs0
>>1
これビジネスなる?
土地家屋調査士が儲かるの?
測量士でも儲かる?
士業バブルくる?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:21:59.18ID:CjorPQ7e0
今や僻地の山林とか現地での目視確認とか事実上不可能だし
あんなもの子々孫々に強制登記させられたらたまったもんじゃないわ

少し前に俺もそんな山林を相続したとN速+で書いたけど
マジで子々孫々に伝播する呪いだよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:23:22.53ID:wEVay9oD0
●弁護士で公認会計士で税理士。資格三冠王の関根稔先生がブログで書いています。さすがですね●

 不動産登記の義務化
 今日の日経新聞の社説です。

 これで司法書士の仕事が増える。
 そのように考えるの楽観論です。

 現状のシステムでは不動産登記の義務化など不可能。
 それを解決するアイデアが登場したときは司法書士は不要になる。

 戸籍、不動産登記、固定資産課税台帳が一元化し、個人番号で管理される。
 土地をビットコイン型の電子情報として管理する新しい価値が創造される。

 遅れていた業界こそが、新しい技術の狙い目です。
 膨大な価値があり、ご恩と奉公の時代から進化していない不動産という業界。

http://sekine.cocolog-nifty.com/taxml/2017/12/post-1b30.html
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:24:01.88ID:VZehHYAe0
>>127
なんつかな、この界隈結構な人達が色んな立場で飯食ってるんよ、既に。
俺はそのすぐ外側であーだコーダやりとりしてるだけだが、百鬼夜行の世界よ、やめといた方が。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:25:42.35ID:mmQZa7TX0
困るのが倒壊しかけの空き家と使えない山林ぐらいだな。
たいした影響は出ない。
倒壊しかける前に、取り壊しすべきだったし山林なんぞ
売っておけば良かっただけの話だよ。横着な所有者が文句言うだけw
粛々と進めればいい。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:26:30.39ID:pZn04r1+0
>>127
相続登記に測量も土地家屋調査士も関係ない
司法書士の仕事
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:27:01.23ID:eZhsoX7v0
>>123
アホかお前
放射能拡散した国や自治体に土地をくれてやるとか
正気じゃないわ、日本から出ていけ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:27:11.82ID:hz65LT0D0
みんな散々書いてるけど土地なんか残されると迷惑なんだよね
自治体に寄付しようとすると断られる
費用とリスクばかり重なる

後は奇特な中国人が現れて引きとってくれるのを待つだけ
タダでいい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:29:00.80ID:yxvlR4CG0
>>10
田んぼなんか用水費用まで勝手に支払わされるし撤去費用も莫大だからな
遥か昔のジイ様騙くらかしてシステム作り上げて孫の代までも呪いに縛り付ける
せめて自治体が引き取れと
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:30:25.13ID:eZhsoX7v0
土地いらないなら安く売ればいいじゃないか
ネットの不動産価格見ても未だに高いのバッカじゃん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:30:55.79ID:hz65LT0D0
日本の歴史始まって以来だね
土地を押しつけ合ってるなんて

日本の不動産をお求めの中国人様募集中

もちろん日本人でもいいけど、そんなバカいないよね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:32:00.91ID:eZhsoX7v0
まあ悪政によって固定資産税なんてもんができたからね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:32:21.86ID:hz65LT0D0
>>137
売れない不動産はいつまで経っても売れません
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:32:22.04ID:VHHwwo0/0
>>4
ん?司法書士に頼まず登記やるのが最近のブームだぞ?
別に司法書士がこれで食えるようになるわけじゃない。
相も変わらず司法書士は貧困だ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:33:30.38ID:eZhsoX7v0
>>140
値段しだいだろ
辺鄙な田舎の土地を数百万で売りに出してたらそりゃ売れない
10万くらいで出せばいい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:33:53.99ID:UD2VwfVo0
都心だと空襲で戦前の戸籍謄本が結構焼けているんだが・・・
放置している土地の相続人とかわかるのかね?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:34:33.21ID:83nd0TqB0
>>77
同じ内容の書類、書式を変えて別の部署に出さないといけない
みたいなことばかりだよ
民間がいくら効率化しても高税率体制は変わらないから
景気の大きな重しになってるよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:35:02.15ID:/LVdJjk+0
戦後にコレしなかったから大きな街の駅前とか第三国に不法選挙されたのん?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:35:08.87ID:ymVuU0ZA0
俺の実家2,000uぐらいあるんだけどどうしろっていうんや(´・ω・`)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:35:17.59
>>143
<丶`∀´>ウリの土地ニダ♪
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:35:46.32ID:z1bcSzsj0
10万で売れるならまだマシで
家建ってたら金払って引き取ってもらうとかいうケースも
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:35:50.07ID:VZehHYAe0
いや、コッチの業界で何十年も言い続けてきた事なんだけどね、
不動産の価値って環境の価値なんだよと、
その環境ってのは皆で骨折って守り育てていかないとだめになるんだよと、
黙って放置してれば何時でも札束に換えられる、金融商品じゃないんだよと。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:35:52.34ID:c1OYdsOL0
>>1
相続放棄によって放棄された土地が売れない場合の処理方法が法律的に決まってないのが理由だろ。
相続放棄によって破棄された私有地は国名義に移るで良いんでね?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:36:50.47ID:YRD2FxYJ0
>>150
なるほど。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:37:12.91ID:hz65LT0D0
>>142
10万円でも無理だろ
付帯費用が結構かかるんだよ

俺の知ってる例では大阪近郊(ただしバス便さえない)で200坪の土地が50万円
登記費用は全額売り主持ちなんてのがあった
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:37:30.75ID:BUPamNg20
実家の茨城の一等地でさえ売れない負債って嘆いてる奴がいたな
その他多くの地方はもっとやばくね?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:37:47.25ID:eDDCWy4X0
あと、ほっておくと相続人が増えて20〜30人となると
もうどうにもならん。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:38:33.96ID:YRD2FxYJ0
話は簡単だよ。相続税なくせばみんな相続するよ?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:39:02.74ID:+Jrp+9OD0
>>144
登記簿がきれいなら簡単だけど担保が残ってたり何世代も相続登記してなかったりしてたらすごく面倒くさいよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:39:14.27ID:eZhsoX7v0
>>157
固定資産税は?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:39:19.69ID:IdW//tgv0
>>78
土地所有権放棄税とか作って合理的に手放すことの出来る仕組みが必要かもね。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:39:20.93ID:UD2VwfVo0
生前に金融資産は子供の間で分配して、
最後に残った土地は、相続放棄というのが無難か?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:40:05.36ID:hz65LT0D0
>>151
実態としては、相続放棄されるような土地は国も知らん顔
リスク負担が増えるだけで国費の浪費につながる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:41:10.34ID:z1bcSzsj0
糞みたいな土地でも相続税評価では高くなったりするから
生前にどうにかして処分しておくべし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:41:37.23ID:hz65LT0D0
>>161
できない
3年以内の戦前贈与は死亡時に無効となるんでは?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:43:15.15ID:GcjQ4TL2O
嫁、土地が負債になってるよな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:43:30.47ID:UD2VwfVo0
>>164
なるほど!じゃあ3年以上前にやっとけばいいわけだ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:45:16.00ID:1cmnlVHC0
生前贈与の何年うんたらは相続財産に含むうんたらだろ、相続税対策の話で
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:46:05.52ID:HZVEgR5o0
>>1
登記してないでも税金払わされてんのに、なんで高い金出して登記しなくちゃなんないんだよ。
こういのこそマイナンバーで手間と金省くとこじゃないのか?
ショッピングカード統一化とかクソみたいな事ばっかり言いだして、簡単なことが出来ないクソ政府。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:46:44.69ID:15EbBjCY0
>>151
相続放棄されないケースが問題だねえ。
所有者が死んだことを知らない相続人がいて、その相続人が死亡して更に相続が繰り返されると、
どんどん相続人が増えていき、相続人数十人になってしまうと、相続放棄の確認とるために、
相続人を探して、連絡し、全員の承認を得るだけでも、土地代以上に金かかるから。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:47:05.12ID:vJ1pQwVJ0
こんなのやったら地方は大混乱だろ
どんだけ行政経費がかかるかわからんぞ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:48:10.44ID:E/aXeeSL0
土地建物の所有者が分からんのに、なんで固定資産税取れてるんだよ。
取れるってことはわかってるってことだろ。
それとくっつけろよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:48:55.23ID:TuIWGPFf0
遺産分割協議書作成が無理ゲー過ぎて登記しようにもできない案件が多いと聞く
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:49:03.13ID:UD2VwfVo0
雪国にあるリゾートマンションはどうなるんだ?
10万円で売りに出ているけど誰も買わないだろ?
買っても毎月2万円ぐらいの管理費があるし
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:50:52.14ID:vJ1pQwVJ0
不明な土地は官報に載せて1年以内にだれも申し出なかったら自動的に国のものになるくらいでいいだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:52:10.64ID:+CUaJymc0
>>67
農地を宅地に転用する許可は農業委員会の仕事じゃないのか
地目変更は土地家屋調査士だろ?
行政書士?何すんの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:52:55.34ID:bd983BZx0
>>1
だったら地縁団体とかまどろっこしい制度辞めて、自治会や村で登記出来るようにしろよ、田舎なんて自治会で登記出来なかったから当時の自治会長や村役の人の名前で自治会や村の土地持ってるんだよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:53:22.30ID:hz65LT0D0
>>172
孫・ひ孫と代襲相続の人数が膨大かつ住所不明で、結局は整理不能だろうな

国はあきらめて国有化しろや
国民に土地を押しつけるな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:53:29.31ID:oR2YE5Ak0
火災保険の書き換えに建物の登記が必要言われたがまだそのままだわ
登記が簡単に出来ればいいのに
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:55:00.40ID:hz65LT0D0
>>175
それは国がやらんだろ
国だって不要な土地は持ちたくないんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:55:57.32ID:PxIK6Hnj0
昔、市の固定資産税業務やってたけど、相続人調査はしんどかった。
昔は子が多かったり、養子縁組もあったりで調査対象がどんどん増えていったからな。
そういう面から登記義務化は賛成。ただそれに伴い登記手続きの見直しや登録免許税の軽減も必要だろうね。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:57:03.42ID:oSv1EWRE0
そろそろ登録免許税廃止しろよ
日清戦争から何年たってんだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:57:48.09ID:BUIlUNX00
都市部と田舎で全然別の制度にしたら?
不動産の意味が全然違うから
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:58:23.66ID:mmQZa7TX0
田舎だと、負動産かw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:00:20.21ID:CHTZqjUf0
まずは相続による名義変更を無料にしろよ
誰だって扱いに困る土地に金払ってまでして変更なんかしないぞ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:01:09.75ID:15EbBjCY0
>>180
いやいや、国のものになれば、国が転売できるから。
たとえクソのような土地でも安ければ買う奴はいる。
物納されたものを、裁判所が入札で売却するのと同じで
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:01:41.09ID:SLp5IV1G0
国が引き取れよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:02:19.14ID:SJy2MHFR0
>>2
>>7
>>97
なにこのバカども
国有化してくれるなら喜んでしてもらうようなゴミ土地が登記されてないのに、お前ら頭大丈夫?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:03:51.69ID:nolEDJd80
義務にするなら登記関係の手続きを簡易化と手数料を無料にすれば
そうできるのがITと言う技術だろ

登記簿という紙に高給取りの公務員が何人も集まって書き込む時代なら
高額な手数料も必要だったかも知らんけど
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:07:33.31ID:4ZCQg4CX0
>>129
寝言だね
戸籍の情報化なんて無理 100年かかる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:08:18.97ID:mmQZa7TX0
高い、高いってゴミのような建物、土地の
登記費用はそんなに高くないぞ。代理人にまかせる
の嫌なら自分でやればいいのに。
高学歴のねら〜なら余裕のはずw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:08:49.97ID:oP3h3djd0
これ、いらない土地を押しつけられて税金を一生取られるって事か
ふざけんな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:19:57.16ID:L42rm5Qs0
>>38

自治体に登記をやらせるなんて、JAに登記をやらせるようなものw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:21:35.75ID:VHHwwo0/0
>>152
土地家屋調査士だけな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:22:02.22ID:ugL59Gwz0
相続税をなんとかしないとな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:23:36.57ID:xg0/UwQG0
>>172
固定資産税を払ってくれている人間が本当の相続人とは限らないんだよ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:24:16.39ID:ycUpwoK10
うちの場合は祖母の名義になってるから祖母→伯父→親父になるのか
相続税と贈与税でとんでもないことになるな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:26:48.78ID:xg0/UwQG0
>>190
戸籍情報の完全電子化は無理でも、一元管理して、どこでも取れるようになると利便性は格段に高くなるのにね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:28:52.73ID:fmakXPG30
簡単に国有すればいいと言うが、
国庫に納するったって費用はかかる。
境界確認書、測量図、登記事項証明書その他もろもろ
まず立会いの為に登記簿の住所を振り出しにしてマンハント
国内外どこに居るか解らない地権者を(登記住所に居ない場合)
夜討ち朝駆けして一目合うだけでも月日掛かる。
そして探し出したら、どうやって調べたのか不審がる人から判子を貰う。

これを隣接一筆ごとにやるんだが、相続「放置」されて代が変わるほど困難。
司書と調査士のこれらの対価を誰が払うのか。
っていうかこんな全国規模の大事業やる頭数居ませんてw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:30:48.02ID:ErAYaGqN0
>>185
土地の物理的に関する義務的登記は無料だからそうなるんじゃねーかな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:31:56.06ID:qHo8S3p90
>>172
普通は、相続人に誰が納税するか代表者を通知しろって役所から手紙が届いて、
相続人の誰かが代表だよって届出をして、そいつのところに請求が行く。

相続放棄したことを証明しないと、
戸籍なんかで相続人だって推定される人に納税しろってお達しが届くわけ。

ある順位の相続人が放棄を証明したら、次の順位の相続人に同じお達しが届く。

相続人が住民登録や移転の届けでをまったくしてなくて、
まるっきりどこに居るか分からない状態のときにとりっぱぐれる。 

おおよそは役所は所有者と相続人を把握できるんだよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:34:22.16ID:DUeSOHS70
>>201はつまり、

固定資産税をとれないのは、登記をどこがやるかっていう問題じゃなく、住基制度の問題ってこと。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:34:34.41ID:VHHwwo0/0
>>197
アホ?
民法も分かってないなら素直に司法書士とけにいったほうがいいぞ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:36:16.13ID:HyJWe2910
>>3
固定資産税はあまり登記と関係ない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:36:16.58ID:Pi1Bz9Lh0
>>59
測量士は国の仕事で測量だけするから、相続登記関係には必要ない。
相続登記関係は個人の案件だから土地家屋調査士が出てくる。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:37:12.72ID:HyJWe2910
固定資産税は都道府県が独自に調査してる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:37:41.67ID:hpQe7MqU0
>>172

とれる理由は >>201のように、戸籍と住基台帳を役所が把握してるから。

役所が登記簿を見てるのは、表題部だけ。

そこを見て、税金をどれだけ徴収するか決める材料にするの。 


むかしはその表題部と登記と別の制度にしていて、表題部は自治体ごとに備えられていた。

時間をかけてやっと統一したのに、また自治体ごとにバラせってバカなこといったらダメw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:38:59.25ID:ZBECoE110
>>206

現況調査をすることはもちろん、各自治体がやること。

ミンスの東が農地法違反をやって処刑されたが、
登記の上では農地でも、自治体が課税対象の現況を住宅地と判断したわけだな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:39:24.06ID:w90Lsh660
ロシアのダーチャを参考にして全日本ダッシュ村にするしかないだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:40:06.77ID:0XpwzfmC0
全てはアホな登録免許税が悪い
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:40:44.26ID:XOcLnMYi0
所有者が行方不明なだけでなく、土地が行方不明な場合もあるからな。

まあ、所詮はお役所仕事だから、いい加減な形で出来上がるだろうよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:41:01.37ID:XBgNV5dx0
山の中に小屋建てて手入れしながらのんびり暮らしたいんだが
小屋建てたら山まるごと全部宅地扱いってどういう事なんだいw
分筆するだけでむちゃくちゃ金掛かるし細切れじゃ次の処分も難しくなるし

建築基準法と固定資産税マジでなんとかしてくれ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:41:02.93ID:SLp5IV1G0
>>174
使わないのなら無限借金発生装置
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:46:27.38ID:0dhNqjzc0
親から相続した不動産、まだ登記を変更してないんだけど、もうしばらく待ったほうがいいのかな?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:48:02.07ID:30gnOMBG0
>>172
誰が納税の代表者になりますか?って通知が来るんだよ
誰が相続するかではないんだなー
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:49:13.49ID:4SBU2PZj0
昔は鉄道で今道路の登記も全部直せばいいのに
鉄道会社は地番だけ管理してて場所なんか知らないだろうけど
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:49:28.78ID:aJBDtvRA0
>>2
今も相続等で所有者が不明の土地建物は結局国のものになる。

その既存の手続のトリガーを国が引けるようにすればいいだけ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:56:47.66ID:vxPdX7Q10
>>77
馬鹿だなあ
多重化だよ多重化
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:00:57.03ID:wEVay9oD0
>>212
他人の山に小屋建てて20年間平穏、公然と占有すれば、取得時効(民法162条)で自分のものになるよ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:02:12.22ID:NJ9Zyc8Y0
>>1
不明は国有地でいいよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:02:48.85ID:jCwoetmL0
>>188
いやいや
その考えはおかしいって
相続財産の負債も放棄できるだろ
どんだけ国の犬やっているんだよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:05:10.17ID:jCwoetmL0
第一不良債権が嫌だってことではないからな
土地収用などで土地権利関係の把握が出来ないってのが一番の問題点だから
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:07:27.37ID:wEVay9oD0
市町村税の税収の半分は、固定資産税ですから(残りの半分近くは市町村民税、あとたばこ税が少し)

なんとしても、相続人を探して納税させますよ。

市町村も死活問題ですから、固定資産税課をナメるなよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:08:34.09ID:Wjg3NALW0
今も不動産登記法に1ヶ月以内に登記するのが義務が明記されてるのに
罰則もあるし何言ってんだ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:09:59.01ID:oSv1EWRE0
>>186
ほんとにクソな土地は誰も欲しがらないんだよ
だだっ広いと放置もできんしな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:12:07.98ID:8mR/OAJy0
>>3
払ったもん負けな状態じゃないかねぇ。シナ人所有の土地なんか固定資産税を収税しているとは、とても思えないし。w
正直未払い物件は、有無を言わせずボッシュート(死語)でOKだと思うよ。国有地=国民の財産増えるし。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:12:22.44ID:wEVay9oD0
要らない土地がありましたら、トイレットペーパーと交換します。

というホームページを作ってみろ。

応募殺到だからwwww
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:16:55.51ID:jCwoetmL0
中国人に買われるぐらいなら
国で管理しようとか思わないもんかねぇ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:22:21.91ID:PVfO6FQ10
>>215
義務化されるまでなんで待つの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:23:57.18ID:w6CzmGsn0
所有者不明の土地に看板立てて、10年以内に申し出がないと国のものにするって法律にしたらいいんじゃないの?
10年間気づかない=管理も認識もしていないってことだから
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:25:06.82ID:VYGKKhmM0
>>191
登記にかかる費用だけが問題だったらそうだろう.

でもこの問題はそれ以外の部分の負担が大きいことが背景にあるから難しい.
相続後にもかかる費用が馬鹿にならないからね.多くの人が言及する固定資産税
以外にも管理の費用とかあったりする.それが馬鹿にならない.とりわけ誰もが
相続をいやがるようなものはね.そして逃げようにも,不動産,特に土地は滅却が
ほぼ無理だから,延々と付きまとってくる.

今どんなに条件のよい土地であっても30年もしたら状況が変わることは
よくあるし,ましてや100年ともなれば反転していない土地の方が少数派.

よくもまあ,あんなババ抜きにみんな喜んで参加したがるものだと思う.
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:26:02.27ID:PxIK6Hnj0
>>212
固定資産税における土地の評価は1筆1評価が原則だからねえ。
ただ、例外として評価分割(1筆を山林と宅地に分けて評価すること)もありえるよ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:35:05.82ID:OiYvJQgl0
住居以外の土地の相続は禁止でいいな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:42:27.35ID:VYGKKhmM0
>>236
所有者不明と登記されていないことはイコールじゃない.

ところで10年間,登記未更新だったら所有権を失う(あるいは国ないし自治体が所有を
宣言する)となったら,地方の多くは雪崩を打つように登記の更新をしなくなるような
気がする.
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:42:27.89ID:BsT5e+Pn0
>>98
データの統一出来るだけの予算が地方にない、国についてもシステム改善要望出しても予算がおりなくてなかなか改善されない
いちいち照会出すのが無駄に手間かかるし統一してほしいと現場は思ってる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:52:06.70ID:SJIvct520
>>240
早くしろよ、朝鮮人や中国人に先に登記されるぞ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:55:29.49ID:Wf3O8F570
「地方に家を買うのはアホだなw」
「地方の戸建てはもう売れなくなりそうだなw」

親から相続する田舎の家のことを忘れていた・・・
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:01:20.52ID:Jtuo8f4D0
>>176
農転や開発許可の申請代理は行政書士
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:03:49.91ID:RuKQaMbN0
>>148
いやいやそこはウリの土地ニダ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:03:54.09ID:PVfO6FQ10
>>230
それ表示
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:05:32.31ID:Jtuo8f4D0
>>212
山まるごと宅地扱いにはならないし
敷地と綺麗な庭以外は山林や雑種地になるように
樹木を残せばいい

でも、固定資産税は地目にかかわらず現況を見るけどな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:07:55.54ID:BUIlUNX00
>>244
閉鎖を調べられるというだけの話
閉鎖登記簿も公開されてるから金さえ払えば見られる
ただし農家の人とかずっと同じ所に住んでる人じゃないと難しい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:08:15.10ID:+y2Zyznn0
あたり前のことだ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:15:44.77ID:gFjZR+9t0
過払い金が一段落したと思たら、今度はこれで司法書士バブルか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:17:48.74ID:PanSTyep0
いままでなにやってたんだって話だな
無能にも程が有るだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:21:31.13ID:9Z/DHwMy0
税金欲しいもんな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:24:22.07ID:qBQB1umA0
>>255
書類手続きはカネ払って専門がに任せたほうが楽。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:25:26.58ID:I2dP2iGM0
誰かが固定資産税払ってんじゃないの?
払ってないなら国有化しろよ
チョンだのチャンコロが土地を買い占めまくってるらしいじゃないか
滞納したらすぐに権利を剥奪出来るように法整備しとけ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:30:19.09ID:GJ+XcYzR0
>>104
固定資産の評価価格だから登記所しないなんて土地は安いだろ。いらない土地ならなおさらで
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:33:39.03ID:8Gi4We6N0
登記は権利であって義務ではないからな
義務にするなら国民の義務が増えるってことだよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:34:17.03ID:fY/xAjNB0
むしろ死んでる人の土地が多い
固定資産税は代表者支払いか
所有者不在の場合が多い

線引きすら出来てない土地が未だに多いし
部落の共有地とか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:37:11.50ID:99bwo3t50
土地があって固定資産税を80年間払っていても
戦時中のどうゆう事情で養子にしたのか分からない養子が
一度も一緒に暮らしたこともないのに相続権を
要求するからな。

固定資産税を払い続けて来た親族を除いては、
繋がりのない戦前の養子など
もう戦前の権利は無効という事でいいのではないのかな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:38:12.20ID:8Gi4We6N0
>>57
宅建士様が抜けてるだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:40:39.81ID:fY/xAjNB0
>>266
80年も相続手続きしてないと
権利者が50人ぐらいいるんじゃないかw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:42:48.57ID:0BBbkFh/0
義務化するなら登録免許税は無料で
司法書士の報酬も国が格安で管理しろよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:51:14.07ID:/6do2IA80
これって言いがかりだろw
とにかく課税したいだけw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:53:24.65ID:fY/xAjNB0
>>271
それが本音
ただ道路計画や
急傾斜地などで周辺の住民に迷惑をかけているケースもある
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 15:05:49.05ID:yycKHxf50
分割相続とかやめりゃいいのに
交渉コストがかかってかなわん
極端な話、単独相続であえて遺留分請求したら補償でいい。

土地の放置問題の一部は相続人との面倒な交渉にコストがあほみたいにかかることだろ

使えない土地の問題は登記強制したくらいじゃ解決しないよな。評価を下げて譲っても課税問題がでないようにするとか隣の土地と合わせて活用の道をつくるとか少子化と同じで色々政策組み合わせて数パーセン解決するくらいじゃないかな?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 15:17:56.09ID:vVi/5LAS0
>>232
馬鹿な意見だと思ったらネトウヨか
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 15:20:17.12ID:RtOhY/410
>>199
親方日の丸でそこい等仕事にして、イェーイ人生勝ち組ダゼィ、的に東京の下町でおっぱじめた元土建屋が、ゲッソリ痩せて土建業にもどってきたもんな。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 15:40:52.92ID:88Uez/VQ0
登記は司法書士の報酬額が高すぎる
資格試験の合格者数が宅建の50分の1ぐらいしかなくて
新規参入が少ないから独占でうまい汁を吸ってんだろうな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 15:42:24.66ID:BUIlUNX00
司法書士報酬は昔規制があったのに
公取が余計なことして自由化された
また昔に戻すんかい?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 16:01:39.85ID:hl2i73x70
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 189
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 17:11:51.21ID:99bwo3t50
未だに解決していない
戦前の土地の相続は今現在、固定資産税を払っている人の
所有という事でいいと思います。

戦時中、戦争でばたばた死ぬのを見て
養子を貰った家庭も多いんだけどな。
結局は登記だけに過ぎない養子も多い。
一緒に暮らしてもいないのに登記簿に名前が
残っているってもなぁ。

戦前の権利は時効にしなければいつまでたっても
土地の所有をめぐって解決できません。
私は土地は固定資産税を払っている人の
物だと思います。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 17:37:57.50ID:hz65LT0D0
>>273
土地自体が無価値というかお荷物なのが主因

中国人が引き取ってくれれば一番いい
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 17:48:52.54ID:tf9y8ROx0
潜在的な紛争が顕在化する例が続出するだろうな。
「寝た子を起こすな」の声で義務化は「時期尚早」とかで見送りになるか、
あるいは弁護士司法書士の「需要創出」のために強行的に導入になるか。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 17:51:40.12ID:tf9y8ROx0
>>282
水源地の山林確保が捗るな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 17:54:01.13ID:d3yi7ne00
そもそもは戦後の民法が悪いんだよ
相続で揉める
めんどくさい→放置
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 17:57:16.15ID:RLF0EgoR0
>>283
じゃあずっと放置してて相続人がかなり多数になってる物件は気が遠くなるような手間かかるね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:05:32.21ID:2G1qw7I60
登記、固定資産税納税はいいんだが、売却するとき自宅の今までのローン借り入れ状況(担保)
のみならず、隣近所の今の借り入れ状況まで開示されるんだな。

保人情報保護法なって有ったもんじゃない。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:06:09.39ID:VV0BD3Eg0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」  
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1
   
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:06:11.67ID:d3yi7ne00
>>287
専門家じゃないのでアレなんだけど
キッチリと登記やらなくても
主な相続者の了解取れれば
工事やっちゃっていいんじゃね?というのが
結構あるんじゃないかな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:15:26.94ID:PVfO6FQ10
>>276
司法書士代は大したことないぞ
どうせ登録免許税知らないんだろお前
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:24:26.13ID:bXsEqg8/0
過去の事例は解決できないが、今後というか将来的という点に限れば共有登
記を禁止するのが一番簡単で金がかからない。民法上も期間を定めて共有
状態の解消義務を規定するのがいい。その上で相続登記義務を課せば十分
な対策になる。
不明地主で一番大変なのは相続人が多数にわたって確定できないこと。
だから相続があったら昔のように誰かが家督相続のように一括して不動産を
相続して他の共同相続人は相続した者から金銭で清算させるようにする。誰も
清算する資力がなかったり誰が相続するかでもめたら、不動産全部を形式競
売して換価して共同相続人に配分すればいい。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:30:25.92ID:UTmVQqxo0
>>10
相続放棄しかねえな。
親とは話してないが俺はそうしようとほとんど決めてる。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:30:27.01ID:YMVT3HmE0
登記懈怠で罰則でも課すの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:32:18.37ID:YMVT3HmE0
>>253
過払いと違って不動産登記って大して旨みないんじゃないの
知らんけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:33:26.20ID:YMVT3HmE0
>>293
相続放棄って特定の不動産だけいりませんとかできないよ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:33:39.98ID:PVfO6FQ10
>>293
相続放棄したら他のプラスの財産も相続できなくなるぞ
預金とか動産、都会の不動産一切合切
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:38:20.85ID:eMYrC8yf0
>>278
実際は(裁判関係を除いて)ほとんど変わってないけどな。
変わったのはタダ同然になった抹消登記くらい。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:39:28.77ID:UTmVQqxo0
>>297
>>296
そんな事は知ってる。
親父はそもそも不動産以外大した財は持ってない。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:42:42.82ID:+737cYub0
所有地の境界を確認する作業に立ち会い押印したとき、測量してる人と話をしてみると、戦前から所有者が不明になってる土地もあると図面を示しながら説明してくれた
そういう問題はどこかで解消しなければならないというのは理解できる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:46:06.26ID:nDsSJOhD0
今どうなってるか知らんが田畑は地目変換できないと名義変えられんぞ
むかし難儀していまだに地目変換できてない土地は死んだ叔母の名義のままだ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:52:25.31ID:eMYrC8yf0
>>301
相続だけなら農地法の許可がなくてもOK。
ただ、生前に相続人に譲ったとなると許可が必要になる。

基本的に法定移転は許可が必要ないが、任意移転なら許可が必要(例外はたんまりあるけど)。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 18:52:37.16ID:PVfO6FQ10
>>301
相続なら大丈夫
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 19:01:06.80ID:eMYrC8yf0
問題は遺産分割で揉めてる場合はどうするかだな。
この場合は相続による移転登記はやっちゃダメだからそこをどう区別するのか。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 19:59:42.72ID:TMvdNCsj0
電子化しろよ
単なる相続なら所有権が移転するだけなんだからいちいち司法書士に金払って頼まなくてもいいようにしやがれよ
自動で相続人に相続されるように出来ないのか
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 20:02:25.94ID:VHHwwo0/0
>>308
今でも司法書士に頼まず自分でできるぞ
法務局行ってみろ。自分で登記やってる人だらけだ
自動で相続人へ相続は無理だね
そんなことして争いになったらだれが責任取るんだ?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 20:31:27.14ID:eMYrC8yf0
>>308
相続登記は書類が多くなるだけで形自体はシンプルなので楽。
役所で聞けばどういう書類が必要か答えてくれるから全部自分でできる。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:34:11.26ID:Evd/ZcKB0
昨年、父がなくなった時に、家・土地の相続登記も、相続税の申告も自分でやった。
基礎知識も何もないところからやったけど、素人でも出来る手続き。

税理士とかに頼んだら100万近くかかってたと思う。ぼったくりすぎ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:29:12.70ID:d3yi7ne00
書士や鑑定士に頼むと、確かに費用が掛かるけど鑑定士が動いているということで
サーっと話が進むということはある。特に田舎だとね。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:00:04.25ID:OW1evbqX0
>>311
手間にもよるけど10〜20万程度やろ常識的に。

100万とか取れるのは農協のお抱えか、専門家謳ってる「桜会」会員程度やで。
士業を活用できない奴は企業で失敗するというのは定説やで
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:59:01.53ID:4LdfElFJ0
>>313
鑑定士ではなく調査士では?
相続で不動産鑑定士が登場してくる場合は通常ないよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:01:18.15ID:YtfyJIC30
きちんと固定資産税を払っているのなら、義務を上乗せするのは財産権(憲法29条)の侵害だ。

それより、税法上などの優遇を受けている農地の転用を厳しく制限すべきだ。
農地のための優遇税制は、相続時の錬金術のためにあるのではない。
半径1km以内に空家や空きアパート、家屋の建築可能な空き地がある場合は農地転用を禁止して、
空き家や空きアパート、空き地を購入するように義務付けるべきだ。
また、不正な農地転用がないか、監視できるように農地転用の申請があった場合は、
役人だけで談合するのではなく、一定期間、公示して反論を募るべきだ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 05:18:17.22ID:1rt9HCuS0
司法書士が儲かるな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 05:20:58.19ID:9+qUoBqn0
広報に告知して一定の期間に所有者から申し出がなければ国有地でいいよ
どうせ相続税や固定資産税を払うのが嫌な連中だし
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 05:48:46.74ID:X52eu6wN0
不動産投資の盲点
六本木ヒルズを格安で
住む方法

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)
0321311
垢版 |
2017/12/30(土) 06:59:58.13ID:yxkvXCDk0
>>314
ごめん。100万の大半は税理士。相続財産がそれなりにあったので。
司法書士のほうは10万もしない。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 07:51:44.65ID:9/1bsf2Q0
>>307
お上が強制的に分割を決定してしまえる仕組みの導入を同時にやらないとダメだね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 07:53:49.53ID:3G+rzT4s0
ちょっと司法書士の資格取ってくる
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:12:59.52ID:uOJtz9570
>>3
縦割り行政だから、徴収(市区町村)と登記(法務局)は別管理
徴収側は登記と無関係に税金をよこせと言ってくる

相続や大震災でエライ目に遭遇した俺様の経験談おしまい
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:59:22.56ID:0IN67ETe0
まず役人が実測とのズレを把握するところからやるべきなのでは。
各々申告させて個人負担で修正しようとしてるのがミエミエ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:08:42.87ID:9sfY+D8P0
実際、不明土地が九州くらいの面積になっているんだし、任意のままじゃ問題は解決しないわな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:12:08.08ID:DwWAZc7I0
>>319
そもそも自分が相続していることを知らない人が大量にいるだろう。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:15:04.30ID:bGYLj74N0
>>290
相続人調査テラオイシイっす。
なので、それはないっす。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:20:04.54ID:bGYLj74N0
>>325
都市再生街区基本調査
ってのを10年前位にやった。
けど、んでどーする?ってのが迷走
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:26:22.80ID:okoybENC0
>>310
何代も前の除籍謄本を原戸籍地(大抵は町村名が変わってる)から
取り寄せなければならなかったりする

栃木県芳賀郡〇〇村の戸籍なんか簡単にとれると思うか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:08:01.53ID:viKmYQk90
自ら登記することを条件に国や地方自治体に無償譲渡を認めたらいいんじゃね?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:48.28ID:BAvADvWD0
>>323
3%だけどな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:28:03.88ID:yoWNm87w0
デフレと人口減少の副作用だな。
資産価値が下がれば管理費の掛かる負債となり、人口が減れば買手もなくなる。
人口増加とインフレ前堤のシステムが破綻したんだわな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:35:37.65ID:BAvADvWD0
ていうか田舎の土地なんて昔から価値ないでしょ
俺は岡山の田舎に300坪くらいの土地もってるけど、糞の役にも立たないもん
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:39:29.66ID:fdSLp7D+0
自民支持層には土地持ち多いはずなのにこんなに冷遇してきたのか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:10:40.85ID:HYtxMNIw0
先ずは縦割り行政をやめないとな
何のためのマイナンバーなんだか
全然活用されていない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 17:40:22.39ID:10DyFNsd0
行政書士に勧められて親の公正証書遺言作成を自分でやった
証人の日当こみで5万ちょいで済んだ
文言をもう一つ少なくすればあと1万7千円節約できたのに
惜しいことした
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:34:07.73ID:JT24ExuL0
絶対に相続手続きは行いません。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:12:43.10ID:BAvADvWD0
>>338
じゃ、罰金刑な
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:35:52.96ID:fUUlZ7AT0
10年間空き家になっているとか、空き地になっている場合で、所有者が明確でない場合は
国が勝手に使ってよいことにすればいいだろ。
15年経てば国の物になるし、異議申し立てがあれば国は立ち退いて登記させたらいい。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:46:20.82ID:3IOSQJIO0
>>3
未登記の建物でも相続税や固定資産税を払うんだぞ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:54:53.48ID:oHv7QSkT0
登記を義務付けるなら登記手数料が不動産評価額に比例して上がるとかいう
わかるようでわからないシステムを何とかしろよwww

住民票を見ろ。
親韓左派の両班のような高貴な士大夫がとっても
ネトウヨのような卑しい賤民がとっても同じ額だろ?
そうあるべきだろ不動産登記も。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:57:56.62ID:yoWNm87w0
抵当権が設定されてなければ、登記の必要は無いからな。
例えば無借金で家を建てたなら建物の登記の必要は無い。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 22:03:08.26ID:B+MEMMc/0
裁判をしようと思って役所に相続人の有無を確認しても、死んでから5年以上たっていたり死ぬ前に住民票を移していたりしたらもう除籍謄本もなにもとれなくなる
役所はわかっていても教えてくれない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 22:06:05.15ID:iy9UtTAe0
>>344
弁護士とか司法書士に頼めば取れるんじゃないの?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 22:07:02.12ID:oHv7QSkT0
>>343
あれ? 表題登記は義務じゃなかったっけ…ぞなもしw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 22:43:46.31ID:exLRqvL+0
登記に金がかかるから住んでる家を登記してないんだけど
しないと罰則出来るのかな?
罰せられるなら自分でやるしかないが出来るかどうか不安だ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:09:35.30ID:3IOSQJIO0
>>348
http://www.jibundetouki.com/shitumon/jibunde015.html

不動産の登記をしないと10万円以下の過料になるという法律はありますが、
実際に、登記をしないことで過料になり、お金を取られたケースはないようです。
日本中に、登記がされていない『未登記』の建物は数え切れないくらいありますが、
過料にはならないのです。

ホームページでよく見かける『一ヶ月以内に登記をしないと過料になりますよ』は、
登記の仕事が欲しい土地家屋調査士の策略ですね。
※但し、今後、過料が行われる可能性は否定はできません。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:15:52.19ID:exLRqvL+0
>>349>>350
どうもm(--)m
相続税かからない程度のボロ家に親名義のまま住んでるだけなんですがね
固定資産税は払ってます
なんか面倒くさいことになってきたな
役場から通知が来たら自分で登記するしかないな です
書類揃えられるかな?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:18:51.30ID:kPV8vtPm0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬
         
☆ 日本経済には60年の長期周期がある ☆
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:19:56.92ID:exLRqvL+0
>>1相続登記の義務化って書いて有りますね。貧乏だから10万円も使いたくないんですがね。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:21:33.17ID:3IOSQJIO0
>>351
役所から通知なんか来ないから放置しとけばいいよ。
うちも築40年以上する家屋が未登記のままだが、
解体してから土地を売却する予定なので登記なんかするつもりはない。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:33:31.85ID:zFMpHD2G0
>>353
相続登記なんて自分でやれば大してかからない
固定資産税評価額の2/1000だし
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:43:07.60ID:uOwhKoyc0
相続登記くらいなら普通の知能持ってる人なら自分でできるけど、数次相続が発生してたりな複雑な案件は別として、費用は何十万もかかるもんじゃないし、貧乏人とか定年してヒマを持て余してる人じゃないなら、司法書士に頼んだ方が貴重な時間を無駄にしないで良いよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:03:07.23ID:aSmzTdqa0
飼い犬の登録注射だって義務でやらないと20万円の科料ってあるけど
科せられた人いないんですよね
>>1のは速攻決まったとして猶予期間どのくらいになるのかなー
マイナンバーの証券会社登録は3年だったけど
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:32:01.86ID:hHVb68Vd0
国道拡張するんでハンコ押せって来たけど
他人の土地にハンコ押してどうすんだか
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:42:05.01ID:bo8IRq7f0
>>359
あんたの土地、又は相続権があるが長年放置されて中に浮いている土地が
混ざってるんじゃねぇの?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 15:30:02.84ID:5vtqUjDV0
>>362
本人確認のために出向いてほしいって言われるぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 15:42:49.57ID:DCayAHSr0
>>363
そんなの言われないよ
心配ならそれまでに取った戸籍のコピーでもつけとけばいい
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 15:55:11.72ID:g6t8okuM0
>>11
これにつきるわな
ブロックチェーンやイーサリアムとかでできるように開発を支援すべき
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 00:40:32.90ID:lpQ/K63N0
独身が死んだ場合、その土地ってどうなるんだろうか?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 00:53:00.38ID:nCwbPa8N0
>>366
独身でも相続人がいれば相続人に相続されるよ。
子も孫も兄弟姉妹も両親も祖父祖母も、相続人が全然いないときは国のものになる。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 10:10:38.70ID:lpQ/K63N0
>>367
国のものになっていないから所有者不明地が増えているのでは?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:10:04.44ID:Ce+BrAEf0
>>330
基本的に所有者が死んでいて誰が相続人かわかればOK。
最低限登記官が相続が開始したことと相続人がわかれば相続登記が実行できるので必ずしも相続登記セットにこだわる必要はない。

一番困るパターンはあきらかに死んでいる(例えば150年前に生まれた人)のに戸籍上生きていることになってる場合。
この場合はまず死亡させないといけないのでかなり手間がかかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況