X



【地方都市】市街地活性化、達成率3割…急な人口減などで 愛知は成功、青森と富山は失敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/29(金) 10:10:18.58ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/national/20171229-OYT1T50003.html

 地方都市の中心部のにぎわいを取り戻すために作られる中心市街地活性化基本計画が空振りに終わるケースが相次いでいる。

 実施を終えた109市の人口や店舗数などの目標の達成率は3割にとどまり、実施前より悪化したケースは5割に上ることが読売新聞の調査でわかった。商業・観光施設の整備などに、この10年間で国の補助金を含め計2兆3200億円が投じられたが、急速に進む人口減などの影響で街の再生は難航している。

 基本計画は中心市街地活性化法に基づき、各地の自治体が作る。2006年の法改正以降、複数の目標を掲げて5年前後で成果を出すよう求められ、国の認定を受けると、駅周辺や商店街の施設整備などに国の補助金が出る。事業費の総額のうち国費は3割弱。

http://yomiuri.co.jp/photo/20171229/20171229-OYT1I50001-1.jpg
http://yomiuri.co.jp/photo/20171229/20171229-OYT1I50002-1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:12:17.11ID:vyjENCvu0
愛知なら周辺の地域から人が流れ込むが、青森や富山はもともと県内が過疎地域。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:14:30.37ID:PABEDtg80
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ

出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
地方経済活性化を謡うなら「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

ハイもう一回言うね?

「地方経済活性化の為」を謡うなら
★「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して★
★「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが

☆一番確実で公平☆ なのにな?     ★

100歩譲って、「それじゃダメだどうしても新規プロジェクトしたい」て言うんであっても
「ゴキブリ公務員の介在が絶対必要条件」でない手段なんざ幾らでもある、のにな?www
でも何故かゴキブリ公務員利権「ありき」wまずゴキブリ公務員の寄生が絶対前提w何ソレ??www

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
ソレ「ゴキブリ公務員餌代強制負担が多少バックされた」、「損失度合が多少軽減された」てだけだからwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だってwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww

ゴ キ ブ リ公務員www


ゴキブリ公務員wwwwwww


いやマジでwwゴキブリ公務員wwww
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:14:52.90ID:PABEDtg80
<公営俺俺詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に戻ってくるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!努力は報われる社会にしてくれてありがとう安倍ちゃん!!

アベノミクスで一億総活躍!!→公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!アベノミクス大成功!!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

資本主義社会のリスク背負わずに資本主義社会の果実タダ食いのウジムシ公務員www

賞与、公務員は当然満額支給だけど、「民間準拠の筈」だから民間サンも皆ボーナスウハウハだったよね?

冬の賞与出たね!公務員は毎年確実に増額、満額支給保障w増税ありきの税金原資だから確実で安心!!

災害って「民間は損害しか無いけどウジムシ公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

被災地のウジムシ公務員はボランティアを顎で使って座ってるだけで残業割増で臨時不労収入でウハウハwww

民間サンの「一部」は好景気で大儲けしてるんだから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前!

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

さいたま市 職員 年収1500万でググると人事院公表の作為的演出統計情報なんて意味無い事が解るよw

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w

非生産層が生産層からくすねる寄生ウジムシ公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!

公務員限定共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の経済構造wwwwww

益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:15:30.77ID:X6qSfjJt0
ドイツのコンパクトシティはなぜ成功するのか
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51995816.html

ドイツの都市計画の基礎の基礎「ショートウェイシティ」について説明し、そして交通対策でまちを活性化する方策について論じています。

まちを活かすには、日本でのコンパクトシティ、立地適正化計画のような面=線引きでの取り組みではなく(もちろん大型商業施設の再開発でもなく)、
ドイツのように面を意識した上で個々の建物ごとのミクロでの取り組みを積み上げて行く必要があります。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:16:10.06ID:RnlaMnBJ0
人口減ったらどうしようもない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:16:26.37ID:Nre+Pru40
【独自調査】住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこか? 2017年6月14日三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
調査対象 各都市200サンプル ※男女別・年齢10歳階級別(20代〜60代)

Q現在お住まいの都市に愛着や誇りを感じますか。

01福岡市 55.5
02札幌市 47.5
03京都市 43.5
04仙台市 41.5
05北九州市 41.0
06横浜市 38.5
07神戸市 38.0
08静岡市 34.5
09熊本市 33.0
10名古屋市 32.5
11広島市 30.0
12東京都区部 29.5
13新潟市 27.5
14大阪市 26.5
15浜松市 22.0
16川崎市 20.0
17岡山市 19.0
18千葉市 17.5
18堺市 17.5
20さいたま市 16.5
21相模原市 14.5



Q現在お住まいの都市について、友人・知人に勧められますか。

01福岡市 62.0
02札幌市 54.5
03仙台市 44.5
04京都市 42.5
05神戸市 41.0
06横浜市 36.0
07静岡市 32.0
08東京都区部 29.5
09広島市 29.0
10熊本市 27.0
11川崎市 23.0
12浜松市 22.0
13岡山市 21.0
14さいたま市 20.0
15名古屋市 18.5
16北九州市 18.0
17千葉市 14.5
17大阪市 14.5
19新潟市 13.5
20相模原市 10.5
21堺市 5.0
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:18:48.19ID:fq6X9oUg0
よく愛知県なんて住む気になれるなぁ〜
ちなみに自分は愛知県民
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:19:00.69ID:qlt6xX4G0
数百メートルのメインストリートに
寂れた映画館とバーが5、6軒あれば十分だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:19:44.40ID:X6qSfjJt0
コンパクトシティはなぜ失敗するのか 富山、青森から見る居住の自由
https://news.yahoo.co.jp/feature/423

人口が減少する昨今、都市機能や居住地域をコンパクトにまとめる行政効率の良いまちづくり「コンパクトシティ」政策が各地で進められている。
多くの自治体で巨費を投じられているものの、その効果には賛否両論がつきまとう。
なぜ明確な「成功」の声は聞こえてこないのか。
コンパクトシティ政策の問題とは何か。

先駆的に取り組んできた富山市、青森市を訪れ、人口減少時代の都市のあり方と、その先にある「居住の自由」の行方を探った。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:19:50.17ID:BV8c5bbi0
>>16
あとパワーシャベルで削った丘の上に
同じ家をいくつも建てとくとなおいい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:21:01.21ID:et2FMxZx0
>この10年間で国の補助金を含め計2兆3200億円が投じられた

だから言ってるじゃんwwwwwwwwwww

頭の悪いクッソ田舎者どもにいくら金を渡しても無駄になるってwwwwwww

成功できる実力のあるところにだけ金を使えよ。

完全にバラマキ無駄使いじゃねえか。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:21:10.01ID:X6qSfjJt0
コンパクトシティ“先進”都市・富山
・公共交通「LRT」を切り札に
・車中心の「郊外化」が止まらない

「中心部の景観はきれいになりました。でも、街が活性化している実感はありません。通りを一本外れれば、シャッター街や空き家が並んでいますから。
LRTはお年寄りには便利だと思いますが、若い世代は今でも車移動が中心ですよ」

たしかに「昔は人の頭で前が見えないほどの人出で賑わっていた」という市中心部の商店街に、今その面影はない。
では、富山市民はどこを生活圏にしているのか。多くの市民が口を揃えるのが、中心部から車で20分ほど離れたショッピングモールだった。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:21:53.06ID:pTT2NLge0
小売りの消費税免除だとかw
一般人と、どう区別化図って行くか?
法的根拠を得て。
なんですよー
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:22:30.02ID:X6qSfjJt0
コンパクトシティ“失敗”都市・青森
https://news.yahoo.co.jp/feature/423

開館以降、多くの来館者を集めたアウガだが、売上げは初年度から赤字を記録。
その後も慢性的な赤字経営が続き、ついに今年2016年、運営母体の第三セクターが事実上の経営破綻。
ハコモノ行政の典型的な失敗プロセスをたどり、責任を巡って副市長と市長が相次いで辞任するなど、市政を巻き込む大問題となっている。
中心街活性化の象徴だったアウガの失敗は、コンパクトシティ政策そのものを失敗と見なす根拠となった。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:24:32.22ID:GHaKZOJO0
先月、富山行ったけど、なんであんなに人がいないの?平日の夕方に長ーいアーケードで5人くらいしか会わなかった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:24:37.90ID:X6qSfjJt0
https://news.yahoo.co.jp/feature/423
青森市民の中には「街中には住みたくない」という人もいる。取材の帰路、タクシーの運転手(65歳)は、こう言った。

「街中は家賃も駐車場も高い。土地や家を買うなんてもってのほか。住めるのは、お金がある人だけ。ふつうの年寄りには無理。
車があれば買い物にも困らないし、そもそも60年以上暮らした場所を離れるなんて考えられない。みんな住み慣れた場所で最後まで暮らしたいんだよ」

自治体の都合より自らの生活を優先するのは、市民にとって当たり前の感情だ。街中に住む「合理性」が見出せないかぎり、人はこれからも郊外へと向かうだろう。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:25:36.30ID:nyphlILg0
富山市は出張でしばらく滞在した時にしきりにコンパクトシティっていってたけど無理だとは思った。
富山市って日本海から北アルプスまで繋がってるくらいに無駄にでかい市なのに、コンパクトシティで開発してるのは駅前周辺の精々1キロ四方程度までだったから、単なる駅周辺開発でしかなかったよ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:26:00.73ID:iy1fgrBi0
一年の半分くらい雪に覆われる土地なんか、誰も好き好んで行かないだろ
冬なんて、毎日早朝から屋根に登って雪下ろしをしなければならないんだぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:27:02.37ID:X6qSfjJt0
>>24

「中心部の景観はきれいになりました。でも、街が活性化している実感はありません。通りを一本外れれば、シャッター街や空き家が並んでいますから。
LRTはお年寄りには便利だと思いますが、若い世代は今でも車移動が中心ですよ」

たしかに「昔は人の頭で前が見えないほどの人出で賑わっていた」という市中心部の商店街に、今その面影はない。
では、富山市民はどこを生活圏にしているのか。多くの市民が口を揃えるのが、中心部から車で20分ほど離れたショッピングモールだった。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:27:37.21ID:8bM+wQ1t0
町会議員と癒着した悪人が税金パクってるだけw
市民に直接給付したほうが助かるわ!

日本の税金は悪!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:29:06.82ID:HaYTwvV40
太田川だろ
何にもないところに大学置いたら通行人が増えました
もとが少なすぎ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:29:26.11ID:X6qSfjJt0
訪れたモールの屋内駐車場はほぼ満車。モール内は子連れの女性や学生、お年寄りのグループなど多彩な人々で賑わっていた。
そして、目の前を走る国道の向かいには新興住宅地が広がる。

この一帯は富山市が定める「居住推進地区」ではない。最寄りの鉄道駅からも遠い。
だが、地元の開発業者によると、宅地の売れ行きは好調で「ほぼすべての区画が売約済み」との話だった。

市民の多くがいまだに郊外での暮らしを選んでいる。その現実を富山市の都市政策課担当者に投げかけると、「承知の上」と前置きしながら、次のように説明した。

「あの辺りは2005年の合併前、旧婦中町の一部だったエリアです。旧婦中町時代に大型商業施設の誘致が進められました。あの一帯の賑わいはその名残といえます」

この事実が示すのは、すでに形作られた郊外から人の流れを呼び戻すことの難しさだ。
結局、都市は市民によって細切れに所有されており、その市民の意思決定が自由である以上、街の再編は行政の思惑どおりには進まないのだ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:29:27.47ID:1M1JXaON0
役人共がすすんで街中に引っ越すべきだろ
経済活動もできない無能なんだからやれることを少しは考えろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:30:33.60ID:X6qSfjJt0
>>27
約30万人の人口を擁する青森市は、富山市と同じく郊外化の問題に悩まされてきた。
中でも大きな課題だったのが除雪問題だ。
青森市は年間降雪量6.8m(過去30年間の平均値)に達する世界有数の豪雪都市だ。
積雪による交通網の麻痺や住宅損壊を防ぐには、効率的に除雪ができる「集住」が合理的だ。

https://news.yahoo.co.jp/feature/423
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:30:52.10ID:oodU1mRC0
青森はコンパクトシティの失敗ってよく目にするから、
どんだけ廃れてるんだと興味津々で見に行ったら、
全然廃れてなかったぞ。
アウガも廃墟みたいなのを想像してたら全然違かったし。
コンパクトシティのコンセプトは理にかなってるんで、
時期が早過ぎただけなんじゃないか?
団塊が消えたら日本各地の都市はコンパクトシティにせざるを得ないだろう。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:30:54.22ID:GHaKZOJO0
>>28 ガッテンガッテン

コンパクトシティの利点ってインフラ維持費の節減だと思うけど、相当極端にやらないとムリだよなそんなん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:31:01.21ID:2ZPhW7KZ0
中心部を活性化させるには駐車場無料はまず前提。しかも立体駐車場は好ましくない。
でも昔からの店ばかりな旧中心街ではそれがしにくい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:32:08.80ID:9Rs3xZza0
日本の都市景観担当者は欧米やアジアなどに行って都市計画を学んで来い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:32:16.89ID:X6qSfjJt0
計画外の地域を選ぶ「居住の自由」

手段としてのコンパクトシティには課題が山積している。

郊外から中心部への住み替えはコンパクトシティ化の柱の一つだが、居住誘導策は、憲法22条が認める「居住、移転の自由」への介入との見方も可能であり、
どの自治体も即効性のある施策を打ち出せていない。

それどころか、いまなお“コンパクト”と反対の動きである市街地の拡大は止まっていないという。


「現実的に、街を面的に小さくすることは容易ではありません」。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:33:03.30ID:L4zoekW00
>>26
しかも富山市で一番集客力あるのがファボーレ。
基本、車がないと行けないところにあるし。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:33:33.36ID:Bji58rwk0
必要なのは郊外の行政サービス・インフラを断ち切る勇気だよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:33:36.93ID:gSZN1Hcx0
>>31
そこをコンパクトシティの中心にすればいいのに
従来の街の中心にこだわるから人が増えるわけない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:36:20.51ID:gezz9Grd0
旧中心街にこだわるのは昔からの地権者とかそこに土地持ってて行政になんとかしてくれって圧力かけるからでは
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:36:21.08ID:X6qSfjJt0
>結局、都市は市民によって細切れに所有されており、その市民の意思決定が自由である以上、街の再編は行政の思惑どおりには進まないのだ。

これは日本の都市のあり方を決定づける大きな特徴だと言えます。
行政が町を作るようなしくみが機能しない。
土地=資産の所有と、都市計画がうまく一致しません。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:37:35.98ID:+M0AnGaXO
マトモな仕事が無いんだから人が残る訳無いだろう
手取り11〜15万ボーナス無し昇給無し休み週一
毎日14時間以上労働でサービス残業
今の地方は本当にこんな仕事しか無いけど、そんな地域に人が残る訳ない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:38:43.09ID:X6qSfjJt0
https://news.yahoo.co.jp/feature/423

それどころか、いまなお“コンパクト”と反対の動きである市街地の拡大は止まっていないという。
「現実的に、街を面的に小さくすることは容易ではありません」。そう指摘するのは、地方都市の問題に詳しい日本総合研究所の藤波匠上席主任研究員だ。

下図は、山梨県での2000?2010年の居住地域の変遷を示したものだ。
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/tpc/images/story/2016/11/7/_1478504362_1478504351_1027compactcity-2-04.jpg

山深い地区にも居住エリアが広がっていることがわかる。
藤波氏は「他都市でも同様の傾向が見られる」と言う。

「消滅する集落がある一方、そのすぐそばに新しい住宅地が出現するケースもある。
もし文字通りに街をコンパクトにするのであれば、強制力を伴う居住制限区域を設けるなど、思い切った施策が必要になるでしょう」
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:38:49.82ID:oodU1mRC0
結局、郊外の大型ショッピングモールを許可したからこうなる。
そりゃ、日用品の買い物は車で買いに行けるショッピングモールに行くに決まってる。
しかし、日本全国、同じような光景になってしまった。
コンパクトシティを推進するなら、大型ショッピングモールに規制が必要だろうな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:40:13.30ID:hLXO/mRg0
富山民だけど市内電車は200円もするし新幹線駅に入るようになってだいぶ遅くなったし
バスは相変わらず吹きさらしの降車場で降ろされるし
せっかく新しい駅になったのにもうちょっとましな作りにできなかったのか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:40:32.64ID:X6qSfjJt0
「もし文字通りに街をコンパクトにするのであれば、強制力を伴う居住制限区域を設けるなど、思い切った施策が必要になるでしょう」
(日本総合研究所の藤波匠上席主任研究員)

このハードルの高さ!
これでは理想のコンパクトシティ化は難しいです。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:44:01.07ID:L4zoekW00
>>50
あの駅中で停まるのは失敗だと思う。
時間的にマリエ前で停まるのとほとんど変わらない。
右折する前に信号があるから信号待ちがあると更に遅くなる。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:45:26.31ID:4OMX2+nZ0
愛知が成功??
バカも休み休み言え

賑わってるのはイオンの中だけで、豊橋岡崎豊田一宮みーんな駅前市街地は死んでるよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:47:01.04ID:/sOUp2mA0
>>35
そこそこ賑わってる感じだと思ったわ、青森市は。
駅も港もあるから、観光客とか乗り換え客とか多いんだと思う。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:47:23.87ID:X6qSfjJt0
今回の取材で久しぶりに富山市を訪れた第一印象は、「都会的で洗練された街」だった。
これだけの短期間に「まち」が変わることを世に示した功績は大きい。
その要因は、真っ先にLRTの導入に踏み切り、その事業化に集中したことにある。

中心市街地の人口も、2005年は11.8万人と富山市全体の28%だったのが、
2013年には13.5万人、32%に増加し、沿線人口も転出から転入超過に転換、歩行者数も倍増するなど、コンパクトシティの成果が顕在化し始めている。
https://messe.nikkei.co.jp/js/column/cat454/129406.html


このコラムが書かれたのが3年前です。
肯定的な評価と期待が見て取れますが・・・
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:48:44.67ID:oodU1mRC0
大型ショッピングモールは駅前にしか作ってはいけません、という条例にすれば一気に駅前の賑わいは戻ると思うが。
何でもありだから難しいんであって、きちんと規制をかければさして難しい話ではないと思う。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:48:55.93ID:L4zoekW00
富山駅の失敗は

・市電の駅を富山駅まで延長したがいらない。
・新幹線が通って数年経ってるのにまだ工事してる(計画の建て方がおかしい)。
・改札口から直接トヤマルシェ(土産もの街)に行けない謎の構造。一旦、駅から出ないとダメなので冬は寒い。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:51:58.28ID:FQ3lnSs60
青森はまだマシだろ
八戸のまちなか活性なんか
一部の癒着古株しか潤ってねぇからな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:52:56.88ID:ZRjPTa8H0
これさ、うまくいかなかった場合、罰則を設けるべきだよ
失敗しました、はい終わりじゃ金の無駄でしょ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:54:22.18ID:ZRjPTa8H0
>>56
駅前にそんなスペースあるの・・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:56:14.18ID:bXCSnVhw0
>>60
いっそ今までの街を放棄して何もない場所に新しい街を作った方がいい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:57:49.61ID:oodU1mRC0
富山も駅前再開発してインフラ整備したなら、
後は規制をかけさえすれば一丁上がりだと思うが。
どうせ、郊外の大型ショッピングモールっていうのは東京資本で
地元民がバイトとかの低賃金でこき使われて搾取されてるのが本質。
潤うのは東京資本。こういうのはいい加減、規制をかけるべき。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 10:58:06.12ID:hLXO/mRg0
>>52
最初は駅前をペデストリアンデッキにするって話を聞いてたんだけど
そうなればだいぶましになっただろうけどそんな金無かったかw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:00:33.37ID:oodU1mRC0
>>60
あるでしょ、シャッター街。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:01:11.42ID:AkV03EWc0
>>61
遷都しようか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:02:12.51ID:L4zoekW00
>>62
マリエ富山とCICだったかしかない駅前になんの用事が?w
ファボーレが圧勝してるよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:06:47.49ID:e3OgXtMO0
コンパクトシティじゃなくて
鉄道沿いに街を集中させる
横長、縦長の街をつくるべきだった
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:07:13.89ID:0Nu0/6u90
一年前に新幹線で富山に旅行したけど確かに駅前の人影は少なかったなあ
建物や交通網は洗練されてたのに
逆に金沢の駅前は人で溢れてて活気に満ちていた
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:08:06.71ID:oZ0ZAE+70
愛知は郊外の田舎でも裕福な自治体が多いからな。愛知県は特殊だよ。
基本的には中枢都市の名古屋に通勤くる人が多いが、周囲の市町村にも大企業の工場なんかが多いから各地元にも仕事がある。
通勤ラッシュも各方面に分散するから快適。
それに愛知は農業も全国上位にある。
商業、工業、農業、漁業、全ての産業が強く、
インフラも新幹線、リニア、東名、名神、名阪、新東名、新名神、中央道、主要な国土軸の中心。
どこに行くにもアクセス最高で田舎に住んでてもそこまて不便でもない。
長久手みたいな大して便利でも無い田舎が日本一平均年齢の若い市になるほど若いファミリー層が沢山移住してきて発展しまくりだからな。
愛知は田舎でも恵まれた特殊な田舎だよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:10:12.17ID:VXmpzcCv0
ほんと愛知県と青森比べてどーすんの
県民平均年収が3倍くらい違うのに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:12:43.08ID:oodU1mRC0
>>67
そのファボーレっていうのも県外資本じゃん。
ファボーレの圧勝の背景に地元の小売店の廃業が相次いだんじゃないの?結局、利益を県外に吸い取られてる構造。
こんなんじゃ、いくらインフラ整備しても地域が活性するはずがない。
やはり、インフラ整備するなら合わせて規制もかけないと。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:16:25.34ID:SNWFcI8d0
まぁ愛知県民が異常に県外に出たがらない性格だからな
外から入って来るやつも嫌いだし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:16:34.08ID:MOQSouJC0
大手が郊外に規制を超えない小規模店舗を作るから中心に集まらなかった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:27:41.17ID:wCFCQ1j60
愛知県民はビジネスでは東京に行くのが多くて、東京の発展ぶりを見ていると地元が
田舎で寂れたところだと思うけど、東京近郊や、大阪周辺以外の地方にいくと愛知県
とは比べ物にならないぐらいのド田舎で、とても同じ日本とは思えないほどのところ
ばかり、わずかに都会だなと思えるのは、東名阪を除くと福岡、広島、仙台、札幌だけ
あとは過疎化と高齢化で寂れた町ばかり。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:28:21.88ID:N/pOZHyE0
>>77
1階を売り場にしてるから商家は狭い中で暮らしてんだよね
逆に居住スペースに改築したいぐらいで
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:30:06.81ID:pq7LtzmV0
もうしょーがないんだから
寂れた駅周辺は格安ベッドタウン住宅街にしちゃいなさい
適度に空間を残しそこには緑を
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:30:14.25ID:BecFCqIF0
青森は弘前が既に10年以上前に成功させてる感じがする

青森は戦争の空襲のダメージがまだ癒えてない感じがするな
仮に作った街のまま時間が止まってしまったかのような
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:31:51.18ID:CANOOHUe0
都市ランク

SS 東京都内
S 大阪
A 名古屋、横浜
B 神戸、京都、福岡、札幌
C 広島、仙台
------- 主要10都市の壁 -----------------------------------------
D 東京都下、川崎
E さいたま、千葉
F 新潟、浜松、北九州、相模原、岡山、熊本、静岡、堺
------- 政令指定都市の壁 -----------------------------------------
G 金沢、鹿児島、姫路、宇都宮、松山、川口、東大阪、豊田
H その他
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:33:20.04ID:CANOOHUe0
>>78
東京
大阪
名古屋
横浜
神戸
京都
福岡
札幌
仙台
広島

の主要10都市以外は田舎でしょ
ギリ都会と言えるのは広島・仙台かな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:33:48.69ID:1LX/7hRZ0
>>81
弘前?
なんか訪れる度に街が寂れていってる印象なんだが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:37:09.00ID:CANOOHUe0
都会は頂点から底辺まで幅広くいるからあぶれ者でも紛れ込めるし
人が多いから一人くらい変なのが居ても誰も気にも留めない
ニート、ナマポ、ホームレスみたいなド底辺から
大企業役員、IT社長、医者、弁護士のような勝ち組まで色々かつ沢山いる
それぞれ住み分けが出来ててお互い干渉はしない
自分は自分、他人は他人

田舎は人が少ない上に人間関係も濃厚という村社会だからあぶれ者が余計に目立つ
正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、車を持って当たり前
等々の世間体が暗黙のルールみたいになってて、そういうのから外れると変わり者・落第者扱いされ
身内は勿論、親戚・近所・知り合いからも白い目で見られる
極端な金持ちも極端な貧乏も少なく、生活のレベルは平準化されてる感じ
だからこそ一人でも変なのがいると悪い意味で注目が集まる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:38:33.51ID:2ZPhW7KZ0
山手線沿線でもジイさんが店主の小さな商店街はシャッター街になってきてるぞ。取材して歩いてるとわかる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:40:19.41ID:CANOOHUe0
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
周辺には伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:40:28.60ID:gEiIQj7N0
選挙結果を見れば分かるとおり
都会は貧乏人の集まる所でしょ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:41:03.92ID:YVICKBqH0
>>62
その富山のモール街は東京資本じゃなくて
琵琶湖とJRの駅とのセットでおなじみの平和堂

でもなんだかんだ言って富山は成功してるほうじゃないかな
じゃなきゃ天下の野村不動産が進出しないだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:44:00.38ID:CANOOHUe0
>>3
もともと人口が少ない上に
北陸方面は京阪神と名古屋方面に分散
青森は仙台または東京に流出
して更に減るからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:45:24.67ID:uPZ0bJOB0
>>70
愛知は日本から独立し、新生日本を創生する
田舎もん揃いの東京と精神的奇形の大阪人は他の足を引っ張るだけだ
現に戦略港湾では中部地方をわざと飛ばしている…
独立したほうが中部は有利 関西、大阪なんて最低だぞ 取るに足らない
大阪人はお笑いやって、それで腹が膨れるそうじゃないか(笑) そんな奴らと一緒にやりたくない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:47:34.13ID:GcjQ4TL2O
田舎は中国やロシアみたいに高層ビルやマンションを作らないのかいな
中国やロシアの人が日本に来て真っ先に驚くことは高層ビルが少ないことと一軒家が多いことだそうだ
一軒家の少ない東京だけが中国やロシアに似てるらしいが
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:48:11.79ID:hLXO/mRg0
>>67
コンパクトシティというのは車を持たない年寄りのための施策なんだから
ファボーレなんかに行く必要はないんじゃね?
中央病院と市民病院と大阪屋とスーパー銭湯に行ければいい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:50:26.57ID:GcjQ4TL2O
>>96
周りのつまらない一軒家を全部潰して中国や韓国やロシアみたいに高層建築物に住まわせればいい
どうせ子供もそんなつまらない夫妻みたいな一軒家欲しがらないよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:57:58.23ID:YBOnmdie0
>>94
県民からするとそれは勘弁。
民進系なんかに入れる馬鹿が多過ぎるか、独立なんかしたら住み続けれない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:59:10.40ID:O4a3ebG10
ファボーレって単なる劣化イオンモールなんだよ。
コンパクトシティに鼻息荒い富山市が規制掛けまくったおかげでここが独り勝ちして周辺も賑わうという皮肉。
後石川県側に近い富山県西域にアウトレットやコストコ、本家大型イオンモールが続々と出来ていて買い物環境は西側の圧勝。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:12:57.40ID:f7alFiD80
秋田市の方がやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています