X



【車】マツダ、世界生産15万5489台…微減ながら4か月連続マイナス 11月
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/30(土) 00:37:40.57ID:CAP_USER9
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1258409.jpg

マツダは12月27日、11月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比22台減の15万5489台、微減ながら4か月連続のマイナスとなった。

海外生産は『デミオ』や『CX-4』などが伸び、同0.3%増の6万2015台で2か月ぶりのプラス。しかし、国内生産は『CX-5』や『CX-3』などの増加が『アクセラ』の落ち込みをカバーしきれず、同0.2%減の9万3474台で2か月ぶりのマイナスとなった。

国内販売(軽自動車を含む)は新型CX-5が好調だったものの、デミオやアクセラが落ち込み、同19.3%減の1万3102台で3か月ぶりのマイナスとなった。登録車は同24.0%減の1万0185台で3か月ぶりのマイナス、シェアは同1.0ポイントダウンの3.9%。軽自動車は同3.1%増の2917台で2か月ぶりのプラスとなった。

輸出は北米やオセアニア向けなどが増加し、同2.1%増の7万7815台で、2か月ぶりのプラスとなった。

配信2017年12月27日(水) 18時45分
レスポンス
https://response.jp/article/2017/12/27/304235.html
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:46:42.60ID:yYHjKDT80
スズキスイフトより非力な130馬力のマツダロードスターで走り抜ける地獄のハイウェイ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:51:41.54ID:kAkrqBxC0
前年同月比22台減とかw
あと23台売るだけで「売り上げ増!」と威張れたのに残念だったねw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:52:15.02ID:pAdCS2MR0
正直言ってトヨタホンダを選んだほうが失敗ないよね。
売れてるには理由がある。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:54:50.04ID:5NrJDP2d0
マツダ買うやついんのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:55:00.83ID:ULRE3DRd0
>>11
いや、やっぱり技術の日産でしょ
不正検査のリコール対象には新車購入の際に使える8万円クーポンを配布するほど客のことを考えた会社だからな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:57:25.09ID:1FbjEwQ30
マツコネとバックブザーが未だにピーピー音なのをなんとかしろ
あと、テールランプの発光面積が狭すぎるわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:57:34.07ID:kAkrqBxC0
日産は劣化マツダポジションまで落ちたから要らないわなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:58:25.91ID:yYHjKDT80
研究開発費

トヨタ 1兆0566億円
ホンダ 7198億円
日産  5319億円

スズキ 1310億円


マツダ 1166億円←(笑)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:03:07.99ID:NKgb02WC0
マツダには昔ロリータエンジンがあったんですか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:05:29.80ID:zcUsbbNX0
地元の生産業が「高卒初任給手取り25万でも若手が全く集まらない」と嘆くほど雇用した挙げ句のこれ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:08:44.97ID:u4m3i7v50
>>11
普通そうなるんだが、それなのに1万3千台も売ってるのが凄い。コアなファンが多いんだろうな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:14:16.82ID:hfHALnAl0
すでに自動車メーカーはOEM供給が主流になってます
マツダ次期デミオの開発費をトヨタが一部負担、北米トヨタへOEM供給
ttps://car-research.jp/mazda/demio-3.html
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 02:23:08.18ID:ctJThuLw0
マツコネを大画面化かオプションにすればもっと売れる
あんなの抱き合わせても儲からんだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 02:24:28.43ID:BKBCGoUr0
そろそろ魂動デザイン、とかいうんだっけ?
飽きたんだよ
どれも似たり寄ったりで
ロードスターもつり目できつい目つきになってしまったし
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 02:30:04.44ID:ZvivUt+r0
>>11
よっぽど車の知識が無いとマツダは乗れないわ
更年期障害で何処が悪いのか解らないけど調子が悪くなるような感じ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 02:50:17.46ID:1zXMXN/c0
無期懲役食らう強盗人殺し飼ってる企業に金落とすとかないわー
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:15:09.43ID:sEgN/DKC0
(´・ω・`)MAZDAはいろいろ頑張っているイメージがあるけどな

(・∀・)SUZUKIは貧乏人の味方ない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:19:43.47ID:CDqQ+qzP0
値引きしないから売れないよね。
ベンツでさえモデル末期だと80万ぐらいの値引きが出るのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:33:49.39ID:oJ/NaKBB0
自動車国内需要推移
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170317-03.gif

アベノミクスに、何の効果もない事がよくわかる。
まさかの民主党2012年より下っていう・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:52:19.15ID:pXhO5u4L0
>>31
いったん上がったように見えるのは
消費税増税前の駆け込み需要に過ぎなかったのか。
需要の先食いでパタッと売れなくなるのはツライ。
一時的な大儲けが無くともコンスタントに売れてくれた方がイイ。
人間寝だめと食いだめは出来ない/食えなくなっても冬眠/夏眠できないからだ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:55:14.61ID:xMmlSDe50
>>1
卓ちゃん「ビゲンの名前を出すな!んんんんんんんんんんんんんんんんん」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:14:10.06ID:5pl2jj580
>>20
無いよ。ロータリーエンジンだよ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:30:17.59ID:oJ/NaKBB0
>>32
アベノミクスで唯一効果があったように見える2013年も
消費税の先食いってだけだし。
株高も消費に影響なし。

ほんとにひどい。

つーか、このままだと日本やばい。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:33:43.35ID:lW5bvHPj0
また消費税増税で駆け込み需要がある。
それで「アベノミクスは功を奏している、
安倍首相は優秀な首相だ」
となるのだろう。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 05:26:37.08ID:f5J+eCwO0
>>16

そんな予算でトヨタ真っ青のスカイアクティブを開発しているのかよ

スゲーな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 05:39:16.91ID:uY4+Rxki0
最近のマツダはクルマを売るというより、新技術開発ストーリーを売ってる感じ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 06:33:46.31ID:mdk1NFjr0
マツダって名前がダサいんだよね

ユーノスブランド消えたな

海外共通で通用するブランド名にしようよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 06:58:24.98ID:F+RU/afP0
自動車メーカーって地方活性化に貢献してるとこが多いから頑張って欲しい。マツダ、トヨタ、スズキ、スバル頑張れ!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 07:52:56.97ID:AbyPwXEJ0
また悪い癖で勘違いしてるから

安くなきゃ買わないぞ、マツダとか
デミオは100から売れ
200とか馬鹿なの
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:04:23.87ID:QPP3nTnu0
エンジンの整理とミッション(AT)の多段化が、
マツダの課題だな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:06:15.68ID:lmUwLS6O0
デミオ ナビ付き限定車 99万8000円


マツダにはこれが似合う。勘違いしちゃ困る。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:08:09.88ID:ZvivUt+r0
>>44
アフターと向き合わない限り明日はない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:08:52.66ID:vjKy7m750
マ●ダ地獄
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:11:00.48ID:yFm2pydE0
>>11
ホンダは二輪車なら失敗しないが四輪は微妙。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:13:13.98ID:2Zu1AIbk0
今年全体で見れば普通に販売台数過去最高なのにまたネガキャンされてんのか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:16:30.59ID:65sytFkB0
世界はもうジャップ車なんてカッコ悪いもんは買わない
ヒュンダイKiaかドイツ車のみ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:19:39.33ID:tB2yBti50
>>1
そもそも、拡大の余地があるラインじゃねぇし。
混流で、発注から架装まで3ヶ月に加えて、ディーラーカスタマイズも含めて
納車には時間のかかる、好き者向けの車メーカー。

吊し、ゲタで良い人はMAZDAは買えない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:19:51.08ID:n5jvoWP+0
ファミリアsーワゴン、140万、14万キロ

DYデミオ、120万、14万キロ

GHアテンザセダンの2代目、230万、16万キロ

???今ここの41歳独身会社員

同じディーラーで3台新車で購入、乗り潰し型
もちろんVIP待遇だ
ディーラーへ行けばコーヒーが運ばれてくる

次に乗りたい車がない
3代目アテンザは高いし
中国しか売ってないクーペぽい SUVのCX4なら買ってもいいんだけど
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:20:27.48ID:vjKy7m750
ロードスター高すぎ!
あとあのテールはないな…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:22:01.71ID:H3HVsEmL0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171228-00010000-bestcar-bus_all&;p=5

>今のマツダの国内販売は苦戦を強いられている。
>2010年の1〜11月までに21万4256台を販売したが、2017年の同期は19万3701台だ。10%減っている。

>ただしベリーサやプレマシーを復活させるとしても、今の魂動デザインには合致しない。
>上質でもっと明るい雰囲気を備えた別の商品群(シリーズ)を設けて欲しい。
>海外はともかく、日本で求められているのはそういうマツダ車だ。
>CX-3やデミオは、日本に適したサイズではあるが、雰囲気が暗すぎる。後席も窮屈で閉鎖感が伴う。
>「サイズが小さければ日本向け」という話ではない。

今のマツダのような米百俵の貧乏精神で一人しか乗れない狭苦しいクルマばかりつくっていたら
10%も激減するのは当たり前。

鼓動デザインwとか抜かしてるが実際は同工異曲の吊り目のブサイクチョン顔の醜いクルマばかり
だからな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:22:32.53ID:EvDfeh0C0
いい加減アフィはミスリードでマツダ叩くの止めろよ

マツダ、過去最高のグローバル販売台数を達成 国内は新型CX‐5が好調スタート
http://logmi.jp/224049
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:25:23.34ID:ZvivUt+r0
一喜一憂するアホw

目の前の課題解決するのが先だよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:28:10.91ID:ANZFBPaA0
>>55
この前もばーどがスレ立てミスったスレで条件反射でマツダ叩いてたし
物事調べる知能無いんだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:29:02.18ID:ZvivUt+r0
LEADERS2みて何を学んだ?
陸王見て何を学んだ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:34:51.20ID:H3HVsEmL0
クルマってのは本来楽しくて明るい乗り物なのに、
いまのマツダ車は苦虫を噛みつぶしたような頭の固い糞ジジイが屁理屈で凝り固めたような
ネクラな車なんだよ。

そんな糞つまらねえ屁理屈の鉄クズが売れるわけねえんだよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:34:55.05ID:BOpd6ZUj0
マツダ車はユーザーの評価は高いよね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:40:01.45ID:ZvivUt+r0
>>60
まじかw
アンケとってくれよ
満足度聞かれたことないわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:40:21.04ID:oPPh8d8r0
>>6
チートのターボ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:41:31.34ID:UAgFtSbT0
>>59
>>55
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:41:31.49ID:H3HVsEmL0
https://youtu.be/OlPISRtcc_k?t=197

10速AT2000ccターボの北米アコード最高に楽しそうだな。
VTECサウンドと圧倒的な加速。
ロードスターよりはるかに速くて楽しい。
米百俵の貧乏節約マツダには絶対つくれない車。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:42:21.60ID:H+Pev8VO0
>>65
マツダ叩いてホンダのステマとか分かりやすいなオイ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:43:21.81ID:aR+8Ho3p0
アフィカスツダアンチマジで死なないかなぁ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:45:18.88ID:ATqYSob60
松田と言えばセブン、ロードスター、そんでファミリアだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:45:42.41ID:5hQDlzOy0
FFとマツダ顔が足を引っ張っている
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:49:05.05ID:aR+8Ho3p0
>>69
>>55
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:54:19.87ID:+ca8+Pu+0
みんな同じ車に見えるんだよね
ヨーロッパ車の真似やめろよw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:57:49.27ID:2Zu1AIbk0
>>72
+民が好きなホンダスバルも同じ顔なのにマツダだけ目の敵w
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:59:44.98ID:YEVoJ/Sd0
>>71
今月の頭にCX-5の見積り取ったら相変わらず渋かったし
デミオはMC前に在庫販売してただけじゃね?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:04:24.54ID:31aqdHtH0
ほんと下取りが安い
マツダ地獄は健在
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:08:17.47ID:gPFWAPq40
>>55
マツダって中国に助けられてるだけなんだな他の市場ほとんどマイナスやん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:10:15.60ID:NphECb8t0
フリードやシエンタに対抗できるミニバンを作れば良いのにね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:23:01.11ID:H3HVsEmL0
http://review.kakaku.com/review/K0000692529/ReviewCD=1087889/#tab

初マツダ車、初コンパクトカーです
全体的に作りが安っぽく感じられます
運転席シートは狭く形状も悪く長時間の運転は疲れます
リアドアは薄っぺらく閉めるとパチーンと品のない音がなんとも言えない…
後部座席は2ドアならまだしも4ドアなのに極狭で小学生専用
乗り心地は過去に所有してた車の中では最悪です
道路の継ぎ目や少しの凹凸でもバタバタします
前車のリアサスはマルチリンク、デミオはトーションビーム
この差かな?にしても酷い
その他いろいろと不満上げるとキリがないのですが、次期デミオにはもっと高級にしてもらいたいです
マツダデミオはもう2度と買わないでしょう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:23:48.01ID:zegjchb60
電気自動車作らないと潰れる。
腹括って新しい自動車の楽しみ方を探すしかない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:26:13.66ID:9K4Yx7MyO
三菱日産スバルと勝手にコケたんだし巻き返しのチャンスなんだがな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:28:10.59ID:laPTCyBC0
>>65
いまどきターボ 昭和かよw
草生やすなよw
10速AT いらねえよ アイドリングで走るのかよ 忙しいなw 
童貞の古紙使いかよw

本多は草 バイクはオワコン
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:29:20.08ID:jWwQ58/30
>>79
まだ価格comでネガキャンネタ漁ってんだなお前
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:32:05.17ID:H3HVsEmL0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171228-00010000-bestcar-bus_all&;p=5

>今のマツダの国内販売は苦戦を強いられている。
>2010年の1〜11月までに21万4256台を販売したが、2017年の同期は19万3701台だ。10%減っている。
>CX-3やデミオは、日本に適したサイズではあるが、雰囲気が暗すぎる。後席も窮屈で閉鎖感が伴う。
>「サイズが小さければ日本向け」という話ではない。

マツダの売り上げが10%も激減してるけどいまのマツダは暗すぎるんだよな。
CX-8のインパネはCX-5とまったく同じでデミオとCX-3も全く同じ。
同じ内装を使いまわして原価を下げるとか消費者をバカにしてる。だからサッパリ売れない。

倒産しかかったマツダが助けてもらったフォードから学んだのは節約節約の米百俵の精神。
だから平気で同じ内装を違う車種で使い回すし、スポーツカーのロードスターに
ロングストロークのデミオのエンジンを使いまわして客をバカにするwww

車は楽しい乗り物なのにいまのマツダ車は節約節約の貧乏グルマに成り果ててるww
マツダは本当にアホダ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:33:00.55ID:gPFWAPq40
>>83
今時ターボ否定とか時代遅れかよw最近やっとマツダもターボやスーチャー使いだした所のにw
ちなみにマツダも次の世代では8速以上のATになるからw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:34:32.67ID:laPTCyBC0
>>52
どう見ても貧乏人ですが、半分の走行距離で替えろよ
外車(ドイツのVWかアウディ行っとけば? トラブルを軽くいなす俺カッケーて)は、如何?

NA8C 10年10万K

RX8  7年8万K

アテンザ(3代目) 5年5万K←今ここ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:36:02.94ID:1lzr4yqQ0
>>76
ドイツ車だって中国頼りの時代だから仕方ないよ
マツダは中国ではそこそこ人気らしいし昔から他の日本メーカーよりアメリカで弱いから得意先が出来るのはいい事
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:36:32.08ID:z6FjfFsj0
>>13
遂にヤザワまで逃げ出した情弱騙しの日産ね
今時日産車とか乗ってたら笑われるぞ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:38:46.24ID:huUoE3uv0
>>87
マツダ嫌ってる奴の言うことって意味不明すぎるわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:42:17.16ID:2Zu1AIbk0
ほんと荒らし方がワンパターンだなこいつらw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:43:52.79ID:cciIQ56/0
インチキ燃費ジャップ 偽善車ジャップ サギブリッドジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ フガ面ジャップ クソ田ジャップ
サイコジャップ ナルシスジャップ マキャベジャップ ダークトライアドジャップ サイナルマキャジャップ ジャップハラスメント
島朝鮮ジャップ ジャップズヴューのジャップズアイ ジャップの根源 ジャップの起源 ジャップの源流 ジャップの中身 ジャップの正体
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:44:14.23ID:MCVF2iv00
マツダヲタのレベルの低さは異常
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:45:17.62ID:US5SS6ql0
今時マツダって(笑)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:47:39.61ID:1kIkdIrg0
スズキとマツダは信者がキチガイ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:47:52.67ID:laPTCyBC0
>>92
だから空飛んだんだろ。飛ばされたが正解か

あんな工事されたらホンダもトヨタも空飛ぶわ 路肩はスキージャンプ施工なんて頭おかしい。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:51:04.44ID:3kZ3jEaG0
>>94
>>95
>>96
>>97
国産車嫌いのチョンはこれだから…
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:51:29.87ID:nw2j8KJi0
自動ブレーキが効けば飛ばなかったのにね
代車でデミオ借りてた人かわいそう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:52:18.68ID:laPTCyBC0
>>13
日産の利益はルノーに行きます。
日産はルノージャポン。 ドゴール大統領も草葉の陰でむせび泣いてるでしょ。

尚 絶対に日産がルノーの首輪を自力で外せない契約になっています。
つまり日本人の利益が外国に流れる 日産を買うのは非国民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています