X



米国で使用制限された農薬が日本で解禁に 「スルホキサフロル」 ミツバチ減少の要因に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/30(土) 01:19:01.15ID:CAP_USER9
国連が設置した科学者組織「IPBES(生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム)」の報告書によると、ハチなどの生物がもたらす経済的利益は、世界全体で最大年5770億ドル(約64兆円)に上るとしている。農林水産省は12月25日、ネオニコチノイド系農薬の一種である殺虫剤スルホキサフロルを農薬として新規登録した。同剤は、ミツバチへの毒性が強いことから、米国では厳しく使用制限され、フランスでも一時禁止とする予備判決が下されている。これを受け、国際環境NGOグリーンピース・ジャパン(東京・新宿)は声明を発表し、厳しく批判している。(オルタナ編集部=吉田広子)

20年ほど前から、世界各地でミツバチが大量死する蜂群崩壊症候群(CCD)という現象が起きている。15カ国53人の科学者からなる「浸透性農薬タスクフォース」(TFSP)は2014年、ネオニコ系農薬をはじめとした浸透性農薬がミツバチ減少の要因であると結論付けた。ネオニコ系農薬は「神経毒性」「浸透性」「残留性」の特徴を持つ。農作物の受粉を助けるミツバチの大量死は、食糧問題にもつながる。


国連が設置した科学者組織「IPBES(生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム)」の報告書によると、ハチなどの生物がもたらす経済的利益は、世界全体で最大年5770億ドル(約64兆円)に上るとしている。



世界各国で規制が進む


欧州委員会は2013年から、ネオニコ系農薬3種(クロチアニジン、イミダクロプリド、チアメトキサム)の使用の暫定禁止措置を継続している。2018年春をメドにネオニコ系農薬3種は全面使用禁止(温室を除く)になる予定だ。

今回日本で農薬に登録されたスルホキサフロルは、ネオニコ系農薬と同様の浸透性農薬でありながら、物質の構造から別系統に分類するという見方がある。2018年9月からすべてのネオニコ系農薬が全面禁止されるフランスでも、スルホキサフロルは承認を受けていた。だが、環境NGOが行政訴訟を起こし、2017年11月に一時禁止とする予備判決が下された。

米国では一時禁止されていたものの、2016年10月に使用条件を厳しくしたうえで再登録された。特にミツバチへの影響が懸念されるかんきつ類やウリ科野菜(キュウリなど)への使用は禁止され、リンゴやナス科野菜(トマトなど)の開花期の使用を禁止されている。

日本でスルホキサフロルが使用される作物は、キャベツ、だいこん、きゅうり、トマト、ミニトマト、レタス、かんきつ、なし、りんご、稲である。米国のように開花期の使用制限は設けられていない。

日本でスルホキサフロルの登録申請を行ったのは、ダウ・アグロサイエンス日本(東京・品川)、日産化学工業(東京・千代田)、北興化学工業(東京・中央)の3社だ。



パブリックコメントに多くの反対意見


これまでスルホキサフロルの残留基準値に関するパブリックコメントは2回実施され、第1回は537件、第2回は386件の意見が寄せられた。その多くが反対意見で、第2回のうち賛成意見は16件にとどまった。

グリーンピース・ジャパン「食と農業担当」の関根彩子氏は、「私たち消費者や養蜂家、科学者を含む市民は、1000件以上のパブリックコメントや約8000筆の署名を通し、厚労省に対して危険な農薬はいらないことを何度も訴えてきた。今回の決定は、その市民の度重なる声や科学的意見を無視するもので、容認しがたい結果である」と批判する。

関根氏は「スルホキサフロルは、ミツバチに毒性が強いことから米国でも使用が制限されている農薬であり、発達段階にある子どもにも悪影響を及ぼす可能性がある。厚労省は、無視できないリスクがあるにも関わらず広範囲にわたる残留基準を決め、また、農林水産省は、ミツバチへの毒性に関する情報を充分開示しないまま登録を決めている。政府は市民への説明責任、そして、健康や環境を守る責任を果たしていない。政府は、危険な農薬の使用拡大をやめ、生態系の力を生かす農業を支援するべき」と訴えている。


配信2017.12.28
オルタナ
http://www.alterna.co.jp/23389
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:35:13.78ID:iofjVDtg0
茎ブロッコリーのアブラムシ登録農薬増やしてくれ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:21:43.19ID:yiNrM72V0
アホアホ言われてたけど
ホンマにアホやったな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:35:47.44ID:QyR5TkZP0
アメリカでどうとかEUでどうとか言わないで、日本できっちり調査した結果ならいいんじゃね?
その結果に責任を持つ所が明確なら問題ない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:40:54.52ID:6HOs7KuK0
そんな農薬使うなよ
無理して使う必要ないだろアホか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:43:16.02ID:MreQ+Hks0
だって、虫食いがあったりキャベツや白菜の葉に虫食いがあったり
中に青虫が潜り込んでたら売れないんだもん どころか青虫が入り込んでたらクレームで謝罪しなくちゃ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:43:43.65ID:Z6DIfK+R0
海外で売れなくなって規制が緩い日本に持ち込まれたのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:56:07.92ID:SyNaYO1n0
農水省って、本当にアホだな。
東大生から相手にされなくなって当然。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 12:59:12.38ID:reyXYrRo0
田布施システム(種子法廃止)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:01:42.10ID:vyELh68Z0
>>49
じゃあ野菜、果実の値段が今より2割高くなっても文句言いませんね?
ほかの人の文句もあなたが責任をもって引き受けてください
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:03:57.20ID:vyELh68Z0
ネオニコ系が使われるのは
量が少なくてすむから。
つまり減農薬野菜が作れる。
アタマのユルイお前らは大好きだろ?減農薬。
市場の需要に合わせた結果だよ。無知ども
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:46:38.94ID:K2b921P20
>>39
これはそういう問題ではないわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:48:15.79ID:QUIxD+YO0
あべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍に飲ませろよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:50:29.69ID:QUIxD+YO0
大豆も有害食品とされてるんだよな

記憶力の働きを阻害するとかでヨーロッパの一部で規制


ジャップランドは納豆などの大豆食品はアメ公の怪しい大豆を使ってるwwwwwww
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:51:07.59ID:K2b921P20
>>55
そもそも日本の農家なんてなくなっても良い
アメリカやオーストラリアで作られた米のほうが、
安いのみならず旨い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:48:11.00ID:twxF3Hqk0
将来も確実ひどくなるこの状態で
長生きしてどうするんだ?日本人。  しかも子供までこしらえて
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 06:53:29.57ID:Ik4B04DA0
こればかりは環境テロリストの正論
スズメバチを殺す農薬ならよかったが
ハッチを殺してしまうなんていけない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:47:03.90ID:eIvpCDSs0
よその国で制限されてる農薬が日本では云々て話はどーでもいいんだけど、農産物の輸出に直接影響しちゃうのが何とも。これ使うと外国に出せないからな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:47:50.03ID:FB/ZmyDU0
>>36
ダニサラバ、ダニトロン、ダニメツ、ダニエモンとか覚えやすいけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:22:06.85ID:zMaQHnGj0
>>56
農薬は残留するほど効能が高効率
ネオニコ系は残留率が高い
ジジババ農家がマニュアル道理に使用してるとでも思ってるのか?
ほどんどの農家では自家消費用と販売用の農薬使用量は違う
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:25:14.06ID:cF6dIj5a0
ミツバチが死滅すると植物の受粉ができず
いずれ人間もって、俺でも知ってるのに
脳酔省って売国奴?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 02:26:43.87ID:Tvi+uZmK0
>>67
農家が自家消費用をわざわざ畑と管理方法を変えて作るなんて
都市伝説を信じてるバカがまだ存在するのかw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 02:33:44.09ID:JvUIVkPhO
>>2>>8
ようチョン

>>13
案の定大量のチョンが火消しに湧いてきてる
こいつらはそのうち、>>1に反対してるやつは放射能脳ニダとか言い出すぞ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 02:37:01.43ID:Zp7pf1ZeO
モンサントってバイエルが買ったの?んでコイツら誰が招き入れたの
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 02:38:06.15ID:JvUIVkPhO
>>45
そこで発達障害なんて診断基準が曖昧で症状も軽いものを持ってくる意味がわからない
アレルギーの方がよほど多いし症状も深刻だ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 02:38:36.64ID:kvnPGB1A0
グリーンピースって日本の捕鯨に反対して捕鯨船に酪酸
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 03:01:30.53ID:alRGPM6C0
>>1
マジレスするとこういうの撒かないと収穫直前に稲が虫に汁吸われて汚くなるから仕方ない
米の部分は別に食えるんだが、見た目が汚くなる
日本の消費者はうるさいからな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 03:05:14.13ID:fWc4juR20
>>44
そりゃ長生きしてるからだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 03:13:26.98ID:jGHE0Bva0
ハチってでっかいくせに、殺虫剤に以上に弱いよね。同じサイズのG氏とハチで比較するとハチは本当弱すぎ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 03:16:08.37ID:OSi6z+bk0
ミツバチ減少の原因は農薬よりも雄しべの無い花を意図的に増やしたことだろ
売るのに便利だからって明らかに遺伝子異常の雄しべ無しの花の蜜ばっかり吸ってたら健康にいいわけない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 03:18:28.02ID:kw3tphrp0
塩化スルフォニックアミノアセトアニリルチアミド!

最近耳にしたのを適当に書いてみた。あけおめ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 03:34:13.84ID:jGHE0Bva0
ハチってアリさんの仲間だから、家庭用、業務用のアリ殺虫剤も調べたほうがいいと思う。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 03:41:55.89ID:MT/x9Vdg0
>>5
こういうのが日本多すぎる。薬剤エイズもこんな感じだろ。おかしいよ、この国は。
アメリカの尻拭いさせられてる。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 04:34:03.07ID:JvUIVkPhO
>>75
欧米でこんなに危険性が指摘されてる薬剤を「こういうの撒かないと」かよ
バカなのか安全厨なのかどっちだ

>欧州委員会は
>ネオニコ系農薬3種は全面使用禁止

>米国では
>特にミツバチへの影響が懸念されるかんきつ類やウリ科野菜(キュウリなど)への使用は禁止

>米国のように開花期の使用制限
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 04:36:44.36ID:JvUIVkPhO
>>78
各国の科学者が集まって出した結論を素人のお前が否定しても説得力ないぞ

>15カ国53人の科学者からなる「浸透性農薬タスクフォース」(TFSP)は2014年、
>ネオニコ系農薬をはじめとした浸透性農薬がミツバチ減少の要因であると結論付けた。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 04:39:34.71ID:3nBpOl400
>>83
要因の一つであってすべてがネオニコチノイドのせいじゃないから
お間違いないよう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 04:41:02.93ID:3nBpOl400
ネオニコさえ禁止すればミツバチ復活すると思ってるおめでたい奴が多すぎるな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 05:34:03.58ID:RZwf2r5T0
>>83
報告書ちゃんと読んだ?
「可能性がある」と書かれているだけで、よく分からんという結論。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 06:25:57.21ID:alRGPM6C0
>>82
何言ってんだこいつ?
それは危険性じゃなく効能だ
虫害防止のための農薬なんだから虫に効くのは当たり前だろ!
効かない方が詐欺だわ
意味も理解ってねえ奴が口出すなよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 06:49:39.77ID:BrUXS9pU0
解禁して大失敗を招くの好きだな この国の官僚
財務省は経済を悪くすることしかしないし
マスゴミはモリカケと相撲しか流さないし 
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 07:14:13.84ID:alRGPM6C0
殺虫剤が虫に害があるから規制しろってマジで頭おかしい

発がん性についても弱毒化した代替農薬がこれで、無農薬化しろと無茶を言うのでなければ現状よりは改善
特に白米では可食部に残らないため完全に無害
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 08:15:40.34ID:HcHvnJua0
>>83
結論付けたって記事にはあるが、実際は、そこまで確立した根拠はないけどなんとなくミツバチ減少の要因の一つだろうし規制しとくか、世論も味方につくしねってくらいだぞ
ダニの影響とか携帯電話等の電磁波の影響とか、要因は農薬に限らない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 08:18:29.45ID:H0YTlH//0
使えなくなった大量の廃棄物を日本に買わせるのか

アメリカ様の意向に日本の官僚は逆らえません

死ねよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 17:59:26.83ID:DUFlFzRV0
国連がー、グローバルがーのリベラル馬鹿!

農家舐めんな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 00:34:24.94ID:ht/fVXHK0
また売れ残り消化と開発費の回収のために
日本を犠牲にするんだな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 01:03:43.55ID:vyuCUQfd0
>>1
天下りできれば、老後は高級クラブで飲んで歌って愛人とセックスできるわ
海外旅行も別荘も持てる
やらなきゃ損だろ
エリートの特権だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況