X



【著作権】JASRAC、音楽教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/30(土) 02:12:54.78ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC、東京)が全国の音楽教室に著作権使用料の支払いを求め、教室側が反発している問題で、JASRACの浅石道夫理事長(66)が29日までに取材に応じ「教室は営利事業。利益は取った上で権利者の利益はゼロにしろという主張は誰が考えてもおかしい」と批判した。

 JASRACは2月、従来は対象外としていた音楽教室から徴収を始めると表明。ヤマハ音楽振興会など全国250の教室事業者は、徴収権限がないことの確認を求め東京地裁に提訴している。

 訴訟の争点は「公衆に直接聞かせる目的で演奏する権利」は著作者が持つと定めた著作権法22条の解釈にある。

配信2017/12/29 16:03
共同通信
https://this.kiji.is/319365387336860769

★1が立った時間 2017/12/29(金) 16:20:59.64
前スレ
【著作権】JASRAC、教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」 ←実質★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514532141/
【著作権】JASRAC、音楽教室の反発を批判。理事長「誰が考えてもおかしい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514532059/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:33:53.67ID:bg8CKXLm0
>>189
著作権料を払わないという違法行為で成り立ってきた商売なら
もう商売を止めていいんじゃね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:34:02.52ID:P2YQU7Kn0
>>192
俺の主張って書き込み回数と関係ないけど、
関係していると思い込んでいるのは、お前が馬鹿だからだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:35:02.94ID:P2YQU7Kn0
>>196
俺の主張って書き込み回数と関係ないけど、
関係していると思い込んでいるのは、お前が馬鹿だからだよ

>馬鹿が馬鹿の世界で騒いでいるだけだし
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:36:08.13ID:tG+eWtAt0
>>202
1番騒いでるのお前だよって指摘だけど難しかった?(笑)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:36:43.17ID:ulLr2VNQ0
>>187
完全に正論
寄生虫なのはJASRACも音楽教室も同じなのになぜわからないんだろうな
本当にプロになれるのは自分で勉強するような根性と情熱がある奴だけ
クリエイトの才能のない奴がクリエイトの才能のない奴を育てる文化とは程遠いサイクルを生み出しているのが音楽教室
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:36:49.58ID:O23dBSa90
「誰が考えてもおかしい」のではなく

「JASRACが考えるとおかしい」とするのが正解だ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:37:02.33ID:xBpwWaMW0
>>203
確かに凄まじい書き込み数ですね。
頭、疲れませんか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:37:20.15ID:xn7/f+pl0
他人が作った楽曲を利権にして暴利を貪るカスラック
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:37:47.37ID:v5DvK9hc0
>>195
あのねえ。君働いてる?
音楽教室に来る生徒って、まだ幼稚園生とか、せいぜい小学校高学年なわけよ。
そういう子を持つ世帯年収って、まだまだたかが知れてるだろ?
そんな、すべての投資を回収できるような月謝をとれるわけないだろ?
コストをすべて価格に反映できる業界じゃないわけよ、音楽教室って・・・
そういう街の教室が、音楽業界の底辺の一端を担ってるって体質も異常なんだが・・・
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:38:11.26ID:ulLr2VNQ0
音楽教室なんてパソコン教室と同じ集金教室
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:38:30.93ID:P2YQU7Kn0
>>196
俺が言ったのは 「馬鹿が馬鹿の世界で騒いでいるだけだし 」

ところがお前ときたら「1番騒いで書き込んでるお前が馬鹿って結論だな」と言ってるわけだ
つまり、 一番書き込んでいるの→馬鹿 という式(他の連中も同じことを言ってるわけだがw)

これ論理的に間違ってると、なんで気づかないかなあ w 理由;お前らが馬鹿だから
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:39:05.26ID:GiwncXfI0
アニメで例えんなw他ので例えろw

アニメ業界・文化はもうすでに衰退し始めてるんだからアニメ専門学校が徹底するとかなったら日本のアニメ文化は終わるぞw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:39:43.27ID:P2YQU7Kn0
さてと、馬鹿を相手にするのも飽きてきたし、放置するか

きっと、いーっぱい   馬鹿が反論のレスをするんだろうけどwwwwwwwwwwww
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:39:47.01ID:tG+eWtAt0
>>203
ほらいろんな人に馬鹿にされてるよ?(笑)

もしかしたらこのスレで馬鹿はお前だけかもよ(笑)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:40:13.02ID:bg8CKXLm0
>>209
アホか
音楽教室は超高い月謝をとってるわ
学習塾より高いくらいだ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:41:04.86ID:tG+eWtAt0
>>211
必死じゃん(笑)
そんな必死に理屈こねないとダメな書き込みを>>2の時点でしてるのって馬鹿だよね?(笑)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:41:09.11ID:v5DvK9hc0
>>199
というか、アニメって放映する漫画のこと?
そもそも、音楽と比べて、従事する労働者の数がけた違いに少ないような・・・・
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:41:17.10ID:eo4sOA5B0
ピアノはそんな高くないぞ。グランドピアノでも100万もありゃ中古で良いの買えるぞ。
だいたい教室始めるやつなんか自分でピアノ持ってるがな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:41:18.43ID:ucmndCnT0
>>205
プロのミュージシャンでも幼少期にピアノ習ってたなんて話は多いけど?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:41:40.49ID:xn7/f+pl0
所謂、極道のみかじめ料と何ら変わりはねーわなw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:41:47.71ID:tG+eWtAt0
>>214
予防線(笑)
ウケる(笑)
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:41:54.40ID:bg8CKXLm0
>>208
え?
作者のために仕事してるのがJASRACなんだけどw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:42:03.89ID:6J4OUsip0
たいそうな名前だけど、音楽教室も、
音楽の振興というより、楽器の販促だったりするからなぁ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:42:48.71ID:ulLr2VNQ0
>>220
いや、ピアノ教室なら良いんだよ
思う存分クラシック弾けばいい
客寄せにJ-POP使ってるようななんちゃって集金教室はいらない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:43:21.69ID:9r0og8J90
カスラックの工作員がわんさか。バイトお疲れ様ですな。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:43:38.71ID:sy0HjKDZ0
>>214
結局逃げたんだな
もうちょい知識蓄えてから書き込めよな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:44:19.48ID:bg8CKXLm0
>>225
で、儲けた金は著作権者に払えよ
当然だろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:44:38.18ID:v5DvK9hc0
>>216
ほう?いくらかね?実はうちが音楽教室だから言ってるんだが。
幼稚園児の入門クラスで6,000円、上級クラスで8,000円ってところだな。
学習塾より高いかね?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:45:30.87ID:ucmndCnT0
>>231
それは途中でガメル奴に言うことだな。
小規模コンサートなんかだと全てガメルじゃん
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:45:42.37ID:ulLr2VNQ0
>>232
何の反論だよ
音楽教室いらないって意見なら同意してるぞw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:45:45.72ID:G9uyQl2D0
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:46:13.79ID:LlW4L0mh0
「公衆」の解釈が争点なのに「営利事業なのに〜」って主張はずれてる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:46:42.12ID:bg8CKXLm0
>>227
それは作者とJASRACとの問題であってお前には何の関係も無い
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:47:04.99ID:tG+eWtAt0
>>237
その点をわざと言わずに曲使ったら金払えってのが多いよね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:47:10.36ID:/+bkzyxm0
少なくとも音楽教室は「公衆に聴かせるための演奏」じゃないよね、そこの曲解が問題の原因
料金の徴収は有償の演奏会等に限定し店舗内BGM等含めて環境音楽に対しての徴収権を無くせ!
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:47:33.56ID:6J4OUsip0
>>233
やっぱりかw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:48:34.09ID:cJKrMfkN0
特権企業は果てしなく権益を拡大させるもの
NHKと変わらない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:48:34.47ID:ucmndCnT0
>>235
jpop習いに行ってる奴が演奏する曲だろ?
聞いてなんの曲だかわからない下手の演奏に著作料が発生するかよ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:48:44.46ID:r4GkGpOh0
楽譜購入でJASRACにもうお金入ってるじゃん
その上レッスン場で迄お金取ったら
料金二重取りだろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:48:58.29ID:ulLr2VNQ0
>>146
トトロしか弾かないようなガキなんて必要ない
そしてそれで廃れるなら音楽も必要ない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:49:09.90ID:G9uyQl2D0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:49:58.84ID:G96SLouv0
NHKもJASRACも

人口減に沿ったシステムじゃないね。
66歳のジジイに分からないだろうが、権利を使って日本で稼ぐな海外で稼げ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:50:09.59ID:ty2PtY+a0
>>244
楽譜は演奏権と関係ないから
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:50:20.92ID:ulLr2VNQ0
>>243
根本的に話にならんな
先生が弾くだろうに池沼かよ
で、下手だったら著作権料が発生しないとか池沼過ぎるだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:50:24.74ID:r4GkGpOh0
競争原理が無いといくらでも寡占状態を広げようとするんだよ

欧米だと携帯会社や著作権会社は最低4社以上無いとダメだと規定されている
競争が生じないと利用者に不利益なカルテルが生じるしな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:51:38.07ID:mC+JST8l0
キチガイカツアゲ集団
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:51:46.81ID:G96SLouv0
今後こういったジジイ組織どうするよ。
こいつらが跋扈する社会なんてますます人口が萎んでいく未来しか見えないわ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:52:04.45ID:v5DvK9hc0
>>245
はじめトトロ弾いてた数十人に一人ぐらいが音大に進学したいと言い出すんだよ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:52:31.15ID:tG+eWtAt0
>>244
何重取りでもするだろ

もし申請してくれて調査して問題があれば返しますよ
言われなきゃ貰い続けるけど

ってスタンスだからね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:52:36.37ID:r4GkGpOh0
>>249
語るに落ちたなw

演奏権というものは
「公衆に見せたり聞かせたりすることを独占する権利」の事を指すのであって
練習を指す言葉でも教育現場を指す言葉でもない
何勝手に解釈広げてんの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:52:43.00ID:jblTqSsS0
そういやそだな
プロの演奏家って、練習での演奏やお手本としての演奏を何回営利目的でこなすんだろう?w
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:53:03.73ID:ulLr2VNQ0
>>254
じゃあ音大なんていらんわ
ガキの好みで弾かせるようなお遊びのために著作権無視すんな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:53:40.70ID:eo4sOA5B0
ダンス教室のレッスンの音楽使用が、「公衆の前での演奏」に当たるって最高裁で判決出てるからな。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:54:45.88ID:EWNUAEQ60
>>204
日本語が不自由だと思って、ハングルで書いてやって親心を出しても発狂するようなやつだから、スルーが吉。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:55:53.54ID:ulLr2VNQ0
音楽教室みたいな楽な仕事で食っていこうなんて甘いんだよ
カフェ経営と同じで趣味でやれ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:56:16.79ID:r4GkGpOh0
JASRACの横暴を対岸の火事だと笑ってられないよ?

今の理事長は業務をマンガや絵画などサブカル全般にまで押し広げようとしているんだから
もはや公益事業じゃなくゆすりたかり

商業施設などが払う料金は、入場者と営業時間で計算した「みなし請求」で
オレオレ詐欺みたいなもんさ
あれで徴収されたお金がアーチストに廻る訳がない
なぜなら積算根拠が楽曲に対して一切証明できないからな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:56:43.35ID:TV89Sjvy0
youtubeじゃ洋楽はフルコーラス丸揚げして聞き放題
一方邦楽は殆ど消され公式もワンコーラス1分くらいしか聞けない(それすらカスラックに消されることがある)
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:57:15.34ID:EWNUAEQ60
>>254
だからその対価を払えってことだよ。
「楽譜を買いました。」ってのと「その楽譜を使って聞いてもらいました。」とは別ってこと。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:57:19.01ID:v5DvK9hc0
>>259
あのね。俺が今まで言ってたことは、誇張も正直あるが、音大がなくなったら、
マジで日本の音楽産業は滅亡するぞ。
音大は、音楽にかかわるあらゆる集金システムで最大のものだからな。
ま、日本から音楽が亡くなってよいというなら、それもよし。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:57:31.44ID:/pIv2mBC0
車で音楽聞く人に車用にもう1枚CD買えっていうほうがおかしいわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:58:12.44ID:ty2PtY+a0
>>264
JASRACは消さないよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:58:31.53ID:tG+eWtAt0
>>261
あぁ もうコテンパンに論破したから逃げちゃったよ(笑)

草生やして泣いてたわ(笑)
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:58:33.44ID:ulLr2VNQ0
>>266
トトロがない時代でも音楽はあった
甘えだ
著作権料払っても賄えるビジネスモデルでも考えろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:59:27.69ID:zPUkvXdg0
JASRACは上手く攻めてると感心する
公衆に直接聞かせる目的で演奏する権利で攻めるとかお見事

本来営利目的だろうが著作権乗ったら、客に転嫁されるものだから無理筋
習い事は教育だからね、ここを争点にしないJASRACの戦略勝ち
これで攻めると成年者のみ趣味や教養に区分して取れるかもしれないけど
JASRACの旨みないわなぁ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 03:59:49.70ID:ulLr2VNQ0
好きな事や楽な事で安定した収入得ようなんて甘い話なんだよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:00:10.36ID:SmEIDU/r0
>>1
外道な理事長へ
「お前の常識は世界の非常識」
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:00:20.67ID:0hQUtEU10
裁判で係争中なのに何言ってんんだ。
この理事長頭おかしいだろ。
自分が裁判官にでもなったつもりか。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:00:51.99ID:v5DvK9hc0
>>262
だから、半分趣味でやってるんだって。
それでも、経費倒れになったら、店閉めて、自分で好きに演奏してるわな。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:00:52.41ID:psD5f3u20
〜街から音楽が消えた日〜
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:00:54.59ID:G96SLouv0
我がが我がが
JASRACとNHKみたいなジジイ組織の扱いに今後ますます苦労しそう
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:01:24.55ID:eo4sOA5B0
俺は子供の夢を食い物にするような音楽教室はつぶれて良いと思う。
評判が悪いところが非常に多い。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:01:36.95ID:yVqO0JHQ0
JASRACの浅石道夫理事長(66)の
頭がおかしいのは言うまでもない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:01:55.43ID:0hQUtEU10
こんなおかしな理事長って事は、
理事も同等以下の人しか居ないだろうから相当おかしな組織なんだろうな。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:02:17.75ID:tG+eWtAt0
>>273
JASRACに言ってやれ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:02:20.80ID:EWNUAEQ60
>>266
日本に音楽なんか買ったり嗜んだりする余裕なんかねえよ。
一部の富裕層が中国や韓国から輸入するだけ。
おまえらが望んだ世界だからしかたないよね。富国強兵。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:03:24.74ID:ty2PtY+a0
クラシックだけならJASRACに徴収されないんだからそうすればいいだけだろ
トトロなくてもクラシックでいいじゃん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:03:25.48ID:ASQMTW+k0
個人の学術研究に著作権使用料は発生しない。
義務教育に音楽がある以上、音楽は学問だ!
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:03:31.85ID:D2oFm1wj0
JASRAC派=ネトウヨ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:03:58.99ID:EWNUAEQ60
>>224
だからヤマハのようなメーカー系列か、島村楽器のようなショップの付属ばかり。
他は主婦が益税目当てでやってるだけ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:04:25.17ID:ulLr2VNQ0
音楽なんてやってる暇あったら
ほふく前進でもしとけ
バカガキどもは将来戦争でゴミクズみたいに死ぬ未来だろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:04:55.24ID:psD5f3u20
詞書いた奴 音作った奴
こいつらが全ての権限を持てるようにしろ
関係ないじじい共がでしゃばるな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:05:54.97ID:v5DvK9hc0
>>281
知ってるよ。
だから、音大って膨大な金が動くところなんだよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:06:38.53ID:tG+eWtAt0
>>291
いやいやその権限をJASRACに任せてるんだから作曲家 作詞家 歌手 すべてが銭ゲバなんだよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:07:00.39ID:PvFORasz0
そもそもカラオケと違ってどれだけ弾いてるか わからないのに払えっていうほうが頭おかしい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:07:17.53ID:ulLr2VNQ0
文化とか綺麗事言ってるけど金が欲しいだけだろ
音楽なんか派遣で働いて趣味でやれ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:08:01.44ID:dSNax1k30
現代音楽を使って教えてる教室の月謝が10,000円だとして、それが10,250円になるだけだろ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:08:33.04ID:sdd4p8R+0
音楽はオワコン
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:08:48.53ID:yoWNm87w0
そもそも著作権は個々の権利なのに一括徴収と言うのがおかしいがな。
管理が面倒だからと言うのは理由にならない。
分配などの問題が生じるからだ。
一括徴収すると、どこの著作者に分配されるのか不透明なままだ。
そもそも著作者に分配されてるのかも怪しいしな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:08:53.56ID:bg8CKXLm0
>>244
楽譜を一枚購入するだろ
その後、何百人に教授して儲けても
最初に購入した楽譜一枚の代金しか払わないのはおかしいだろ
これじゃ一番最初に創作した著作者は儲からなくて
コピーして商売した人が儲かるわけじゃん
それではおかしいということで成立した権利が著作権
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 04:09:49.78ID:dSNax1k30
クラシックが古臭いというなら、音楽教室の 「先生」 が新しい名曲を作曲して無償提供したらいいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況