X



【経済】低コスト化の見通し立つ「太陽光・風力発電」 なぜ普及しない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2017/12/30(土) 09:48:51.21ID:CAP_USER9
経済産業省は、原子力発電所の新設や建て替えの必要性に関する議論を近く始めるという。
これを報じたYahoo!ニュースのコメント欄には《いつ福島の件が最終決着するか分からない。新設の議論は時期尚早》、《諸問題解決するめどが立たないのに新設するの?それなんか意味あるの?》など否定的な意見が圧倒的に多かった。

温室効果ガス削減の枠組み『パリ協定』に日本は参加している。
そのため、化石燃料による火力発電を減らさなければならないが、その代替エネルギーとして原発を挙げる声が主に経済界には多い。

だが、欧米を中心にいま、猛烈な勢いで太陽光発電が普及している。
そのため、海外からは奇異な目で見られている。

11月18日に行われた『ソーシャルイノベーションフォーラム2017』(日本財団主催)で講演したブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンスの黒崎美穂氏は次のように言う。
「アメリカは『シェール革命』が起きたこともあって、現在は天然ガスの発電コストが一番安くなっています。
しかし、2025年より前に太陽光(メガソーラー)と風力の方が安くなります。
中国とインドも現在は石炭が一番安いのですが、2020年には太陽光と風力の方が安くなるといわれています」

■世界で太陽光発電は普及し続けているが…

日本では再生可能エネルギーは高コストだというイメージが強いが、世界水準ではそんな話はとうに過去のものとなっているのだ。
欧州のソーラーパワー・ヨーロッパ(旧欧州太陽光発電産業協会)は、世界の太陽光発電設備の2016年新規導入量について発表している。

これによれば、前年比49.6%増で2年連続過去最高を更新しており、国別では中国が1位で128%増と急増した。
2位がアメリカ、3位が日本、4位がインドなのだが、日本は22%減っている。

「日本では大手電力会社を中心に、原発を再稼動させたい勢力の声が大きく、再生可能エネルギーのデメリットばかりを強調するメディアもあります。
中国は国を挙げて再生可能エネルギーの導入に力を入れており、今年5月には世界最大出力の水上設置型太陽光発電施設を完成させました。
再生可能エネルギーの将来は、国の方針や制度次第で変わります。安倍晋三政権や自民党が原発寄りである限り、大きな期待はできないかもしれません」(経済記者)

日本では太陽光バブルは終わったと見る向きもあるが、バブルが終わったとすれば、これからは地に足のついた形で本格的に普及させる時期になる。
IT業界がそうだったように、企業の淘汰が行われるのは新しい業界の常である。

https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2017/12/pixta_20154163_M-600x400.jpg
https://myjitsu.jp/archives/38286
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:52:41.53ID:3xrhZUp60
結局、損する仕組みだからな

太陽光パネルは掃除しないと数年で使い物にならなくなる
ようはメンテナンス費がけっこう掛かるんだよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:52:49.36ID:97kd27B10
自分イイッすか?

太陽光発電の営業なんすけど、一件あたりの単価は下がる一方なのに予算は上がってつらいっす
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:53:14.07ID:HNJlW95H0
太陽光パネルは割れやすい
汚れたら発電量が落ちる
そもそも莫大な面積使うのに誰がメンテすんの?
メンテ費用考えてる?

みたいな話をスルーしてないかな
そのへんももっと詰めてから話してほしいな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:54:20.78ID:5QwgmCEm0
>>1
中国はこれから原発を50以上作るんだが。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:55:09.83ID:ZJNa+Pk00
山を削ってソーラーパネルを敷き詰める太陽光発電のどこが環境にいいのか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:56:05.41ID:jZAdsnNc0
風量発電の低周波被害を全く考慮してない

しかも日本は山が多くて平地は少なく太陽光発電にはむいておらず、海はいきなり深くなって風力発電にも向いてない

更に海でやろうにも漁民が邪魔をする
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:57:05.32ID:lGKw9sSY0
急な雨が降ってきたときに電気使えなくてもいいと言うならば太陽光発電を普及させても良い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 09:57:28.91ID:ok4qDdO50
原発以外なら何でもいいんだけどな。
ウヨサヨいいだすからワケわかんなくなる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:03:29.18ID:4SG9REHs0
太陽光はウンコ業者ばかりだったからなあ・・・
で、そのウンコ業者に押し切られて購入したバカって目印だから
他の訪問販売もそれを目印に押し寄せる

という話を聞いたことがある
本当かどうかは知らんw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:03:38.99ID:9TAVZNPA0
田畑や山林に増え続ける太陽光パネル

地目変更ってそんなに簡単に出来るようになったのかいな?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:05:07.35ID:mE31PAZ60
そりゃ未利用の砂漠みたいな場所に大規模にできるところと、日本みたいにチマチマやらなきゃいけない所比べてもな。日本で高いのは地代と設置のコスト。そもそもパネルあたりの発電量も1.5〜2倍違うし。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:07:25.31ID:/4d90orA0
平坦で広大な使われていない土地があればの前提だと思います
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:09:58.71ID:Vv3LKCZ60
線路に全部被せりゃいいのに
メンテもレール式で出来るよにすれば

と言うとできるわけねーだろと誰かが言って終わり
それがネガティブジャパン
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:12:05.72ID:C4aBAB4H0
>>1はい、これもダメなスレタイ。
「高コストは過去のもの」という元記事と「コスト軽減の目処が立った」という文言が食い違っている。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:13:16.70ID:w6hSzswF0
発電量は天候任せ風任せ
壊れると風力は特に高くつく
太陽光パネルがばったもん
肝心の日光最大出力時の夏に発電効率大幅低下。 電子デバイスは熱に弱い。
あれらの普及で原子力や火力が必要なくなると思うのなら自宅で完全自給すればいい。 まぬけのたわごと。

太陽光や風力は住宅や公共施設で小規模に運用すれば役に立つ。
社会インフラを支えるには原理的な欠陥があるので不向き。
どうしても自然でというのなら地熱や潮汐力のほうがエネルギーが大きくて安定して確実。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:13:22.02ID:ok4qDdO50
山って言っても、人が植林した杉山とかでしょ?
切り開いて太陽光にするなら蟻だと思う。
木を切ることが、反環境ではない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:13:57.85ID:oiF6V+sB0
日本は、雪が積もるから

はい!終了

晴れてるのは、関東南部だけ

雪が積もる 太陽光発電は不可能
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:14:23.33ID:zQ4TYXMI0
バイクに乗ったヒッピー集団が野営地にして薬きめてラリった教祖に率いられてハリウッド女優の家を
襲撃するような広大な砂漠があるなら太陽光発電にでもしたくなるよな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:17:05.18ID:2EIIDNRO0
>>1
長距離送電に向いてない発電方式でありながら、
設備自体が居住地近くには置けないという自然環境の所為だろう、日本の立地環境が向いてないんだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:18:28.40ID:zN2RTej00
コスト下げたっていってもこんな施工方法ばかりだし
https://i.imgur.com/WWkUblW.jpg
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:18:42.14ID:2EIIDNRO0
>>23
植林しなければ地すべり地崩れ起こすから植林してるんだろ、それを切り開くってアホだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:20:09.89ID:zN2RTej00
>>18
保線作業できないだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:21:15.23ID:5lGMBrSG0
天候に左右されやすく、夜間は使えないので補完する電力が必要
それでドイツは隣のチェコが原発を建設なんて状態なんだが?
ドイツは北海に大規模な風力発電を作った。送電ロスが大きいもののまとまった電力を比較的安定的に供給できる条件があったことも大きい
台風が頻繁に来る日本では難しい
むしろ、風力やるなら羽根畳めるような仕組みが必要。でないと壊れる可能性が高いまま使い続けることになるし、折り畳み構造だとメンテの手間が増え、重さ分発電効率も悪くなるという悪条件が重なる

まぁ地熱発電とか、昔使ってた小型水力を再整備して利用するとか、別の方策は必要だけどね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:22:52.31ID:pJ0lTB4d0
>>7
ほかの発電方法よりランニングコストはやすいだろ
問題は蓄電技術
これさえ確立すれば、爆発的に広がるよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:23:01.86ID:9CbV39WU0
>>1

自民党が妨害するから
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:25:32.84ID:/4d90orA0
木を切って造成したり、特殊なやぐらを組まなきゃ設置できない時点で低コストじゃない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:26:54.67ID:3i0DLIpJ0
それは日本の気象が普及国のそれと比べて遥かにハードモードだから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:27:52.50ID:dUDV99VZ0
台風の被害受けやすい日本では修繕費がかかって安定稼働難しいだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:28:18.98ID:mE31PAZ60
まあ日本でやるとしたら、ゴルフ場ぐらいだろうな。
既に道路も電線もきてるし。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:28:27.70ID:zN2RTej00
>>32
https://i.imgur.com/dnXm6fo.png
https://i.imgur.com/IH9Vg39.jpg
台風とかでパネルが飛んでも、法律的には設置側には相当な過失がない限りは責任求められない
飛んできて被害受けた側は丸損で自前の保険で直すしかない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:30:10.65ID:KIuMwMY+0
>>18
本気で言ってるの?
敷石赤くなってるの全部油とサビだぞ?あれをどうやって掃除すんの?
そもそも大した面積にならんだろ。
道路に敷く方がまだ目がある
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:30:28.01ID:y/c4LPK+0
そんなの簡単だろ。原発は大きな利権構造があり、政治家にバックがあるけど、風力はそれほど見込めないから
政治家がやりたがらない。だから日本に普及しないんだよ。この腐った国政が日本という国だ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:30:36.98ID:zN2RTej00
>>34
蓄電装置分のコストがバカにならないのでな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:30:57.95ID:+Rh9RoMc0
太陽光やるなら黒いホース屋根にひきつめて
ちょろちょろ水流して温めたほうが安くていいんじゃないかと思うレベルだしな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:34:08.55ID:+Rh9RoMc0
つうかこれまいじつじゃん、レスして損した、解散、解散w
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:34:42.27ID:5lGMBrSG0
>>34
そうだよ
だから、実はトヨタが正解

プラグインハイブリッド車と太陽光発電の組み合わせで、昼は充電、夜は給電をやる。
そのためにトヨタはハウスメーカーまで立ち上げたからね
まだ過程の段階だけど
ホンダもやろうとしたけど、企業体力の問題なのか頓挫、電器会社と連携を模索中
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:34:56.06ID:fsAJUUj+O
「ドイツは脱原発!(隣国の原発からの送電線増やそう)」
これが本音だからな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:37:49.82ID:8hhDoLOC0
シリコンがいつから値上がりしたか
シリコン価格推移調べてみよう びっくりするかもよ-
シリコンを塗料に混ぜれば重いガラスパネル使わなくても
屋根材に塗装で発電できるのだが
しないのはなんでだろうね
太陽光発電利権があるんだろうね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:38:51.16ID:rmq/7RVf0
>>45
>>18の話とは違うが、京成だか北総だかが千葉ニュータウンの掘割部の線路脇をパネルで埋め尽くした
どうせ土手だし、南に開けて日照良好で上手い使い方かもしれない
鉄道施設で自己完結できるのもポイント高いな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:39:06.20ID:5lGMBrSG0
>>45
まぁ都市部の駅に設置するのはアリだろ。日影になってなければ
ついでに小型の風車も付けとけ、列車が風を起こすんだし、どうせ騒音はあるんだし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:40:32.01ID:SiqOtRp80
大都市近郊で日当たり良好で平らな土地が必要って時点でどうして低コストになるんだろうか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:42:13.26ID:zN2RTej00
>>50
今のプリウスPHVはV2H(Vehicle to Home)は対応してない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:43:30.61ID:7r02g7kN0
そりゃ自分たちの仕事に置き換えて
安くても納期や数量を間違えたりする業者は選ばないでしょ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:46:58.62ID:mv4Z8YTu0
>2020年には太陽光と風力の方が安くなるといわれています

書いてある通りで、まで時期が来ていないんでないの
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:47:01.23ID:4HWQqdPaO
うぜえくらい日常的に風は強いのに、電力として活用できないとは…正に宝の持ち腐れだな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:47:33.78ID:9IXgfMtu0
屋根から手裏剣みたいに自宅に太陽光パネル飛んできても
自前の保険でしか補償されない迷惑施設なんだよな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:48:01.92ID:rpNxR8ut0
>低コスト化の見通し立つ「太陽光・風力発電」 なぜ普及しない?

実際に低コストになっていないから
個人宅だと、工事費用が高すぎる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:50:36.50ID:3la/21P90
出力が安定しない(短期長期両方)し増やし過ぎるの無理でしょ
大規模な蓄電も無理だし金掛るしで石油生産国にちょいプレッシャー与える位で一杯一杯
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:52:55.49ID:ycPL+3Wd0
土手掘って設置したら堤防決壊して川氾濫したの結構影響有るんじゃないの
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:54:33.73ID:3la/21P90
>>61
風力発電は風が強い所は不向き
弱くダラダラと長時間吹き続ける所が理想

>>66
水質合わないのか故障がちょくちょく出てる@日本の施設
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:56:43.71ID:g1ABpdl40
>>9
地方住みだが、かなり酷いよ
あれ、平地の余った土地になんで建てないの?思ってたけど、山が二足三文なので、山買って造成した方が安く上がるんかな?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:58:10.29ID:uG50SDweO
>>70
強風用の風車をつくればよいだけ
冬場はビル風だけでけっこう発電できるだろう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:59:13.05ID:KQryBZvn0
晴れねえからじゃねえの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:59:41.00ID:RgNeeOGM0
日本は土地が狭いしな。
天候に左右され過ぎる発電は日本に向いていない。
太陽光発電は買い取り価格が高すぎるだろ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:01:17.29ID:3la/21P90
>>74
只でさえ壊れやすいし止まってる時はゴミなんで結局他の発電が必要
0079ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/12/30(土) 11:01:27.70ID:FKQO8cofO
風力発電の羽で鳥の首が切断されるそうじゃないか
いったいどんな高速回転してるんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:02:45.37ID:SzIhvbvfO
菅が余計なことして太陽光バブルやったせいだよ
実力ある芸能人だってゴリオシしたらつぶれる
地道に端役やりながら実力付けりゃ主役やって誰も文句は言わない
太陽光も今くらいコスト下がってから自然に盛り上がれば今みたいな惨状にならなかった
太陽光バブルのせいで怪しげな太陽光投資だのパネルオーナーだの大損害だした人が多すぎる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:03:25.20ID:xsEci3Rp0
>>74
今の方式では必ず音の問題が付いてまわる。
個人的に風力は日本向きじゃないと思う。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:03:57.95ID:F2+QlVMH0
田舎のコンビニや工場の
屋根にパネル設置して
有効活用しようとしてるよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:06:29.09ID:tZCNm46j0
デメリットを血眼で探しだすおっさんが
日本の発展を妨害してるのか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:06:37.22ID:eXL/amNT0
民主党の失政で痛い目にあったから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:07:18.16ID:coEmGiE30
太陽光発電にダマされるな
発電量の単位が全く違いすぎる

太陽光発電が現実化しているのは夜光る交通標識とか
低電力消費設備に可能になったくらい

太陽光発電にダマされるな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:08:36.64ID:gSmNFFdi0
実勢価格が下がらなきゃ普及しないだろアホ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:09:14.58ID:3la/21P90
>>74
あと別の問題で送電線や配電線の費用もばかにならん
柔らか銀行の禿とか前々からこれで揉めてるけど金掛り過ぎてどうにもならん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:14:06.76ID:F2+QlVMH0
コンビニ位の屋根だとパネル35枚
設置できて、パワーコンディショナー
の容量5.5kWが1台、4kWを1台使い
10kW弱の発電ができる
晴れた昼間は電気代をかなり節約
雨でも明るければ発電するよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:14:15.42ID:5+hGQfFr0
ネガティブ報道凄かったからね
技術なんて収穫期前はお金掛かって当たり前なのに
せっかく日本が世界シェア奪えてたのに自滅の道を選んだ
太陽光に限らずいざ収穫期に入ってからこんなはずじゃは毎度の事
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:14:44.00ID:cJKrMfkN0
平和憲法を現実の裏打ちのあるものにするために原発は必要
原発があるかぎり日本は戦争したくても出来ないからね
体に爆薬巻きつけてかかってこいやーと叫んでも吹っ飛ばされるのが落ち
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:15:07.90ID:IIhv5yXd0
平地が狭くて、雨も多い、儲かるのは設置だけする業者。
メーカーは赤字だし、設置主は、メンテも泥棒対策、台風、草刈りと色々大変だからな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:16:51.07ID:A0lyUxh30
詐欺だから
自然破壊しまくってるから
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:18:00.57ID:u4YCGKmQ0
かなり前から言うてるが、電力会社はあと20年もたない。
現在の太陽光パネルの変換効率は22%程度。
論理的限界は85%程度と言われている。
NEDOなども目標とスケジュールを挙げて研究してる、世界中も。
効率50%程度に到達するのが10年から15年後。
60%超えるのが20年後程度と予想される。
そうなると電力会社からの送電が不要になる。
マンションのベランダでその家の分が発電できる。
自宅電力が閉鎖系で賄える。

そうなると困るのが原発の処理。電気代に加算できない。
あとは書かなくてもわかるよな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:18:58.28ID:F2+QlVMH0
>>95
人の出入りの多い建物の
屋根の上に設置すれば泥棒に
盗まれる心配いらない

パネル傾けて設置すれば雨で
洗われてメンテいらない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:19:24.53ID:1sRXoJs00
>>5
だから@42円のときに言ったでしょ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:21:12.84ID:zN2RTej00
>>73
コストダウンといってコンクリなんてやらずに設置する業者多い

>>88
蓄電技術の進歩、めっちゃ遅いんやで
東電が一番精力的にやってたのに原発問題でそれどころじゃ無くなってしまって一気にスピードダウンしたのがでかいんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況