X



【経産省】「天才募集」 量子コンピューターの専門人材、発掘・支援を強化 最大500万円提供

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:05.27ID:CAP_USER9
量子コンピューター、「天才」募集 最大500万円提供
日本経済新聞:2017/12/30 23:00
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO25267970Q7A231C1NN1000

 世界的な量子コンピューターの開発競争が進むなか、経済産業省は2018年度から、国内での量子コンピューターの専門人材の発掘・支援を強化する。
専用のソフトウエアなどを開発できる人材を年齢などを問わず広く募集。
その人材のアイデアを実現するために、必要な研究開発費や専門人材などを提供する。

 経産省と情報処理推進機構(IPA)による「未踏IT人材発掘・育成事業」を18年度から拡充し、新たに量子コンピュータ…

※公開部分はここまで
※ この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
日経電子版が2月末まで無料!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:09:40.42ID:bhWtSBWm0
それはホロコーストのリハーサルだった〜障害者虐殺70年目の真実     
http://www.dailymotion.com/video/x3cyf72
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:09:42.47ID:BMbax4SL0
よし、ジップラこんゆーたの開発だ!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:09:44.22ID:dquhiSRo0
スーパーコンピューターを専用に用意して、24時間365日自由に使えるようにして、3年間は一切口出ししませんくらいやらないと天才はこないんじゃないの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:10:02.55ID:6PyN5ORk0
突っ込みどころが多すぎる
霞が関に閉じこもっていると馬鹿になる好例だ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:10:13.66ID:fNTs6/v10
天才募集!月収42万の事例も!エアコン完備!

どんな天才やねん
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:10:15.58ID:6LB4CSQc0
ニートのオレの出番が来たようだな
いつもの口座に振り込んでおけ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:10:17.96ID:NESHwsrx0
たったの500万ってナメてるの?
5億で研究員全員が日本国籍のチームにファンディングしろよ。
ばかどもが。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:10:19.39ID:icst7+I70
>>128
証券会社のHPをハックして俺を億万長者にしてくれ。
結果出すなら相応の対価払う。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:10:43.23ID:B4veMIqR0
月500万円ならわからなくもないが、
まさか年?????????
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:11:00.64ID:7tckrX5A0
>>136
社会性のモデルもマスコミというところで文系が作ってる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:11:26.48ID:KuYYDcuq0
これに更に官僚が口出ししてくるんだろ
アホらしくてやってらんねえわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:11:27.64ID:icst7+I70
>>137
途上国や中国じゃああるまいし、文系の方が偉い。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:11:30.78ID:BZsE0BxQ0
500万円で天才が欲しい?
外国で5000万円超える金額で雇ってもらえる人に何言ってんだろ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:11:32.80ID:xCTMa9jq0
みなさーん出番ですよw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:11:38.46ID:TnjaRPKl0
天才居てもケチジャップで開発するよりも渡米するわな
500万とか小学生の自由研究じゃあるまいし舐めすぎ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:12:03.44ID:dv00x0OB0
募集して簡単に集められる天才っていいねw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:12:18.88ID:CdX8G8nu0
だから技術者は韓国に行ったんだよな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:12:20.86ID:Kx5+j/xI0
>>155
アホや
中国は理系優遇でテクノロジードリブンの成長国家になってるのに。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:12:55.53ID:Twfr6ZUv0
量子コンピュータの天才に500万円???
月給でもいいぐらい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:13:09.02ID:icst7+I70
>>163
日本は金融。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:13:32.75ID:qvGW5pGa0
才能があると見せかけるのだけは上手いペテン型人間だけは集められそう。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:13:50.04ID:+qzyS1Kf0
>>155
その中国にGDP負けてんだけどねw

お前のような奴を「ゆでガエル」って言うんだろなwwwww
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:14:19.16ID:7tckrX5A0
>>159
そうだってw 大体人を自分の常識を押し付けるするようなことを言う奴って大体文系だろw
あいつら科学的な思考力がないから自分の考えを他人に押し付けるしか脳がない
だから文系特有の気持ち悪いノリが栄えるわけ
それに賢い理系が乗らないのは当たり前
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:14:30.74ID:+vsJ41Xj0
天才に500万なら官僚は100万円がいいとこだろ
役人って屑揃いだね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:14:30.76ID:sZjJiSBV0
アタマのいい奴はみんな国外
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:14:32.63ID:icst7+I70
>>168
株主が黙ってない。
阿保みたいな幻想にカネ出せない。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:14:42.45ID:fNTs6/v10
天才がこの条件で募集するわけがないわな
仮にしたらそいつは天才じゃない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:14:44.55ID:8MKE1vSn0
栴檀は双葉より芳し って
本当の天才は、募集しなくても把握ぐらいしてるだろう
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:14:50.92ID:fTVB+Q1X0
そうやって買い叩こうとするから人材流出するんだろうが
月給の間違いじゃなくて?つか、そんな天才なら起業して大金持ちになるだろw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:14:54.60ID:qvWF91Ip0
空気読めないな。最大5億でいいだろ。お役所仕事やなあ。
チョンの売春婦の追い銭より、何百倍も価値がある。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:15:17.28ID:7tckrX5A0
文系て悪いけど何もできないでしょ?
理系に感謝しろよこじきが
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:15:30.72ID:Kx5+j/xI0
>>165
お得意の金融で、フィンテックに乗り遅れてないか?www
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:15:41.40ID:fTVB+Q1X0
>>176
そもそも天才なら雇われなんかにならないよね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:15:46.35ID:UKhhVONG0
>>122
ま、現時点での予想だが、
中華のエリート層や企業は汚い環境と共産党の監視の強い中華本土
を嫌ってる
香港、シンガポみたいなきれいで手ごろな臨海都市を欲しがってる
大阪あたり租借されるんじゃないかねえ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:15:55.32ID:icst7+I70
>>171
物理なんて暗記科目じゃん。
AIが苦手なのは国語とか。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:15:58.92ID:L8PS9dh/0
>>126
馬鹿。時給5百万円。但し最大値。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:16:19.98ID:fJCydmhs0
戦国時代大好き
子供2人は英語と中国語をやらせてる。英語をやらせてる長男と一緒にアメリカに住む予定。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:16:22.76ID:nkVo6e3+0
怪しげな人材が集まりそうw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:16:54.27ID:Zpw2DElx0
>最大500万円

安すぎる。あほか。

5000万円だろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:16:58.00ID:IxAS+rQH0
小保方「呼んだ」

佐野「身震いがする」
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:17:19.70ID:hNIEEXyc0
無敵さんという苗字もあったし天才さんもたぶんどこかにいるんでしょう。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:17:26.99ID:7j2lL/fQ0
>>1
「量子コンピュータ発明したら500万円あげます」
にしか見えない。
とんでもないクソドケチ国家だな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:17:27.11ID:nChPFK8i0
暗記マシーンの官僚如きに天才が相手するかよw
3流国家のエリートが考える事ってこんな程度なんだね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:17:27.88ID:gxUyd23v0
屑でも出向すれば、そこで必要な国家資格がもれなく貰える公務員。
「臨界。」の説明を求められて、黙り込んだ国家資格保有の経産省の公務員。

天下り先で退職金500万円と言われて、
その企業に天下りするのか、公務員よw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:17:34.29ID:7tckrX5A0
>>185
現代文も上位同士なら理系の方が平均点上だから
英語も理系の方が上
俺は理系だけど国語全国2桁だったから
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:17:50.13ID:gqY2kECx0
ずいぶんと安い天才だな
高給貰ってる役人は天才以上なんだ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:18:00.56ID:USK5gO+d0
みなさ〜ん(^^)/

*この研究の論文
*1人2役の実績
*サンプルの数々(一番古いのは5年前。小説は10年前)

新しい話が好きならこれらを宜しくですーう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:18:02.57ID:L8PS9dh/0
>>185
馬鹿。自然の根底を探るのが物理。暗記は要らない。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:18:07.34ID:fTVB+Q1X0
>>181
経営(間接業務)は文系のほうが向いてるよ。理系はバランス感覚が劣るから
理系は良くも悪くもオタクで、技術者として「やりたいこと」を優先しがち
それを利益出す売り物として修正するのが文系の役目
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:18:27.08ID:V7dmZpRJ0
天才中学生とかなら何とかなるかも
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:18:29.39ID:pO48uoxr0
>>1
0が足りねーよ
本気で人材を集める気あんのかよ!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:18:34.18ID:U9+OtAzJ0
おっ?
呼んだかね?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:18:37.04ID:BMbax4SL0
2+3=65
3+5=158
5+7=3512
7+11=?
0208ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/12/31(日) 00:18:46.08ID:mmJ2Y1zY0
つまり理論もなんも無いのに始めちゃったんだね?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:18:52.71ID:USK5gO+d0
お前ら

絶対に1人で二役やったってこと忘れんなよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:18:53.55ID:6YFsJpLa0
もうちょっとやる気出せや
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:31.99ID:USK5gO+d0
今日も学校行かなかった系の頭脳労働にコンプ抱くネラが荒ぶれています
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:32.39ID:U9+OtAzJ0
>>207
> 2+3=65
> 3+5=158
> 5+7=3512
> 7+11=?


ふふふ、、
分かってしまったぞ、、
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:33.49ID:7tckrX5A0
>>202
利益がどれくらい出るか計算するのももはや理系の仕事
文系はバカだからバカの相手が上手いだけで文系である必要はない バカならなんでもいい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:33.94ID:AcM82IpV0
>>171
違う。それは絶対に違う。

今の日本の理系の研究者を、日常的に見ていればよく分かる。

日本では、理系の分野ができない奴らが文系に進んでいるのがほとんどという状況を見れば、
理系の人間のほうがまともな頭を持っていることは、少なくとも日本では当てはまる。

ただ、理系の人間は、あまりにも社会のことから目を逸らしすぎ。
精神的にナイーブすぎるんだ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:37.75ID:icst7+I70
>>198
都立大ですまん。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:42.13ID:Kx5+j/xI0
>>185
物理を理解できる人間が有用であり、
國語を理解できるAI有用なんだろ、アホか。
双方が元来自然的に持っている思考はできて当たり前。
0219ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:47.08ID:mmJ2Y1zY0
>>207
7718だろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:51.10ID:wDBLwuDj0
一方、麻生さんは政治資金1000万以上使って飲み食いしていたのであった。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:20:01.06ID:TnjaRPKl0
>>185
英語と国語は論理的な処理能力を見る試験だから理系の方が有利だよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:20:07.47ID:fTHcYOUc0
民間から500万円出すから公務員から人間出してもらったほうがいいんじゃないか?w
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:20:18.28ID:oGRugBMZ0
500万ぽっちで天才集めようとする経産省は世間知らずすぎるw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:20:33.11ID:s8vaZ+hw0
アホか、その10倍の金でも足らんわ
アメリカなら本物の天才には億出してもきてもらうよw
ほんと技術者舐めてるよなこの国ww
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:20:35.52ID:USK5gO+d0
100÷2500=0.04

答え −96
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:20:37.32ID:/7/X5jEG0
いや、安いからw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:20:58.54ID:L/U/Btls0



まずは在日の生活保護パチンコ生活を終わらせよう。


.
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:21:01.80ID:dpqNtl4b0
これで公務員を大量に減らせれる
財務省は量子コンピューターの破壊する要員を募集しています
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:21:04.48ID:Bzy1d6460
官僚が人件費諸々5億円くらいかけて出した答えが
「そうだ500万で天才募集しよう!」w
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:21:11.38ID:UKhhVONG0
文系は学歴と知能が低い以外の意味は無い
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:21:13.77ID:Kudhj5E90
無理無理、日本で求めてるのは天才じゃなくてコミュ力()だろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:21:14.33ID:o4ZIMlpd0
ほんとに天才ならアメリカのITでも行けよ
たった500万でIPAの嘱託とかふざけすぎだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:21:28.75ID:/7/X5jEG0
お役所の金銭感覚これ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:21:36.46ID:USK5gO+d0
メディアの「テンサイ」とか「東大」みたいな「」で囲みやすいフレーズにあやつられてはいけない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:22:03.57ID:IscVxQcU0
事業が成功した暁には100億円支給とかじゃないと
天才は来ないでしょ 舐めているのかと
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:22:07.50ID:7tckrX5A0
>>216
どういうこと?都立大って理系だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況