X



【経産省】「天才募集」 量子コンピューターの専門人材、発掘・支援を強化 最大500万円提供

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:05.27ID:CAP_USER9
量子コンピューター、「天才」募集 最大500万円提供
日本経済新聞:2017/12/30 23:00
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO25267970Q7A231C1NN1000

 世界的な量子コンピューターの開発競争が進むなか、経済産業省は2018年度から、国内での量子コンピューターの専門人材の発掘・支援を強化する。
専用のソフトウエアなどを開発できる人材を年齢などを問わず広く募集。
その人材のアイデアを実現するために、必要な研究開発費や専門人材などを提供する。

 経産省と情報処理推進機構(IPA)による「未踏IT人材発掘・育成事業」を18年度から拡充し、新たに量子コンピュータ…

※公開部分はここまで
※ この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
日経電子版が2月末まで無料!
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:57:40.61ID:ZrE33/fV0
>>448
まーた、文系悪者説ですかい??
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:57:54.74ID:69e55WgG0
>>450
4000億w
どんなシステムだよw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:58:07.55ID:tmSAv9gV0
金額からして、何の策もないまま、ねだってる感じか。呆れるな。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:58:23.29ID:lEmkDMu/0
天才を募集して応募してくる奴は能力に関わらず恥知らず
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:58:25.85ID:M5ryTPYO0
無能オブ無能
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:58:27.55ID:UKhhVONG0
量子ちゃんのコンピュータでも連載するのさ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:58:41.05ID:oiKP0gsq0
>>485
いやいや本気で言ってないだろw取り敢えず仕事してますアピールだからw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:58:45.29ID:qULJWtSH0
500万で完成するにはそりゃ天才じゃなきゃできんわな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:58:49.58ID:sBn+OoVo0
500万w
公務員の給料減らして億単位で出せや
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:59:00.30ID:me+a4HtR0
たった500万でその後に出る利益を全部吸い取ろうとする役人の考え方が汚すぎる
支配層は本当に汚い人間ばかりになってしまったな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:59:10.50ID:ZrE33/fV0
>>464
佐藤可士和「え!!?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:59:12.95ID:5KwYdg900
お前らみたいな40代、50代のニート・廃人の中でいないのか?
なんだかいそうな気がすんだよなw

上司の喧嘩して、または性格に難ありで埋もれた才能がww
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:59:24.52ID:UKhhVONG0
>>496
どらえもん級だなw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:59:36.37ID:5TRqQ1d40
真の量子コンピュータが演算できるものは今のところシェアのアルゴリズムしかない
つまり因数分解しかできないんだが、
だがもしこれを開発出来れば世界を牛耳れるだろう
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:00:34.33ID:13bp5b0YO
>>500
俺ならガンダムを自由に動かせるよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:00:42.51ID:LYIK4zmf0
500万円提供でしょ
開発に成功したら500万ってことでしょ
開発期間5年かかっても500万貰えるだけw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:01:10.23ID:mOuvMftp0
馬鹿な天才じゃないと応募せんなこりゃ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:01:39.15ID:yF3b+QWx0
出る杭は打たれる、右へ倣えの日本で育った人間に天才なんているわけない
アメリカから人を雇え
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:01:41.62ID:+Y0ouK+s0
>>474
唐突に17万株買ったとか言われても・・・
誰が買ったか知らんけど、じゃぶじゃぶのみずほ株を200円で17万株買ったからって何も起きないやろ・・・
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:01:43.95ID:JOtcpMDs0
>>509
じゃっぷ語の言葉遊びはヘドが出るよな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:01:45.11ID:fTsm+OZw0
AIつうのはアルゴリズムの集積だから、もう純粋に数学かつオタクの世界だよ
そういう研究してる人間は専門家としては日本にいないだろう。講座ひらいてる
学者はそれなりにいるだろうけど
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:01:51.57ID:69e55WgG0
>>479
わかるやつなんていないよ
あれにはノーベル賞級の宇宙の原理法則が詰まっているけど
いまだにそんな論文を出した人は一人もいない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:02:12.98ID:qvWF91Ip0
量子で日本が天下取れれば、どんだけの経済効果があると見込んでいるんだろうなw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:02:15.01ID:8q8l6LtY0
500万円って、なんか舐めてるとしか思えんな(´・ω・`)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:02:21.27ID:icst7+I70
>>513
まぁね。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:02:22.63ID:6oPPwN2R0
500万?
は?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:02:26.38ID:1+8Vsdek0
億だな。基本的にコイツらバカじゃないのかな
500万でお前らの手柄にするなら違うことに時間使うわバーカ
しかも量子コンピューターとか基礎理論を応用して
作り変えるなんて余裕だろ。それともそれすらできないボンクラなのかな?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:02:40.85ID:lEmkDMu/0
ジャニーズでも売れるのは他薦
自分で応募する奴はだめだ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:02:58.19ID:wqHAQBU70
政治家200人よりも
科学者一人の方が遥かに仕事するからな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:03:03.03ID:YK0JDbpC0
馬鹿ジャネーノ?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:03:14.83ID:fTsm+OZw0
日本に必要なのはAIの技術者じゃなくてAIに関する論文とそれが書ける研究者
技術などそのあとの話しだ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:03:23.52ID:78ncj5Ml0
子供のおつかいとちゃうで
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:03:24.71ID:tW9YLm7f0
日亜の中村さんもアメリカ行くのも納得だわw

何なの、この自然科学系への冷遇ぶりは?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:03:25.19ID:6oPPwN2R0
月収?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:03:54.81ID:69e55WgG0
>>514
ほんとだよな
制作研究費500万円で量子コンピュータを作れよってことなのにな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:04:13.70ID:UKhhVONG0
中村「研究の原動力は怒りだ」

かっこいいなw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:04:39.65ID:roQeORzK0
都内で500万円?

バイト程度を雇うつもり?wwwwwww
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:04:52.19ID:6p8wVUIx0
官僚って科学技術を舐めてるんだろうね。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:05:07.56ID:icst7+I70
>>534
時間拘束は無いだろ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:05:10.59ID:sZjJiSBV0
実際作ったら5兆円でも安いだろ
なんなん日本の役人
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:05:40.73ID:wqHAQBU70
>>535
そりゃあ科学力も落ちるわな
科学力=国力なのに
買えばすむと思ってるバカ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:05:42.09ID:ph6EiU6g0
まあ国立大学や独法系研究者がどんな待遇で働かされてるか知る機会になれば…
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:05:52.81ID:99Dz7ftq0
>>1
天才「500万と海外の億(もしくはそれ以上)収入どっちか迷うなぁ(棒」
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:06:02.87ID:fcQRHE000
桁増やすと今度はそんな無駄なことに税金使うなっていい出す連中が絶対わくんやろな...
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:06:04.48ID:nUlgAgva0
警視庁捜査一課の知り合いがやったとは思わないが

近所に隠者が居て逃げて来てる
警視庁のコンピューターシステムを設計したらしい
殺されかけた

警察はみんなを監視するために機材を腸絶し、出来たら
設計者を殺してる

アメリカ人に聴くとそういう殺し合いをさせてるらしいがな

経済産業省もアメリカの尻尾だし、そんなのだろう
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:06:04.59ID:qrMqjMpq0
山下清なんておにぎり一個で
名画をたくさん残しているんだぞ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:06:26.23ID:oS7GmUWs0
ん!5000万じゃないのかw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:06:42.96ID:BfIGRTM70
一方、アメリカの末端AIエンジニアは年収1億円で仕事していた・・
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:06:56.55ID:F6g1hjXu0
ブラック経産省w
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:07:00.42ID:5TRqQ1d40
今のSEには全く関係ない
量子工学は物理屋の話なんで
構造も発想も全く違うもの
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:07:02.49ID:ZPnkyydM0
そのIPAで働いてるらしい公務員関係者や天下りはどれだけもろとるねん
当然500万以下だよな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:07:09.04ID:roQeORzK0
しかし、とことんゴミ政府だなw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:07:20.60ID:ojsMFT+d0
年収2億以上なら考える
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:07:42.97ID:UKhhVONG0
>>543
まあ無駄だからね
できてもどーせ韓国に提供だし

その意味では税金の浪費を避けたよい判断かもね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:07:46.66ID:icst7+I70
>>541
ITだと技術者も営業やるけどね。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:07:56.62ID:vHjhGzWT0
IPAってまぴょーん☆のところだっけ?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:08:05.84ID:wqHAQBU70
野生の天才を買う資金が500万とか
マジでなめてるわ

Googleなら100倍つけるぞ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:08:28.72ID:3KiyKk9X0
変態ならここにいっぱいいるぞ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:08:32.64ID:2TCaxrOj0
竹槍から進化してない
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:08:33.95ID:qXzQW6370
ジャップ国はこんなんだから凋落していくんだ
真に能力のある者を冷遇し続けボンクラ文系がトップに立つからな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:09:13.73ID:wqHAQBU70
完成品なんて持ってきたらGoogleなら10000倍だしても契約するわ
0567日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/12/31(日) 01:09:23.42ID:ZGR2Mi1T0
消えたマレーシア航空の真実
この事故?もロスチャイルドが関係しているとされています。

乗客の中に、ある半導体の特許権者である重要なエンジニアが乗っていました。
この事故により、ジェイコブ・ロスチャイルドは重要な半導体の特許権を独占。

こいつら文明には何も貢献していないただのゴロツキ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:09:29.00ID:/7/X5jEG0
今の国立大学や独法系研究者がもらってる金の50倍だからしゅごいんだじょ!
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:09:30.92ID:zcp6Azbf0
だって、この国はdqn蚊系が支配してるんだろw
蚊系dqnがいつも理系をそんな風に煽ってるぞww
だからこの国では500万が正論pgr
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:09:43.99ID:69e55WgG0
>>424
フィンテック見てりゃわかるだろw
あいつら金融IT屋の技術力
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:09:48.62ID:8x8VgETJ0
天才を500万ぽっちで釣り上げようとか馬鹿か
一人5000万から開始だ
芽が出れば5億でも足りん
というか、量子コンピュータの存在がどういうものか分かってないアホが組んだ予算としか思えん
田舎の町おこし要因じゃねえんだぞ
0572日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/12/31(日) 01:10:00.03ID:ZGR2Mi1T0
金融システムもハンバーガーもユダヤが発明したんじゃない

もちろんWindowsもパクリ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:10:05.31ID:fOMs4U5b0
>>1
狂ってるって自覚ないんだろうな
この感覚で人を日本人を使い捨てするような人を人とも思わない政策をつづけるんだろうな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:10:20.58ID:+Y0ouK+s0
トンネルダイオードっつーモンがあるやん?
量子効果デバイスのアレ。
アレを部品として組み込んで量子コンピュータできましたつったらお役人サマ騙せるんとちゃうか?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:10:50.75ID:nUlgAgva0
>>551
素粒子物理学?量子?

最近は、ひも理論から金属の椅子せいでホログラムに変更か

ストーカー行為ばかりだね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:11:00.10ID:eFWcmr3v0
>>564
日本って言えばいいのに
どんだけ無理矢理連呼したいんだよチョンモメンは
キチガイだって自覚しろよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:11:06.20ID:+Y0ouK+s0
>>572
トロンが潰されたから仕方ないね・・・
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:11:31.92ID:ZNdlE0Hf0
日本を滅ぼすほどの威力を持ってる
独身オッサンコンピュータに力を入れるべきだな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:11:51.00ID:9tfr2WyN0
これを企画してる役人の方がコストかかってると言う。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:12:12.99ID:icst7+I70
>>574
今の役人は頭いいから大学の一般教養程度の騙しは無理だろうね。
高校物理だっけ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:12:13.43ID:TitECGnx0
乞食かよ
そら天才もアメリカや中国に逃げるわな
知ってたけど日本終わってる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:12:33.27ID:nUlgAgva0
量子工学のアニーリングとかいうのも
ジェームズ・ワットのイギリスの呪いで
作らせてシラミやカビ蒔いて殺して盗む前提になってんだろ

そんなので誰もやるわけが無い
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:12:50.25ID:8bgpUPbw0
500万で釣れるか馬鹿かwwww
こんなんじゃ世界に抜かれるのも当然よな
0585日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/12/31(日) 01:12:52.20ID:ZGR2Mi1T0
カップラーメンを発明したのは主婦

インスタントラーメンもほんとはどうだかわからんぞ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:13:22.26ID:RwCPhNK/0
国が派遣切り捨てを率先してやるとかホント終わってるわ
プロジェクトだから契約は有りなんだろうけど
金額少ないだろ
レンポゥの予算切りの影響か?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:13:30.89ID:/7/X5jEG0
全国の国立大教員「さすが経産省!しみったれの文科省とは違う!」
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 01:13:33.58ID:5TRqQ1d40
>>574
トンネル効果を利用したのが量子アニーリング方式だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況