【青森】2年連続10万トン割れ 2年ぶりに200億円下回る/八戸港17年水揚げ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/31(日) 12:21:18.85ID:CAP_USER9
八戸市水産事務所は30日、2017年の青森県八戸港の水揚げ実績(速報値)をまとめた。数量は9万9972トン(前年比1%増)と10万トンにわずかに届かず、2年連続の大台割れ。金額は199億9038万円(15%減)で、2年ぶりに200億円を下回った。全国主要魚市場ランキング(暫定)は数量が7位(前年と同じ)で、金額が9位(前年5位)。魚種別ではイカが3年連続の不漁に沈んだ一方、イワシは数量を伸ばし続けており、魚種交代の傾向が鮮明となった。
.
2017年全国主要魚市場水揚げベスト10
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171231-00010001-dtohoku-000-view.jpg
八戸港の水揚げ数量・金額
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171231-00010001-dtohoku-001-view.jpg

 スルメイカが主体のイカは1万8281トン(17%減)、106億6520万円(15%減)と振るわなかった。平均単価(1キロ当たり)は583円(3・2%増)。数量が比較的堅調だった14年の3万7364トンと比べると不振が際立つ。

 イワシは大中型巻き網船の水揚げが好調で、3万1431トン(36%増)、12億8595万円(増減無し)となった。数量が伸び始める以前の13年と比べ、6倍に増えた。

 サバは4万838トン(4%増)と数量が堅調に推移した一方、小型サイズ主体だったのが影響して金額は38億8548万円(14%減)と不振。イカとイワシ、サバの3魚種で、水揚げ数量全体の9割を占めた。

 漁業種別では、大中型巻き網船が7万2873トン(14%増)、65億307万円(8%減)。スルメイカが不調の一方、単価が安いマサバ、マイワシが増えたのが反映された。小型巻き網船は2311トン(13%増)、1億5814万円(14%減)だった。

 中型イカ釣り船は、船凍スルメイカが6176トン(31%減)、38億3126万円(37%減)と振るわなかった。船凍アカイカは3年ぶりに冬漁が行われたため、4112トン(30%増)、22億2407万円(47%増)と好調に推移した。

 小型イカ釣り船は1136トン(3%増)、6億8519万円(10%増)。

 中型底引き網船はマダラ、スケトウダラの減少が響き、7894トン(37%減)、32億9323万円(20%減)と不振だった。
.
12/31(日) 11:32
デーリー東北新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00010001-dtohoku-l02
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:25:18.03ID:GMwJHxKR0
ピカチュウ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:26:10.41ID:JNP4kMt70
イカと赤貝の缶詰が店頭から消えてる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:27:54.50ID:RSiwbaT20
しょっぱいカップ麺くって頑張って漁に出たのに残念
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:30:32.61ID:dVlsZ27d0
北の密漁船がイカ以外にも根こそぎ取ってるんじゃね?
禁止されてる採れすぎる猟方とか平気でやるだろし
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:32:48.51ID:fRRHlOoU0
取り過ぎジャップ土人
魚を食い尽くす気か
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:34:30.64ID:XI7o0yE40
北のショボい100隻が漁船が必死に操業しても日本海の魚介類を絶滅させら
れるのかってwww
他の大きな漁船と生態系の変化だろ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:37:08.51ID:xIk2jiLA0
放流せず乱獲
そらー減るわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:38:26.58ID:XI7o0yE40
中国や台湾の漁法は日本のEEZ外に大きな母船を置き、
小さな漁船で集めた魚介類を母船に運び一括冷凍、
母国へ持ち帰るという話じゃないか。

同じ漁法をすれば日本の漁業も互角だろうが、そこまでの投資が
できない日本の零細漁業ならそれで終わり。

農業と同じ構図だよ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:42:39.04ID:UHXcd2Nx0
イカって外国人食わないんじゃないの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:43:31.00ID:00RX5rat0
200億て、漁港の売上高なの?
何戸の漁民がいるんよ。1000戸くらい?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:44:21.61ID:laWPKQbU0
>>9
事実狙われてるイカは減ってるし、日本海やし他の稚魚やらも取ってついでに水産資源破壊しとけーとかされたら真面目にやばいで
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:48:17.05ID:laWPKQbU0
タコはあまり食べないけど、イカは中国人が買うからな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:49:20.72ID:XI7o0yE40
>>13
>>16
アホだ、日本人が買ってくれるんだよwww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:52:00.43ID:UprMReUm0
とりすぎ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:54:22.31ID:iUcZA6Ja0
なんで漁民の皆さんは獲れるだけ獲って獲り尽くしてしまうねん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 12:57:55.68ID:Zk5jnBvb0
>>14
漁船が八戸の漁港に水揚げした魚介を買受人が
セリや入札で買った金額の総額
漁師の数は約1,000人
ちなみに最盛期の昭和57年には1,000億の水揚げが
あった
関連する産業の規模は今でも1,000億は軽く超えてる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 13:07:16.74ID:+6pRex+Z0
八戸は福島ブースト掛かってないん?
福島の魚はあちこちの港まで持って行って水揚げロンダリングしてるやん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 13:15:53.53ID:Zk5jnBvb0
>>24
福島から八戸って静岡の港に行くより遠いぞ
そんな燃料費かけて誰が行くんだよ赤字だろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 13:16:38.29ID:00RX5rat0
漁師ひとりあたり2000万円かよ。
ここから必要経費引くと、どれくらい残るの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 13:17:27.08ID:00RX5rat0
サラリーマンくらいか?
300-500てとこ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 13:18:07.68ID:hp3KD0pH0
取り過ぎなんたから自粛しろや。半分がスーパーで破棄されてるだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 13:39:26.21ID:tSsT37zF0
反面、高級魚のブリが獲れ過ぎて養殖の採算が合わないって
自然相手の仕事は難しいな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:35:17.03ID:gH9lqLfo0
西日本はチョン・チャン・台湾などの乱獲による水揚の減少で
とっくの昔に養殖に舵を切っている。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 15:38:58.18ID:AWaM0keD0
ここの漁協全然検査してない。
ガイガーカウンターあてて大丈夫ですって
いって出荷してるw
民間が検査するとあの海域も結構汚染されてるな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:43:44.97ID:NBAtFWtK0
やばいな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:56:55.48ID:83Wzk4RU0
温暖化で黒潮の流れが変わったから以前の漁場では獲れなくなっただけ
魚道が見つかれば大漁になる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 12:54:54.45ID:Vom6Cit20
八戸は太平洋側だから北朝鮮の不法漁船の影響は関係無いだろう。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 13:03:48.38ID:h1OGzD400
地震多すぎ八戸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況