X



【帰省みやげ】「ひよ子」はどこみやげ? 東京と福岡、ふたつの製造地 どっちの銘菓?東京はややふっくら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/02(火) 12:03:49.50ID:CAP_USER9
ひよこの形をした甘いまんじゅう「ひよ子」は、「東京みやげ」として知られていますが、一方で「福岡みやげ」としての認知度も高いものです。どうしてそうなったのでしょうか。

関西では認識混在?

 ひよこの形をした甘いまんじゅうの「ひよ子」は、東京駅でも、博多駅でもみやげ物として売られています。

東京駅で見られる「ひよ子」の看板
https://contents.trafficnews.jp/image/000/014/434/171130_hiyoko_01.jpg

 博多駅で販売されている「ひよ子」を見ると、製造者は「株式会社ひよ子」とありますが、東京駅で売られているものは、「株式会社東京ひよ子」となっています。東京と福岡、どちらのおみやげなのでしょうか。福岡で「ひよ子」を製造販売する株式会社ひよ子(ひよ子本舗吉野堂、福岡市南区)に話を聞きました。

――ひよ子はどこのみやげといったらいいのでしょうか?

 私どもとしては、「福岡みやげ」でもあり「東京みやげ」でもある、と考えています。

――福岡で「ひよ子」を見た人はどのような反応をするのでしょうか?

 たしかに、関東や関西などから福岡へ来たお客様で「東京みやげでは?」と思われる方もいらっしゃいます。関東ではそのように知られていますし、関西でも百貨店などで「ひよ子」を売っているのですが、一部、東京から卸しているところもありますので、福岡のものか東京のものかという認識が混在している部分もあります。

――東京と福岡の「ひよ子」はどう違うのでしょうか?

 材料や製造工程などは一緒です。ただ、形については福岡のほうがスマート、東京のほうがややふっくらしています。製造する型は同じなのですが、気候や湿度の違いが影響しているのでしょう。

――東京の「ひよ子」をどう思っていますでしょうか?

 福岡での製造販売は株式会社ひよ子、東京では株式会社東京ひよ子として別会社にはなっていますが、代表者は同じです。当社としては、よきライバルどうしと考えています。

 そもそも「ひよ子」は1912(大正元)年に、現在の福岡県飯塚市の吉野堂という菓子店で誕生。同地は長崎から砂糖が運ばれた長崎街道の沿道に位置し、土地柄、甘いものが好まれたそうです。吉野堂はその後、1956(昭和31)年に福岡市の天神へ、そして1964(昭和39)年の東京オリンピックを機に東京へと進出しました。

 東京では東京駅八重洲口地下街や新宿のデパートなどで販売されたほか、台東区上野に「東京ひよ子」の営業拠点が構えられました。その理由について東京ひよ子は、「当時、北の玄関口だった上野駅売店での販売を通じて、北海道、東北、信越方面などの方に認知を拡げる狙いがありました」といいます。

「東京に進出したのも、全国の方に『ひよ子』を味わっていただきたいという思いからです。『東京みやげ』か『福岡みやげ』かという認識は人それぞれだと思います。『ひよ子といえば東京』『でも発祥は福岡なんだよね』などと、『ひよ子』を通じて会話がはずんでくれればうれしいです」(東京ひよ子)

福岡の「ひよ子」パッケージ。東京のものとは若干異なる
https://contents.trafficnews.jp/image/000/014/435/171130_hiyoko_02.jpg

 さらに、「海外の方には『日本みやげ』として知ってもらいたい」と東京ひよ子は話します。「世界での認知はまだまだですが、九州から近い韓国では比較的知られています。成田空港の販売店などでも、韓国便のお客様がいらっしゃると、ポップや説明を見ず手に取っていただいているほどです」と話します。

「ひよ子」は福岡と東京で基本的には同じであるものの、季節限定商品などはそれぞれで展開しており、たとえば福岡では秋から冬にかけ「栗」や「いちご」を、東京では「黒糖」や「紅茶」を発売します。そのほかにも福岡と東京とで独自の商品を多く販売しているといいます。

配信2017.12.30
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/79233
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:51:13.28ID:A5EKpjGb0
福岡が 本家
東京は 分家
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:51:34.14ID:B0KE3JnN0
ひよこは福岡っしょ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:51:41.48ID:M/5hJU4eO
>>118
ま、福岡人に東京土産として「ひよ子」あげても喜ぶけどね。
一昔前まで土産物として鉄板だった。福岡人同士でも手土産に持っていったりしてた。茶菓子として。
ライバルには「千鳥饅頭」ってのがいる。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:51:51.72ID:QJiQZM3T0
>>1
あんなくそマズな土産物、どっちでもいいだろ。。。

サブレもイラネ。
この両者、食感も味も中途半端。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:52:40.18ID:B0KE3JnN0
>>100
わかるw
0145 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/01/02(火) 12:53:22.56ID:ayjJAvs70
そこで折衷案として銘菓吉原殿中よ。
吉原殿中なら存外多い餡子嫌いもokさ。
おいしいよ!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:53:25.96ID:Dc+gvfUs0
しょっぱいもの系は福岡が充実
甘いもの系は北海道が充実

東京は…、んーどうでもいいわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:53:34.05ID:QJiQZM3T0
>>3
この前職場でそれ貰ったけど黒カビはえてたよ。
写メ撮っときゃよかったな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:53:45.10ID:splbVfzo0
去年横浜で働いてる同級生がお土産でありあけのハーバーってお菓子を持ってきてくれて、それがものすごく美味しかった。
それからちょっとしてからCSで野球中継見てたら、ベイスターズの三浦大輔がそのハーバーのCMをやってて「あー、あのお土産のヤツやん」って思った記憶。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:54:47.36ID:ZVEjZV1f0
東京名物なんて掃いて捨てるほどあるんだから譲ってやれよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:54:59.22ID:rU3DmvAB0
博多みやげ といえばニワカセンベイ、東京土産といえば雷おこし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:55:07.91ID:rlRnG7SK0
「東京から来た人が福岡の人に東京土産として『ひよ子』を持ってきてこんなパチモン食いもんじゃねえと言われて大喧嘩になった」などという実話もざらにある。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:55:09.46ID:cKiEnIRW0
>>135
チロリアンは昔のゴツゴツしてデカいのが美味かったなあ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:55:23.30ID:sdexTXu80
>>86
江戸時代の長崎街道は砂糖の道であり、佐賀等に甘味菓子屋を遺した。
明治から昭和初期の筑豊は石炭産業が盛んで、炭鉱労働者はカネがある肉体労働者だから甘味を求めた。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:55:55.96ID:eN9g+diG0
ごまだれ団子もどこの名物かわからん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:56:09.30ID:TlOU+XtL0
地方から持ってきたものを
しれっと東京名物にしてしまうのは
江戸時代からの伝統
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:56:24.63ID:M/5hJU4eO
>>138
俺が秘密にしてる食いかたは「とりあえず丸める」なんだが間違ってるかな?
個装されたままの、ひよ子を強引に丸める。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:57:02.72ID:tT84PZJU0
上から読んでも
ごまたまご♪
下から読んでも
ごまたまご♪
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:57:36.39ID:wdK87eF+0
銘菓に美味いものなし
どうでもいいわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:57:52.03ID:BngJBsma0
もしかしてやっぱり韓国が起源なんですか!?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:58:26.68ID:B0KE3JnN0
>>136
めんべい美味いか?
あんまりピンとこん
博多の女とか通りもんの方が好きだなぁ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:58:29.79ID:DaA/03Sc0
>>11
> 一度、外で試してみて!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:58:49.68ID:ETcpOmNn0
木久蔵ラーメンってマジで不味いの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:58:52.52ID:yveGz2CSO
一方、赤福餅は…
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:59:50.52ID:VSCs0KQH0
縁日で買ったな
なぜか雄鶏ばかりだった
秋祭りで買って正月の鶏鍋になった
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:00:26.56ID:rU3DmvAB0
広島は、もう、もみじ饅頭じゃないんです
ハワイやロスでも売られてる乳団子(ちち団子)〜グレーテルのかまど
でも取り上げられた
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:00:32.22ID:4QNfSo+h0
>>43
陣太鼓じゃね?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:00:39.48ID:DaA/03Sc0
>>23
> 嘘だ!
明太子が入ってるよ!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:02:45.43ID:5N+zh+Dq0
東京の場合は「しよこ」なんだけどね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:03:00.31ID:AX8dmZZC0
東京ってパクリばっかだね、
韓国みたいだ。
東京なんてこんな無能な連中ばっかりだからなw
東京人は文化的にアフリカの人の中流より下だと思う
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:03:45.46ID:xHzDfqoQO
>>168
赤福いうたら伊勢(三重県)
似たようなものは沢山あるが、他が追随できないほど美味い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:03:46.01ID:XkEPNmpP0
>>112
ちんこすこう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:03:57.56ID:K6vqDy4N0
ナボナ食べたかったな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:03:58.29ID:NEGVJPT+0
>>133
舟武は浅草名物だけど工場は今では埼玉の浦和(さいたま市桜区)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:04:35.75ID:B0KE3JnN0
>>171
誉の陣太鼓は、、熊本のやつでは?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:05:17.23ID:CYnR0gVI0
>>1
んなもん製造元に聞けや
第三者がああこう言ったところで製造元の一言で覆るんや
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:05:49.18ID:BngJBsma0
ひよこ饅頭は牛乳と合うよね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:06:27.86ID:xoi4xwSs0
>>175
赤福はマジで別格だよな
福岡の人間は滅多に入手できないから辛い
月一で食いたい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:06:52.08ID:f8U3LDME0
東京のイメージないわー
日本のお土産のイメージはもっとないわー
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:06:52.47ID:dAMnJibp0
佐賀の外側がザラザラした羊羹は美味い
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:07:05.91ID:6yT8AKsO0
>>175
伊勢うどんは死ぬほどマズくて三重県人の味覚を疑ったが
赤福は美味いな、一箱いける
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:07:25.43ID:S91Vlagz0
博多が本物に決まってるだろう

バナナやひよこモドキが東京名物だなんてwwww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:07:40.64ID:B0KE3JnN0
>>186
小城羊羹うまし!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:08:04.24ID:XkEPNmpP0
>>186
小城羊羹?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:08:25.07ID:RqP2T0RM0
別に東京でいいけど、東京みやげやぞ!と福岡に持ってくるなよw
0194ドクターEX
垢版 |
2018/01/02(火) 13:08:36.31ID:cCRZJQlA0
東京人 はい、お土産は「ひよ子」
福岡人 はい、お土産は「ひよ子」

東京人、福岡人 え?!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:08:58.51ID:L/BRYLEK0
トンキン様のパクリはきれいなパクリ
パクってもらえたカッペは光栄に思えや
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:09:00.72ID:yzQT4mKj0
辛子明太子や博多ラーメンなんかも戦後だからな。
名物と言っても意外に歴史は浅いよな。
他の地方の名物なんかもそんなモノなんだろうけど。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:09:13.99ID:dx+W4FSf0
ひよこは福岡限定のやつもあるしな。 ただみやげでひよ子は買わないな。 反応が微妙に
なるしな。 今は通りもんぐらいかな。 あとは八女茶のお菓子とかかな。 福岡出身の人には
にわか煎餅とか博多の人とか持っていくかな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:10:43.83ID:S91Vlagz0
東京名物って言われても お菓子のホ−ムラン王しか頭に浮かばないよ

ひよこは九州に決まってるじゃんか・・・物まねするよなあ東京のヒヨッコは
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:11:05.92ID:00DWdv+u0
>>1
もう今はネットで何でも買える時代だから、
〇〇の土産ってのは厳密には無い。
北海道で売ってるものが、明日になれば東京にいても手に入る時代だろ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:11:31.09ID:g3LRcPvC0
福岡だけど食べたことないし周りでも勧める人いないしどうでもいい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:11:58.94ID:dx+W4FSf0
筑紫餅も信玄餅があるから関東には持っていきにくいw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:12:35.70ID:qGkZ/NtY0
福岡の会社が東京に進出しただけのことなんでどちらの物でもいい。
山崎が鳩とか言う名前でほぼ同じものを出してたのはみっともない。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:12:44.03ID:8p5T7qBE0
貰ってうれしいお土産ではない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:12:54.10ID:vrki3vh60
草加で作ってるけどね、ひよこ
ちなみに
草加せんべいは東京土産
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:13:59.74ID:akNlsUF90
東京土産

ひよこ饅頭 福岡
虎屋の羊羹 京都
岩おこし 大阪
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:14:01.90ID:o9OXbxOb0
千鳥饅頭なんか4つに分かれてるぜ。
関東(総本家)は倒産後、創業の原田家がいなくなったけど
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:15:43.69ID:LpbuWz4Q0
東京土産のイメージないわ
昔から福岡土産だっただろ

つーか土産もん別地域で売るの詐欺じゃねえのかクソ会社
どっちの土産でもあると考えてますじゃねーよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:16:59.39ID:g4FVQcnH0
東京土産と言えばヨックモックだな
地方出の東京土産多過ぎ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:17:27.75ID:krxfTASeO
尼崎でも作って欲しい
尼崎ひよ子、なにか事件の臭いがする
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:18:34.74ID:EjpBYW8l0
おっおおお・・「ひよ子」は東京なんて言われたら麻生太郎が許さねぇぜい!
ヽ( `Д´)ノ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:18:43.52ID:IcRV+TTt0
東京土産で東京ばな奈を買ってくる人って何なの?
創価学会だし、空港や駅で適当に買ってきたのがバレバレw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:18:51.10ID:3o2u4K9t0
東京は田舎者の集まり。
正式な首都でもない上、郷土料理も無い。
例えで言えば、「ビビンバ」みたいな物。
仕事で5年ほど中野に住んでたけど、二度と東京で暮らしたいと思わない。

そんな東京に、名産とかあるわけねーだろ。
あったとしても、他の地域からの「パクリ」
まるで韓国w
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:19:41.28ID:WXsawm/j0
福岡でいいから、この話題やめろ
ひよこなんかどうでもいい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:20:59.23ID:ifxnbSddO
はて、このひよこには目がのうごさるな。

にせ物でござるよ!
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:22:05.99ID:WXsawm/j0
>>14
赤坂もちはまずい
もちそのものに味がついていて、甘すぎる
黒蜜別添えの信玄もちの方が安くてうまい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:22:36.95ID:5hADR2aR0
>>211
「福岡土産って名前で売るより、東京土産って名前で売ったほうが儲かるから」だもんなぁ…
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:24:00.88ID:Ac+A+Cdv0
>>1
どこそこと争わせるネタ大好物のばーど
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:24:01.31ID:OdZxhPHt0
ディズニーランドのお菓子を土産に買って来たら製造がウチから5分くらいのとこだった
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:24:15.42ID:ULTC4zVB0
小樽のルタオ(本社は鳥取)みたいにどこが本家かわからない会社が増えたな。ちなみにこの会社は東京でも新ブランド立てまくってる。駅ナカとかで知らないブランド見たら調べると面白いぞ。インチキ商売がはびこってる(笑)
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:24:19.10ID:3yK9FXed0
ひよこの形をしてない同じ製法、同じ味の焼き菓子は無視するのか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:24:29.80ID:L/BRYLEK0
そら美味激戦区の福岡よりゲロマズ地帯トンキンのが稼ぎやすいわなw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:24:31.91ID:sdexTXu80
>>216
モロゾフのチーズケーキを神戸に持っていって、
「こんなん、プリンの容れ物が陶器やった頃から神戸やし」
なんて言われるわけ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:25:01.34ID:WXsawm/j0
会社としては「東京みやげ」にした方がたくさん売れるから
ありがたいんだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:25:46.43ID:cKiEnIRW0
>>186
小城羊羹美味いよなあ
美味い和菓子は福岡より佐賀に多い気がする
特に冷やしたさが錦と白玉饅頭は至高
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:26:58.04ID:DFiaLONj0
雷おこしだと浅草みやげになっちゃうからな
おおまかな東京ってみやげがなかったところにハマったのが東京ばな奈
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:28:25.31ID:gTYZlub50
ひよこ、ままどおる、かもめの玉子、ザビエル
この辺みんな似てるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況