X



【帰省みやげ】「ひよ子」はどこみやげ? 東京と福岡、ふたつの製造地 どっちの銘菓?東京はややふっくら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/02(火) 12:03:49.50ID:CAP_USER9
ひよこの形をした甘いまんじゅう「ひよ子」は、「東京みやげ」として知られていますが、一方で「福岡みやげ」としての認知度も高いものです。どうしてそうなったのでしょうか。

関西では認識混在?

 ひよこの形をした甘いまんじゅうの「ひよ子」は、東京駅でも、博多駅でもみやげ物として売られています。

東京駅で見られる「ひよ子」の看板
https://contents.trafficnews.jp/image/000/014/434/171130_hiyoko_01.jpg

 博多駅で販売されている「ひよ子」を見ると、製造者は「株式会社ひよ子」とありますが、東京駅で売られているものは、「株式会社東京ひよ子」となっています。東京と福岡、どちらのおみやげなのでしょうか。福岡で「ひよ子」を製造販売する株式会社ひよ子(ひよ子本舗吉野堂、福岡市南区)に話を聞きました。

――ひよ子はどこのみやげといったらいいのでしょうか?

 私どもとしては、「福岡みやげ」でもあり「東京みやげ」でもある、と考えています。

――福岡で「ひよ子」を見た人はどのような反応をするのでしょうか?

 たしかに、関東や関西などから福岡へ来たお客様で「東京みやげでは?」と思われる方もいらっしゃいます。関東ではそのように知られていますし、関西でも百貨店などで「ひよ子」を売っているのですが、一部、東京から卸しているところもありますので、福岡のものか東京のものかという認識が混在している部分もあります。

――東京と福岡の「ひよ子」はどう違うのでしょうか?

 材料や製造工程などは一緒です。ただ、形については福岡のほうがスマート、東京のほうがややふっくらしています。製造する型は同じなのですが、気候や湿度の違いが影響しているのでしょう。

――東京の「ひよ子」をどう思っていますでしょうか?

 福岡での製造販売は株式会社ひよ子、東京では株式会社東京ひよ子として別会社にはなっていますが、代表者は同じです。当社としては、よきライバルどうしと考えています。

 そもそも「ひよ子」は1912(大正元)年に、現在の福岡県飯塚市の吉野堂という菓子店で誕生。同地は長崎から砂糖が運ばれた長崎街道の沿道に位置し、土地柄、甘いものが好まれたそうです。吉野堂はその後、1956(昭和31)年に福岡市の天神へ、そして1964(昭和39)年の東京オリンピックを機に東京へと進出しました。

 東京では東京駅八重洲口地下街や新宿のデパートなどで販売されたほか、台東区上野に「東京ひよ子」の営業拠点が構えられました。その理由について東京ひよ子は、「当時、北の玄関口だった上野駅売店での販売を通じて、北海道、東北、信越方面などの方に認知を拡げる狙いがありました」といいます。

「東京に進出したのも、全国の方に『ひよ子』を味わっていただきたいという思いからです。『東京みやげ』か『福岡みやげ』かという認識は人それぞれだと思います。『ひよ子といえば東京』『でも発祥は福岡なんだよね』などと、『ひよ子』を通じて会話がはずんでくれればうれしいです」(東京ひよ子)

福岡の「ひよ子」パッケージ。東京のものとは若干異なる
https://contents.trafficnews.jp/image/000/014/435/171130_hiyoko_02.jpg

 さらに、「海外の方には『日本みやげ』として知ってもらいたい」と東京ひよ子は話します。「世界での認知はまだまだですが、九州から近い韓国では比較的知られています。成田空港の販売店などでも、韓国便のお客様がいらっしゃると、ポップや説明を見ず手に取っていただいているほどです」と話します。

「ひよ子」は福岡と東京で基本的には同じであるものの、季節限定商品などはそれぞれで展開しており、たとえば福岡では秋から冬にかけ「栗」や「いちご」を、東京では「黒糖」や「紅茶」を発売します。そのほかにも福岡と東京とで独自の商品を多く販売しているといいます。

配信2017.12.30
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/79233
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:01.03ID:47kMOcyR0
東京みやげでえーやん
福岡も譲ったれや 他にもいっぱいあるやん福岡は...

東京のみやげなんて 十数年前まで雷おこしくらいしか無かったんやから
少なくとも 関西人には ひよこもそんなには浸透してないわな
東京ばななも 東京って付いてるから辛うじて知っとる程度やで
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:16:27.85ID:kI2K+uFr0
東京人は東京バナナでドヤ顔していればよい。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:16:56.99ID:2KZmfrif0
東京のお土産ってまずいのばかりだよね
センスがないのか何なのか知らんけど
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:21:00.42ID:frZovUlQ0
改名「あひる」
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:21:52.41ID:xLsuVZsQ0
東京だろうけどどっちにしろ大して美味しくないハズレ土産だよな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:22:05.44ID:RjsZ8f0b0
うちの死んだ爺さんは福岡ひよこの金型作ってたって親父が言ってた
試作のヒヨコまんじゅう食わされまくって嫌いだってさ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:23:18.29ID:ptJ/yfUE0
>>628
(´・ω・`)裏山
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:23:41.64ID:eL4c1T1L0
>>627
あわしま堂的なところが作る大量生産和菓子と味変わらんな
ひよこサブレのほうが美味い
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:24:10.40ID:NJN8rcaV0
>>565
シュガーバターの木は量も多いから会社に持ってくのに重宝するな
コンビニでも売ってるらしいけどw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:27:57.91ID:Ikrq3lCE0
和菓子はどうして焼けた畳のような
田舎っぽい味がするんだろう
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:31:17.22ID:0PlL4n8d0
そういえば小さい頃
九州の人がよくかるかん饅頭お土産に持ってきてたな
鹿児島の人だったんだろうか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:33:27.18
ひよこはぽんぽこのパクリ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:37:55.55ID:HgdT0KZL0
ひよこって福岡以外にあるのか??
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:40:14.49ID:oPHcmJQF0
千鳥饅頭
ひよ子
>>639
わかる
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:41:27.09ID:HgdT0KZL0
トンキン人って何でもパクッて、自分たちがルーツみないな顔をするのが得意だね…
なんか、どこかの国の人みたい。
日本人にはないメンタリティー
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:41:29.33ID:l1GG+1f90
次博多行った時はジャンボひよこを土産に買おうと思う
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:41:54.91ID:iCHQwXKE0
  ★★★共産主義による洗脳で世界を奴隷支配するユダヤ主義は、人類の敵である。★★★

  この掲示板(万有サロン)に優▲秀な書▲き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
▲  http://▲jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入▲れる!
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:29.85ID:gNJvYtXx0
ひよこ食べたい
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:47:23.06ID:2P1OTKMf0
福岡のひよこは食べ物じゃないぞ
中身はプラスチック爆弾だから
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:48:21.18ID:tp+6soJk0
俺は福岡市内の親戚に、あえて辛子明太子を東京から贈った事あるよ
たまには食べろって意味で
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:48:22.54ID:2KOvjlhE0
>>433
で、そのうち東京人が作ったらのはいくつあるの?
あんぱん作った木村屋創業者は茨城の人だけど
トンキンさん何か産み出したの?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:49:49.05ID:9qcgyJY40
「東京みやげ」 と名がつくと、なんでも 「ひどくまずい」 というイメージがあるな。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:54:20.53ID:sZ1R1j1k0
千鳥饅頭も東京で売っているんだよなあ
もち吉も東京に店舗がある

福岡の店って、何故かいきなり東京に進出する
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:56:50.02ID:698/Izv90
>>604
内では太鼓饅頭と言うので、回転焼って名前を始めて見たときは衝撃だったな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:58:10.33ID:2q5NhSyO0
やっぱ東京バナナだろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:59:30.60ID:hre857R30
関西でも昔からひよ子饅頭は福岡のお菓子だったでしょう
東京菓子と言えば、煎餅か岩おこしだったけど
実は岩おこしも元々は関西モノで
大阪の人に東京土産だと言って岩おこしを渡しても馬鹿にされてた
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:59:52.87ID:hmCZdf9F0
>>654
貴殿は山口県の人だな、それも県西部
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:01:28.72ID:YuSHD/zP0
>>639
あれ創価企業がでっち上げた自称東京土産だから
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:02:29.47ID:Ej8/O3Hi0
>>651
わかる
東京バナナの台所のスポンジ感は異常
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:03:03.22ID:hmCZdf9F0
東京なら雷おこし
大阪なら岩おこし

有名なのは雷おこしのほう
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:04:17.59ID:APpNNJClO
>>652
なるにはなるけど。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:05:20.68ID:3A6Esjq70
福岡がひよこを作った訳じゃないし東京がパクった訳でもない
勝手に吉野堂がひよこを作って売ってると理解しないとムリ
福岡民的に、お土産以前に食べてるから愛着湧くのは分かるけどね
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:07:08.14ID:g207QpJu0
ヒヨコ食っちゃうって残酷だな。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:08:17.64ID:A5ULxQRe0
>>310
東京で東京銘菓ひよことして売られてるよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:10:03.74ID:y9Kx+vri0
ひよこ饅頭ってどこから食べるか迷うんだよね
頭からぱくっといくのが正しいのかな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:10:06.86ID:YFg2ck6o0
静岡のこっこはどこにでもありそうなお菓子なのに美味しいよな
九州じゃ口にする機会がないのが残念。だからこそお土産なんだろうけど
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:11:01.24ID:zebmurbW0
ひよこは韓国起源ニダ!
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:15:05.96ID:/czaG10y0
>>669
皮全部むいて食べてから残りを食べるて
笑っていいともでチャゲがゆうとった
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:27:29.56ID:3A6Esjq70
福岡のひよこはお土産より地元の売上の方が高そう
お土産として成功してるのは東京の方だと思えば解決するよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:29:17.40ID:xjG3/pSx0
>>606
そこまで知ってるんだったら「@埼玉県草加市」まで書くくらいの親切心見せたれやw
東京土産(だと周りが勝手に思ってるだけだが)は埼玉産という事実
まあ23区のすぐ隣だしあらゆる業種の「東京工場」がある立地だから詐欺にはならんだろうが
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:36:32.60ID:3A6Esjq70
本当に美味しい食べ物だったら
お土産に止まらず普及する
寿司、明太子、ラーメン
例えば東京バナナを自分で買って食べる都民なんていないだろ
お土産専門ってなんだかなー
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:43:47.85ID:u4B0A/Z90
>>669
子供の間では
頭から食べると残酷
けつから食べるとヘンタイw

半分ぐらいに割ってから口に入れる人が多いかな
そうするとあまり散らかさない
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:44:47.62ID:zZz2a2zZ0
>>29
元はと言えば東北人に売りつけるために東京に出店したからこうなったのだろ?
東京がパクったというのは完全に濡れ衣だ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:51:08.67ID:zZz2a2zZ0
>>156
してしまうのではない、なってしまうのだ

Y県からやってきた女がハラダのラスクをお土産にって買い込んでいたから、「それは東京じゃなくて群馬のだよ」と教えてあげたのだが
「Y県では売ってないからいいの!」との返答だった
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:52:37.23ID:YhK5Hbcj0
ひよこはどうでもいいが、新潟の万代太鼓は長崎物語のパクりと証明されてるからな。
新潟人よ知っておけよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:52:57.36ID:3A6Esjq70
東京の土産は、流行ってる洋菓子店の予約しないとダメなやつとかが喜ばれるよ
空港で買ったやつとか誠意が足りない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:53:13.43ID:zZz2a2zZ0
>>217
お前にくさやを贈ってやるから住所教えろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:54:06.43ID:6OAAlJ0Y0
福岡だろ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:55:23.43ID:rUPD4lK30
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
池田大作 死去
Cfhujgvhhbbbgc. B.B. by. Hi ji
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:59:38.31ID:dBC8JswD0
実は福岡のひよ子は東京のひよ子より5倍でかい

ttp://image1.shopserve.jp/hiyoko-onlineshop.com/pic-labo/01daihiyoko.jpg
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:05:34.51ID:zZz2a2zZ0
>>465
それだけはやめろ
あの温厚な埼玉人がマジ切れするぞ
0695◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/01/02(火) 21:05:45.92ID:1YmQmV4e0
>>692
でかさはさておき、この見上げる首の角度は絶妙だよな。
テーブルに座って目の前に置いたら、ちょうど視線が合う。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:07:00.33ID:3A6Esjq70
地方の土産も、旅行で行ったら食べたい名物が欲しいじゃん
地元で食べられてもいない不人気商品なんか本当はいらない
なかなか難しいけどさ
北海道なら、白い恋人じゃなくて鮭一本とかズワイガニとかが本物
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:09:41.77ID:PrY4wBYH0
>>650
お前の言う「東京人」「トンキンさん」の定義を答えろよ。
こっちは「東京生まれの食べ物」を示しただけで、親のルーツ、血統など一言も言ってないのだが。
お前、ひょっとして今の東京在住者に生粋の江戸っ子なんてほとんどいないことも知らなかった?
で、お前は例の「ノーベル賞受賞者出身地」(京都府)(愛知県)(兵庫県)「血統的には全員西日本人」のデタラメには
長年にわたって一言もケチをつけなかった。この自己矛盾について答えろよ。
お前も長年あれを信じ込んでしまった知恵遅れか?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:11:47.82ID:zZz2a2zZ0
>>591
浦和ならウサギじゃなくてウナギにしやがれってんだ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:11:50.61ID:vSxQKPtl0
>>651

そうでもないよ、おいしい物もある、「やらと」の羊羹とか、「東京ばなな」とか
「ひよこ」もおいしい、最初に皮を食べて、中身だけにして中身を食べると
2種類の味わい
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:12:18.69ID:3A6Esjq70
職場で生ものは難しいので
魚介系は煎餅が多い
地元で、その煎餅は食べられてない
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:12:43.08ID:zZz2a2zZ0
>>598
そんな一日しか持たないもん、土産にできるかってんだ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:15:49.90ID:SObXQ2ni0
海外にアピールするならカウボーイビバップで出た時がチャンスだったのにな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:15:52.48ID:3A6Esjq70
赤福も出来立ては美味しいけど
高速PAで買ったやつは全然美味しくないよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:18:17.47ID:f1jemkFi0
東京で親しまれた銘菓を
詰まらない産地議論で客足を鈍らせたくないので東京で良いです
福岡人はどうでも良いと思ったほうが得だぞ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:18:28.13ID:KQ4laLoI0
うちの会社はひよこ貰ったらすぐ捨てる。誰も食べないから
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:18:30.28ID:DPdRKBei0
東京のひよこは〜じゃねえよ
ひよこは福岡の銘菓だ
唯一の誇りを奪うな
ひよこを取ったら何もない大地なんだよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:19:10.67ID:ti03ZJDD0
なごやんいつでも食えるからこれはいらない
ま、土産なんてそれっぽい名前付けただけのただのクッキーとか多いけどさ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:23:32.31ID:3A6Esjq70
長崎〜福岡はたまたま菓子文化が栄えたから
銘菓が沢山ある
とくに地元産業に貢献してる対外商品じゃなければ存在する必要は無い
ゆるキャラとか地方創生ってそんなことじゃない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:31:35.57ID:FS2s/pOc0
小さい頃外側部分しか食べなかった。白餡苦手で中身は捨ててた。ゴメンひよ子、、、
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:33:15.23ID:Hif0F5UT0
東京の銘菓が雷おこしでは辛いから東京にしてあげよう。。。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:38:28.60ID:tpWrGpy80
東京では誰も食ってない
ニセ銘菓ナントカばな奈を買っていく
地方人が不憫でならないw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:41:26.09ID:dBC8JswD0
福岡出張のネタには使えるんだけどな
ひよ子買って行ってひよ子買って帰る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況