X



【北陸道で追突事故】 重体の11歳女児が死亡 (事故車両写真あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/02(火) 19:12:03.94ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180102/k10011277511000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011

1月2日 16時49分
先月28日、新潟県長岡市の北陸自動車道で、乗用車に2台の大型トラックが相次いで衝突した事故で、意識不明の重体となっていた神奈川県のきょうだいのうち、11歳の女の子が、2日死亡しました。

先月28日の未明、長岡市芹川町の北陸自動車道で、車線に止まっていた乗用車に2台の大型トラックが相次いで衝突し、乗用車の後ろの座席に乗っていた神奈川県藤沢市の13歳と11歳のきょうだいが、意識不明の重体となっていました。

警察によりますと、このうち、小学5年生の田畑美貴さん(11)が2日午前、長岡市内の病院で死亡しました。

きょうだいは、47歳の母親の運転で、新潟県内にある母親の実家に帰省する途中でした。現場近くのガードレールに乗用車が接触した跡があったということで、警察は、乗用車が事故を起こし車線に止まっていたと見て調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180102/K10011277511_1801021707_1801021707_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:12:25.81ID:CaiwY4cn0
きちょ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:12:27.64ID:B9VV1Ber0
勿体無い禁止
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:13:45.26ID:r4wvp96v0
きょうだい=兄かな?
妹守れずお兄ちゃん立ち直れなさそう…。。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:14:58.04ID:+88xWYgy0
寄生虫ゴキブリ公務員の事故ならメシウマ案件なんで、今後交通事故には寄生虫ゴキブリ公務員か否かを明記して欲しいわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:16:44.59ID:ju3pHaFS0
>>9
ハザード出すのが当たり前と勘違いしている駄目なパターンだな
こういう奴が追突して人を殺す
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:17:06.24ID:0ZyResJR0
数年後のきちょ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:17:07.74ID:BnBbrVJd0
北陸は大雪なんだから大人しく鉄道で行けばいいものを
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:17:41.44ID:G8vu9eV20
めくれあがったボンネットの、おっぱいみたいな盛り上がりがいくつもあるのは何なの?
遮音効果ねらい?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:18:10.04ID:ctUzzjS00
>>7
グッピー…
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:18:33.73ID:eE+EABpM0
車種特定はよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:18:53.96ID:vPHal+fn0
これは追突との因果関係は不明になる案件だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:19:15.52ID:bPxSHGWj0
>>12
今貴重だろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:20:01.07ID:dQXBiVXa0
車両の扉開ける付近になんか顔が見えるんだけど俺だけかな?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:20:18.78ID:QUVuJ/7i0
 

  _ノ乙(、ン、)_可哀想 車の色が灰色ってのが問題よね、事故でライトが消えたら見え難いわけで
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:20:28.97ID:NbTZA6M10
車線に止まっていたて何やねん?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:21:45.62ID:KfsOkp6M0
事故の目撃者いないの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:22:16.02ID:i4iicksD0
>>5

同じく身代わりになってやりたい気分だ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:23:33.62ID:1BIw4bIj0
年があけて日本だけで100人は死んだか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:24:09.96ID:Kt6kzFG10
>>24
この現場より手前側で雪でスリップして単独事故起こして動けなくなってた
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:24:56.97ID:EiDbiSSb0
ミニバンっぽいが、トラックには勝てなかったか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:26:39.83ID:QUVuJ/7i0
先月28日の未明、長岡市芹川町の北陸自動車道で
  


  _ノ乙(、ン、)_ほぼ直線ね。新潟市内まであと1時間くらいだったのにね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:27:44.25ID:EiDbiSSb0
>>32
おそらく硬度計で測ったらアチャー(>_<)な数値が出るくらいの硬化した年代物のブリヂストン履いてたんやろな
溝が減ってなきゃいつまでも使えるとか考えてるのが女
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:28:02.11ID:BtfOopyN0
ほとんど同じ時間帯にバスで通ってたんだよな
風が非常に激しかったし、路面は最悪の状態
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:29:45.74ID:OSbXWnPr0
小学生の楽しい冬休みにまさか自分が死ぬとは思わないよな

チンコを知らずに死ぬなんて

キチョマンナムナム
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:37:34.82ID:o5VYvZeY0
これ、旦那寝てたんだっけ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:40:05.84ID:TgaCYab+0
>>14
>>31
ショックコーンっていう衝撃吸収のための構造。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:43:33.15ID:ed/MARG10
いいかげん高速道路には渋滞の最後尾地点を判定してそこでサイレン&ランプを回すシステムを実装すべき
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:55.07ID:vk8LGWJI0
車って便利だけど確率的には飛行機より危ない乗り物だから。
それなりの覚悟を持って使わなければいかんよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:45:32.38ID:ed/MARG10
渋滞の最後尾に着くときは前方20メートル以上は空けろよ。
まぁそれを皆がやると渋滞が加速度的に成長するんだが
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:46:36.66ID:v/yZoprc0
車種なによ、これ
つーか、新潟に帰るのにチェーンも巻かないの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:48:03.32ID:aFpTsUYN0
エンジンはどこにいっちゃったの。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:48:50.52ID:nGlu6lm40
>>1
>28日午前3時20分ごろ、新潟県長岡市芹川町の北陸自動車道下り線に停止していた

午前3時って何考えてるわけ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:49:04.23ID:bfgNtpZr0
なんかよく分からんな
乗用車が車道に停車しててトラック二台が追突して壁に挟まれてボンネットぐしゃー?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:54:46.35ID:TKtScOeI0
28日未明なら休日割引無しで深夜割引適用するため深夜走ったんかな?
雪国の深夜は凍結怖い
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:58:13.63ID:gjEVQzFh0
いつも思うんだけど、いちいちニュースで年齢出す必要って何なんだろう
直接の当事者だけじゃなく、目撃者とか「話を聞いた近所の人」っていうそれどうみても年齢情報要る?って人まで書いてあったりする
今回みたいな事故でも、母親、中学生の娘、小学生の娘、くらいで充分足りると思うけど

少年事件とか高齢者の交通事故みたいな、年齢が大きな要因になってるものは別として
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:02:05.08ID:bCTTy0kyO
>>51
チェーン規制出る

スタッドレスだから大丈夫!

ツルッ!ドカン!


面倒臭がってチェーン巻かない。
つか、チェーン巻けない奴ばかり。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:02:12.07ID:k58xce2M0
>>51
高速ではよっぽどでない限り巻かない
見た目スタッドレスぽいけど滑るときは滑るからな…
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:05:15.28ID:EI45Mn6b0
>>42
阿保はお前だ
自分を守るためにやれる事もやらないで死の確率上げる事もないだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:06:32.07ID:zFruINvS0
>>61
新潟県民だし雪の関越もよく使うけど、スタッドレスの上にチェーンなんて巻いたことない。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:06:36.75ID:QjEQt3iP0
47歳で11歳の娘て…
おばあちゃんの歳じゃんw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:06:46.73ID:rnYT1XmC0
助手席に誰も乗って無かったの?
母親運転、助手席空?
子供2人が後部座席は何か不自然だな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:11:13.44ID:zFruINvS0
関東で大雪が降ったとき、たまたま新潟から埼玉に行く用事があって関越走ったんだけど
群馬入ったあたりからあっちこっちでぶつかったりスピンしてたりで停車してる車だらけだった。
で、乗ってた奴らが車の外に出て、ゾンビみたいに車道をうろついてんだよ。
パニックになるんだろうけど、車より人間避ける方が大変だった。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:13:36.75ID:NyJ24sSQ0
深夜や未明の高速の本線上でむやみに停車したらぶつけられるのは当たり前
ナビで渋滞してたらずっと手前から車間開けてハザード焚いてノロノロ運転
停めた運転手が馬鹿
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:14:27.73ID:QhoC50Oo0
>>61
チェーン規制の運用がおかしいんだよ。

第一次チェーン規制のあと、すぐに通行止めにするじゃん。
ちゃんと第二次チェーン規制、通行止め、と移行しないから、一般人は「スタッドレス最強!」って勘違いする。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:15:53.56ID:EiDbiSSb0
>>58
そこまでして下級平民を守ってやるメリットがないんだよ、察しろ
我が天敵増永が死んだとき、志位も枝野も葬式に来なかったし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:19:26.90ID:hI3+0MhM0
>>61
「チェーン規制」でもスタッドレスタイヤでOKな場合とスタッドレスタイヤ+チェーンな場合があるんだね。
うちも雪国だけど冬場はその規制が出てる山道は通らないようにしてるから
詳しく知らなかった。おかげで勉強になった。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:20:36.15ID:ArERc7nB0
運転してた母親は無事なんかね。
やはり後席シートベルトは大事か。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:24:16.94ID:r5Sv2iLq0
>>64
だよな
新潟県民だがチェーンなんて持ってないし、車学で習ったっきりだわ
つか、スタッドレスにチェーン巻くもんなの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:24:38.17ID:BqwsJ7XE0
>>23
>車の色が灰色ってのが問題よね、事故でライトが
消えたら見え難いわけで

保険会社に就職した友達が最初に買った普通乗用車が黄色だった。
そういうことかと思ったのを思い出した。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:28:53.04ID:zzhjdpbq0
>>61
おいおい、チェーン巻いたらそんなにスピード出せないから余計に危ないぞ。
確か50Km/hで走るのがやっと。
ツルツルテカテカ路面の北海道で高速道路を走行するのも、絶対にチェーンなんて巻かない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:29:08.52ID:FOMKrI7P0
プリウスに西濃運送が激突した交通事故か
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:34:51.46ID:yXGE7VYw0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 611
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:35:24.26ID:fJ88vwvg0
>>66
むしろ普通じゃないか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:43:31.05ID:QhoC50Oo0
>>73
先進国とは違って、下級平民を守れるくらいの力もない途上国だからな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:43:44.95ID:bCTTy0kyO
>>80
凍結路なら鎖のチェーンだと傷むが、雪道なら50km/hじゃ遅くて突っ込まれる。 80km/hでも普通に走れる。
(きちんと巻いてれば)
ラバータイプならまた別。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:45:07.30ID:Q28Ks3wF0
>>80
なんでこういう馬鹿が得意気に間違った知識をひけらかして、そして平気で生活しているのだろう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:49:02.49ID:rUPD4lK30
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
池田大作 死去
Cghnnnnmnnnnnnj
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:51:36.25ID:csHoemSo0
>>61
山中のカーブの急坂なんかでは
スタッドレスでもチェーン巻きたくなるような場所はあるが
高速道路じゃ巻かないよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:09:05.35ID:EcjaGuNs0
チェーン規制でスタッドレス履いてても
大型車の場合はチェーンを着用しないと、高速を降ろされる場合がある
乗用車の場合はスタッドレスでOK
そもそもチェーンを積んでないからね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:12:35.89ID:KXFp+Wr/0
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tolas.shop/20180102.html dsfafdswe
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:15:46.89ID:i5nNeuxJ0
>>1
思い切り写ってない?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:17:10.23ID:GEEZyy6Z0
>>97
止めろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:22:41.83ID:P5CTpvm20
おまわりさん、アリス文書に>>20追加です
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:23:00.79ID:GB5FyY8L0
スタッドレスって、雪以外だと全然グリップしない(´・ω・`)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:24:27.29ID:1PYbGmsB0
11歳女児で釣れたおまいら
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:44:18.28ID:nGlu6lm40
>>104
深夜は事故率が非常に高く、走らない方が良いことは周知の事実。
命より優先する程大切なことなんて何があるの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:58:47.03ID:zMQ+oBBH0
高速道路の走行車線に停車した車の中にいるなんて自殺行為だわ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:00:27.62ID:hVFUDw8a0
ペチャンコになった車の事故のニュースは9割型はスバルと外車以外だな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:04:02.98ID:G6Bq/Z560
きちょマンが・・・また去って逝った・・・
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:05:35.22ID:k6Z6ZeqW0
>>9
ハザード出していても三角表示坂出さないと距離感掴めない。特にトンネル出口付近だと距離有るように見えて車が見えたときにブレーキ踏んでも手遅れ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:07:16.85ID:rsH3aZon0
>>107
ガードレールの外かつ車の後ろで待つことを免許更新時の講習でしっかりやってほしいな。
優良ドライバーの講習が少なすぎるから真面目そうな人がでかい事故にあってる気がするわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:12:02.95ID:bpBmjf1W0
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.tolas.shop/20180102.html sfdafsdafewe
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:20:43.70ID:MbRKuIP60
おかあさんよかったですね
おか●ねがも●らえますよ
偽装事故で一儲けできましたね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:22:40.82ID:hHa3Pr2V0
実家に帰省中
普段やりなれないことをやると間違いなくどっかで事故が起きてるな
取り返しがつかない大惨事になるんだからタクシーとかに頼んだ方がいいんじゃねえ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:25:26.07ID:PwYNI6ya0
>>106
陰キャの想像力で語るなよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:48:56.05ID:943UgzFp0
まわるまわるよ車はまわる♪
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:57:07.51ID:943UgzFp0
>>124
もし押したら助かるスイッチあって、それ押すのに10万払わないといけないとしたら払う?
おれはヤだね
(´・ω・`)
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:59:13.26ID:41/Y17j00
>>45
あの暴風雪があった日か
深夜によう運転するわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 23:00:10.96ID:SMXd+rXU0
>125
公務員だしカネはあるので大丈夫だろうw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 23:04:12.97ID:47i3Ok4d0
少女の方が死んどるやんけ
もう一回やり直せ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 23:15:25.73ID:SMXd+rXU0
さぁ ・・
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 23:20:31.47ID:SNadXFLE0
最初の事故で走行不能だったのかな。お気の毒に。
夜中に高速は自分なら絶対走らない。
何かあったときに碌な治療が受けられない魔の時間帯が夜中だよ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 23:22:00.57ID:tJxkSSE70
アルジェリア...邦人拘束事件 メディア・スクラムを逆取材

ttps://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ&spfreload=10
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 23:27:43.20ID:VpsydWB90
母子家庭か?
しかし報道では母親は公務員だし、男の公務員と同じ給料、
世間一般の女とは比べ物にならない給料貰ってるだろ。
電車で帰れよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 23:35:10.12ID:gQRG2GPM0
母親は11針縫う怪我らしいから
単独事故

後ろで寝てた兄弟は怪我した母親見て「大丈夫!?」

シートベルト外した

大型トラック突っ込む

こんあところかな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 23:55:57.34ID:IBF9h6Oy0
人を殺すから無能に運転させるな。免許取り消しにしろ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 23:58:52.63ID:+tkgxDhn0
1発目の追突で後部はグチャグチャ。
即死じゃないのが不思議なレベル。
スピンして2発目はフロントからで運転手は無事。

母ちゃんの自損事故が悔やまれる。
滑ったか?
居眠りか?

無理したな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 00:07:44.36ID:VyqV0nSD0
また貴重な普通ネームが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 00:17:44.73ID:qBxC+OB10
田中角栄が関越道作ったから
新潟民が首都圏にじゃらじゃら出てきて
困るわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 00:19:24.13ID:RonzEw/h0
>>38
知らないなんて誰が言った?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 00:27:01.48ID:GbP1OyX00
>>140
前も後ろも50km/hの壊れ方じゃ無いね
トラック速度超過かノーブレーキでいってるでしょ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 00:38:37.78ID:LFqzoErQ0
お母さんはうつ病コースだね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 00:43:06.57ID:cMcNIFNf0
トラックの運ちゃんって基本的に前を見てないの(´・ω・`)?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 01:02:35.26ID:D4f7f1Xq0
車ボッコポコだけど大型トラックに追突されてある程度耐えられる車ってどれくらいあるのかな?
クラウンってクラッシャブルゾーンが広いから安全だって言うけど軽自動車を跳ね飛ばす便トレイも丈夫そうだよね
うち金無くてエクストレイル買ったけどラダーフレームの何ちゃってSUVだって聞くしランクルとかの方が安全なのかな?
それとも海外の車の方がボディ強くて安全なのかな?
でもハマーは丈夫だって聞くけどスクールバスに潰されるしジープとかは後ろにタイヤつければ強いのかな?メルセデスのGクラスとかは普通のセダンタイプと比べてどうなのかな?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 02:14:12.07ID:Obo8IO3t0
トラックの運ちゃんが1番可愛そう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 03:49:21.30ID:gC63ViC90
>>152
なんでそうなるの?
止まるか避けろよ
悪路なのに貨物がかっ飛ばしてどうすんだよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 06:12:45.78ID:1vPo784A0
この年始年末に何件か起きたばかりの事故見たけど、どいつもこいつもハザード出してない
9910はハザード出せって言えよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 07:19:27.63ID:ry72hp/K0
>>149
昔、米国で乗ってたLTDクラウンビクトリア最強
これはノーズとテールが長くて鉄の塊
ただ、燃費が超悪でリッター5km弱
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 08:41:19.33ID:8tBpIuV30
>>1
ドア付近に顔が写ってるように見えるんだが…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 08:58:10.06ID:v/IW+ytN0
和月先生がお怒りです
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:21:09.43ID:p0ITRPZOO
>>158
あかんやつやな
見てたらなんか頭痛くなってきた…
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:57:32.40ID:fhYcc7z50
北陸のようにいつも雨か雪が降ったりするところは
シャーベット状の中途半端な路面になりやすいから
スタッドレスタイヤでも滑る
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:18:04.25ID:65iX80NU0
運転席んとこに肉片みたいなのがみえるな
母親は軽症なので母親のてはないだろう、つまり
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:47:08.92ID:2yIIh2je0
>>162
赤いのは肉片かよ‼︎
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:49:00.83ID:6ZfcFfSE0
追い越し車線にとまってたとかw
インスタ映えでもしてたんかwまーん
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:54:17.14ID:ApmhhTfI0
まず、道路上に停止するババアはなんなの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 12:01:00.18ID:3q6qHJ0V0
寄生虫ゴキブリ公務員特権で「鬱病の診断書提出」で籍だけ置いて7割給与恒久支給www
2年11ヵ月後に一回出勤して「鬱病診断書更新」して永久支給www
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 12:01:27.98ID:YZIhT4Lr0
夜中の方が道が空いてるだろうって夜中に移動する人もいるよね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 12:03:34.04ID:2yIIh2je0
雪だからねえ
この日は特に天候悪かったみたいだな
金あるんだから新幹線使えば良かったと後悔していることだろう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 12:04:58.37ID:PbjzAw0r0
>>165
ぶつけ方によっては車動かんよ

発煙筒握って走らなきゃいけない しかしなぜ助手席に配置してあるんだろう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 12:14:58.05ID:NAcXKZxo0
公務員だし、まぁ大丈夫でしょ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 12:21:10.54ID:BRUH6PeF0
>>112
三角表示板って高速で停止した時出してないと違反だけど通常時乗せてなくても違反じゃないんだよね?
何故標準装備にしないんだろうか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 12:38:46.72ID:2yIIh2je0
>>170
いやいや大丈夫じゃないよ
13歳の長男まで死んだら正気で生きておれんだろ
自殺もんだな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:04:58.86ID:OorZvOyNO
>>171
車乗るならそのくらい自分で装備してて当然て考え。
だから三角表示板も発炎筒(LED式)も自分で買って装備してる。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:10:09.19ID:mBWCWB860
毎年正月に青森に帰省している男が言うには「吹雪になると50m先が全く見えない。
そうなったら高速上で絶対に止まったらだめだ。みんな規制速度の50km/hで走ってるので
止まったら必ず追突される。走っていれば前に停車車両がいない限り衝突することはない。
必ずぶつけられるのと、ぶつかるかどうか分からないのとでは偉い違いだ」とのことです。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:14:47.92ID:0E8+KZId0
プリウスならフロント強打したらハイブリットシステムエラーって表示が出て走行不能になることある。
もちろんモーター停止たがらエンジンも始動しない。
エアコンとかアクセサリ類は使えるけどね。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:15:07.24ID:gE4MHvMX0
>>174
50mはまだいい。車のボンネットまでしか見えなかったことがある。あの時は事故を覚悟した。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:41:26.15ID:yi7oApCu0
>>154
プリウスなんだね、なんかタイヤの溝が少なく見えるし国産タイヤじゃないようにも見える

ぼこぼこはボンネット裏の黒い吸音材が剥がれてるから
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:46:13.28ID:PauUHGO80
>>70
関越は北部に行くほど街灯が少なくて暗くて怖い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:50:40.03ID:/cdrVSGk0
これから正月がくるたび思い出してしまうんだな
可哀相に
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:03:57.36ID:1nav2tk90
無謀運転のトラックが無くならない限り事故は無くならない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:45:03.09ID:PauUHGO80
事故の調査してたうちの親に「どの車だったら助かる確率高い?」と聞いたら
「どんな車でも(事故に)遭う時は遭うから仕方ないよ」
「高速バスだろうが、普通車だろうが軽自動車だろうが、いくら事故に備えたって、死ぬ時は死ぬ」って・・・
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:59:46.64ID:KST8UByp0
今の車は衝撃が加わると自動的にハザード出るんじゃね?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 18:58:58.52ID:8trKEiWz0
居眠り運転だろ
親がバカだと子供も死んでしまう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 00:46:05.16ID:+AFRrwtq0
もったいないでござるな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 00:54:47.11ID:T2JjWxgg0
>>183
ゼロに出来なくても低くすることは可能
この女は高速道路未明雪強風凍結子供2人プリウスと
ハードルを上げに上げて自損事故の末子供をあぼーんさせたが
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 01:01:38.85ID:DjeabF8J0
居眠りかな、最初の自損事故は。
雪にハンドルを取られたにしても、半分眠ってたね。

計画も無謀だった。
午前3時の高速はきつい。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 05:18:39.87ID:BOO3t+K50
>>42
お前みたいなのが事故引き起こすから運転するなよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 05:28:11.58ID:Gu/vR0GE0
うちの家族は高速とかもよく利用するけど自損事故起こしたことないな
自損事故を起こさないってそんなに難しい事かね
免許持ってないから分からないけど
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 06:04:01.87ID:q0+RHGXe0
亡くなってしまったんだ…
親族は辛いね
新潟の病院で、重体で苦しんでる男の子もいるのに、神奈川に帰って亡くなってしまった女の子の葬儀もやらねばならんのは
これはお母さん辛い
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 07:12:20.85ID:GZUAJ+wr0
>>104
遠出だろうが
死亡率の高い時間帯(しかも普段運転しないシチュエーション)

命を天秤に掛けたらせいぜい早朝出発だろアホか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 07:12:24.67ID:JZthiqUX0
>>193
ツライのは確かだろう。
葬儀は通常とは違う方法で、先に火葬して遺骨を持ち帰ってからやることは出来る。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 08:25:49.69ID:aoYmjlxh0
>>158
うわあぁあぁぁあぁ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 14:09:22.87ID:kgP2aiQo0
>>199
ソースは?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 16:10:44.36ID:y4C/9wDc0
>>189
フルフェイスのヘルメットかぶってたら
助かってたかもな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:31:09.62ID:YGl3kKky0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は農地に戻し、限界集落は山野に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:08:19.41ID:lbKkH0H70
>>104
児童乗せて午前3時なんてアホの所業だよ、アホ。
雪道なのも含めて地元民でも特殊な人しかやらんわ。
てか、雪道舐めてんだろ、トーシロはww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:12:20.41ID:1TMjQGer0
午前3時は1番眠い。
配偶者は止めなかったんだな。
早朝出発・夕方着でよかったのに。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 00:04:29.55ID:mmQ1uErT0
冬の夜間走行は止めた方がいい。
凍結してる確率が日中より高いことと、運転してて凍結の予測が立てにくい。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:41:27.00ID:HL3Pmd0o0
ちゃんと続報って出るんだね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:52:42.36ID:/7HkZ71G0
>>206
しっかり固まってくれてれば問題は少ない
溶けかける気温のときのほうが路面は危ない
ただ視認性の問題から夜間より昼間のほうが安全なのは言うまでもない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:21:46.25ID:mmQ1uErT0
>>209
北陸は気温下がっても氷点下ぎりぎりぐらい。
夜間の気温がそんなに下がらない。
散水して雪を溶かしてるのは凍結しないから。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:58:46.31ID:Y5HJRP4l0
>>189
>>190
バカだよな。電車で帰れっての。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況