X



【改元】新元号は1文字15画上限に。少ない画数で国民の「元号離れ」を防ぐ狙い。政府★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/03(水) 09:47:52.71ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-00050071-yom-pol

政府は、皇太子さまの即位に伴う2019年5月1日の改元を巡り、
新たな元号は画数ができるだけ少なく、なじみやすい漢字を用いる方針だ。

国民の「元号離れ」を防ぐ狙いがある。新元号は最終的に3案に絞り込んだ上で、
有識者や衆参両院議長らの意見を踏まえて決定し、18年中に事前公表する見通しだ。

天皇陛下は特例法に基づき19年4月30日に退位し、皇太子さまが翌5月1日に
即位して、元号も同時に改められる。

政府は元号選定にあたり、〈1〉国民の理想としてふさわしい意味を持つ〈2〉漢字2字
〈3〉書きやすい〈4〉読みやすい〈5〉これまでに元号やおくり名として用いられていない
〈6〉俗用(日常的に使用)されていない――という基準を要領で定めている。

これを踏まえ、1文字15画を上限とし、できる限り画数の少ない漢字を選ぶ方針だ。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514933569/
1が建った時刻:2018/01/03(水) 07:52:49.91
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:50:53.51ID:/7QsE8Z20
元号なんて絶対使わねーし
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:51:08.56ID:/QTlz71u0
西暦に変換するのが面倒くさいから要らない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:51:26.66ID:mH3KZ5fV0
>>4
絶対使わないのはムリだろ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:51:27.14ID:A/Ouxcmb0
在チョンとか、背乗りで成りましている奴とか
年号に慣れてないから
0008百鬼夜行
垢版 |
2018/01/03(水) 09:52:08.13ID:aoLOs3NJ0
「安」〜のような気がする。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:52:21.38ID:0jC7DU360
 新 元号

「 立 化 」
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:52:29.10ID:/l6T8Aa/0
除鮮元年とかだったらやる気出るな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:52:47.06ID:nukeWoUu0
>>1
★★★ 「 !xxxxx 」 を、NGName で 「あぼ〜ん」 する方法 ★★★
Q: 「【」 と 「】」 という両方の記号が入ってる
    Nameを、あぼーんするにはどうすればいいですか?
      ↓    ↓    ↓
A:
あぼーん設定の NGExタブを開いて、画面下の入力欄に適当なタイトルを
入力して追加ボタンをクリックすると拡張 NGという登録画面が開くので、
NGNameの タイプ=「正規(含む)」を選んで、キーワードに以下の正規表現を登録する。
【.+?】
後は、その拡張 NG画面の左下で 「標準あぼーん」または「透明あぼーん」 を選んでOKボタンを押す。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:52:47.80ID:szZ4QSrr0
市役所とか行って、一々元号に換算するの本当にダリーわ
誰がこんな制度喜んで使い続けてるのか理解不能
趣味で使うくらいにしとけよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:52:59.33ID:UIvN07VZ0
月(るな)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:53:01.51ID:NUfIhY1F0
たった四代も守れない皇室典範考えてみろw
そんなもんありがたがってるのはアホ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:53:50.10ID:6CbwaIGA0
日本人だから、元号やめろなんて言わないよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:54:10.02ID:aU1H9cVu0
「光宙(ぴかちゅう)」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:54:17.61ID:JT4oE0930
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っghっっっっっっjっっkっj
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:54:18.97ID:a75L1j2N0
平成になる時に候補にあがった元号

修文 しゅうぶん
正化 せいか
永安 えいあん
乾徳 かんとく
昭徳 しょうとく
天興 てんこう
興化 こうか・きょうか
光文 こうぶん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:54:31.57ID:h7M8MRbF0
宇宙世紀にしようぜ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:54:55.60ID:n91Wp4oV0
そういう問題じゃねえ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:55:18.61ID:7NGoMKEI0
友遇
友達優遇ですから
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:55:20.71ID:Ey2etNfM0
「韓」の字が使われることはないニカ!?
韓国愛が足りないニダ!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:55:34.03ID:4QWcy+QE0
画数が15以内の制限はかなりゆるいな
けっこう複雑な漢字まで含まれる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:55:44.21ID:DUi0Q1I+O
悔亡
イニシャルKだから被らないし画数少ないし易経にも出てくるぞ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:56:22.73ID:wExc+rjx0
自分でも考えてみよう。。。。
大安

て、年号にはできんなwwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:56:54.73ID:67T+NmEU0
自分のわがままで皇室典範変えようとするのが天皇だからな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:56:59.49ID:N0RmtXvA0
>>1
いや、元号やめろよ

社会の負担になってるから
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:57:22.22ID:4eBMfzNy0
講和
でいいんじゃないの?1952年から起算して。
日本が「独立」して何年目かもわかるし。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:57:28.01ID:h94Zd1XA0
安倍の安を使うための前振りしまくりだね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:57:50.11ID:ZGQmMXyH0
西暦
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:58:24.90ID:PiyU2hXN0
兵器の名前の格好良さのに定評のある
中国様に格好良い年号を付けて貰おう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:58:26.42ID:yL4zW9zv0
増税大国なので「税」でいいよ。
苦しい生活なので「苦」でもいい。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:59:01.74ID:w9R2nJLH0
中途半端な区切りでころころ変わる事が元号離れの原因だが?

これに対する政府の対策は?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:59:24.30ID:gtAweevI0
苦節
余命
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:59:42.30ID:mi5J0ekY0
有吉「皇居村の事は皇居村だけでやってくれ俺らを巻き込むな」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:59:48.18ID:0jC7DU360
凹 凸
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:00:00.74ID:4eBMfzNy0
>>41
そりゃ、改憲したら、普通に征夷大将軍になりうるのだから、そうなる。
しかも、象徴天皇をそのままにした上だし。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:00:09.11ID:S7IS5cfg0
相変わらず国の考えることは論点ずれまくりだな
元号離れが漢字の複雑さと絡んでいるんだと本気で考えていたらバカ過ぎる
むしろこいつらこそ「元号なんて何でもいいじゃん」て思ってるような気すらする
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:00:31.74ID:EHQN8o7e0
>>9
おれは、六花のほうがいいな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:00:41.88ID:tGjJyhAK0
明治M 大正T 昭和S 平成H

頭文字イニシャル MTSHは有り得ない。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:00:50.68ID:tQ8mGa+G0
わざわざ1文字15画って言い出すんだから、
すでに11文字以上の漢字が使われると決まってるってこと。
1文字15画って画数としてはおおいぞw
平成なんか2文字で11文字 
明治 大正 昭和 どこにも1文字10画以上の漢字なんかない。
この並びで画数制限を言い出すなら、普通は1文字10画まで。それをわざわざ15画と言い出したってことは、そういうこと。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:01:33.01ID:fKsGMfxH0
一文字15画とか多すぎだろw
15画+15画の年号とか嫌すぎる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:01:33.11ID:a7VXn5qK0
半年前くらいをめどに先に発表するって話だから
そこから始まる朝日毎日中日あたりのリアル方広寺ごっこが見物
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:01:49.90ID:4eBMfzNy0
>>61
北海道をイメージするからやめてくれ。
まだ「朝鮮」が元号になったほうがまし。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:02:09.11ID:ppRIpQ180
>>62
その方式止めるでしょ
そうじゃないと、その次を考えるのでまた苦労する
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:02:59.17ID:d4VIhG8+0
ゆとり元号かよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:03:32.27ID:UIvN07VZ0
慶応、明治があるから

早稲
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:03:38.69ID:YzJSRPm00
>>72
やめないでしょ。国が強制してるんじゃなくて、国民が慣習的にMTSH使ってるんだから
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:03:39.69ID:01xH7sLv0
>1文字15画を上限とし、「できる限り画数の少ない漢字」を選ぶ方針だ。

一乙元年もありうるな・・
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:03:54.78ID:xtIz3XdR0
役所で元号を使うことに異論は無い。

だけど、西暦と混在してるからややこしくはなる。
最近は西暦を下2桁だけで表現するメディアもあって、「元号か西暦かどっちやねん!」と突っ込みたくなる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:03:57.44ID:cXCHs2Ya0
新 元号

「金玉」
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:04:04.91ID:vjUh2EvYO
光覚
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:04:43.80ID:d4VIhG8+0
>>23
子供もすぐ書けそうってことで永安か光文だな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:04:54.55ID:n91Wp4oV0
>>32
泰安でいくね
なんか中国の都市でありそうだけど
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:04:56.75ID:+ZgfR+GK0
終了でイイじゃん
次の元号でこの国終いなんだから
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:04:57.20ID:ucsPOu/+0
本当に安の字は入れて来そうな展開
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:05:17.26ID:HQyl6MsV0
慶文
009748歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/01/03(水) 10:05:41.94ID:tSnTncaj0
中国好
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:05:58.80ID:PGFD/hy00
元号が変われば

平成と印刷された

役所の用紙が無駄になる

全国的には莫大な損失
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:06:22.18ID:d4VIhG8+0
安の字入れるといろいろ言われるから光文一択だな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:06:25.92ID:Vznbx9qs0
神護景雲みたいな四文字元号復活でいいよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:07:04.40ID:ppRIpQ180
>>79
止めるでしょ
今回成功したとして次は西暦の兼ね合いもあって使える頭文字がない
次も成功したとしてもその次はほぼ絶望
改元すると言うことはイニシャル表記を止めると言ったようなもの

制度で決まってるわけじゃないし、病院のカルテとかはイニシャル表記から漢字表記に変わってる
もう、イニシャル表記は止める下準備は出来てるね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:07:35.86ID:UIvN07VZ0
大底  あとは上がるのみ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:08:02.56ID:sKcx2x460
ジャップは未来永劫土人のままにある運命だからな。
ちゃんとジャップのしきたりを守って毎日ウンコ食えよ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:08:02.83ID:uamce26n0
元号なんて宮内庁だけで受け継いだらいいやん
これからグローバル、移民社会が当たり前になるし
移民の皆様が混乱するしどうでもいいことを押し付けられて不快な思いするだけでしょ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:08:07.66ID:n2WBl9l80
誰が言ってるんだ
アベと周辺なら、ホントのバカ、それ以上に
伝統を汚してる、相当問題の発言
国民も、これには激怒すべきだろ
ありえない発言
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:08:32.26ID:4IB56caD0
安久でしょ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:08:47.28ID:8jc387MH0
>>23
永安と光文いいね。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:08:58.02ID:+1A44EUb0
次の天皇はそんなに頭悪いのか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:09:01.97ID:dNVlAhQC0
皇后様にご配慮し日清で
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:09:17.46ID:W/MIG6Sc0
この夫婦は、ろくな仕事はしないニートだろう

元号は「獄潰」でいいよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:09:23.56ID:xtIz3XdR0
そういや、チラと見た漫画の一コマに、「平成4*年」てのがあったな。
大失敗だよね。
出版不況の今時のことだから、どうせ絶版だろうけど。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:09:37.13ID:vNYNcfyT0
漢字2文字ではなく、漢字1文字にするて勘違いしてる馬鹿はなんなの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:09:59.16ID:1YSP3d/10
>>98
役場の文書って、多くは事後やその時点で作成されるから
前もって作成するにしろ、使用時点で修正するから
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:10:02.83ID:+m+LG3QP0
菊か桜(オウ)かな

外国人に読みやすいひらがなやカタカナかもしれないけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:10:41.12ID:jsafBSX60
愛子元年
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:10:49.05ID:74AVMOP70
安晋とか安恵とかに決まったら日本に住み続ける自信ねえわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:10:55.62ID:NN6WQRLA0
没落の2文字でいいわ
右肩下がりが確定してるし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:11:01.46ID:pEVEDg0T0
睦月とか如月みたいな位置づけでいいだろ。
制定してもいいけど実務では西暦でいい。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:11:06.12ID:Bt1iq5OT0
元号いらね
もう天皇が幅利かす時代は終わったんだよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:11:10.44ID:1eqj10Kt0
長か州の字が入るはず
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:11:18.07ID:L7cRynsuO
光文と言えばカッパブックス。
「How to sex」とかあったな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:11:19.25ID:gKbpVhtE0
元号はあっていいが、公式の書類など西暦で統一しろ
不便でしょうがない。
今年が平成何年かなんて覚えてないぞ
平成であることがわかってりゃいいだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:11:21.52ID:LpIoZoCX0
最後の天皇の仕事として
元号廃止しましょうと皇室自ら提案してほしいね

国民はもう和暦なんてやめてほしいのにタブーになっていて
廃止しようと政治家は誰も言いだせない。
皇室がもう廃止しようといいださないと変われないと思う
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:11:40.19ID:sKcx2x460
>>4
>>5
>>13
>>37
>>38
さっさと日本国から出て行けよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:11:40.79ID:icRLBbe+0
>>88
永安になったらパヨク発狂不可避だな
「『永遠に安倍』とは何事だ!」ってな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:11:59.02ID:1YSP3d/10
>>110
左の皆様が必死に受け入れたがってる中東なんてイスラム暦だから、西暦も不要って言われるぞ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:12:47.15ID:PlF8JMoe0
新元号は[滅殺]で決まり。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:12:55.80ID:ppRIpQ180
>>114
病院とか言ってみると良いよ
TSHじゃなくて、大昭平になってるから
(ちなみに、存命中の明治生まれは2人しかいないからほぼ無視していい)
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:13:02.80ID:p5S2hrxC0
唐風
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:13:05.65ID:PGFD/hy00
>>125

その作業が無駄な労力
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:13:51.88ID:yP2I+ODM0
元号は身の回りにあふれかえってるじゃないか。
大体法律の類が全部元号だし。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:14:06.22ID:sKcx2x460
>>135
>>138
>>139
土人国に生まれた自らの不運を嘆けよw
いやならさっさと出て行け。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:14:15.45ID:lxhHtrI20
>>139
別に廃止しなくていい
ただ皇族と宮内庁の世界だけで使うようにしたらいい
一般社会じゃ西暦と和暦併用で混乱する事が多々ある
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:14:20.52ID:dNVlAhQC0
ブームに乗って香香で
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:14:38.42ID:8jc387MH0
>>128
ちゃんと計算してないけど、だいたい106歳以上の人だよね。
長生きだなー
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:14:38.59ID:z4QbsMx00
ガラパゴスいってるやつは名前も外国人みたいに変えてどうぞ
二度と戻さなくていいから
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:14:42.63ID:8KqyDmip0
緊縮か増税だな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:14:48.25ID:n2WBl9l80
男系とか言ってるけど、つながってないのは間違いないし
仮に、つながっていても、神武が人間だから、親がいたし
親が朝鮮人なのは、間違いない、朝鮮系をそこまで重視する必要もない
愛子から始まっても、問題ないし、もう制度が限界になってる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:15:01.44ID:1YSP3d/10
>>151
仕事してないの?
役場に申請等とか行かないの?
「平成」で大量に印刷物作成するとか、どんな妄想抱いてるの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:15:08.80ID:LpIoZoCX0
>>144
最終的に国民投票で決めれば政治干渉にはならない
主権者は国民だ

タブーだからそうでもしないと変われない。
廃止しようと政治家がいったらバカウヨが騒ぎ出す
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:15:15.05ID:Rx6L6+9z0
元号を4文字にしてみて
『貞観延喜』 とかってどうかね?
頭文字JだからMTSHとは被らない。
ただ・・・書類の元号が面倒ってのが加速しそうになるやもしれんがね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:15:45.61ID:WgFfg5Wa0
元号なんてどうでもいいわ
ビジネスや公式文書は西暦に統一して元号使わないでくれ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:15:57.79ID:Bsek7dfI0
またおかしな方向に行きはじめたな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:16:05.01ID:mOp1vTGN0
西暦だけでいいと思う
役所が和暦使ってるから無くならない
どうしてもって言うなら紀元でいいかな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:16:37.81ID:UIvN07VZ0
一代で変わるんだから 浩宮 でいいよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:16:41.45ID:sKcx2x460
政府自らオリンピック2020って言ってるからな。
土人らしくオリンピック平成32年って言えばいいのに。
なんでダブスタなんだろうな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:16:45.98ID:EESmpuNn0
気の抜けるような漢字はやめたほうがいい
威厳と重みがほしい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:16:52.59ID:tXu8F5vP0
籠池の時に「自分の名前をつけるなんて・・・」みたいなことを言っといて
新元号は「安晋」
人品の卑しいこと一方ならぬ安倍ならあり得るなw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:16:58.25ID:0jC7DU360
「 立 化 」
「 正 化 」
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:17:03.57ID:PGFD/hy00
>>156

無理やり元号を使わされている
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:17:48.88ID:MFAfIXbc0
元号なんて使ってるのもう日本しか残ってないんだからむしろ続けて欲しいわ
難しい漢字使ってカッコいいやつがいい

たぶん頭文字がKになりそう
光化とか興文とか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:17:56.87ID:7wjDT+A70
履歴書はなぜ和暦で書かないといけないのか
和暦廃止する事で書きやすくなる
それに外国人が就職する機会も増えてくるのに和暦強制は可哀想だし
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:18:18.17ID:dDXIcpkt0
めんどくさいから元号を皇紀にして
二度と変えないでくれ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:18:18.21ID:NUfIhY1F0
役所は年寄りがピンとこなくてとか確認だけのために仕事してるフリができるから
使われたほうが嬉しいだろうね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:18:22.77ID:LEg3OUPq0
元号やめろって言ってる奴って
漢字もやめろって言いそう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:18:52.28ID:bt7SQASQ0
>>23
なんか字面が古臭くて江戸時代以前に戻る感じなんだよなあ
平成はなかなか秀逸だったと思う
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:19:28.41ID:LpIoZoCX0
>>158
皇族と宮内庁の世界だけの単位になったら
「平成?なにそれ?」という世界になる。
実質的に廃止と同じこと
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:20:00.12ID:L7cRynsuO
万系一世って与太話だからな。
少なくても継体天皇は越の人だからな。
あと秋篠宮と黒田さんは浩宮と腹違いって話もある。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:20:00.29ID:g24VZmsA0
>>2
>>63
もしかして11画って「晋」のこと言ってる?
もしかして日本の義務教育受けてないの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:20:10.03ID:1YSP3d/10
>>193
それしきの切り替えや使い分けすら面倒臭がる連中だからね
自分が面倒だから廃止しろ、自分が不都合だから法律変えろと同じ臭い
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:20:47.21ID:RqrxXUlE0
元号は天皇大権やろ
なんで政府が決めようとしてんだ
ありがたみがない。伝統を守れ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:21:15.62ID:ckaoL4GV0
余りアホなことを言うなよ
ひらがな自治体名もそうだけど、水準を下げすぎるのは良くない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:21:24.79ID:ppRIpQ180
>>195
それだと、ADが西暦と被るから使用不可
イニシャル表記の問題点は、西暦がらみのイニシャルは使えないことなんだよ
今の私文書で元号の部分がイニシャルじゃなくなってるのはイニシャル方式を止める下準備
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:21:41.18ID:ApfgHXc6O
>>204
大丈夫大丈夫
そのへんは神様くらいの信憑性で十分だから
お前、それが分からんのやろー
かわいそー
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:21:47.58ID:MFAfIXbc0
元号無くせとか言うやつは自分の利便性しか考えてない

次世代の連中にも
「え?平成生まれのAV女優が出てきたの?マジかよ…」
というあの戸惑いと興奮をぜひ味あわせてあげたいと俺は思う
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:21:49.20ID:Ey2etNfM0
>>193
支那の意向を汲んで言ってるんだからそれは言わないだろ。
代わりに我が国の発明である漢字使うなら使用料を払えって言ってくる。
てか、もう言い出してる。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:21:53.98
安 : 6画
晋 : 10画

だから、1文字10画、合計16画だな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:21:56.13ID:lro+FQaZ0
どうせなら人名漢字をそれで制限しましょうよ

小学校の書道の時間に名前がうまく書けなかった嫌な思い出
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:21:58.11ID:/c8yESUZ0
安倍は母ちゃん嫁ぎ先でゲリゾウで途絶える
ゴッドマザーの思い入れなら岸の方が強い筈
安倍より岸を入れてくると思う
永岸とか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:22:04.45ID:/olQXnd+0
これからのグローバル社会で元号や西暦に統一するのなんてナンセンス。
皇紀、イスラム暦、仏暦、主体暦、檀君暦、民国暦も併用しよう。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:22:20.92ID:gKbpVhtE0
>>139
元号はあって良い。
ただしカレンダーの旧暦表示のようにメインでは使わない
あと、中国の古典から拾ってくるのはやめよう
漢字は使って良いが、訓読みで使うべし
「平成」なら「ひらなり」とか「たいらなす」とかな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:22:59.20ID:1YSP3d/10
>>207
それは籠池のおっさんが寄付金集めに有利になるように勝手に使っただけだし、役所への申請では「開成小学校」じゃん
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:23:01.32ID:WNIpmRBT0
一二三でイイわ。ひふみん元年。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:23:06.86ID:BpIXc/If0
>>165
親が朝鮮人?
2ちゃんで、今上にどの程度その朝鮮人とやらの血が入っているか計算してる
人がいたが
0.00000000000000000000000000000000000000
という感じで数えられないほどゼロが連なってた。

仮に今上が朝鮮人なら、日本が朝鮮半島を統治しても一切問題ないし、
朝鮮人売春婦が旧日本軍のために働くのも至極当然だろ。
過去の日韓併合や朝鮮人売春婦問題やで発狂してる朝鮮人多数なのが
日本の皇室が半島と無関係な何よりの証拠。
半島からの背乗り先祖をもつ嫁は女児しか産めずにお疲れさん。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:23:15.28ID:mi5J0ekY0
元号がそのまま〇〇天皇の呼び方になるんだから、決めて〇〇に決まりましたって報告だけしてくれればよい。元号は廃止。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:23:18.71ID:O32pnpPY0
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:23:25.59ID:q7EaMTsa0
西暦だけでよい


なぜに忘れやすい元号書かせるのか?

無理矢理なんでもかんでも書類に記入欄があり馬鹿じゃなかろか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:23:48.93ID:3sEkkCEw0
めんどくせえ
いちいち覚えてらんないよ
皇紀と西暦でいいじゃん
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:23:54.05ID:dnZBpKoW0
元号でいいけど通年にして
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:24:00.86ID:9WUIs/tc0
難しいのとか地味なのはダメだ
平成が地味でずっと不景気だったろ
鶴亀にでもしとけよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:24:43.03ID:yyWKZ9/U0
元号離れは当然だろ
何年前かの計算に一々西暦換算する手間考えたら最初から西暦でいいんだよ
きょうび生年月日だって西暦で覚えるわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:24:51.32ID:vRMyOo3F0
(´・ω・)画数多くしたら書くのがめんどくさくて逆に「元号離れ」が加速すると思う
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:24:59.74ID:cXJ+bSxj0
元号はどうでもいいから2021年1月1日から始めてほしかった
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:25:05.16ID:dPyAwhqD0
天応天長天安安和天元天仁天永天治大治久安安元
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:25:19.91ID:V5uOx1rZ0
だから

要らない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:25:26.14ID:LpIoZoCX0
>>215
和暦の使用は税金の無駄遣いにもなっている

システム開発のコストはもちろん、書類が統一されていないと
民間でも官公庁でも無駄な金がかかる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:25:42.12ID:KeSwU4ma0
成蹊なんていいんじゃないでしょうか。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:26:15.17ID:fAJCWj/z0
時間も時差計算が面倒だから、全世界統一でGMTでいいじゃん、

元号廃止派はそう思うか?

漢字は面倒だからカナかローマ字にするか?日本語もやめるか?明治期と大戦後はそんな議論もあったぞ。効率厨は大賛成だよな?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:26:18.40ID:8KqyDmip0
今年からは本格的に自国第一主義が強まるからなぁ
それに合ったものがいいね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:26:23.88ID:sKcx2x460
>>217
和暦ではなく漢暦なんだわな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:26:25.42ID:V2na4AkG0
安晋がベスト
批判する奴はチョンってことにすればいい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:26:35.65ID:dDXIcpkt0
>>231
そもそも元号を「皇紀」にするんだよ
スタートは西暦2018年+660で皇紀2678年な
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:26:51.32ID:lClUf0co0
アルファベットでいうAかKから始まりそうだな。確かに「安」は入りそう。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:26:54.11ID:jVV6pOP90
元号が日本の伝統ってアホか、中国様の伝統のパクリだよ

そもそも中国の古典である四書五経にあるありがたいお言葉を借りてきて中国のマネをして使わせていただく、
という卑屈な態度を示して中国の歓心を買おうとした、中国様のアナルをなめに行く伝統なんだよね

それすらよく理解できずに「昔からの日本固有の伝統だ!」とかいうアフォが腐るほどいて笑う
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:27:00.42ID:mi5J0ekY0
元号は妥協するから

日本にしろ日本元年そして二度と変えるな。誰も使わなくなる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:27:02.34ID:Bt1iq5OT0
半島出身の渡来人を敬えとか冗談だろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:27:26.42ID:p5S2hrxC0
憂国
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:27:30.13ID:zs6+mBcj0
ストレートに忖度でいいわ
日本社会を端的に表してる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:27:33.49ID:ds4QqpcS0
テレビで見たけど元号決めるのに中国に確認するって本当なのか
何で日本だけで決めちゃダメなの
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:27:58.84ID:dnZBpKoW0
例えば大化換算何年とかにすればええやん
大化元年から何年目という意味で
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:28:04.35ID:k4ifUbSq0
日本だから日でいいんじゃねw
天皇の年号だから天でもいいんじゃねw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:28:37.16ID:3PpiG1wh0
もう元号やめてくれよ
せめて公的文書は西暦に改めてほしい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:28:44.14ID:dnZBpKoW0
皇紀は半分くらい神話やからな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:28:44.73ID:Iid4c8pk0
次の天皇がアレとかないわー
次の皇后がアレとかないわー
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:29:16.58ID:Iid4c8pk0
>>271
わかる
いつもごっちゃになる
まあ今年は平成30年だからわかりやすいが
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:29:19.37ID:C9E3f9vt0
嘉永とか慶応とか、画数の多い字なら確かにむつかしいわな。

でも今は一発変換できるだろうからいいじゃん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:29:19.92ID:qpOzW+oq0
字画が少ない平成で元号離れなんだから何の対策にもなってない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:29:43.22ID:j6sEth7R0
>>242
わかる。西暦で事足りるのに役所の書面だけ和暦でムダだわ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:30:07.65ID:y1MfkZRy0
線 横 談 調 箱 億 課 器 賞 選
熱 標 養 輪 確 潔 賛 質 敵 導
編 暴 遺 劇 権 熟 諸 蔵 誕 潮
論 慰 影 鋭 謁 閲 縁 稼 餓 潰
潟 歓 監 緩 畿 輝 儀 戯 窮 緊
勲 慶 憬 稽 撃 稿 駒 撮 暫 摯
賜 趣 潤 遵 憧 衝 縄 嘱 審 震
穂 請 潜 遷 槽 踪 諾 誰 鋳 駐
嘲 澄 墜 締 徹 撤 踏 罵 輩 賠
箸 範 盤 罷 膝 賓 敷 膚 賦 舞
噴 墳 憤 幣 弊 蔽 餅 舗 褒 撲
摩 魅 黙 憂 窯 履 璃 慮 寮 霊
餌 鞍 噂 蝦 駕 嬉 毅 誼 蕎 慧
糊 撒 醇 樟 蕉 諏 撰 噌 歎 蝶
槻 鄭 撞 播 幡 磐 蕃 樋 廟 撫
蕪 篇 鋒 劉 諒 遼 魯 蕨 凜 凛
諄 黎 熙 緣 價 樂 ェ 駈 儉 劍
廣 穀 澁 醉 節 層 瘦 憎
彈 徵 稻 コ 賣 髮 墨 樣 練 魴
噛 蝉 蝿 蝕 樗 蕊 蕩 澗 撹 撚
鴎 鴇 鋤 廠 翫 諌 誹 僻 糎 頬
麹 緬 鋲 鋪 箭 箪 慾 蝠 蝟 蝸
蝌 蝎 蝴 蝗 蝮 蝙 蝓 蝣 蝪 蟒
蝨 鴉 鴈 鴃 鴆 獗 獎 鋏 銹 銷
錺 錵 糅 糂 僵 儁 儂 儚 冪 劈
匳 噎 嘶 嘸 噐 墹 墟 墫 墸 墮
嫺 嫻 嬌 嬋 寫 嶢 嶝 嶐 幤 幟
幢 廝 廚 廛 廢 廡 慳 憔 憚 憫
憮 慙 慫 憇 戮 撕 撓 撥 撩 撈
數 槧 樊 槨 樛 槿 槹 槲 樅 樞
槭 樔 槫 樒 樓 樌 樢 殤 毆 麾
潁 漿 滕 澆 潺 潸 潯 潛 潭 澂
潼 潘 澎 澑 潦 濆 潴 熨 熈 熬
瑾 璋 瑩 甍 瘟 瘠 瘡 瘢 瘤 皚
皺 瞎 瞋 瞑 磊 磑 磆 磋 碾 碼
磅 禝 稾 稷 穃 窰 篋 篁 篌 篏
箴 篆 綰 緝 緤 緞 緲 緡 縅 緜
罸 羮 羯 翦 翩 聨 膠 膕 膤 膣
膓 膵 臧 舖 蕚 蔬 蕀 蕣 蕘 蕈
蕁 蕋 蕕 褞 褥 褪 褫 諍 諂 諚
諛 豌 貎 賚 賤 踝 踞 踐 踟 輦
輙 輜 輟 輛 遨 遯 鄲 鄰 醋 醂
閭 霄 霆 霈 靠 鞋 鞐 鞏 頡 餃
餉 駑 駟 駛 駝 駘 髯 髫 髴 髱
鬧 魄 魃 麩 麪
15画の漢字
おまえら1割でも書けないやろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:30:18.82ID:CCEtd09R0
明治、昭和は劇的だったよな
大正と平成はパッとしないが
平成は、北の有事でミサイル飛んできて
ひと花咲かせるか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:30:34.26ID:6TgGi/UE0
『運命』と書いて
さだめ
と読ます
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:30:38.15ID:W//2kQDC0
>>23
昭和のあとに昭徳はおかしいだろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:30:39.95ID:NQDWQ/H70
>>252
台湾も民国何年だかの独自年号使っているな
おかげでお土産のお菓子の賞味期限がまるで判らない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:30:46.36ID:dDXIcpkt0
ちなみに、うるう年の判定って法的には皇紀を使ってるからな
西暦に660足すだけだし皇紀わかりやすいわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:30:46.68ID:/c8yESUZ0
安倍の文字入れられたら
ヒロノミヤが可哀想過ぎw
バカボンみたいだ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:30:51.49ID:Lxj5M5NN0
画数を減らすのか
簡体字でも使う気か?
今の日本ならありえるな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:30:53.06ID:0jC7DU360
「 香 香 」
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:30:54.29ID:Am/G/lSr0
平和で良いじゃんもう
どうせ元号何て誰も気にしてないよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:31:04.23ID:ouDopOQr0
まぁ、俺らがいくら言ってもこんな票にならず揉めることを変えてくれる政治家なんて出てこないけどなw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:31:33.80ID:dDXIcpkt0
>>289
つらそう
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:31:34.58ID:gKbpVhtE0
>>237
それな
昭和は計算しやすかったが平成はさっぱりわからん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:31:53.76ID:O+1q6lyb0
安々
晋々
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:32:00.23ID:ouDopOQr0
安倍の安か、そう言えば
ここは外すな。
予想難しくなってきた
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:32:28.18ID:UuafJ3l/0
じゃ、

「北」




「酒」

「桜」

「魚」

ってとっこか。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:32:31.86ID:gur/A0zA0
新文でいい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:32:50.02ID:DTUYullf0
儒教文化が日本の経済を引っ張る。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:33:01.24ID:mi5J0ekY0
天皇自体がどうでも良いわ元号要らねえって思ってそう。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:33:10.81ID:An2TMMhW0
センチやキロアワーみたいに西暦に統一して欲しいな。そもそも、歴史でも天正何年といわれても?だろ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:33:20.51ID:tvdJilQJ0
元号離れ、って無理があるだろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:33:43.08ID:UuafJ3l/0
 

「核」
 

 
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:33:44.90ID:0jC7DU360
安倍 トランプ


「 安 札 」
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:33:59.27ID:wbTkh7lR0
元号もゆとりかよw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:34:13.04ID:1YSP3d/10
>>312
西暦メインのアメリカやイギリズが、ボンドやらヤードでめちゃくちゃだろwww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:34:13.35ID:mQwy64ic0
攻朝 K

元来日本の領土である朝鮮を
取り戻すための決意を込める
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:34:18.08ID:CCEtd09R0
グローバル思考のクソパヨは
キリスト誕生の暦にしろだからな
リベラル左翼の主張=侵略者(外来宗教)が喜ぶ主張
パヨクには侵略者が見えない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:34:29.05ID:nQPRzy8R0
バカに合わせて何でも運営するの止めて欲しいな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:34:30.38ID:WHPziE/70
云々
読み方はアレ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:34:35.13ID:xfgy1SJ60
>>1
数十年でリセットしてうざい元号なんか、絶対使わない。

例えば、病院の問診表とかで生年月日書くときも、元号に×付けて西暦にしてる。これは啓蒙活動。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:34:51.23ID:FDhUqbXl0
苦節元年
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:34:53.43ID:JLyYl+qu0
官公署に出す書類は全部西暦にしろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:35:13.68ID:TOeaRg1a0
昭和のときは昭和だけで済ませられることが多かったけど、平成になってすっかり元号使う機会が減った
いやー、だってもう来ないのわかってるのに、平成35年なん表記使わなきゃいけないんでしょ。お役所だと
いくら自民党が旗を振ってもイデオロギーと無関係に元号離れは進むと思うよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:35:23.41ID:UuafJ3l/0
ベタで、


「和」

 
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:35:54.74ID:zu0/V64+0
雅子さんが皇后になる、何とも心がめいる。
皇室や宮内庁に届くはずもないこの心、悲しいやらわびしいやら。
ここに一人、皇室を敬ない国民が増えた事を知る人はいない、知る必要もない。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:35:58.50ID:tQ8mGa+G0
皇太子徳仁親王も現在57歳

次の元号もせいぜい20年かそこらで終わる。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:36:14.23ID:0jC7DU360
「 浪 人 」
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:36:17.34ID:AvR75vEY0
MとNとWって見間違いしそうだしIとLも見間違いするからOは零と区別できないし
OとQも見間違いするBとかJは音がきもちわるいから
安晋
安三
安倍
安安
安倍晋三
これのどれがいいね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:36:39.71ID:jodPkzEK0
>>295
そんな消極的なのはだめ、
日本がより発展するのを祈願して、
「光栄」
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:36:51.14ID:O+GUruwY0
もち昇輪だろ

または昇環、

もしくは祥我b
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:36:51.59ID:oe8hx2pk0
元号離れって初めて聞いた
平成使わないで生きてるなんて日本が嫌いな他所の国だけでしょ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:36:52.74ID:7v9MFQsC0
安が入るのは既定路線
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:37:18.94ID:lj0+Oy+a0
MTSHA    安久
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:37:18.96ID:NUfIhY1F0
ところで元号だと未来のこと言うときにどうするのが適切なの?
東京オリンピックは元号だと何?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:37:19.53ID:DTUYullf0
過去の2015年の紅白歌合戦について。

毎年大学時代の友人たちと定点観測してきたが、今回ほど「見るに耐えない紅白歌合戦」はなかった。「つまらない」ではなく「見ているのがツラい」。

それはいったいなぜなのか。
結論から言うと「儒教的世界観の無理ゲー感がツラい」ということだ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:37:40.93ID:Ey2etNfM0
>>295
その「平和元年」ってやつ、昭和が終わったときに誰かが新聞の投書欄で主張していた。もう元号はこれで未来永劫変えなくても良いとも。
台湾の「民国105年」みたいなイメージか。
てか、「H」で始まるのは除外っちゅうとるやろが
0363 【凶】 【213円】
垢版 |
2018/01/03(水) 10:37:43.75ID:vxczB6HE0
次の9文字は今後一切使用禁止で頼むで

自 由 民 主 党
安 倍 晋 三
0364 【モナー】 【158円】
垢版 |
2018/01/03(水) 10:37:48.09ID:wxqriXOr0
これが売国奴で犯罪者しかいない民主党政権だったら
「次の年号はびゃんてつたいと」

ってなるところだった。
今年こそ、売国奴の筆頭集団、
菅直人、仙谷由人、鳩山由紀夫、枝野幸男、岡田克也、長妻昭
は極左テロリスト同士の内ゲバで死ね。
他に辻本清美も死ね。

https://m.youtube.com/watch?v=kuMjPaPZGJg
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ビャンビャン麺
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Cc64_tetsu_l.png
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Taito_2_l.png



ってなるところだった。
今年こそ、菅直人、せんごくゆ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:38:00.67ID:9XODOvfw0
創仮はどうだ
次は雅子だしそうかと仮病のイメージを込めて
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:38:00.69ID:8KqyDmip0
桜誠
これだな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:38:03.18ID:UuafJ3l/0
なんだ、

1文字15画上限で、

1文字で表すということではなかったのか―、、、

あはははは、


なら、

『西暦』

で。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:38:15.97ID:dnZBpKoW0
西暦はイエス生誕基準だから天皇がいる以上そっちが基本になることは建前上許されないのだよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:38:16.66ID:TOeaRg1a0
>>349
日本でエロゲを最初に作った某ゲーム会社を思い出すから却下w
冗談抜きにして既成の熟語になってるのはダメらしいよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:39:05.85ID:lClUf0co0
もう「日本」でいいだろ
日本元年

新しい国の夜明けぜよw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:39:18.21ID:gur/A0zA0
慰安でいいよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:39:20.97ID:ouDopOQr0
15画までだから12画の漢字が使われるな
役所ってそんなもんよ

喜だな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:39:31.39ID:EX0yRpYY0
>>349
真面目に信長の野望でええやん

まぁ戦国時代というよりも、幕末感あるけどな、今の日本
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:39:45.84ID:1YSP3d/10
>>358
近未来なら、その時の元号+●年= だろうけど、遠い未来ならたんに「〜年後」でそ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:39:48.70ID:UuafJ3l/0
直接、

「浩宮」

でいいだろ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:09.21ID:UElm8pyQ0
実際のところ、役所の書類くらいだし、
そもそも手書きじゃないし、
画数はそれほど問題にならんのでは?
そういうのが関係する職業ならともかくね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:21.55ID:4VXAQXsJ0
>>321
日本は朝鮮民族が建国したのに頭大丈夫か?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:22.59ID:LpIoZoCX0
>>319
ヤード、ポンドを笑えない。日本はもっとひどい

不動産のときだけ「畳」をつかうが畳の正確な広さは決まっていない。
定義がないものが単位として使われている。

単位に畳も坪もいらない。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:30.32ID:rhhSpGFi0
晋はともかく、いかにも自然らしく見える安の字が入るかどうかはこの国の忖度度合を確かめられるな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:36.81ID:1qm+ZX/c0
>>343
昭和って確認できる中で歴代最長だぞ…
しかも大正時代から病弱な天皇の替わりに摂政してるから治世は七十年以上
それと比べられたら酷
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:43.08ID:gur/A0zA0
希望!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:55.94ID:6HQnI18G0
要潤
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:58.07ID:G8T88zZE0
「晋三」でいいじゃんもう
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:41:14.07ID:dnZBpKoW0
ネパール暦とかユダヤ暦とかあるし
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:41:19.13ID:8/qTQ2U60
新元号ATXみたいのでいいよ
斬新だろお?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:41:31.20ID:wEdK2aQr0
山とか川とか画数少ないのがいいな
山川でも山田でも覚えやすくていい
薔薇とか難しい漢字は止めて
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:41:41.30ID:RfEFPUhk0
安延
永明
安化
永光
建和
建安
弘栄
文承
安長
弘徳
文長

この中から選ばれるらしいわ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:41:54.15ID:EX0yRpYY0
>>387
老人と一般教養だけでなくデジタルスキルも極端に低い残念層に配慮しているのでは?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:03.94ID:XdgkmzqQ0
それよりかんじをはいししてほしい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:08.40ID:NUfIhY1F0
>>384
東京オリンピックは何年に行われる?
ってのに年後で答えるのはおかしくないか
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:13.30ID:HFZl1ZZs0
和暦で一の位が五の年は冷夏が多いなーの事くらいしかイメージないな。
身の回りでは1箇所しか使ってない。

自分のコレクション整理は昭和93年を使ってる(独自)
その辺まで行くと昭和64年4月4日もあったりする
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:15.63ID:8KqyDmip0
>>389
とりあえずヤードポンド廃止してこい
話はその後聞かない
0408 【蝶】
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:21.71ID:1a0p2oQo0
安命
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:44.32ID:C7zEhVXf0
>>196
テレビで、「平成」って出たときは、ダサーって思ったけどな。
時間とともになじんでくる。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:55.67ID:eM57XS+P0
新華っていいじゃない?

沢山の中国人が日本に移り住んで新しい中華の地の意味。
現実にも合ってるし。

移民受入推進の安倍もきっと喜ぶだろう
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:43:10.92ID:iGpo9Tep0
昭恵(しょうけい)なんてどうだろう?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:43:13.43ID:0jC7DU360
平な「ユトリ」のつぎは

「太」「長」「広」「大」
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:43:17.08ID:DhhQesPe0
>>387
こっちの田舎市役所の書類って「年」しか印刷されてないから昭和とか平成を自分で描くるぞ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:43:21.55ID:IA1T3FqJ0
>>23
永 はいいな
アルファベッドEだし
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:43:35.29ID:4QWcy+QE0
小学生でも簡単に書ける元号がいいぞよ

たとえば『田中』
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:43:36.99ID:4VXAQXsJ0
元号なんて何でもいいだろww
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:44:10.25ID:GDlk1MHU0
面倒なので、廃止で。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:44:18.24ID:Ey2etNfM0
>>392
まあ、膨大な漢字の蓄積があるのだから、後付けで探せば何がしかの理屈付けはできるものが出てくる。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:44:51.83ID:wEdK2aQr0
昭和は動乱の時代だったけど
平成はずっと下り坂って感じだね
次の天皇の治世はどうなるんだろう
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:04.49ID:RsiHif8z0
むしろ元号離れして欲しい
ビジネスと公文書では西暦に統一して欲しいよ
不便過ぎるし社会的には膨大な無駄なコストでしかない

歴史や文化を語る上では絶やしてはいけないと思うけどね
小説とかエンターテイメントとか文化事業とかそういうところでは残すべきだが
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:12.22ID:WhnjEFmg0
左翼はまた元号廃止論出すかもな 前回は支持されなかったが次は勝てるかもしれんぞ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:12.50ID:4VXAQXsJ0
>>380
日本は朝鮮民族が文明文化社会性を教えてくれて建国した国だからって極端すぎデスマス!
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:23.99ID:1YSP3d/10
>>405
実際ニュースでは「〜年後」だし、1年切ったら「〜日後」じゃん
「いつですか?」と言う問いなら西暦で答えるだろうけど、そもそもIOCが欧米人ばかりだし
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:29.15ID:4IB56caD0
安久は、安倍が久しくwwww
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:37.51ID:kaTU864l0
韓国
0441 【猿】
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:45.53ID:1a0p2oQo0
子供をもっと生んで欲しい意味で
安産
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:52.73ID:Xeo/sTXJ0
凸凹元年
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:46:05.65ID:EX0yRpYY0
いや正月に和暦は必要だろ
今年もまた新しい年を迎えられたっていう
感謝と感慨に浸るために

正月以外は使わなきゃいい
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:46:16.56ID:QVoWhAKD0
東朝

でいいんじゃね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:46:19.28ID:XnFZ3gc20
てことは二文字合わせて最大30画までOKなの?
合計15画までにしろよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:46:19.54ID:IA1T3FqJ0
A
B
E

だな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:46:29.67ID:LDOSjbud0
元号は何でもいいけど、なんで2021年に改元してくれないんだ
そうすれば年数に関しては西暦を覚えているだけでいいのに
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:46:39.46ID:qal0Jk+K0
>>29
追加→安保
安はないだろう 安っぽいwww退位
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:46:49.86ID:QVoWhAKD0
朝属
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:47:17.92ID:Ey2etNfM0
>>423
公明党が連立組んでるから、マジで「大作元年」なんて突っ込んできそうだな。Dで始まるから候補にはなるし、字画少ないし。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:47:22.06ID:er1uonFg0
平成はよかったな。
爺の名前みたいなのは勘弁。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:47:22.65ID:WhnjEFmg0
安倍の安 創価の創で自公が合意

創安元年
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:47:24.36ID:yWpT5fu40
西暦元年か宇宙世紀0001年がいいな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:47:25.22ID:c8KShESa0
「安晋」で決まりやろな。
ムカつくけど。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:47:52.06ID:1qm+ZX/c0
>>428
そんなかで目出度い意味かつ明治大正昭和平成の頭文字、MTSHを避けないとデータ管理困るんだよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:47:53.57ID:vwN3t66W0
和暦別にどうでもいいがせめて履歴書とか公的書類書くときに自由選択させてくれ
なぜ和暦で書かないといけないのか意味不明
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:48:03.15ID:5slVoSJk0
逆に重厚感を出すために一番多い画数にしろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:48:17.46ID:XnFZ3gc20
>>23
光文は出版社で光文社があるからボツになったんだっけ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:48:18.87ID:wEdK2aQr0
朝日とかって縁起良さそうじゃね?
日が昇る太陽ってまさにこれからの日本にふさわしい名前だと思う
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:48:31.43ID:ApfgHXc6O
>>433
カッコいいから残しとけ
文化のほとんどは無駄で意味もなく手間だけが掛かるものだ
0475 【上級国民】
垢版 |
2018/01/03(水) 10:48:40.35ID:1a0p2oQo0
安安
木木
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:48:44.29ID:EX0yRpYY0
>>465
履歴書自作すればええやん
何故手書きしてるの?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:48:47.72ID:Em6ZmIPh0
>>450
日本人は馬鹿だからこれからも普通に元号使うだろうな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:48:52.25ID:AEUqC5tj0
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:49:08.93ID:Xlf461eH0
決めるの良いけど使うのは西暦に統一しろ!
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:49:13.18ID:qTPZdZFD0
永を好むのはチョンて旧2ちゃんで教わった
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:49:17.17ID:bD13DpVJ0
元号廃止でいいよ。仕事に悪影響。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:49:17.52ID:cvKlUf030
>>1
変えないか廃止で良い
もう西暦で統一しようや
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:49:35.24ID:/qf+yjPW0
元号なんてもう何の意味も無いけど、ずっと続いていた物を捨てるのは惜しい
伝統なんてそんなもんよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:49:35.91ID:lVQ052eK0
元号いらない西暦でいいだろ
西暦がダメなら皇記でいいよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:49:36.83ID:YbZelGqo0
安倍
朝敵
汚職
忖度
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:49:41.60ID:MOu/GpY70
安森に確定だな(^^)
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:49:47.78ID:E2q7JGHH0
幸福実現党「隆法元年」
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:49:59.63ID:Xeo/sTXJ0
維新元年
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:50:08.88ID:EX0yRpYY0
「光栄」で良いやん
みんなで信長の野望やろうぜ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:50:19.04ID:Xlf461eH0
一文字でいいよ。和とか民とか平とか
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:50:34.42ID:IA1T3FqJ0
>>460
頭文字Sはまだ早いんじゃ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:50:34.73ID:TOeaRg1a0
>>485
たぶんお役所の方は西暦でも受け付けてくれると思うよ
たとえば平成〇年でなくてただの〇年になってる書類なら西暦で書いても
ただ思想的に偏りがある人だと思われるかもしれないけど
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:50:50.90ID:ori9DJut0
>>495
和民元年
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:50:53.69ID:Tlf8v7Fo0
>>476
和暦表記じゃないといけない決まりになってる
そりゃ自作で西暦表記できたら一番いいよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:51:20.95ID:itxTWKkm0
安を入れるとパヨクが騒いで面倒くさそうだから無難なのにしてほしい
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:51:31.57ID:dDXIcpkt0
>>501
アホカスボケ定期
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:51:35.50ID:WY/mh1Wh0
いくら元号を工夫しても、あの小和田雅子が「皇后陛下」になるのかと思うと
ゾッとしますけど。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:51:36.45ID:4IB56caD0
永光は狩野英孝みたいで却下www
0510 【大吉】
垢版 |
2018/01/03(水) 10:51:36.63ID:1a0p2oQo0
最後の元号という意味で
終号
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:51:42.31ID:ScbIHnEm0
来年の一月1日はその新しい元号の一年になるの? 二年になるの?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:51:48.60ID:cZh5vOdZ0
昭恵元年
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:51:52.65ID:Vl4ARrYc0
浅井「顕正元年」
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:51:52.93ID:EX0yRpYY0
>>500
西暦で出してるけど何も問題ないが?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:51:55.55ID:HynbbUEB0
>>400
アーウー
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:52:04.15ID:P59L7CJT0
朝廷を廃止した時点で元号も廃止すべきだった
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:52:04.82ID:Xeo/sTXJ0
華花元年
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:52:09.77ID:+kU2NjB20
もう西暦でええやん。
文化としてカレンダーの端に書いとくくらいで良いよ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:52:22.15ID:LW7sVGiH0
誕生日覚えるのが簡単
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:52:35.05ID:bSm7lGWy0
中山「天理元年」
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:52:41.68ID:/olQXnd+0
>>353
安の付く元号は縁起が悪い

弘安=元寇
慶安=由井正雪の変
安永=桜島大噴火、飢饉
安政=地震頻発、桜田門外の変
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:52:53.18ID:hSv9H4qa0
帝京平成大学の、ココがスゴい!

もうすぐ元号変わる!

平成魂!
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:52:56.27ID:Ai+LhS9z0
アルファベットに縛られるんだから、まずアルファベット決めるべき
なんならそれだけでいい
0529 【吉】 【456円】
垢版 |
2018/01/03(水) 10:53:18.94ID:wxqriXOr0
>>23
略号で平成=Hとかに表記するには、
その中では「永安」以外はダメだな。
SとかTとかは昭和や大正に被るし、
KだとHに見間違える。
そして、永安だと「平安京」と被るからだめ。

まあ、こんな表に出てくる様な情報は、
今回は見送った年号案を当て馬で出してるだけで、
本当に検討対象だった案は秘匿してるのは当たり前の話。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:53:38.97ID:KXQmPgZZ0
キリスト教暦なんか使えるか。
毛唐どもが威張り腐りやがって。
ところでマン毛も金髪なの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:53:50.77ID:Tlf8v7Fo0
>>514
老害がいる企業は和暦じゃないとうるさい
一度ケチつけられたことあるし
今は容認されてるんだね
これから機会があれば全部西暦表記にするよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:54:02.48ID:MOu/GpY70
大吉でいいよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:54:12.57ID:Em6ZmIPh0
ヒトモドキ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:54:30.13ID:Em6ZmIPh0
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:54:37.51ID:gG8iH8oC0
馬鹿
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:54:43.57ID:WNgrRa360
>>511
今までの経緯からだと平成三十一年になるようです。それが四月まで続いて
五月一日から新しい年号の元年。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:54:48.99ID:VJ9awvLU0
へーせー、みたいな気の抜けたのはやめてくれ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:55:09.45ID:QAx6sUT10
イニシャルが I (アイ) だと
I1 だか 11 だかわからんね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:55:22.98ID:hKdf5xno0
>>438
いや、それは言えないから遠回しに年後か西暦使ってるわけだろ
別にオリンピックじゃなくてもいいぞ
和風の行事でもいい
0555 【ぽん吉】
垢版 |
2018/01/03(水) 10:55:46.51ID:1a0p2oQo0
あえて安保
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:55:52.58ID:oRH6d+WS0
ちなみに、未来人の予言では「安始」になるって予言してるらしいね。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:56:01.24ID:xYT8SLkM0
「安」の字が使用されるだろう
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:56:14.97ID:RsiHif8z0
>>465
ホンマやねえ
公的文書とビジネスの場では効率最優先でいいよ

和暦は日本人の嗜みとして日常の場や文化歴史を語る時に使っていけばいい
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:56:21.63ID:9ekhgljs0
余程めちゃくちゃじゃなけりゃ大丈夫だろ
実際西暦のほうが覚えて無いし
33年までにーとか記事見ても
平成はソコまで無いしとか思ったりね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:56:31.10ID:21L2K5kz0
ローマ字でMとTとSとHに被らない事が前程だよね????!
じゃ〜 「安心」がいいじゃん!
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:56:31.69ID:860ovSe90
まじ予想

安和
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:57:21.94ID:l2wGmQse0
アホにも優しい元号
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:57:28.09ID:HB+vDl0w0
オカ板の奴が 安治 って言ってたが
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:57:28.91ID:QAx6sUT10
イニシャルが A だと数年で紙のサイズになる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:57:29.16ID:860ovSe90
安和>>562

過去にもあった
駄目だな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:57:38.52ID:LpIoZoCX0
>>407
日本人だって使ってるだろう
ゴルフはヤード、ボウリングなどはポンド
工具、靴などではインチもよくつかう
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:57:38.61ID:Jj7s6ixd0
光安元年
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:57:56.13ID:ral9KLbs0
波平
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:58:13.41ID:Kztv5SfU0
日本語は他所の人間から見たらそれ自体が暗号みたいなものだからな
これ以上言わせんなよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:58:18.43ID:21L2K5kz0
>>558
ローマ字S表記はダメダメ!
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:58:21.82ID:TOeaRg1a0
「慶応」の「慶」って画数多そうだけどこれでも15画
15画って条件はかなり緩いな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:58:27.56ID:hKdf5xno0
戦争中とかど不便だから皇紀使ってたのかね

皇紀〜年に開発開始、〜年に初飛行みたいな感じで
〜年後なんて表記じゃあらわせないもんな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:58:33.13ID:O5ySKaRk0
漢字3文字にしてプログラマいじめようよ
頭文字もSな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:58:44.44ID:E2q7JGHH0
創聖元年
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:58:47.70ID:ScbIHnEm0
>>547
ほう

元年は五月から12月までで、天皇が年号を変える日を12月にしていたら
元年が一ヶ月しかない場合もあるのか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:59:15.72ID:BnUmpKtH0
>>11
安重根
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:59:35.52ID:tXu8F5vP0
>>501
次の4とその次の8まで決まってるらしい
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:59:37.18ID:nOzlj26G0
どう考えてもデメリットしかないのによく続けるよ
元号も象徴でええやろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:59:38.43ID:860ovSe90
マジ予想

建和
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:59:39.37ID:wEdK2aQr0
もう明治生まれなんて生き残ってないからMでも大丈夫なんじゃね?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:59:41.88ID:3CUCEokU0
万古元年
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:59:50.37ID:PBWsmBHi0
日本会議って元号法の制定運動から始まったんだよね

趣味を他人に押し付けるからこういう保守とか宗教とか嫌いだわ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:00:09.91ID:s41ydbjE0
今年2018年になったけど平成は何年だっけ?
俺今既にこんな状態なんだからもう西暦だけでいいわ
和暦は皇室で使っていて下さい
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:00:36.00ID:vkYCu8Wj0
平凡元年
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:00:43.27ID:EnXD7HDH0
は?

むしろ、糞難しい漢字にして威厳をもたせろ。
書くときは、アルファベットでいいしw
TMS以外ならOK
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:00:48.56ID:8jryZ+9d0
永安 じゃね?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:00:48.84ID:qsDqdUke0
元号制度の継続には賛成だが、
公文書のみならず、各種文章から
和暦は削除してくれ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:00:58.20ID:8npAfBPs0
グリコオレオ暦で統一してください
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:01:08.17ID:F51g1l0z0
平成決めたの細木数子の胡散臭い旦那だろ?いろいろ黒い影がうごめくことはやめろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:01:20.84ID:Jt8lXLfV0
2021まで平成のままでいいのにな
21年から新元号になればわかりやすいんでないかな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:01:35.45ID:dDXIcpkt0
>>601
今現在が平成でHなんだよなぁ・・・
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:02:22.61ID:dDXIcpkt0
反天皇運動やってるバカども
元号廃止運動に絞れば多少賛同が得られるかもしれないのに
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:02:25.18ID:ral9KLbs0
笑々
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:02:36.70ID:W//2kQDC0
Kで始まる名前にすべき

高く繁栄してほしいから高栄
広く繁栄してほしいから広栄
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:03:18.22ID:dDXIcpkt0
亀頭(かめあたま)というのはどうだろう?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:03:34.44ID:xntt6Wke0
絶やす必要はない
ただ線引きは必要
情報化社会の今、元号システム変更とか社会的損失でしかないわ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:04:06.66ID:TOeaRg1a0
平成生まれがまた面倒になって元号使わなくなるな
若者の元号離れ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:04:06.68ID:hKdf5xno0
>>616
あいつらは現体制の足を引っ張って新体制を作りたいだけだから
元号みたいなデメリット多いものは歓迎
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:04:16.14ID:l2wGmQse0
在日のみなさん日本の元号なんか考えてる場合じゃない
帰る場所が出来ますよ!!w

【民団新聞】「日本社会で否定され、非難を受け、我慢を強いられた。避難できる場所をつくりたい」…済州に「在日村」構想[01/02]★4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1514846640/
0626 【鶏】 【412円】
垢版 |
2018/01/03(水) 11:04:23.74ID:wxqriXOr0
>>818
「安倍」の「安」と喚きながら、
その実、伊藤博文を暗殺したテロリスト「安重根」の「安」を入れるため
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:04:40.46ID:F51g1l0z0
元号は廃止して、皇紀を復活でいいじゃないか。元号は面倒なんだよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:04:59.56ID:74AVMOP70
もう「日帝」でいいよ。
イニシャル被りもないし、画数も少ない

世界からボコられて4んでくれ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:05:00.94ID:Sn52YU+30
>>621
すぐ祖国とか宣うけど例えば?
お前らが、揶揄するときの祖国って、大体東亜の三国だけど、北朝鮮でも元号あるのに?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:05:03.08ID:iyYaWb+00
画数多いと国民どうなるの?
そこまでバカになったの?
ねぇ、バカになったの?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:05:06.39ID:3yoJzNA10
離れて何がまずい
公文書とかもう基本西暦でいいだろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:05:08.75ID:RsiHif8z0
>>596
まあ現実問題として最近の世の中の出来事を元号で覚えている人は少なくなってるよね

3.11は平成何年の出来事?って聞かれてもパッと出てこない
2011だから今から7年前だから30-7で平成23年!って脳内変換しないと
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:05:37.25ID:q+KqOUhO0
難しくていいぞ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:05:41.27ID:dDXIcpkt0
>>624
そういうもんなのか
どうしようもないなw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:05:45.55ID:6SEGJodn0
元号は二文字以上にすべき。一文字はかっこ悪すぎる。読みも4文字以上になるほうが
耳慣れてる。
年号は天皇が勝手に退位して怠け者の皇太子夫妻が天皇になる年の一月一日に変更すべき。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:06:20.03ID:q+KqOUhO0
古事記か日本書紀から縁起がいい言葉持ってくればいいだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:06:26.12ID:lClUf0co0
1.MTSHと被らない
2.簡単な漢字
3.そういう時代になって欲しいという願いも込めた意味を持つ


この全てを満たす元号は………
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:06:26.51ID:YY5cmPTw0
>>625
アフリカに日本人村があるからネトウヨジャップは今すぐアフリカに移住しろ
0647 【ぽん吉】
垢版 |
2018/01/03(水) 11:06:36.81ID:6OY8ipza0
>>635
2020年代になるとソッチのほうがめんどくなるよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:06:49.31ID:/cDSmBMS0
>>1
そんな発表しなくていいのに。
予想されたやつは全部除外するんでしょ?
0653 【大吉】
垢版 |
2018/01/03(水) 11:07:06.21ID:1a0p2oQo0
「安」は半島人のイメージもあるな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:07:24.89ID:Sn52YU+30
西暦でも元号でもいいけど、マスゴミは変な略し方しないでほしい。
去年「リニアモーターカー着工 30年完成予定」とか書いてあったとき、完成早いな、来年できるのか。とか思ったが、2030年を30年と略すのはマナー違反かと。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:07:25.46ID:qXvaCmoK0
>>633
小学生でもすぐ書けるようになるレベルでいいとは思う
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:07:26.49ID:dDXIcpkt0
>>652
高齢化社会っぽくていいね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:07:34.92ID:8/qTQ2U60
中国でさえ役所からなんから全部西暦です
元号なんて糞ジャップランドだけな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:07:51.76ID:nOp/9EDE0
元号離れとか初めて聞いたな
なんでも国民や若者のせいにするんだな…
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:08:09.06ID:qZlAL1yV0
>>655
西暦もパクリだが
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:08:58.18ID:kusEzgd00
免許証とか役所の書類関係は西暦に統一するべき。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:09:22.91ID:a19inW360
2017だったら 17年 2000年から17年も
経ったのだなと認識している
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:09:23.26ID:dDXIcpkt0
皇紀一本に統一していいと思うんだよなぁ
日本の宗教はキリスト教じゃないんだし当然だろ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:09:41.99ID:hKdf5xno0
>>656
平成33年とかを迎えてないうちに33年完成予定って言う方が違和感あるから西暦前提になるでしょ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:10:09.76ID:51WWXOgi0
そんな縛りで元号決めるの?
バカみたいだね日本て
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:10:46.63ID:w4zHr/u40
新元号は西暦にします。
西暦元年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:11:03.24ID:PBWsmBHi0
稲作、漢字、箸、印鑑、等は中国由来
日本はもともと他から取り入れて使いこなすのが上手なグローバルな国
保守とか言ってんのは北朝鮮がお似合い
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:11:03.95ID:QLcUss9O0
その時の官房長官が元号発表→皇室の記録典範に永久保存
もうこの流れだけでいいわ
一般社会で併用すると手間と時間の浪費になるだけ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:11:09.94ID:dDXIcpkt0
>>678
キリスト様完全否定でちょっとワロタ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:11:14.24ID:QAx6sUT10
>>676
すまないねえ面倒で
きみたちにも迷惑をかけますよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:11:52.23ID:MCrfC2fR0
>>673
賛成
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:12:10.83ID:iyYaWb+00
難しい漢字でも厨2臭い奴ならよだれ垂らして喜ぶくせに
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:12:15.94ID:fmvHj1GK0
>>643

上則答乾霊授国之徳、下則弘皇孫養正之心。然後、兼六合以開都、掩八紘而為宇、不亦可乎


八紘
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:12:18.92ID:z6Au2/O70
>>267
安普請という言葉を知らないのか
知っていてそれでいいと言ってるのか謎なところだなw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:12:38.54ID:PBWsmBHi0
>>677
日本人が全員元号好きではありません
日本人の定義を勝手に決める保守はある意味危険思想
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:12:39.01ID:cNiw3pCt0
30年経っても平成何年かがうろ覚えで
昭和体質が抜け切らないうちに、次の元号になりそうだわ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:12:44.17ID:DX0RCbko0

0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:12:44.74ID:8/qTQ2U60
天楽 
天は天皇陛下楽は織田信長の楽市楽座をイメージして商業活性化の願い込めて
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:12:57.86ID:TOeaRg1a0
産経だけ将来の出来事を元号使って記事にしてる
リニア開業平成39年とか
まあ、頑張ってるとは思うけど、やっぱり少数派になりつつあるな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:13:46.11ID:9HtQU5Hr0
大真面目に皇紀で良くね!?
天皇陛下が変わられる度に元号がコロコロ変わるのが時代に合わん
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:13:50.58ID:z6Au2/O70
元号は彩としてあっていいけど
とりあえず書類関係は西暦で統一してくれ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:13:59.87ID:hKdf5xno0
>>697
すごい違和感だよな
しかも平成39年は絶対ありえないから今は表記できない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:14:06.54ID:wEdK2aQr0
昭和が良かったわ
平成になってからいつも今年何年だっけ?っていう状態になった
昭和の時はそんなことなかった
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:14:07.38ID:RsiHif8z0
>>675
それは違う
工事現場なんかで工期を表記する看板とか見てみ?
殆ど元号で書いてあるから
なんか知らんが工期は元号前提になってる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:14:09.77ID:GpC5+Gcx0
やのっち(。・ɜ・)d


 
@_yanocchi0519
11時間
11時間前


その他
【ホラ吹き長期政権が続けば深刻な危機を迎える】アホノミクスの3本の矢は、
日本経済の活力を蘇らせる効果を何一つ生んでいない。安倍は就任以来、「経済成長2%の実現」や「GDP600兆円の達成」などの目標を掲げてきたが、実現したためしはない。単なるホラ吹きである。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:14:33.83ID:F51g1l0z0
若い世代は指定がなければ西暦で書く。
ネット利用で元号使うことは全くないし、馴染みは薄れてる。
硬貨の製造年ぐらいじゃないか
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:14:49.77ID:9HtQU5Hr0
今年は皇紀2678年
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:15:01.13ID:z6Au2/O70
>>709
どんどん変わっていくものを主軸にすることはできない
むっちゃ把握しにくいしw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:15:10.29ID:cSPpseaN0
乳房1年
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:15:10.30ID:TOeaRg1a0
皇帝の代替わりごとに元号を変えるというのは
中国が明の時代から始めた制度で
日本は明治になってからこれを輸入したんで
正直言って日本の伝統でもないんだよな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:15:26.33ID:ae4yFFJw0
>>687
普通の日本人も利益しかないが?
固執するのはネトウヨだけ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:16:03.48ID:/Ogb8ZpT0
反日兄貴が湧いてますね・・・
0726 【大吉】 【99円】
垢版 |
2018/01/03(水) 11:16:15.66ID:HDQ9YhpO0
珍鎮
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:16:21.19ID:x3eUAjyg0
気をつけろよ、売国サヨクに命名委員を乗っ取られたら絶対にあいつ等は朝鮮に関係する言葉を元号に使ってくるぞ、それだけは阻止しろよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:16:33.63ID:koYG1VrP0
天皇制があることによる実害の一つ
無くしてしまえ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:17:03.28ID:P1bXV2rl0
驫麤〜とりぷるばか〜
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:17:04.13ID:lClUf0co0
「幸始」いいなと思ったけど幸せが始まるって事は今までは不幸だったのかとw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:17:11.14ID:Ac+/o5cN0
>>1
そんなにゆとり化が進んでるのか…世も末だな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:17:20.35ID:lAjnv0lk0
昭和94年に改めよう
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:17:31.56ID:XPDHEyy90
公務員は職業柄、まず元号で考えてそこから西暦に直すみたいな感じなのかな
公文書は元号だし
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:17:39.09ID:yKswZYO50
おまえらって昭和どころか平成も童貞のままで終わってしまうの?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:17:44.10ID:cHoar9g/0
OSに和暦表記が無い
IT社会が当たり前の今西暦だけでいいやん
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:17:58.60ID:PQYChXXv0
もう決まりだろ

安三

これしかないじゃん、安部ぴょんだぞ?
0741 【禿げてなi】 【378円】
垢版 |
2018/01/03(水) 11:18:07.59ID:wxqriXOr0
>>903
こうぶん、は、
そもそも弘文天皇(こうぶんてんのう)がおられるからダメなのは最初から分かっていたはず
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:18:31.09ID:dDXIcpkt0
復興特別所得税は平成49年まで
ttps://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/fukko/index.htm

とりあえず財務省は元号で生きてる感が強い
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:18:31.82ID:cNiw3pCt0
小渕さんが「平成」を掲げるシーンを思い出そうとすると
外国のおっさんが「Tokyo!」って言うシーンにすりかわってしまう
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:18:36.12ID:r2U6VjB/0
せいちょう とか どうだろうか? 漢字を当てるなら 成長 か 征朝 とかでw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:18:36.89ID:cHoar9g/0
安保 が15画

安倍を保つ意味でもあるし アメポチが涙するし
これで決まりだな。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:18:47.08ID:tqNlw01W0
頭文字M,T,S,H以外ならD
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:19:03.63ID:BLs+GuPH0
元号続けるのは結構だが書類は西暦で統一しろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:19:04.54ID:1qm+ZX/c0
一旦中国の古典から離れて大和でよくね?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:19:17.58ID:p81xdjwh0
>>673
大宝律令が制定された701年を紀元とする"日本紀"にすればいいww
西暦とのすり合わせも容易だし(7を引くだけ)、この紀元以前を日本においての"有史前"と考えれば
日本史も理解しやすくなるww
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:19:25.63ID:O5ySKaRk0
>>721
西歴
みたく紛らわしくした方がもっといいかも
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:19:25.85ID:dDXIcpkt0
>>747
頭文字D乙
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:19:27.50ID:g2te3xHK0
西暦という思いっきりキリスト教の暦を有難がってる時点でねぇ
平成になってから本当に粗末に扱いやがってアホ共が
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:19:36.20ID:RsiHif8z0
>>713
結局さ、昭和が長過ぎたから今まであまり問題にされなかったんだよね
西暦と昭和の変換だけで済んだ時代が長かった

今は西暦→平成の変換と昭和→平成の変換が必要になってる
これに新元号への変換が加わるとかなり煩わしいし実用面で相当無駄なコストになる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:19:40.92ID:/YHLzsYK0
珍宝
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:19:47.30ID:9HtQU5Hr0
>>724
具体的にどう言う問題が有るのさ
日本の歴史を日本人が誇って何の問題が有る?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:19:54.33ID:UuafJ3l/0
みんなの悩み、

それは、計算。


これからは、西暦の下2桁を元号に、

『十九』

それが、電子立国日本。

 
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:19:54.68ID:hKdf5xno0
JAXAのホームページですら元号と西暦の表記が混じってて、直感的に読みにくくなってるからね
しょぼいミスもおこるわけだよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:20:11.04ID:I63QkCIZ0
Windows と Officen の和暦パッチを間に合わせてくれるかが大問題
せいふがMSに逆政治献金してもいいぐらいw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:20:11.74ID:Ho15lKuw0
若者の元号離れ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:20:16.32ID:nl7sk/910
住む所も、住所名は選ばないとね。

長ったらしい住所を書くのは苦痛だ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:20:22.05ID:XPDHEyy90
公務員やってると、西暦より和暦のほうがピンとくるようになるんだろうな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:20:28.11ID:6STxCsey0
「平和(ピンフ)」
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:20:30.55ID:F51g1l0z0
元号で使うのは昭和臭ぐらいだろ。
東日本大震災が起きたときも、多くの人の記憶は元号より西暦で記憶されてる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:20:42.32ID:HrncTFom0
寿限無
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:20:42.84ID:LUTW0Z/w0
中国の古典籍に詳しいタイプは今の政権と行政では排除されてんじゃねえの
誰が決めんの
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:21:13.19ID:DfNq5ugd0
堕落しきった国を象徴するAV嬢の苗字から決めるとかは?
紗倉
蒼井
除鮮
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:21:36.40ID:uoVgRXKG0
>>756
日本人自体キリスト教の行事にのめり込んでるじゃないかw
クリスマスとか
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:21:38.24ID:XcbXijt10
平成がちょっとモダンな語感だったんで、
次は古風で重みのある感じにして欲しい
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:21:45.36ID:ZTGfx3PU0
キラキラ元号とかやっちゃう?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:21:49.36ID:PBWsmBHi0
なんで漢字二文字がそこまで大事なのかわからないね
日本人なら「さくら」「みずほ」とかにすべきなんだがね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:21:59.49ID:j6sEth7R0
>>352
外資とか和暦使わんわ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:23:05.51ID:dxg3OFts0
新元号は「明恵」で良いだろ。

日本国からの明るい恵み。下々は感謝しろ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:23:08.97ID:+YryAmQu0
>>763
恥ずかしいという問題があるんだよ
リビジョニストと言われることを恥と思わない時点でズレてるんだよバカウヨはw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:23:12.28ID:3YsFz0UV0
池池
0794 【大吉】 【255円】
垢版 |
2018/01/03(水) 11:23:23.79ID:wxqriXOr0
>>933
はい、お前は公安の監視対象になりましたw
良かったねw
年末までにどこかの川か池の水面に浮かぶねw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:23:41.70ID:aMcXPuVV0
靖国にしようぜ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:23:44.54ID:MCrfC2fR0
>>693
元号は法律で制定されてるので
日本人が全員法律を遵守すべき
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:24:04.90ID:QAx6sUT10
元号だけでもこれだけの議論になるんだから
生前ご退位は正解でしたな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:24:18.53ID:9HtQU5Hr0
>>791
日本語でOK
ってかな本の歴史を日本人が誇って何が恥ずかしいのか
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:24:32.48ID:SoZCDGdU0
属朝鮮
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:24:37.80ID:4tkP3EGF0
元号もゆとり化
まぁ首相がFランの時点でそうなるのも当然かw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:25:32.09ID:9HtQU5Hr0
>>791
日本語でOK
ってかな日本の歴史を日本人が誇って何が恥ずかしいのか
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:25:32.98ID:GuFylDfy0
朕思ふ 平坦な道 成らずして 祖国百済へ 帰へりたもうぞ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:25:42.04ID:pkM68C7R0
>>789
一緒にしないからさっさと出ていってくれ
日本の外で西暦使ってキリストマンセーしてろw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:26:02.47ID:SoZCDGdU0
日本人の伝統食の「人糞」でいいだろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:26:06.19ID:939cnDQn0
また朝鮮人に忖度するのか
チョンに合わせて国民のレベルを下げるのはやめろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:26:23.82ID:p5S2hrxC0
生前
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:26:32.03ID:XPDHEyy90
東日本大震災・・・平成23年
ってすぐに頭に出てくる人は少数派だろうな
2011年って覚えてるのが普通だし
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:26:52.31ID:xOGTD1n8O
いつまで天皇言ってんだか
イスラム教の気違いアホと同レベルかよ

思考停止のアホは死んどけ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:26:55.13ID:RsiHif8z0
>>756
ありがたがってる訳じゃないよ
暦なんて物差しでしか無いんだから統一して欲しいというだけ
なるべくシンプルなものにね

王が代わる度に暦も変わるというのは世界中どこにでもあった暦の運用法ではあるが
現代となっては不便過ぎる

別に西暦じゃなく皇紀でもイスラム暦でもいいんやで俺は
とにかく変換の必要がなく全世界で共通して使えるものに統一されてればいい
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:26:58.29ID:SoZCDGdU0
>>811
ジャップの方がレベル遥か下なのに頭大丈夫か
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:27:05.70ID:EKjW78tU0
いまどき手書きよりコンピューター入力のほうが多いだろ
画数はあまり関係ない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:27:38.63ID:SoZCDGdU0
東朝鮮
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:27:56.82ID:Ld6uvGeB0
箱根駅伝で優勝した大学名が次の元号にしよう

来年は青山元年か東洋元年か
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:28:02.13ID:pkM68C7R0
>>667
西暦ってキリスト起源の年号だぞ?
日本にはなんの関係もない
お前キリシタン?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:28:06.59ID:NTTW2ypD0
村本で
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:28:09.30ID:JNognAYK0
来年は朝輝元年
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:28:19.48ID:RmasBiZ40
和暦継続で良いんだけど、和暦記入しか許さない書類はやめてほしい。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:28:22.15ID:M0auM+dX0
なんにしろ「安」が頭文字になる気がする
なおかつ熟語でない言葉
安昇、安広、安晋とか
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:28:32.83ID:SoZCDGdU0
日本劣等の劣等でいいだろ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:28:34.51ID:PsB8kHqk0
離れられてるんだったらむしろこれを期に元号など廃止すればいいのに。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:28:43.12ID:TH3KQhfH0
横文字にしたらあかんの?
JK元年
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:28:46.68ID:al+svVvp0
>>47
それじゃ
今年の漢字じゃねーか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:28:49.02ID:p81xdjwh0
>>819
ならユダヤ人大工のおっさんの誕生年なんて以ての外だよねww
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:29:09.20ID:mH3KZ5fV0
>>828
お前はさっきからどこにレスを飛ばしてるんだよ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:29:51.83ID:+YryAmQu0
>>807
この低脳のレスみてると皇紀とかのインチキ歴をありがたがるやつは日本語すら不自由なバカだけということがよく分かるなwww
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:30:00.16ID:SoZCDGdU0
>>835
時代遅れは死ねよwww
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:30:17.27ID:W//2kQDC0
高齢化が加速するから

老加元年
0850 【大吉】 【117円】
垢版 |
2018/01/03(水) 11:30:20.01ID:wxqriXOr0
>>973

鹿児島県志布志市役所志布志支所
鹿児島県志布志市志布志町志布志二丁目1番1号
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:30:23.59ID:E3NUOPEW0
んじゃ「旭日」で
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:30:31.66ID:lbldY/xF0
画数関係なくね?
昭和から平成は、昭和の最後が2週間くらいで終わってるから わからなくなったんだよ。
そりゃ薔薇とかだったら困るけど…
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:30:36.42ID:iD3Lyfi30
あたま文字はKで始まるものになるだろう、とどっかの学者が言ってた
明治(M)大正(T)平成(H)と被らず、尚且つ見分けやすいアルファベットだろうってさ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:00.06ID:p81xdjwh0
>>825
それを使うと、アベノセイダーズが騒ぎそうだなww
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:11.34ID:PBWsmBHi0
不便なものだけどここまで我慢して来たからぎゃくに楽になるかもな
自動で併記されるとか、会話で元号出てきたらスマホが西暦を自動で表示するとか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:17.62ID:oVzOlLZa0
歴史教科書の年号覚え
語呂合わせといいあれなんで西暦なんだ?
和暦がそんなに大事ならテキストも問題文も全部和暦を義務付けないと
聖徳太子や平安の時代に西暦表記はちょっと変
0861 【370円】 【大吉】
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:20.00ID:DfNq5ugd0
「日本人の算数の強さは元号」

程大教授の研究の結果、日本人の計算力の高さの秘密は元号にあることが分かった。
元号のある日本人とその他のグループで元号→西暦変換テストを行ったところ、
日本人の得点が他国のグループより多かったという。
西暦に変換する際の暗算を日常的に行うため、日本人の計算力が鍛えられていることが判明した。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:28.48ID:9HtQU5Hr0
>>833
リビジョニストを日本語で書けない時点で察しだろw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:36.24ID:7B2maZdG0
>>843
日本人は朝鮮の白丁民族だからかw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:39.18ID:wm0SBJO80
元号使ってもええよ、ただ国民の元号離れは止まらない

それでも皇室内行事で最後まで使い続けるのもいいじゃない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:56.03ID:WhnjEFmg0
日王元年
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:56.68ID:W//2kQDC0
繁栄が加速して欲しいから栄加
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:32:10.76ID:6zHbiGlR0
そもそも公的な場では西暦統一でいい
イデオロギーとかそういう難しい話を抜きに、単純にややこしい

使いたい人は六曜や旧暦などと似たような扱いで非公式に使うのは否定しないけど
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:32:24.73ID:V7nfphHh0
慶応大学
明治大学
大賞大学
昭和大学
平成大学

新元号大学名争奪戦だぞ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:32:27.29ID:TH3KQhfH0
陛下が退位されたらあのアダムスファミリーみたいな家族が日本の顔になるんだなと思うと気が弛む
0876(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2018/01/03(水) 11:32:49.55ID:dD4VNI9T0
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  平成も画数少なくてよかったけどね
 / ∽ |
 しー-J
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:32:59.70ID:p81xdjwh0
>>847
西暦もユダヤ暦もインチキだよねww
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:33:23.88ID:2NRJrJp50
>>866
元号なら元号と一桁二桁だぞ?
西暦は四桁な
しかもキリストを基にした年号だから気持ち悪すぎる
政教分離にも反するしな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:33:48.66ID:Cay77Z4k0
元号はみなにわかりやすいように、これにした。

  「うつくしいくに」すなわち「びこく」と初めてひらがなの元号にせいていした。

2019年は「びこく元年」であります、、、ありがとですm(_ _)m
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:34:09.08ID:939cnDQn0
今では朝鮮人とか完全に敵なんだけど
いつまで日本国民ぶってんの?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:34:09.37ID:TOeaRg1a0
>>830
西暦はキリスト教と関係なく世界中で使われてる
たとえば共産主義のソ連や中国やベトナム
それに独自のヘジュラ歴を持つイスラム諸国も日常業務では西暦を使ってる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:34:46.33ID:9HtQU5Hr0
>>871
辞書引いて来たのね
で、なにを修正する者の事を言うのかね?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:34:59.29ID:tvIS42Yr0
日本らしい元号にしようよ
日本の古典に出てくるような
八雲とか瑞穂とか
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:35:02.62ID:Cis9GaF70
不便というのはまあ分かるかな。
西暦とは12を足し引きすればいいんだけど。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:35:02.80ID:PBWsmBHi0
>>880
100年も経たずにリセットを繰り返すから不便で仕方ないよ
天皇死んだらカンストってなんやねん
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:35:10.28ID:roulzaA50
「韓」で良いだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:35:27.10ID:EXbqw6Zz0
2020年の方がキリがいいのにな
0900 【モナー】 【21円】
垢版 |
2018/01/03(水) 11:35:40.67ID:wxqriXOr0
Janestyle
1048 名無しさん@1周年 2018/01/03(水) 11:29:09.20 ID:mH3KZ5fV0
>>828
お前はさっきからどこにレスを飛ばしてるんだよ。



俺の事かな?
なんか、JaneStyleのレス番が、上の通りオカシイわなんだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:35:56.93ID:6zHbiGlR0
>>830
だから何?
キリスト教とは関係ない地域でも普通に使われているけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:36:19.31ID:UDclpfSg0
>>887
お前みたいな異常者に合わせる必要もない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:36:25.45ID:p81xdjwh0
>>889
神が世界を作ったというのは権威付けでないと?ww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:37:54.18ID:+YryAmQu0
>>905
いや権威付けのために作った暦法じゃないって意味だろ
日本語読めないほどバカなんだなやっぱりww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:38:09.18ID:62IqxskH0
>>893
ならネトウヨジャップは朝鮮の無い海外のどっかに出て行けよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:38:17.23ID:F51g1l0z0
昭和から平成に変わったとき、平成元年と昭和64年がクロスオーバーしてて厄介
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:38:23.94ID:9HtQU5Hr0
>>899 >>903
で、なにを修正する者の事を言うのかねw
それのどこが恥ずかしいのかね?

日本の歴史を日本人に否定しろと強要する似非日本人共よはよ答えろや
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:38:26.30ID:L2NtdEnt0
そもそも元号離れってなんだよ
元号も使えない国民は必要ないだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:38:34.16ID:+YryAmQu0
>>911
はあ?
日本人ですけど?
日本人が元号を嫌ってる事実を認めようぜバカウヨw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:38:39.14ID:TH3KQhfH0
西暦ってキリストが生まれた年を元年にしてんのかと思ってたよ
キリストが紀元前3世紀生まれだからバチカンが後から決めたのかな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:38:40.49ID:MuABf+j10
日本という国の起源が中国にあることを忘れないための元号だからな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:38:56.61ID:KmVGUqZm0
元号離れってなんだよ
用途によって使い分ければいいだろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:39:13.75ID:8KqyDmip0
皇紀使ったところで、極右の台頭許してる欧米は何も言えないよ
日本でもそのうち台頭する
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:39:20.26ID:7jJWHu/U0
この手の記事は選択の幅を狭めるための嫌味にしか思えない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:39:24.97ID:939cnDQn0
>>913
朝鮮人って敵国民なんだけど
なに日本語使って普通に日本で生活してんの?

日本人の善意で生きてられてるってわかってる?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:39:30.32ID:WPAqzxCt0
和暦は有っても良いけど
この際、行政文書で和暦使用を廃止して欲しい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:39:38.19ID:p81xdjwh0
>>886
デファクトなだけだなww
どこから元号を排す"べき"という判断が出て来る?ww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:39:52.88ID:hKdf5xno0
>>915
歴史修正主義のレッテル張りなんて古今東西行われてるがお前がその言葉を使ってるのはペダントリーが加速してるなぁって思うわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:39:55.98ID:PBWsmBHi0
>>902
自分と意見が違うと外国人認定したり罵ったりするほど日本人は馬鹿じゃない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:39:57.46ID:2HgGNVcv0
元号はSE泣かせ
最低でもビジネスは西暦だけにしようよ
これ以上鬱社員増やしてもしょうがないでしょ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:40:06.04ID:z91Gj54m0
安晋
意味;安倍晋三
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:40:11.29ID:TOeaRg1a0
>>914
中国にはゆ年改元という制度があって
これだと皇帝が死んだ翌年から元号が変わるんで
こっちのが扱いは楽だったんけどね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:40:16.63ID:RsiHif8z0
>>879
当たり前の話だけど
世界的イベントを元号で覚えている奴は皆無だよね

オリンピックとかワールドカップとかさ

ロス五輪は昭和何年?
アトランタ五輪は平成何年?
フランスW杯は平成何年?

これ10秒以内に答えられる奴居ないだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:40:26.32ID:RAo4A2IN0
平成って元号は本当に最悪だった
団塊くさくてサヨクくさくて平らになるとか縁起でもない
マトモな元号にしてくださいよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:40:39.00ID:PVvou8Y10
>>925
普通の日本人にとってはお前みたいなキチガイ日本人の方が遥かに敵
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:40:46.15ID:9HtQU5Hr0
>>929
はい、また横文字w
カッコ悪
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:40:47.17ID:+YryAmQu0
>>915
歴史修正主義者だよ
皇紀なんてものをでっち上げて侵略した歴史を是としようとしてると見られるんだよバカウヨ
ここまで説明しないと分からないほどバカウヨはバカだからなあwwwwwwww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:40:52.90ID:ibG61NT50
阿鼻叫喚スレだった
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:41:05.86ID:p81xdjwh0
>>912
権威付けがダメなら西暦もダメで、世界はユダヤ暦になれってこと?ww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:41:11.42ID:rITuS3tJ0
天治
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:41:27.45ID:RjzlssBd0
亀は残ったか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:41:50.12ID:MCrfC2fR0
>>806
日本人が全員で憲法も法律も遵守すべきってこと
そして元号法が憲法違反だという最高裁判決は存在しない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:42:06.12ID:tGsvyHsh0
アナル☆ジャパン
でええやん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:42:08.79ID:R/OxIURz0
>>1
(´・ω・`)めんどくさいから皇紀でいいだろ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:42:26.35ID:SB3pbdmC0
元号は使いたい人だけ年賀状や結婚式などプライベートな行事で使うことにすれば良い
特にビジネスや役所では元号は迷惑でしかない
数字だけで時を表せない無能制度だし
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:42:33.69ID:hKdf5xno0
>>934
過去のことはともかく、未来を表せないのはどうしようもない
東京オリンピックはまだ西洋がルーツのもんだからいいとしても、
例えば植樹なり、宗教色ないもんでも数年後のこととかが問題
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:42:46.26ID:lsshh0290
何かもっとこう今どきって感じの新しいかんじのやつがいいな
若者が好きそうなやつで古臭さがないやつね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:42:51.47ID:+YryAmQu0
>>942
だから!
西暦は皇紀みたいに権威付けのために作った暦法じゃねえだろ池沼www
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:42:53.50ID:tGsvyHsh0
変態
でええやん
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:43:28.01ID:9HtQU5Hr0
>>939
馬鹿に説明出来ない者も馬鹿だと学べ
それとな、"でっち上げ"って言うならキリストの存在を前提とする西暦の方がよっぽどでっち上げだわ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:43:29.79ID:wxqriXOr0
>>931
稼ぎ時だろうに
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:43:38.61ID:tGsvyHsh0
シコシコジャパン
でええやん
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:43:40.44ID:Y6BD44gE0
乙杯(おっぱい)元年で
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:43:43.33ID:+YryAmQu0
もうめんどくさいから天皇制ごと廃止でいい
明らかに出自による差別なんだし
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:43:47.59ID:q+KqOUhO0
>>690
挑戦的だけどTPPも始まるし以外にいいかもしれんね
なんかイギリスがTPP参加希望してるらしいぞ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:43:55.70ID:9HtQU5Hr0
>>948
おまえが日本語を知らないバカなだけだろ!w
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:44:22.55ID:7ltT4n7q0
朝鮮人どもが必死になって悪口書き込んでるのを見るとほっこりする(*´∀`*)
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:44:30.62ID:tGsvyHsh0
チョンラブ
でええやん
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:45:00.42ID:p81xdjwh0
>>955
ユダヤ人大工のおっさんを権威付けするためのもの以外の何ものだっての?ww
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:45:06.28ID:+YryAmQu0
>>958
おまえがバカすぎるんだよwww
だいたい西暦をでっち上げて権威付けして他国を侵略した事実などないんだがw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:45:23.81ID:tGsvyHsh0
ヘタレ国家
でええやん
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:45:34.55ID:PBWsmBHi0
>>946
別に異論はないけど元号法って

第1項:元号は、政令で定める。
第2項:元号は、皇位の継承があつた場合に限り改める。
以上

ってだけで遵守って言われても困るんですが?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:45:35.40ID:2PmUCdlV0
だから、元号は廃止でいいっつってんだろーが
金が足りねーとか言って増税しまくってる癖に、何故元号と言う無駄を省かないのか
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:45:37.21ID:psW4lEqF0
グローバル化で海外とデータのやりとりが多くなってるのに元号使う必要ないでしょ
文字化けしたデータ送る可能性あるし混乱するだけ
限定使用にしていけ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:45:42.39ID:6zH3OsOX0
>>1
こうなってしまったのは全部マスゴミが悪いだろ
昭和の頃は和暦だらけだったのに
平成になってからマスゴミが西暦なんか使うからこんなことになったんだぞ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:45:54.90ID:MCrfC2fR0
>>799
日本の元号と支那の元号の違いを知らないバカw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:46:05.88ID:tGsvyHsh0
シタカジャップ
でええやん
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:46:30.03ID:W//2kQDC0
漢字一文字の方がバランスがいい

楽元年五月一日
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:46:53.38ID:+YryAmQu0
>>971
それで他国を侵略でもしたのか?w
ユダヤの大工のおっさんは実在が濃厚だが神武は実在するのか?w
あーリビジョニストは神武が実在すると言い張るんだろうねwwwwww
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:46:58.04ID:hKdf5xno0
元号大好きなら、ちゃんと、はやぶさ2帰還は平成32年予定とか言ってるのかね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:47:01.98ID:/olQXnd+0
>>933
半年間で二人の皇帝が崩御したもんだから、翌年改元が出来なくなって大騒ぎしたこともあったが。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:47:07.21ID:jVV6pOP90
>>958
皇紀は神武天皇の即位した年を元年としてるから、神武天皇の実在を前提にしてるぞw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:47:16.93ID:tGsvyHsh0
偽善者ジャップ
でええやん
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:47:21.41ID:F51g1l0z0
東京オリンピックと大阪万博だけは元号で覚えてるな。不思議なもんだ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:47:29.56ID:EzHz5Y9s0
竹島
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:47:30.69ID:HuL8ptkj0
元号なんか廃止しろよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:47:36.72ID:bEmxjF5Q0
喜堂
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:47:43.68ID:p81xdjwh0
>>955
それに俺は、大宝律令制定を紀元とする"日本紀"がいいとしているww
西暦とのすり合わせもいいし、日本史理解にも資するww
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:47:46.53ID:MCrfC2fR0
>>680 >>919
中国が建国されたのは西暦20世紀
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:48:13.10ID:ibG61NT50
>>931
公共事業だろ

うちのシステムも変えなきゃだから
結構な金をシステム屋さんに払うよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況