X



【教育】学校から部活がなくなる 完全アウトソーシング化の是非 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2018/01/03(水) 11:32:06.24ID:CAP_USER9
■文部科学省「部活動は地域で」

 昨年末、文部科学省は「学校における働き方改革に関する緊急対策」を公表した。そこで言及された具体的な業務内容のなかで、もっとも手厚い記述があったのが「部活動」である。そしてそこには、部活動を学校から地域に移行するという展望が示されていた。

 これまで部活動は学校を基盤にして発展してきただけに、文部科学省は大胆な改革の方向性を示したと言える。他方で、この点を掘り下げた報道はほとんどない。

 私は文部科学省の方針に賛同するものの、地域移行の実効性には懐疑的である。というのも、学校の内外から、地域移行への根強い抵抗があるからだ。

 はたして学校から部活動はなくなってしまうのか。地域移行の実現可能性について考察する。

■外部委託ではなく切り離し

 「学校における働き方改革に関する緊急対策」では、「教師の勤務負担の軽減や生徒への適切な部活動指導の観点」から、「部活動指導員や外部人材を積極的に参画させるよう促す」と、部活動の外部委託をいっそう進めることが提言された。

 外部指導者は1990年代後半頃から、「開かれた学校づくり」のなかでその必要性が訴えられるようになり、2017年度時点で全国に約31,000人が部活動の指導にあたっている(日本中学校体育連盟調べ)。この意味での「外部化」は、けっして目新しいことではない。

 だが今回の文部科学省の提言は、次のとおり、部活動指導の一部を外部委託することを超えて、完全外部化に踏み込むものである。

 “将来的には、地方公共団体や教育委員会において、学校や地域住民と意識共有を図りつつ、地域で部活動に代わり得る質の高い活動の機会を確保できる十分な体制を整える取組を進め、環境が整った上で、部活動を学校単位の取組から地域単位の取組にし、学校以外が担うことも検討する。”
 出典:文部科学省「学校における働き方改革に関する緊急対策」(2017年12月26日発表)より

 すなわち、「地域で部活動に代わり得る質の高い活動」という表現にあるように、外部委託というよりも、部活動を学校から切り離して、「地域単位の取組」に移行させようというのである。

■画期的な提言
 
 部活動指導は、教員の長時間労働の主要因となっている。かつ授業とは異なって部活動は、生徒の自主的な活動にすぎない。だから、部活動を学校から切り離すことで、長時間労働が大胆に解消される可能性がある。

 私は文部科学省が、部活動の全面移行に言及したことを、とても高く評価している。部活動は長らく、日本の学校に特有の活動として根づいてきた。それだけに、これに代わる活動を学校外に求めるというのは、画期的な提言であり、部活動改革の新たなステージが始まったと言っても過言ではない。

 だが地域への移行は、簡単にはできるものではない。むしろ、課題ばかりである。

 大なり小なりのさまざまな課題があるものの、ここではとくに、部活動を学校から切り離す「意識」に着目して、その困難を示したい。

■教員は賛否真っ二つ

 連合総研が2015年12月に実施した全国調査(『とりもどせ!教職員の「生活時間」』(2016年))では、そもそも公立中学校教員の38.1%は、部活動を教員の「本来的業務だと思う」と回答している。これは一方で、「本来的業務だと思わない」が43.3%に達すると強調することもできる。

 部活動指導の負担は大きく、かつ部活動は必ずしも教員が担うべきものではないにもかかわらず、部活動指導を「本来的業務」と考える教員は、けっして少なくない。本来的業務とは考えない教員と、ほぼ同程度存在する。

 これは、他職種に移行すべきかどうかについても、同様の傾向が認められる。部活動指導を他職種に「移行すべきではない」、すなわち、学校の教員で担うべきと考える教員(44.6%)と、「移行すべき」と考える教員(55.4%)は拮抗している(なお、この質問においては「わからない」という選択肢は用意されていない)。

 部活動を地域等の学校外部に移行させることをめぐっては、職員室は賛否真っ二つに分断されている。

http://blogos.com/article/268878/

★1:2018/01/03(水) 08:22:54.22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514935374/
0503 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/01/03(水) 14:43:08.66ID:D3OYFrAs0
まあ良いんじゃないの。基本多くの中学生が嫌な思いしてたって感じだったし、
オレとかすぐやめちゃったからこそ嫌悪感がたまらず学生時部活入って
それはそれで楽しかったし。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:44:30.10ID:+e8P/5Np0
>>463
お前の言ったように調べてみたわ

「平成28年度 東京都職員の給与・定員管理等について(平成29年4月28日)」

東京都小・中学校(幼稚園)教育職


平均年齢 40.8歳
平均給与月額 441,721円

東京都一般行政職

平均年齢 41.6歳
平均給与月額 452,041円



さぁ、今度はおまえが15%も教職が給与が高いソースを出す番だぞ
「調べてみろ」じゃなくて具体的に出せよ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:44:36.96ID:4/s4HLTa0
教員の給与が高いんやない
お前らの給与が低いんじゃ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:45:07.11ID:xrqcnfM70
なける
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:46:56.89ID:p81xdjwh0
>>500
>新たな産業を興すのに役立ちそうなクラブとか、実際役に立つ活動

それは誰がどうやって決める?ww
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:48:04.83ID:2auSz6R+0
>>500
中学が部活強制だったが男子は野球、サッカー、テニス、バスケ、卓球、柔道、剣道、技術くらいしか無くて
運動が苦手だったので取り敢えず卓球部に入ったがガチ勢と俺みたいな「取り敢えず」勢で温度差が激しかったなぁ

ガチ勢からしたら「ヤル気のない奴は入るな」だしやる気なし勢からしたら「嫌々参加させられた部活でそこまで張り切らんでも」ってなるから
両方共不幸だなと思った

ちなみにこのスレを見て20年ぶりに母校のHPを見たら少子化のせいか野球、サッカー、テニス、卓球くらいしか残ってなくて驚いた
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:49:09.94ID:cxHDDdec0
>>505
民間人に刺し殺されそうだな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:49:13.37ID:IOL0W8WF0
>>1
これってタイトルが捏造情報では?
捏造情報の流布で通報すべきじゃね?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:50:21.88ID:yPcYZjBs0
>>1
アウトソーシング化への保護者の反対意見の中には、案外、
「わが子が勉強は苦手だけど部活ではりっぱな成績を出しているので
調査書に書いてもらえることを期待しているが
部活が学校から出てしまったら調査書の内容がほぼ教科成績だけになってしまい
うちの子のようなのはどうなるのだ」という意見があるかもしれない

部活が社会体育に移行しても、その社会体育における成績を学校が調査書に記入できる
ように制度を組めば上記の心配は杞憂になる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:50:51.31ID:6Ln+Suoz0
>>507
当然生徒が決めるんだよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:51:43.70ID:IOL0W8WF0
>>504
こんなに貰ってるのか・・・
これに加えてボーナスと年金に退職金、諸手当があるのか・・・

舐めてるのか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:52:49.82ID:IOL0W8WF0
何の機能もしていない公務員がこれほどの高級だとは・・・
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:53:14.75ID:UA8MWrGg0
>>507
文科省の前川喜平みたいなのが決めるんだろ、あれが出世したってことは残っているのはソレ以下ってことだが、まぁ大丈夫
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:53:31.28ID:RAGHqWYC0
>>508
教員の配置にいろんなスポーツ経験者を
揃えるなんて考えるわけないから

教師で賄おうとすると無理が出るからな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:53:31.28ID:p81xdjwh0
>>509
教師は教えずに、学習計画のカウンセリングとモニタリングをやってればいい
気はするww授業は予備校とか塾とか、あるいは個人に"入札"させればいいww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:53:44.74ID:DWSEjaBU0
>>512
それなら、今のままが
マシかもしれない。
保留だな。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:55:12.78ID:p81xdjwh0
>>513
ユーチューバー部とかできるのか胸熱ww
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:57:35.91ID:F2V7iY5F0
DQNが街に繰り出すから底辺校は絶対廃止はダメ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:59:01.69ID:qUdiIdYr0
ついでに掃除もアウトソーシングしてくれ清掃員
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:59:17.74ID:DWSEjaBU0
>>490
がり勉の理系官僚が運営して
日本より成功してるだろ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:59:21.43ID:bmfUOhqC0
>>502
比率という概念すらないあんたが教員なら恐怖を覚えるわ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 14:59:28.64ID:JXCcjsju0
まず組織のあり方ありき、な指導から問題でしょ
遊びとしての競い合いから学ぶ、じゃ無くて
望ましい集団性になる為に競技がある、だろ
その行き着く先がヘボJみたいな自主性なし、へと至る
スタートからしてズレてるんだ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:00:20.60ID:6Ln+Suoz0
学業以外も支配されるより、自由に自分で選んで課外活動したほうが当然今後の社会には有益
社会が画一化しないですむことにつながる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:01:05.48ID:qUdiIdYr0
>>21
まだ野球チームはギリギリ持ってるが俺の地域のソフトボールチームは隣の町のチームと合併したぜ
少子化の弊害だな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:01:25.58ID:YJqdc7oR0
>>492
そういう声に答えて延長戦がどんどん短くなってさらに延長12回になったら
ランナーありでスタートする事が決定
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:02:08.61ID:+e8P/5Np0
>>488
いや、減ってるとこは減ってるって

財務省がアホなのは、子供が120人から20人に減れば、40人学級3クラス必要なのが2クラスでいいから教員も1/3でいいだろうっていう考えで

実際は、

6年生20人→4人
5年生20人→4人
4年生20人→3人
3年生20人→3人
2年生20人→3人
1年生20人→3人

のように、生徒が減ってもクラス数が減るとは限らないから、教員数が減らないケースも多い


>>515
なりたきゃお前が公務員やれば

>>520
部活はもともと教員の仕事じゃない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:02:18.68ID:2auSz6R+0
>>517
だから水泳や硬式テニスをやってるガチな奴はみんな外部のクラブに通ってた
部活の顧問もバスケより弓道が得意ですみたいな先生が顧問やってたりで大変そうだったわ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:03:01.67ID:NOrh6lRa0
こういう部活動の現状を社会問題として国民に提起するために
まずはたかがアマチュアでしかない高校野球の全国大会を
公共放送が全試合中継するとかアホなことを止めるべきなんだよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:04:07.45ID:6Ln+Suoz0
部活に使われていた膨大な時間を自分の将来のために役立つ活動に自由に使えるように
すればいいんだろ
そのほうが日本の将来にとっても有益
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:05:47.96ID:79xzr/7Y0
>>514
教員は時間外勤務は無賃労働だよ
普通の公務員は休日出たら代休取らされるか、100%以上の手当てが出るけど
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:06:03.90ID:4ISjeaPY0
部活で事故があったら学校の責任
予算もある
切り離しに賛成
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:07:07.72ID:YB06EzZC0
教師の労働時間を厳密に制限して
それ以上は他にたらい回せばいい。
まずは教師のために。
そこから始めないと何が必要な仕事でそれにどれだけの人的リソースが必要なのかも
ちゃんと見えてこない。
生徒は犠牲にするのか?って言うけど
むしろ今までその生徒のせいで教員が犠牲になってきたんだろうが!
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:07:47.36ID:kbZWmvQj0
>>3
お金のない家族の子は(´・ω・) カワイソス
その代わり脳筋氷河期世代は仕事が生まれるかも
脳筋じゃない人達には相変わらず仕事はない…でもないか?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:09:50.96ID:p81xdjwh0
>>535
それを誰もができれば苦労はせんのだけどww
文化や情報は必ずしも万人に均等ではないことを考えないと、自由にするだけでは
あぶれたやつが"消える"だけってなるだろうww
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:11:20.02ID:D4A1VQj80
部活動ってある程度の格差関係なくできるものだから良かったが
月謝払ってスポーツクラブでやるようになるとそこに格差が生まれて
受験の際の有利不利に繋がってくる
スポーツやってるほうが何かと有利
他に何かに取り組んでいるなら問題ないかもしれんけどね
まーそういう問題が生まれるのは目に見えてる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:11:25.72ID:ESxuNA1U0
専門家じゃない教師が顧問やって、うちの部が弱いのは顧問のせいとかいうアホ親がいるけど、
そういうのの子供が親を見て顧問を舐める訳よ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:12:56.53ID:kbZWmvQj0
>>539
それ以前に学校は勉強するところだということを主軸に置かないから公立校がかつて廃れたんじゃないかと
今じゃ公立高校は金がかからないから倍率高くなったとか

あ、そうするとさっきまでTVでやってた箱根駅伝も学校の部活動の延長だからなくなるなぁ…
朝日新聞主催の全日本吹奏楽コンクールとか
新聞屋が落ちぶれるぞ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:13:18.77ID:2auSz6R+0
ちなみに友達が中学の教員やってるけど
16:00に授業終了→17:00まで職員会議→18:00まで部活の指導→21:00までテストの採点やら翌日の授業の準備→22:00帰宅
って感じらしい

学期末の通知表作成期間は天辺超えると言ってたわ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:13:42.38ID:yPcYZjBs0
>>1
部活大好き教員にとっては、部活は自分の「指導力」を最も示すことができる
(生徒、管理職、保護者に対して)というメリットがある
指導に従わない部員は退部させることができるし、きつい指導にも部員は文句を言わず従う
教科や生徒指導のほうは、そうはいかない

教員の指導力というのは、部活動のような比較的容易なものではなくて、
教科指導や生徒指導で、授業態度のよくない者、いくら勉強しても成績のふるわない者、
問題行動の多い者をいかに改善させるかにあるが
部活依存教員はそのような真の指導力を磨くことを忘れがちなのではないか
部活を学校から切りはなすことによって、教員が本当の指導力と向き合い、磨くようになることは
教員にとってメリットだと思う
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:14:50.29ID:PbroeZ/Q0
クズ教員どもの詭弁が酷すぎる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:15:49.41ID:uF+Qv7qs0
勉強だけでもまともに教えられないバカ教師ばかりなんだからこれでいいだろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:16:23.40ID:jz/psTp50
いいんじゃないけ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:16:40.68ID:uF+Qv7qs0
あ、教師の給料も一緒に下げろよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:17:24.13ID:9MSVffAK0
平成の学校は戦後昭和に作られた悪習を引きずったままの時代だったな。
学校制服なんかも制服の自由化のもとで延命させられたし。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:19:01.83ID:Ai+LhS9z0
野球知らない先生が野球部の顧問やってたりしたからいいと思う
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:19:17.19ID:ZNlX5hX20
>>546
やりようだろ。
地元は田舎だから、少子化で人数足りなくてよそとの合同チームじゃないと出られない部が増えてるよ。
学校に縛られると存在する部にしか入れない。
このまま統廃合が進むと、どこも運動部は野球部、文化部は吹奏楽しかない、みたいな極端なことになりかねないから、早く地域に移すのが良いと思う。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:19:30.24ID:NX+MWcCa0
いいことだ
だって給料でないんだろ教師は
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:21:44.15ID:2auSz6R+0
部活強制入部制を無くしてガチでやりたい子だけ部活に入るようにする→部活の質も上がる
勉強や部活以外の文化部的な活動がしたい子は独学や自力でやる→個々の能力を伸ばせる
ガチ勢しか残らないので部活の部員数もある程度抑制できる→教員の負担減

こういう方向に行けばちょっとはマシになるんじゃね?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:22:10.66ID:yPcYZjBs0
>>553
公立校では昭和の頃から、「制服」ではなく「標準服」という名称で、必ず着用しなくてはならないわけ
ではない(私立は着用必須の「制服」が多いけど)
何かの事情(身体に障害があるとか)で標準服を着たくない場合は、届けを出せば私服着用が
認められる
まあ中学生くらいの年齢だと、私服はカネがかかるとか、年齢的に横並び意識が強いなどの理由で、
標準服着用を選ぶ家庭が圧倒的に多いけど
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:22:18.87ID:YB06EzZC0
それにしても今の時代よく教員目指そうって思える人がいるなと思う。
部活は問題だから入って自分が学校で浮いてでも部活強制(教員の)止めさせる!って考えなら立派だね。
そういう人にこそ教員になって欲しい。
中高年教員みたいな労働法ガン無視上等部活命みたいな思想の人間は
真っ先に他の道に進んで欲しいわ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:23:06.55ID:RnJdbXJe0
給与2割下がってもいいから、部活なくして欲しい
休みが欲しいんや・・・
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:23:07.97ID:nG7QOpTU0
知り合いが教師やってるけどクソ楽だって言ってたぞ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:24:37.13ID:RnJdbXJe0
部活しかやってこなくて、体育教員なった奴
お前が癌なんだよ・・・

お前はそれで食ってけてるからいいけど、それを生徒や周りの教員にも強要すんなや
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:25:30.81ID:Q0xV6ZUs0
>>527
まさか生徒数に純粋に比例するとか思ってるの?
比例する部分とそうでない部分があるんだが。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:25:41.28ID:2auSz6R+0
>>558
田舎だったからか中学の制服は入学式、終業式、高校入試、卒業式くらいしか着なかったからちょっと勿体なかったな
みんな平日も休日も基本学校指定のジャージだったわ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:26:17.51ID:l0CMKfoZ0
九条教の皆さん、声を大にして言わないと
ヤレ練習だ連帯責任だ、軍靴の音が聞こえますよ〜ww
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:26:27.67ID:2auSz6R+0
>>563
ここで辞めたら別のことも辞めるようになるぞ!内申に響くぞ!
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:26:29.21ID:qUoj8WX30
>>552
そこ大事よね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:26:50.75ID:YB06EzZC0
あと非常勤講師の給与を今の倍にするべきよね。
安すぎる。つまり

・授業だけでいいけど超薄給
・それなりに給料でるけど超過重労働

の2つしかない。
この中間的なちょうどいいのが存在しない。
まあこれ教員に限らず日本の全産業に亘って言える傾向だけど。
ホドホドの労働時間でホドホドの給料っての。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:46.73ID:qjPt8PwV0
外部に委託すれば、暴力体罰は減るでしょ
それだけでも進歩
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:48.39ID:Lq5Ho4xO0
>>1
教師が給料もらいすぎだし好待遇にも程があるんだよ。メンヘラ欠勤で
5年でも10年でも給料出るとか。民間並みに給料3分の1にしてそれを
資金に部活指導者雇えばいい。定時後のモンスターペアレント対応も
害獣対策専門会社に委託すればいい。それでも金が余ってしょうがないだろ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:05.98ID:RnJdbXJe0
>>566
現職やねん

経験したことのない競技の審判やらせれてるねん
ライセンスは休みの日に自費で取って、
大会に駆り出されて、生徒は帰宅、教員は最後まで残って審判や
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:18.37ID:YB06EzZC0
>>560
公務員あるあるだね。
給料少し減らしてもいいからサビ算なくしてくれっての。
実際それやったら確実に時給換算では上がるだろう。
もちろん削減度合いにもよるけど。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:51.19ID:p81xdjwh0
>>568
昭和の分隊行進や平成の組体操って、軍国主義以外の何ものにも資しないんだけどねww
教師ほど軍国主義文化が大好きな連中もいないww
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:25.17ID:i1E2YaPG0
いいんじゃね、教師が如何に非効率的だったかよくわかるよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:34.78ID:9oMQrikl0
>>572
外部委託のコーチの暴力事件が最近あったはず
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:14.38ID:2auSz6R+0
>>576
仕事で偶にお邪魔する小中学校では体育で走る時に自衛隊みたいな掛け声出してるわ

組体操は敵の城壁や堡塁を人間梯子で乗り越える教練の名残だっけか
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:53.71ID:Lq5Ho4xO0
>>581
ホッカイダーやろw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:44.32ID:UccN1ckJO
先生は過重労働から解放されるし
生徒は学校の悪い意味でのしがらみが薄くなって良い
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:59.11ID:YB06EzZC0
年収600万で定時退校
給食費徴収やモンペ対応、部活動は他が対応

これが守られるだけで教員の待遇の魅力は一気にあがるのにね。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:35:12.64ID:Vs9EbqXK0
田舎だと金のない自治体やスポーツ指導をする団体がないから
そういった地域の子はスポーツ経験が乏しくなるんだろうな
なんらかの格差みおたいなものが生まれるかもしれん
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:35:17.63ID:EbwzFS9G0
日本のチームが勝てないのは、非科学的なトレーニングを未成年のうちにやって身体を壊すからと言われてるしなあ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:36:22.54ID:i1E2YaPG0
>>587
嫌な対応している方が信頼が高くなり、教師がゴミだとはっきりするな
最後は教育も民間に委託した方が良いとなるのでいい傾向
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:37:07.80ID:yPcYZjBs0
>>573
さすがに五年も十年も休職していたら給与は出ない
最初の一年程度、給与(全額かどうか不明)が出るけど、その後は傷病給付金(給与より少ない)
が出る、原資は共済だったと思う
昭和の頃は、五年も六年も病気で休職して、一日だけ出勤すれば翌年も雇用は保障された、
などという話を聞いたが、今はそれは無理だろう
地域差もあると思うけど、病気休職は数年しか認められず、治癒しなければ自発的に退職
させられると聞いた
まあそれでもすぐに退職に追いこまれないぶんは民間よりめぐまれているとは思う
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:37:28.51ID:Vs9EbqXK0
>>587
少子化と労働者不足でロリ野郎ぐらいしか
学校の先生にならないような状況に入っていきつつあるから
不当な労働負担の削減はよいことだな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:37:39.84ID:jm5ZOIWF0
スポーツやら芸術も地域のクラブで賄えれば
本当にそれはすごい事だと思う
県単位だと難しいなら昔の藩くらいのサイズなのかなあ

でも、サッカー日本代表で言えば
クラブチーム出身のテクニックがある子達より
高校サッカー経験者が選ばれるからなあ
スケートや、ゴルフなど特殊なスポーツは
部活なんてレベルじゃないでしょ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:37:46.86ID:5nVnxQRX0
大会を無くせばいい
みんな部活は趣味の範囲だけ、土日夏休みは活動なし
上を目指したければ外のクラブに入る
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:38:34.37ID:79xzr/7Y0
>>527
学級が減ると教員の定数も減る。学級単位だから生徒数の推移とイコールではない。

一見減ってないのは戦線離脱してる輩のせいじゃないかな。
実働してないけど籍は置いてる。その補充人員も人数としてカウントされているとか。

病むのが当たり前の労働環境だ。
定数減って、年々仕事は一部の層にばかり集中してると思うよ。
学校全体の仕事は変わらないかむしろ増えてるので、一人当たりの業務量は加速度的に増えてる。
繊細な人は何もしないうちに潰れる。
まともな人は過労で潰れる。
仕事投げるのが上手い人は元気。すなわち部活動しかやらないタイプの人は元気。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:38:41.55ID:HW9iSzx8O
>>588
いや田舎のほうがスポーツやりやすいよ
都会の子供は経済的に余裕ない子が多い
オリンピック代表の出身みてみ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:39:59.30ID:0qhf4sgu0
アンケートに答えた運動大好きバカ体育教員連中全員は絶対に学校教員が管轄すべきに入れる訳だから除外しろよ
実際は比率もうちょっと違うだろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:40:38.10ID:yPcYZjBs0
>>576
もともと日本の学校教育自体が、明治期の軍国主義イケイケドンドンの地代に、
軍隊を念頭において構築されたものだから、いまだにそれを引きずっている
組み体操が危険だ危険だと言われながら一部教員の間でいまだに人気がある理由のひとつは、
「横から見て見栄えが良い」ということがある
運動会は二階三階から見るものではないから、どうしても、水平な視線で見て見栄えがする、
つまりは「高さのある」ものが教員に人気がある
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:42:13.53ID:Vs9EbqXK0
>>598
部活動を通じてしか児童を掌握できない教師は反対してるんだろ。
そういうスキル不足の教師が多い。
そして、ほとんどの中学生はなぜか部活が大好き。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:42:27.76ID:RnJdbXJe0
大会の運営や審判は競技やってた奴がやるべき

部活を熱心にやってたお前だよ、お前
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:42:48.67ID:G34K7L4H0
>>595
学級減らさないように35人学級とかしたの何なのあれ
結局学力上がらなかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況