X



「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★10 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/05/25(土) 23:28:01.26ID:J2GuP0GJ9
※5/23(木) 11:01配信
AERA dot.

 少子化対策の強化が叫ばれているのに、なぜ旧態依然とした「結婚」はこんなに変わらないのか。選択的夫婦別姓制度は導入されておらず、約500年後には日本人全員の名字が「佐藤」になるという調査結果も。AERA 2024年5月27日号より。

*  *  *

「正直なところ、結婚する意義が理解できないんですよね」

 東京都の会社員の女性(28)はつきあって5年になる男性がいるが、いまのところ結婚するつもりはまったくないと話す。

「結婚って何のためにするんですかね? 結婚に断固反対ではないですが、メリットを感じません。彼氏と会いたいときに会う生活に満足しています」

「結婚」に否定的なイメージや反発があるわけでもない。母親は元バリバリのキャリアウーマン。「男は仕事、女は家事」という家庭で育ったわけでもない。しかし、たとえ対等な夫婦関係であっても法律に縛られる意味がわからない。周囲の既婚女性たちを見ていても、結婚がそこまでいいものには思えない。

「何年かつき合ったら何となく結婚して、そしてときどき夫の不満を言う。そんな生き方しかないんだろうかと。そこは思考停止するのではなく、自分の人生を生きたいです」

 東京都の会社員の独身男性(49)はこう話す。

「独身でいることのメリットは自由。リスクは孤独。自由と孤独は背中合わせではなく、隣り合わせだと思います」

 既婚者など周囲から「なぜ結婚しないのか」と言われることもあるが「本当に大きなお世話。自分の生活のリズムを他人に理解してもらおうと思うのがバカバカしいので、説明しようとも思わない」と言う。

「そんなの『なんとなく』としか答えようがない。友だちや他人の結婚を羨ましいと思えたことがないのに、日本では結婚していないとどこか社会不適合者のように言われる。ただ社会的な結婚観の変化で『なぜ』とは以前ほど聞かれなくなりました」

 これまで結婚のチャンスがなかったわけでもなく、あえて「独身を選んだ」つもりはない。ただ就職氷河期を経験したことで「結婚なんて、とても」という思い込みが尾を引いているかもしれない、と思う。そんな男性がいま気になるのが、子どもを持つ親を揶揄する「子持ち様」という言葉だ。「正直、納得してしまうところも」と話す。

「『どうして私があなたの子どものために』という気持ちになってしまうのは、学費無償化や子育て支援などのニュースを見た独身者や子どものいない既婚者に多いのではないでしょうか。そこが不公平感につながってしまうなら、結婚や出産の機会がさらに遠のいてしまうようにも思えます」

■50歳時未婚率の増加

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a58c59307d20df2cfb326d620a282697246d25a
※前スレ
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★9 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716635048/

★ 2024/05/24(金) 13:39:29.27
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:23:15.70ID:1C5cjEbb0
一夫多妻議論の前に富の再分配をしてほしいって思うわな
優秀なオスが女にモテる以前の話だもん
富が世襲されてる
0953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:23:28.32ID:vJ4NgIbN0
高校生だけどそう思う結婚って何のためにするのか最近考えるようになった
家事してもらうためならそんなの家政婦か母親って感じて彼女をそんな風に感じて愛情薄らいでいく結婚って何のためにするのかさっぱりわかりません繋がりが欲しいのか紙の繋がりなんていらない心が通じあってれば結婚しなくてもいいじゃないかそんな疑問ある
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:24:09.82ID:iRIuoGL10
芸能界で天下をとったお笑い芸人だって
女性問題一個でキャンセルカルチャーされたろw
ウーマンリスクを侮るなよ?
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:24:41.00ID:Jed1QizV0
いまは金あるより家事育児出来そうな男がモテるらしい
0957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:25:52.78ID:x63Ous+m0
>>955
よう弱者ババア
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:26:10.21ID:+3146aGY0
>>942
金持ちがモテるのなら
いただき女子に何千万も搾取されている弱者男性たちは
何でモテなかったんだ?
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:26:35.27ID:kSgWFCfw0
非処女は苦しみながら死ねば良い

非処女は呪われろ
0960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:26:38.31ID:iRIuoGL10
女「グギャーグギャー政治家は半分女にしろ!!」
自衛官の割合は?
女「きつい仕事は男がやれ」

美味しそうな仕事だけ半分女
きつそうな仕事は男にやらすw
フェミゴキは狂っている
0961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:27:23.53ID:cuJqf1Nv0
>>956
そんなもんも全くモテない
イケメン、コミュ強、オシャレ、人生がうまくいってる
こう言うのがモテる

人類始まってから不変
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:27:29.05ID:P8kdxnxk0
>>953
ある意味強制力を持たせるためだな
教会の結婚式でも「病めるときも健やかなるときも」って
結婚せずに同棲するっとことは、縛るものがなにもないからいつでも離れられることができるってわけ
0963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:27:47.89ID:9Z8IRH4n0
結婚なんかメリットデメリットでするもんじゃない
責任を取る形でするものとすれば良い
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:28:01.60ID:aNvJ/Y280
結婚より子供にメリットを感じひん
各種控除、補助金のメリットはあるけどそれもある一定の年齢までよな
世間体以外に何もない
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:28:33.19ID:iRIuoGL10
>昨年12月、動画配信者の男性の遺体をスーツケースに入れて遺棄容疑 元交際相手の親族ら5人

これがウーマンリスクなんだよウーマン怖ろしい
0966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:28:58.46ID:P8kdxnxk0
>>954
だよな
すべて乱倫を悪とする腐った民法典が元凶
この元凶を取り除く唯一解が一夫多妻制
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:29:16.71ID:+3146aGY0
戦後から30年くらいまでは
男も女も、明確な役割があったし
お互いに若いうちから結婚して家庭を作る事で
確実に生活が楽になって安定するような仕組みが出来ていた

世の中が便利になるにつれ、誰でも1人で生きてても
楽できるようになった
便利な社会になると「他人と一緒に居る」と言うのが
自由に生きる上での重い制約になる
0968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:29:35.42ID:dykG0b1I0
>>956
そりゃ共働き多いからそうなるよな
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:29:36.89ID:RYhCWgY70
結婚にメリットを感じないのは、結婚の法律的な優遇制度を知らないからだ
0970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:29:48.77ID:hDZ2rHq90
結婚したくないわけじゃないけど、色々無理して頑張ってまで結婚したいとは思わんよね
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:30:28.61ID:P8kdxnxk0
>>960
いま女性自衛官たくさんいるけど、あんなの中国が攻めてきたら失禁して敵前逃亡するのが目に見えてる
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:30:38.69ID:oA4MU2Oe0
>>964
今の控除や給付金程度じゃインフレに負けてるもんな
収入もあがらない
だから貧乏親が量産されてる
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:31:17.95ID:iRIuoGL10
女が平和主義者?
ネット見てて同じ事が言えるのか?
チビで弱っちいからリアルではおとなしくしているだけ
0974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:31:21.98ID:vEnLAW620
>>958
年齢差が大きいからだよ

ブサメンが金で若い女を釣るなら億単位の金が必要
たかだか数千万円で20代の若い女からモテようとか身の程知らず過ぎ
0975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:32:00.58ID:RYhCWgY70
日本の結婚制度における法律的なメリットは以下の通りです:

1. 税制上の優遇措置
配偶者控除: 収入が一定以下の配偶者がいる場合、その配偶者の所得に対して一定額が所得控除されます。これにより、納税額が減少することがあります【参考: 国税庁】。
扶養控除: 配偶者や子供など扶養家族がいる場合、その扶養家族の人数に応じて所得控除が適用されます【参考: 国税庁】。
2. 社会保険の優遇措置
配偶者特別控除: 配偶者が一定の収入を超えていても、条件を満たせば特別控除が適用されることがあります【参考: 厚生労働省】。
健康保険: 配偶者が会社員や公務員であれば、その健康保険に扶養家族として加入することができ、保険料負担が軽減されます【参考: 全国健康保険協会】。
年金制度: 配偶者が第3号被保険者となることで、国民年金保険料の負担が免除されます【参考: 日本年金機構】。
3. 法的保護と権利
相続権: 法定相続人として配偶者が優先的に遺産を相続する権利があります【参考: 民法第900条】。
扶養義務: 配偶者は互いに扶養する義務があり、経済的な支援を受ける権利があります【参考: 民法第752条】。
財産分与: 離婚時には婚姻期間中に得た財産を公平に分与する権利があります【参考: 民法第768条】。
4. 子供に関するメリット
親権: 結婚している夫婦は共同で親権を持ち、子供の養育・教育に関する権利と義務があります【参考: 民法第818条】。
出生届: 結婚している夫婦の子供は、出生届が簡略化され、認知手続きを必要としません【参考: 戸籍法】。

これで理解した?
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:32:02.85ID:+3146aGY0
>>969
じゃあ何で離婚が増えているんだ?
今では3組に1組が離婚しているぞ

アメリカやイギリスは日本以上の離婚率だし
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:32:47.76ID:x63Ous+m0
>>971
失禁して腰抜かして敵前逃亡すらできなさそう
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:33:17.34ID:iRIuoGL10
チビで弱っちいから
基本的な行動原理が『スネ夫』になる
女の魂はスネ子
0979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:33:25.09ID:+3146aGY0
>>974
じゃあ、その数千万で
面白おかしくしていた方が賢いよね
0980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:33:33.16ID:dykG0b1I0
>>966
一夫多妻は遺伝子的に優れた者同士の諍いになって利権争いが激化するから上級国民にはデメリットが大きいよ
ある程度おつむが弱い者を従えてる方が楽なはず
0981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:33:41.22ID:RYhCWgY70
>>976
感情的になって合理的な判断ができなくなってるからだよ
これで理解した?
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:34:06.80ID:TMz4fe3y0
女から求婚されまくりの男が結婚にメリット感じないって言うんならカッコいいですよ
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:34:27.65ID:P8kdxnxk0
育児育児って言うけど、自分のオヤジが毎日ネットリコミュニケーションと称して関わってきたら気持ち悪いけどな
男親ってのはふだんは多くを語らず、ここぞってときにガツンと言ったり、逆に本当に苦しいときにアドバイスを与えるくらいがちょうどいいんだよ
0984 警備員[Lv.70]
垢版 |
2024/05/26(日) 05:35:03.15ID:9RJ97zg+0
お金自由に使える独身だけの幸せはあるよ
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:35:22.63ID:+3146aGY0
>>981
じゃあ、やっぱりメリット、デメリットで
結婚するとか意味ない議論にならんかね?
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:35:56.60ID:vEnLAW620
>>979
それはその通り

あと、ただ若い女とヤリたいだけなら風俗やパパ活のほうがコスパがいい
0987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:36:10.33ID:+3146aGY0
>>984
ただ、ひたすら金は溜まっていくが
やる事がなくなる

欲しいモノもない
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:36:22.69ID:yfie+WuR0
>>983
普段な~んも過程に関わっていないプラス稼げない日本男のガツンほど説得力なくアホらしいもんなはないw
0989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:36:36.26ID:VRO3wZSm0
これはタレントが悪いよ
あいつら、不倫したりオシドリ夫婦装っても結局離婚ばかりだもん
結婚うまくいかねーって宣伝しかしてないw
0990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:36:48.84ID:uMePjTOc0
嫁は要らんが子どもは可愛いし何物にも代えがたい
0991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:37:05.31ID:RYhCWgY70
>>985
メリットがわからないと言うからメリットを教えてやっただけ
そんな議論は最初からしていない
0992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:37:18.94ID:3ehoEOtd0
女性は結婚に憧れが強い。ただ憧れ強いすぎて圧が伝わるんよ。女性特有で自分の親の結婚より早く結婚したがる子も多い。
0993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:38:02.16ID:+3146aGY0
>>989
テレビも今頃になって不倫や破局報道は
控えるようになってきた

そのせいで毎日オータニオータニオータニなんだが・・・・
0994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:38:06.57ID:P8kdxnxk0
>>980
なるほど、結局おまえは、子無しを批判するが、一方で一人しか埋めないから、一夫多妻はけしからんってことだねw
0995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:38:08.39ID:fQOUyqZ80
>>990
だよなww
0996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:38:16.64ID:x63Ous+m0
高望みしてる女に「じゃあお前のスペックは?」って聞いたら無職か弱男でも目を覆いたくなるようなド底辺な収入の女ばかり
これじゃ結婚にメリット無いよね
0998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:39:18.34ID:RYhCWgY70
嫁は家政婦
0999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:39:57.56ID:RYhCWgY70
嫁は家政婦、夫はATM
これでいいだろ?
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:40:06.38ID:TMz4fe3y0
赤の他人の結婚生活見て自分が結婚したくなくなるような影響受けやすい人ならどう頑張っても結婚できんでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 12分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況