X



【経産省】「JIS法」改正へ 罰金引き上げ、現行の100倍相当の最大1億円 介護等のサービス分野も対象に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2018/01/03(水) 22:37:47.17ID:CAP_USER9
「JIS法」改正へ、罰金引き上げ サービスも対象に
財経新聞:2018年1月2日 21:48
http://www.zaikei.co.jp/article/20180102/419497.html

 鉄鋼や自動車部品、建設資材などは産業の基盤を支える基本素材であり、高度な信頼性が確保されなければならないが、神戸製鋼所や三菱マテリアル、東レなど日本を代表する製造業で、品質データが改ざんされる不正が連続して発覚している。
日経新聞の報道によれば、こうした異常事態を重く見た経産省は、工業標準化法(JIS法)の運用を厳格にし、違反企業への罰金を現行の100倍に相当する最大1億円に引き上げ、管理体制の不備も罰則対象とする方針を固めたという。
企業の意識改革を促進させ、モノづくり大国ニッポンの復活を目指す。本年の通常国会では鉱工業品から物流や観光、介護等のサービス分野にも対象を拡大する改正案を提出する方針という。

 JISマークは国の登録を受けた機関の認証をもとに使うことが許された高品質の証明書的性格を有しており、国家の威信を背景に疑念を抱かずに使用できるのが前提だった。
認証機関は定期的に工場の審査を行い、水準未達の場合には認証取り消しもある。認証を喪失した製品や、初めから認証を取得していない製品に無断でJISマークを使用した場合には、最大100万円の罰金等も科せられる。

 工業標準化法(JIS法)は昭和24年6月1日に制定された歴史のある法律であるだけに、貨幣価値の変化への対応がなされておらず、罰金の懲罰的意味合いが希薄になっていた。
個人に対して100万円の罰金であればそれなりの緊張感も与え得るが、日本を代表するような一流企業に対する100万円の罰金には、報道による企業イメージの低下以上の重みはない。

 また、認証機関は認証対象製品の品質維持のため、原則では3年に1回定期検査を実施しているが、神戸製鋼所の場合では残された検査データで不正が確認できる10年間に、1度も不正を見抜くことができなかった。
このため、工場や製造現場でデータの改ざんがされないように、複数者のチェック体制が実施されているかや、品質管理部門が実質的に独立した状態にあるかという管理体制も、対象に加えて検査体制の充実を図ると共に、認証機関としての審査体制も増強する。
ずさんな管理体制や不備に対する問題意識の低い企業には、罰則を加える姿勢を鮮明にする方針だ。

 従来は鉱工業品を対象にしていたJISだが、改正後は物流から観光、介護等のサービス分野も対象になる。
JISというと出来上がった製品を連想するが、今後は固定観念を払拭する必要がありそうだ。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:38:52.60ID:671t1lF/0
その前にプレミアムフライデー廃止だろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:41:15.32ID:Ca5vGpDb0
法人なら売上高の割合とかにしろよ、収益じゃなく売上な
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:42:56.67ID:hiJbmv8I0
いやいや、ハッピーマンデー廃止でしょ。
水曜日とか一日の休暇ほしいわ、3連休要らない下手したら肝臓壊すわw
0006転載OK
垢版 |
2018/01/03(水) 22:46:35.27ID:xcGU1s180
下の告発拡散すれば警察とマスコミをぶっ潰せるぞ
って告発すると毎回サイトの閲覧妨害はいる 一番妨害されてるページは拉致事件捏造を告発してるページ 開くのに100秒以上かかってるw

https://i.imgur.com/QxmQgLd.png

警察の仕業確定w


東アジアカップでわかる北朝鮮情勢のインチキ

東アジアカップは男子は韓国、女子は北朝鮮の優勝で終わったけど、この大会に北朝鮮が参加するなんてあり得ないんだぞ
韓国は北朝鮮と対戦したけど、過去の北朝鮮ニュースが事実ならこの対戦は絶対にあり得ない

韓国は北朝鮮に数十年前から国民を数百人殺され誘拐されてる
さらに韓国内では暗殺や軍司情報目的の北のスパイ事件も起きている

滄浪号ハイジャック事件
青瓦台襲撃未遂事件
李承福事件(死者4)
大韓航空機YS-11ハイジャック事件
文世光事件(死者1)
ラングーン事件(死者21) 
大韓航空機爆破(死者269)
韓国人拉致(400人以上)

以下ここ十年の事件
日本でも騒がれた2007年の美人スパイ事件など数々のスパイ事件
哨戒艇沈没(死者46)
延坪島砲撃(死者4)

韓国が本当にこれだけ国民を殺され誘拐、工作活動されてたらとっくに北に武力攻撃しているはずだが、未だに全くそれをしようとしていない
韓国は国民や国の要人を殺されてるのになんの反撃もしていない
それどころかそんな国と呑気にサッカーの試合をしてる

話がおかしいことがわかった?

韓国だけじゃない
日本も拉致事件が未だ未解決のうえに、度々日本上空を弾道ミサイルを飛ばされてる
日本のマスコミは北の核実験、ミサイル発射をどれだけ非難してきた?なのにそんな国相手に呑気にサッカーの試合してる

完全な犯罪国家を招待してサッカーなんかしてる
しかも女子はその北朝鮮が優勝って

話が馬鹿げてることがわかったろ

下のサイトを読んで、北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば北を陥れたい者たちによる見え見えのヤラセ事件であることが簡単にわかるぞ
そしてそれを報道している日本のマスコミもグル なぜなら警察と一緒になって拉致事件を捏造したから

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのトップページやサイドバーにある「北朝鮮の真実」や「拉致事件の真実」とか読んでみ
あと「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だから
2
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:48:12.69ID:a61SwT5R0
固定だと資本金多い所は破っても痛くも痒くもないから資本金で増減するようにすりゃいいのにな
やったもん勝ちの法律結構あるし
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:56:21.54ID:Pu6hJYH50
一定期間JIS規格使用禁止にしたら?
罰金よりよほど企業ダメージでかいだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:00:09.05ID:ThOexjYd0
罰則なくすかとおもったら、
罰金付きか。
しかし1億円ってアメリカとの差がすごすぎるw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:06:32.17ID:PiyU2hXN0
JS法にみえた
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:12:30.20ID:bHsKhikA0
品質保証システムUSO800取得
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:21:49.73ID:d/Y4YOMQ0
JSと聞いて来てみたらw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:23:07.36ID:ruwZSC4K0
会社から見たら一億なんか屁みたいなもんだろ
社長個人から金とれ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:25:08.83ID:KAcu0QWw0
ISO認証だけ取ってればJISは認証取らなくても構わないって認識だったからな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:27:41.18ID:TAuUuXHU0
昔のマークの方がよかった
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:30:02.97ID:/nv+/sGX0
やったことによる利益の何倍かじゃないと全く意味がない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:30:11.92ID:wW+HCxAAO
>貨幣価値の変化への対応がなされておらず

これ言うんなら、六法全書、全部、改訂しろ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:39:09.57ID:KqPTZV450
中小が違反したら間違いなく倒産+自殺だか大企業ならまぁしゃーねーなって感じの額だな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:53:19.13ID:cWGSUZPf0
>>22
サービス業も既にISO認証があるからね。JISもそういう分野に広げるつもり
なんだろうね、工業規格ではなくなるが。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:53:21.80ID:+Ybr791S0
全ての法は公務員のサイフを増やす方向にしか
向かわない
逆には決して向かわない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:54:45.49ID:ek5mTces0
内部告発者保護を強化しろ

価値のある告発だったら企業から制裁受ける前に退職金満額出させて依願退職扱い
退職後は一生まともな年金暮らしを保証するとか
ナマポ奴婢にカネ出すよりよっぽどいい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 00:00:08.00ID:LzxItoTL0
どうせ現場への圧力増やして終わりだろ
現場を大事にしないから品質が悪くなってるのにな・・・
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 00:19:21.94ID:SH9xwYhG0
>>31
そうだな。人任せ社会の今の日本に未来は無い

下請けが倒れていけば上も傾く。そうなる前にバブルやら団塊やらの影響度をどこまで落とせるか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 00:22:44.03ID:7f1iW5d+0
日本の法律は全体に罰金額が小さい
営利が絡む話では罰金をもっと活用すべき
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 00:23:48.91ID:sKtWgu8E0
5億円を手に入れて罰金5万円也
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 00:27:26.74ID:hzRuHzwa0
介護は人員配置規定変えないとムリだぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 00:30:52.82ID:INmhr7h+0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
   
● 日本経済には60年の長期周期がある ●
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 00:37:06.58ID:V9OfSgDj0
JISは標準化のために存在するのであって
規制化のために存在するわけではない

経産省は死ね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 01:06:57.58ID:89KXYkfH0
>>39
今回のJISの対象分野拡大は
他省の所管分野への侵犯のためのツールに見えるな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 01:11:24.30ID:1+MDkr/l0
>>39
JISの標準化が無名無実化することを危惧して規制するんだろ
本来業界が自主的にJIS規格をルールを護らなければいけないのに、
規制して初めて価値を保つなんて恥もいいところ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 01:13:31.01ID:mZq7gRX70
だから詐欺関連の罰はそれにより得たと推測される利益全てを一時的に強制差押えすべきだろ。一億なんて上場企業には屁でも無い

利益を一旦全て差押えて裁判で確定してから利益額の八割くらい没収すればいい。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 02:27:08.77ID:n3NbK2rh0
やっす
1000億はいかんとな
トヨタは悪く無いのにアメリカで1000億払って変わったぞ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 02:50:33.34ID:6lD81+OC0
罰金として法人税の特別控除・特別償却不認可と
翌年の課税200%増しで。

財界に散々いい思いをさせてるんだから、企業犯罪には懲罰的な課税をするべきだ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 05:51:48.97ID:rddpN8vd0
社長の実刑も追加でよろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 06:40:40.11ID:i0pDnR1Y0
日本はアメリカに比べて甘々だからな

他の刑も5倍ぐらいが妥当
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 07:44:28.13ID:wAfmMpa40
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
Chhhb. By. B.B. b. BBB. Bbbjjjjj
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 07:45:46.48ID:KlVlBGk/0
>>3
これ ほんとわからねえな日本の立法府は
あと 責任者の禁固刑もつけてほしい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 07:48:34.44ID:ENZaJmOA0
便利である反面、規格外が高性能の場合もあるが・・・規制と認証しか無いとしても
どんなもんだろうな。。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 07:51:08.46ID:XByoOeoR0
たった一億?
売上にパーセンテージで課税しろよ。馬鹿なの?忖度なの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 07:55:55.47ID:azxkuKgN0
せめて10億くらいにしないと何の意味も無い
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 07:59:59.97ID:dkOZTvwH0
>>1
認証機関が手ぇ抜いてたんだろ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 08:23:48.63ID:WcnWq9lU0
ついでに個人の感想です。で
何もかも許されてるのも禁止しろ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 08:49:58.39ID:+MYFV6yt0
あれだけ問題になった賃金未払い事件や過労死事件の法律は変えないんですかね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:04:23.32ID:IhH2U3950
経済産業省が主導して法改正?

法律は立法府の仕事ではないのか?

政治家はこれにどう関与するのか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:21:23.02ID:KNmepcWw0
悪い事して割りが合う、そんな時代です。
罰金払うつもりもない、無い袖は振れない、これでいいんだから
タックスヘイブンも同じです
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:22:46.63ID:ijSKJmbF0
罰則は天下りの受入数で忖度します

なんだろ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 10:47:29.16ID:pqFHdJ2v0
企業 「従業員に損害賠償を請求する。自己責任をとらせる
    「役員は知らなかったから責任免除
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 12:49:35.91ID:IhH2U3950
経済産業省が専門家で独裁的な法改正するのか?
有識者を集めてもおもねる者なんだろう。
政治家は何処まで追及できるか?
0063下総国諜報員
垢版 |
2018/01/04(木) 15:32:42.69ID:SJZR87gl0
労基法は現行法をきちんと運用すればいいという見解だから手をつけない。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 15:37:45.33ID:xsj7Qdxv0
ほんと何様だよ、与えられた業務しかしない白蟻のくせに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:28:52.02ID:xeP81L+F0
一億で済むならどこも守らんわな。
バレなきゃいいんだから。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:11:56.22ID:JYaLpKJQ0
バレてもやる企業が数多に居るな。
大企業の多くは誤魔化すつもりだ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:34:12.24ID:IrK1ZhBN0
JIS認証を行う検査機関が無いんだよな。手間が掛かるし嫌われてる。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:59:30.38ID:JYaLpKJQ0
JISに限らず性善説が崩壊している。
バレなければやりたい放題の風潮がおかしな結果を導く。

ケンチャナヨみたいな輩が増えたのは否めない。

騙される奴が悪い、いじめられる方が問題があると言う輩が増えたな。

ドコモは韓国みたいだ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:29:07.52ID:JYaLpKJQ0
大企業の不正は看過する司法、警察当局。
同じことをした中小企業は殺すような扱いしてるよな。

忖度なんて言い合って誤魔化しているよな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:54:59.25ID:6lW3fSfS0
これダメージ出るのは大企業じゃなくて下請け中小企業に責任行ったりせんのか?

尻尾切りで中小企業だけ一億負担になったら
下請けも必死になってブラック化まっしぐらじゃね?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:04:01.62ID:tCJcpXoU0
プレミアムフライデー廃止を
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:06:07.08ID:VCLVqOyZ0
大企業に1億円なんて痛くも痒くもないw
馬鹿じゃね?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:11:18.21ID:VCLVqOyZ0
>>57
政治家は、役所の言うがまま。
なんせ、戦前の泣く子も黙る企画院の流れをくむ役所ですから。
もう一度、この国を終わりに導いてくれる。
大いに期待しよう。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:12:54.53ID:VCLVqOyZ0
>>69
「騙される奴が悪い」
その言葉は、経産省のお役人から聞いた記憶がある。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:03:57.05ID:ecJRIn7L0
これで介護も少しは改善してほしい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 23:08:17.25ID:ZedtmmU60
田布施システム(統一原理チーム世耕)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 22:17:34.30ID:e+FOi8lW0
それはデタラメ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 22:20:26.07ID:kmQBG6wC0
懲罰的罰則は必要だろ
経済犯だけ罰金少ないとか罰になってねーよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:41:41.57ID:iwhRWkvc0
経済犯に今の警察は無能かもな。
目の当たりする事象は対応できても見えないことは解明できる知性は持ってないんじゃないかな?
物証がなければ何も出来ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況