X



【経済】日本企業によるM&A 3000件超え過去最多に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/05(金) 06:53:27.87ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180105/k10011279271000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_015

1月5日 4時38分
去年、日本の企業が関わった買収や出資の件数は、海外企業の買収が増えたことなどから3000件を超え、これまでで最も多くなりました。

企業買収の仲介や助言を行う「レコフ」のまとめによりますと、去年1年間で日本企業が関わった買収や出資の件数は、おととしよりおよそ400件増えて3050件に上り、これまでで最も多くなりました。

大型の案件としては、「武田薬品工業」がおよそ6200億円を投じたアメリカの製薬会社「アリアド・ファーマシューティカルズ」の買収や、「ソフトバンクグループ」がおよそ5500億円を投じた中国の配車アプリ大手「ディーディー」への出資などがあります。

買収や出資の件数が過去最多となった背景には、海外企業を買収するなどして新たな市場へ進出する動きが活発だったことや、AI=人工知能などの先端技術を取り込もうとベンチャー企業への投資が増えたこと。それに後継者がいない中小企業から事業を買い取るといった、「事業承継」の案件が増えたことなどがあります。

一方、全体としては小型の案件が多かったことから、買収などに投じられた金額はおととしより3兆円余り、率にして21%減り、合わせて13兆3000億円でした。

調査を行った会社は「人口減少で国内市場の縮小が懸念される中、日本企業が新たな市場に成長を求めようと海外企業を買収する動きはことしも相次ぐだろう」と話しています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 06:54:53.78ID:7CDbcnn/0
ニダー
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 07:02:52.08ID:CWIQe22X0
アメリカに15年は遅れてる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 07:03:00.59ID:OOnj7tRg0
マーブルチョコみたいなやつね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 07:08:20.74ID:KpdkRRGL0
日本企業には生き残りをかけて
がんがってほしい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 07:09:30.16ID:qCqE0moX0
またアメリカにババ引かされる様な事になるだろよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 07:12:09.20ID:CxZWqJ7q0
Manko & Anal
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 07:22:24.18ID:GSTE8hoT0
日本企業に独自調査する能力がないので
ブローカーの言い成りでやっているんだろ

プロ野球の外人選手調達みたいに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 07:36:06.62ID:/onY30c90
新たなる東芝
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 07:39:48.47ID:YAO/5Kk70
社員に回るはずの金をM&Aに回して、挙げ句損失を出して破格値で売却迄がデフォ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 07:43:42.11ID:hFppPBMC0
フェイクニュース

金額は2割ダウン
日本企業の衰退の証拠
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 07:52:19.48ID:OhH1Eojd0
あほやん。
日本企業で買収して成功した会社なんて1割もないだろ。
無能経営者多すぎ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 07:56:55.04ID:Ez2YJKK+0
アメリカの経営は何かちょっとおかしいな、と感じることがありました。それはMBAの授業で、
M&A(吸収合併)の授業を受けた時に、「M&Aの中で付加価値はどこから生まれてくるのか」
というディスカッションをしたのです。その中でどういう答えが出てきたかというと、例えば会社を
買収する時に借金を増やす。その借金を増やすことによって節税ができる。これは付加価値なのだ
というのが一点。もう一点は、買収する時に、既存の契約を全部、再交渉する。つまり、今まで
従業員などと結んでいた契約を破って、自分たちにとって都合のいいようにつくり直せるというのが
付加価値の源です。

こういう話を聞いて、これはどう見ても新しい価値を生み出しているわけではなく、ただ単に、以前は
税金という形で国民に流れていた価値、もしくは従業員に流れていた価値を、株主のほうへ流して
いるだけである。一社二社でこういう経営をしても、害はないのかもしれないのですが、経済全体が
こういう経営になったら、経済が発展しなくなるのではないかと、そういう問題意識を持って、
この研究を始めたわけです。

http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2014/01/2011-05-20-Koujun-Magazine-Brunner-lecture.pdf
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 08:08:31.89ID:ejAYgdLR0
国民から得た金が還流せず留保か海外へ
そりゃ景気も上がらんわな
海外のバカな投資手法に踊らされてないで売った分くらいは国内で使えよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 08:44:30.36ID:J2mI5Ra60
誰か教えて下さい。
これは日本の GDP には含まれませんよね?
私の会社なんかもここ十年で海外売り上げが国内の十倍に。
日本のGDPが中国に抜かれたと言われてから久しいが、
ここら辺はどう考えればよろしいのでしょうか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 08:45:03.67ID:eWx0Prr10
このチョコ美味しくないよね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 08:47:34.33ID:EIkHG4210
買収すれば奴隷のように何でも言う事を聞くようになる
そうしないのは「けしからん」
日本人のマネジなんてこの程度だからM&Aの大半は失敗して終わる。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 09:30:36.97ID:1OYJ1BLb0
バブル期のデジャブ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 09:34:05.93ID:igPE5DOa0
最終的には1つの企業にしちゃえよ。
独占禁止法なんて米国が日本に力つけさせないための法律なんだし
そろそろ廃止でいいんじゃねえの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 10:03:21.14ID:69ytg4Wp0
過去最高益過去最高益言ってるけど
M&Aばっかならそうなるわな

利益増えてるってか母体が水ぶくれしてる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:24:55.25ID:ZbtFQK4d0
消費が低迷して事業に投資する金が余って仕方がない。

そこで会社転がしに走る日本企業。危険極まりない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:48:24.73ID:8ysgAN3S0
マジック&アックスか
エルフとドワーフがメインの物語かな?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:49:16.51ID:4EVJvcjm0
原発買えよ、原発
いいの知ってるから
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:53:47.76ID:DRLzZ7i90
>>1
郵政が事業失敗してるから
終わってるな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:58:15.66ID:SxOazvXD0
>>25
今の時代独占的企業の代表格のgoogleとamazonが比較的「消費者には」良心的なのであんまり実感ないだろうが、ファミコン時代の任天堂を思えば「お前の代わりは他にいる」と言えることは大切なのよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 12:00:22.79ID:pbRGEyxX0
>>1
円高の時にやれよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 12:51:32.65ID:1t3wWFR50
>>34
社員の給料上げたら経営効率が下がって株価も下がるじゃん。そしたら役員報酬も下がるんだよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 12:58:11.36ID:UyecmtmAO
>>25
独占禁止法(競争法)あるの日本だけだと思ってんの?
むしろ日本の競争法は罰則やら捕捉率はくっそ緩い部類だぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:45:19.43ID:UkSS2x2O0
>>19
日本のGDP試算では海外は含まない
あくまで企業としての決算
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:36:09.83ID:xddq4A0u0
>>1
意味のある案件の割合は??
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:11:11.44ID:yaSNO8Pn0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
              
= 日本経済には60年の長期周期がある =
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:40:51.00ID:jKxaokLY0
>>28
私の勤務先の案件では超高値で買った挙句、全然言う事聞かないパターンが多いように思うね。ノウハウ吸収するつもりが人材交流どころか情報提供すら拒否。でも失敗は認めない。上の責任になるからね。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 10:53:54.30ID:RaXjYkg/0
>>13
ぱよっ!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況