X



【🚬】「ホテル阪神」全客室を禁煙化 改装時に実施、フロントに加熱式たばこ専用喫煙室を新設 大阪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/05(金) 20:47:32.97ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/west/news/180105/wst1801050082-s1.html

 阪急阪神ホテルズは5日、傘下のホテル阪神(大阪市福島区)に約2億円を投じ、7月までに全290の客室を改装すると発表した。全客室のリニューアルは平成11年の開業以来初めてとなる。

 また、改装に合わせて客室を全面禁煙とし、1階フロントに加熱式たばこ専用の喫煙室も設ける。現在は客室の約6割の客室で喫煙が可能だが、インバウンド(訪日外国人客)を中心に禁煙の要望が多く、禁煙の客室が足りない状況が続いていたという。

 同社は新阪急ホテルアネックス(同市北区)でも、昨年4月に全302室を禁煙にした。「他の傘下ホテルでも、改装時期に合わせて全室禁煙化を検討する」(広報)としている。

http://www.sankei.com/images/news/180105/wst1801050082-p1.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:48:01.49ID:RMGTuyHQ0
「鏡を見て自分に聞いて」超低カロリー食だったモデル、2枚の写真で伝える
http://www.ddznc.shop/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:49:02.79ID:M1Cmefv+0
今時、客室でタバコ吸えるのは日本だけ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:49:19.68ID:XWJ9cbEe0
あの温泉のとこ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:49:59.69ID:zH6343F90
ホテル巨人
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:50:37.37ID:RADDqR6Y0
福留ってここに家族とまだ泊まっている?あいつ喫煙者っぽいね。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:52:02.10ID:T+Xrsw7R0
>>1
ぜってー行かねー
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:52:41.15ID:47mVl5Hc0
 


ネトウヨのデマ 「泉放送制作のせいで民放が偏向報道」 


 
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:52:42.98ID:GCOOtShH0
たばこ税が減ったぶん、消費税が増えます
やったね!みんなのおかげだよ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:53:39.27ID:nWjD6Mv+0
ホテルにしてみればタバコのための清掃や、火の不始末リスクを考えると、全室禁煙に徹した方が安上がりだよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:53:45.81ID:0fzFaYSq0
ホテル勤務だけど、近所のビジホが全室禁煙化してから喫煙を求める客でかなり売上増えてる。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:54:07.37ID:CahI7XoJ0
このホテルはベッドをいい奴にしてくれ。あのブランドであのベッドはないわな。あとDlifeも写るようにしてくれ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:54:38.14ID:giyn/enB0
加熱式たばこ専用の喫煙室とかいらんだろ。
完全禁煙にしろよ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:57:30.21ID:sCuGqb940
喫煙可の客室の臭さは異常
黄ばんでるし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:58:13.72ID:Vfc0sHgAO
タバコいじめすぎるw
加熱式がOKなら紙タバコもOKにしてあげなよw

てかVAPEの扱いはどうなるの?(´・ω・`)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:00:26.10ID:9w3x2vxs0
別にタバコ吸ってるなら吸ってるでいいんだけどね
一度やめると臭くてかなわん
ここまでいったら全面禁煙
タバコを撲滅するべきと思ってる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:04:14.73ID:7ftx6T4Q0
客室は正直しょうがないと思う
スイートルームぐらいはいいんじゃないかという気もするけど
統一した方が楽ではあるし
共有スペースでの喫煙者への配慮はして欲しいかな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:05:16.46ID:hYqdAX4n0
こうすると必ず「室内禁煙?携帯灰皿持ってればok」とか言い出す気狂いが出てくるから、
ちゃんと全室煙探知機装備して徹底的に排除しないと
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:07:20.37ID:ou1bQFVh0
>>11
煙草有ろうが無かろうが清掃こなす数は変わらないからたいして安くはならんのや〜
オゾン脱臭機回さなくて済むのは有りがたいけどな!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:08:30.75ID:9w3x2vxs0
>>18
配慮は不要
嫌なら喫煙全面オッケーで格安でタバコ買える世界にしてくれ
まぁそれは無理
喫煙0を目指す方が遥かに現実的だ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:08:35.67ID:ekph0/lc0
>>10
たばこ税率またアップだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:10:47.98ID:tqYvZipi0
寝たばこによる火災が無くなると思って諦めるか。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:12:20.78ID:q5GjBZYH0
いろんな意味で珍しいホテルだな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:12:54.02ID:5kzqEkPr0
ええことや
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:14:49.65ID:ou1bQFVh0
>>18
全く吸えないだと多分クレーム来る
ただ、全室禁煙と宣伝しといて煙草吸えるスペース設けるとそれ以上のクレームが来る
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:18:52.01ID:XqtOxZHh0
>>19
新幹線のトイレ並みの探知機があればいいかな
自分は喫煙者だが、ユニクロで買った商品のタグを切ろうとしてライターに火を着けたら、即ピーーと警告音がなってパーサーの人が駆けつけたわ
あれは煙じゃなくて光か温度センサーなんだろうか?
幸い緊急停止とか無かったから良かったけど、ホントごめんなさいでした
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:26:39.65ID:iuEeP2yK0
タバコは外で吸うのが一番美味い。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:26:42.01ID:J+Mz8sAC0
部屋で加熱式を吸ったとしても気づける人なんかいないだろうに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:31:42.71ID:hYqdAX4n0
>>22
壁紙も黄色くならない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:34:00.27ID:hYqdAX4n0
>>29
こんなのばっかりだから締め上げられる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:35:56.46ID:XDHAQjvy0
当然やな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:44:45.79ID:bUGp/Il40
タバコを吸えないということは、ただ寝るだけということになるので、宿泊料金を安く
見積もることになる。
安くなければ、泊まらないよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:45:22.42ID:tDu2Rpcw0
阪神の顔がヤニキなのに禁煙とか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:46:16.29ID:bOl5w1iE0
禁煙の部屋しかない時は
バスルームとかトイレでアイコス吸ってる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:48:18.00ID:aT8e9hSb0
吸わない人間からすると、ホテルなのにトイレが共同みたいなインパクトだな。
喫煙可の客室だけ何割増しかで良いんじゃないの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:49:35.65ID:n0qQ0Bjq0
>>10
喫煙者に使い倒されていた医療費が減るわ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:58:05.33ID:ou1bQFVh0
>>35
年がら年中客が入って常時吸ってる(喫煙者の部屋の状況)なら速効で変色するけどそう言うわけでもないし・・・
経年劣化で変える事の方が多い

ぶっちゃけ煙草吸われると掃除に手間かかるけど給料増えないし掃除のノルマも減らないし良いことねぇんじゃボケ!と言うのが言いたかった
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:59:59.66ID:J+Mz8sAC0
>>34
何人かの知り合いに聞いたけどアイコスは目の前で吸ってれば分かるけど
少し経つと分からなくなるそうだ
他の電子系なんか全然気づかないて言ってた

お前らは本当に大げさなんだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:05:54.62ID:b1WgJjWg0
禁煙が気に食わなければ京都のホテルに泊まればいいだけ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:08:16.80ID:S94YSnPP0
時々禁煙でも吸う奴がいる
そういう奴の後になると臭くてかなわんから部屋を変えてもらう

吸ったやつはちゃんと宿帳で身分がわかるので、ホテルから後日
2倍の部屋使用料と特別清掃料金の請求などがあるという
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:08:37.70ID:PwVpeRBG0
この場合ベイプはどうなの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:09:01.73ID:jkU7Oc2t0
飲食店ばかりが禁煙傾向でホテルがその流れに乗らないのが不思議だっただけに
やっとかて感じ
予約で空いてるのが喫煙室のみてのも多々あったしなあ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:10:10.29ID:ou1bQFVh0
>>30
でもここは外国じゃなくて日本なんだよ
だからクレームは来る。外国人観光客の受けは良くても外国人専用ホテルでもない限りクレームは来る
でも配慮するとそれ以上のクレームが来る
やるなら徹底的にやった方が良いと思うけどな・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:14:28.91ID:olBZ/qto0
部屋の中で火遊びするようなもんだろ
何人焼き殺したんだよコイツラ
受動喫煙云々の前に室内で不用意に火を使わすな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:17:37.54ID:+Mm0zgrB0
ホテル阪神は建ってそんな年数が経ってねえだろ

それより新阪急ホテルを建て替えるとか汁
向かいのヨドバシがホテル建てるんだからさ オチオチしてられねえぞ!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:18:41.64ID:+Mm0zgrB0
クロス張替えとかだというほど掛からんけどね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:32:53.94ID:RBptaL4C0
監督が泊まれなくなるじゃん
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:37:00.57ID:GhOkIgSu0
もし部屋で隠れて吸った奴にはクロス総張り替えと消毒
それに工事に伴う休業賠償な
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:54:00.58ID:FJ0PjTTI0
>>47
どこのホテルの約款に書いてるんだ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:55:39.35ID:XqtOxZHh0
>>36
いや、別にタバコを吸おうとした訳じゃないぞ
あくまでユニクロのタグを外そうと思って着けたんだよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:08:52.33ID:yRApvBw80
もう喫煙者は全員逮捕して牢屋にぶち込んだ方が早くね?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:13:47.95ID:f40G6N980
加熱式タバコなら窓開けて換気すればニオイは消える。
「全室喫煙室」とも言える。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:16:53.23ID:bOl5w1iE0
>>16
VAPEは法律上もタバコじゃないしいいだろ
アレが禁止なら部屋のポットも禁止だし香水も禁止だ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:20:39.85ID:5wqab5k00
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1320
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:44:51.40ID:d9n39GQH0
馬鹿みたいに禁煙禁煙ってその前に車の
廃棄ガスをなんとかしろや!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:58:46.47ID:joRN69kx0
>>47
そこそこ良いホテルなら消臭処理はしっかりしてくれる
安いホテルに泊まるから掃除が適当
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:05:35.92ID:reOJNDZ60
しかしタバコなんて何で吸わないといけないの
吸い殻を当たり前のように道端に捨てたりするし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:40:33.07ID:xSDBeV1t0
阪神は部屋で温泉に入れるのがいい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 05:29:07.60ID:cVtZcyJb0
喫煙者なんてキチガイだからもっと虐げるべき
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 06:20:31.78ID:avTlgtgx0
台湾も吸えねーからなぁ、まぁ楽しむ事に集中すりゃタバコは忘れられる程度なんだけど
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 07:01:59.85ID:B0YZqr7uO
シンフォニーホールに行くときに良く使ったわ
客室の風呂が温泉水でようござんした
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:17:55.21ID:31gsHGiI0
>>34
残り香なんてないぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:47:11.06ID:+oTx34Wt0
>>1
各室温泉引いてある所ね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:47:51.31ID:uok7bIfl0
>>75
吸うなって言われているのに吸っているから規制される
どこの国でも喫煙者のやることは一緒だねw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:54:21.32ID:BnTAn1IC0
最近煙が出ないタバコ(?)を必死で咥えてる人がいるけど
おしゃぶりが必要な子どもみたいだよね、みっともない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:58:20.12ID:5dmuYxT50
>>19
加熱式タバコは反応しないかもな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 09:08:06.24ID:VfI0RryW0
俺全然客室で加熱式たばこ吸ってるわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 09:38:59.12ID:iIWDKwmR0
2016年4月 旧3級品増税済
2017年4月 旧3級品増税済

2018年4月 旧3級品増税
2018年10月 紙巻き増税 加熱式増税

2019年4月 旧3級品増税
2019年10月 消費増税

2020年10月 紙巻き増税 加熱式増税

2021年10月 紙巻き増税 加熱式増税

2022年10月 加熱式増税
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:46:28.83ID:atkL3zA/0
ビジホでも大体禁煙が先に埋まるんだよね。禁煙ルームの割合増やして欲しい。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:57:43.76ID:2srXKFr30
>>80
それはやめれ(-ω-;) 加熱式の臭いはあるぞ

VAPEでも香料の甘ったるい香りはあるからねぇ
ヘビーじゃなきゃ女の香水なみで大丈夫そうだけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:10:04.35ID:foMWmjni0
喫煙者である時点で、意志薄弱で理解能力欠如のダメ人間確定だけどな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:12:00.94ID:pRAmAV7X0
阪神ファンにインテリが多い
ってこと?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:13:41.58ID:8nB7R72u0
去年の年末あたりまで毎日30〜40本吸ってたけど
チャンピックスって薬でタバコやめて10日ちょい

いいぞーこの薬いいぞー
ますます値段上がるしもうタバコみんなもやめたらどうだい?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:15:33.36ID:JYrKSkoS0
エレベーター臭いから全部禁煙でいいよ
ってか麻薬指定してくれ
臭いから
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 20:54:14.68ID:zNGsJ7nT0
いいね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 21:46:14.97ID:v1USxfX80
阪神ヘルスセンター〜
阪神ヘルスセンター〜

白星欲しけりゃちょっとおいで

チョチョンのパ!
チョチョンのパ!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:22:57.00ID:yzrMDYti0
ヤニカスは公園にテント張れよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:21.53ID:f8Thwc9cO
今時シティホテルなんか使わないしビジホで充分。
あとは必ずシティホテル潰れていくから。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:45:56.50ID:zyNesWYC0
お願いだから阪急インターナショナルは禁煙にしないで・・・
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 10:07:44.72ID:h2jxWEUJ0
加熱式ならいいみたいな、風潮なに?
どっちも不快ですよ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:38:59.27ID:KCoUPJrG0
なんで喫煙室なんか作っちゃうんだろうか。
喫煙者が泊まるとどうせ部屋で吸うよ。
携帯灰皿持ち歩いてるオレ様が。
完全禁煙、従業員も勤務中休憩中も禁煙、新規に雇う人は喫煙者不可くらいしないと。
中途半端だなあ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:56:21.74ID:xVPkWzu70
フィリピンみたいに喫煙者は発見し次第、射殺okにすれば状況は改善するかもね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:33:15.01ID:b+gt+TDU0
東京都より進んでいる。

小池百合子は口では禁煙といいながら、いまだに中野区内の都道の路上喫煙を許している。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 13:16:47.33ID:0KDGPm5b0
>>104
厚労省もむしろ外は喫煙できるようにする方針みたいよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 13:28:26.71ID:0PoE3mZ70
禁煙客室なのにタバコ臭えからクレーム入れたら同フロアに喫煙客室あった。
せめてフロア禁煙にすべき。
全室禁煙がベストだけどな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 13:28:58.26ID:AVCu6IrS0
>>59
タグを取るのに火をつけるって発想がもうキチガイなんだよ
なんでお前らはそんなに火に対してハードルが低いんだ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 13:30:09.97ID:tBpHbnsr0
素晴らしいどんどんやれよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況