X



【教育】学校から部活がなくなる 完全アウトソーシング化の是非 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2018/01/06(土) 01:45:18.02ID:CAP_USER9
■文部科学省「部活動は地域で」

昨年末、文部科学省は「学校における働き方改革に関する緊急対策」を公表した。
そこで言及された具体的な業務内容のなかで、もっとも手厚い記述があったのが「部活動」である。
そしてそこには、部活動を学校から地域に移行するという展望が示されていた。

これまで部活動は学校を基盤にして発展してきただけに、文部科学省は大胆な改革の方向性を示したと言える。
他方で、この点を掘り下げた報道はほとんどない。

私は文部科学省の方針に賛同するものの、地域移行の実効性には懐疑的である。
というのも、学校の内外から、地域移行への根強い抵抗があるからだ。

はたして学校から部活動はなくなってしまうのか。
地域移行の実現可能性について考察する。

■外部委託ではなく切り離し

「学校における働き方改革に関する緊急対策」では、「教師の勤務負担の軽減や生徒への適切な部活動指導の観点」から、「部活動指導員や外部人材を積極的に参画させるよう促す」と、部活動の外部委託をいっそう進めることが提言された。
外部指導者は1990年代後半頃から、「開かれた学校づくり」のなかでその必要性が訴えられるようになり、2017年度時点で全国に約31,000人が部活動の指導にあたっている(日本中学校体育連盟調べ)。

この意味での「外部化」は、けっして目新しいことではない。
だが今回の文部科学省の提言は、次のとおり、部活動指導の一部を外部委託することを超えて、完全外部化に踏み込むものである。

“将来的には、地方公共団体や教育委員会において、学校や地域住民と意識共有を図りつつ、地域で部活動に代わり得る質の高い活動の機会を確保できる十分な体制を整える取組を進め、環境が整った上で、部活動を学校単位の取組から地域単位の取組にし、学校以外が担うことも検討する。”
出典:文部科学省「学校における働き方改革に関する緊急対策」(2017年12月26日発表)より

すなわち、「地域で部活動に代わり得る質の高い活動」という表現にあるように、外部委託というよりも、部活動を学校から切り離して、「地域単位の取組」に移行させようというのである。

■画期的な提言
 
部活動指導は、教員の長時間労働の主要因となっている。
かつ授業とは異なって部活動は、生徒の自主的な活動にすぎない。
だから、部活動を学校から切り離すことで、長時間労働が大胆に解消される可能性がある。

私は文部科学省が、部活動の全面移行に言及したことを、とても高く評価している。
部活動は長らく、日本の学校に特有の活動として根づいてきた。
それだけに、これに代わる活動を学校外に求めるというのは、画期的な提言であり、部活動改革の新たなステージが始まったと言っても過言ではない。

だが地域への移行は、簡単にはできるものではない。
むしろ、課題ばかりである。
大なり小なりのさまざまな課題があるものの、ここではとくに、部活動を学校から切り離す「意識」に着目して、その困難を示したい。

■教員は賛否真っ二つ

連合総研が2015年12月に実施した全国調査(『とりもどせ!教職員の「生活時間」』(2016年))では、そもそも公立中学校教員の38.1%は、部活動を教員の「本来的業務だと思う」と回答している。
これは一方で、「本来的業務だと思わない」が43.3%に達すると強調することもできる。

部活動指導の負担は大きく、かつ部活動は必ずしも教員が担うべきものではないにもかかわらず、部活動指導を「本来的業務」と考える教員は、けっして少なくない。
本来的業務とは考えない教員と、ほぼ同程度存在する。

これは、他職種に移行すべきかどうかについても、同様の傾向が認められる。
部活動指導を他職種に「移行すべきではない」、すなわち、学校の教員で担うべきと考える教員(44.6%)と、「移行すべき」と考える教員(55.4%)は拮抗している(なお、この質問においては「わからない」という選択肢は用意されていない)。
部活動を地域等の学校外部に移行させることをめぐっては、職員室は賛否真っ二つに分断されている。

http://blogos.com/article/268878/

★1:2018/01/03(水) 08:22:54.22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514978910/
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:50:56.61ID:nLEoOXvJ0
>>753
日本人の民度は先進国どころか、韓国以下なのか。
韓国も日本みたいな部活はないし。
残念なことだな。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:50:59.96ID:LwIq5saB0
部活で協調性っていうけど部によっては足の引っ張り合いやトラブルメーカーがいると
協調性どころの話じゃなくなったり最近では親も子どもの部活に関わるから過干渉で
昔のように子どもの成長を促進させる環境としては不十分になってきている

あと学校と部活で1日の大半を過ごす生活は視野を狭める
思春期には学校以外の外部のいろんな年齢層の人と関わることを促した方が良い
ように思う
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:08.06ID:fdhyCFnb0
>>718
協調性学ぶって学校行くだけでええやん

部活関係なく
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:09.65ID:GA5Ok4Zj0
>>762
学校と社会はまた違うよ?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:23.54ID:h6XQiOgu0
>>767
効率良くないからこうなってるんじゃん
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:29.79ID:uf4G3M3M0
>>762
でも、「お友達」は叩かれるじゃん。
これからは孤独に耐えられる者が残ってゆくと思うよ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:41.68ID:DlxOhXgT0
>>762
協調性は家庭で教え育てるものだよ。人間の基本。
学校の仕事ではない。
学校は勉強をするところ。
親の責任を放棄して学校に任せ、うまくいかないと学校に文句を垂れる
モンスター親どもが問題。
0778山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:49.35ID:LBCmSQjZ0
どんな名監督も最初は素人やで?
はい論破

おめえら教師な泣きながら部活してろwwwwwwww
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:52:31.61ID:EKid4hab0
学校の在り方は再考すべきだな。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:52:33.89ID:RELQlqg50
こういうスレ見るとここにいるやつって
運動音痴の陰キャばかりなんだなあと再認識できるね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:52:54.02ID:YadvzPeO0
>>757
人間だって動物だから。他の人が言うように過大な同調圧力の場としての部活はダメだが、協力して生きていくための練習の場としての部活の有意義な面は否定できない。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:52:56.54ID:baa6fQWu0
>>767
中高生なんか、一番群れたい年代だからね
部活で群れさせておくのが無難かもね
ゲーセンとかカラオケボックスに入り浸られても困るし
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:52:59.92ID:y25f2ApI0
部活は異常だあね
夏休みに旅行いくんで休みますって言うと何考えてんだふざけんなって言われるような世界だからね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:53:32.96ID:ic6TzgtY0
>>771
基本的に自由だからね
保護者の監視の目が届かない場所で自由になったら
無法地帯だよ?確実に非行化する
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:53:54.56ID:h6XQiOgu0
>>783
任意のはずなのに自由度はゼロだよな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:54:22.41ID:nLEoOXvJ0
>>784
やはり教育水準が低い国だからだろうか?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:54:51.13ID:GA5Ok4Zj0
>>777
そうだよね。
部活動をやらせる理由を生徒の非行防止と
定義するのなら、
それは親のしつけにも多少の責任があるとも言えるか?

確かに有り余るパワーを消費出来ないと
不良化する生徒はいつの時代も一定数いるが…
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:55:05.26ID:KV6XuG4Z0
根性とか愛校心を養うのに部活は良いと思うんだけどなあ
部活と道徳、修身の授業は必須化しないと、日本の将来がヤバい
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:55:10.38ID:YadvzPeO0
>>777
一理あるが学校は訓練の場だからね。親族の次の他人である同級生、先輩後輩と交流のステップを踏む場所としては良いだろう部活は。いきなり外は安全面で問題あるからな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:55:43.36ID:ic6TzgtY0
>>782
本当にそうなるよ
>>734で【非行化が減ってる】とかソース出してる人がいるけど
逆をいうと18.2%は非行化の恐れがあるってことだからね
18.2%って驚異的に多い数字だよ?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:55:56.00ID:DlxOhXgT0
>>784
そんなことは無いよ。
ただ大阪はそうかもしれないなw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:56:39.97ID:GA5Ok4Zj0
>>788
あくまでも自発的にはじめて部活動が好きでたまらない人限定の話だよ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:56:42.24ID:lMD8Ls+70
>>780
学校の教師自体が部活には否定的な人も多いというのが
昨今の風潮のようですが?

まあ、俺みたいに、完全分業制で学校は勉強を教えるためだけの
場所にして、学校行事すらなくせ、それに類するものは
すべて外注にしろってのは珍しいみたいだけど。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:56:46.53ID:ycXqopqt0
>>788
根性とか愛校心とか関係ない部活動もたくさんある。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:56:46.93ID:yH3tOdq00
中学で水泳部に所属していた根性主義で怒鳴られてばかりいて。
40近くになり運動不足解消のためにプールに行ったらマスターズに出ないかと言われ
週に1回の水泳教室と週に2回ぐらい自主練習を半年ぐらい続けたら中学じの自己記録を超えた
中学時に部活なんかやらずにスイミングスクールに行けば、もっと良い記録が出せた
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:56:55.51ID:uf4G3M3M0
>>781
部活にはいわゆるギブアンドテイクがないので
片手落ちなのだよな。理不尽さを学べる点では
同意するけどね。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:57:08.66ID:jl7dEZXo0
>>702
>学校は勉強をするところ
勉強も学校で教えるべきことの一つに過ぎない。
勉強以外にも、社会生活に必要な集団行動とか、学級や学校の運営、自分が向いていることを探すなどの役割もある。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:57:21.66ID:nMuF0g1c0
外部に適切な指導者がいればそれに越したことはない。
でも野村監督の嫁さんみたいに何の知識もしにでたらめな「栄養指導」をするような素人が必ず出てくるからな。
一斉にシステムを変えようとすると人材確保が問題になるだろう。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:57:42.25ID:fdhyCFnb0
愛校心
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:58:01.49ID:ic6TzgtY0
>>786
まず【韓国に非行少年が居ない】ことを前提にしてる時点で
君のレスには得るものがない
青少年の非行化は全世界共通の問題だから
韓国だけは無いということは有り得ないのよ
0801山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2018/01/06(土) 14:58:03.41ID:LBCmSQjZ0
>>795
かわらねえよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:58:04.80ID:c+Mgte9v0
>>788
そんなもの自体がいらん。
そういうのを重視している私立に入れたらよろし。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:58:34.68ID:nLEoOXvJ0
>>790
ちゃんと資料を見ていないね。
↓これは、日本人で喫煙する人は、2017年でもはや18.2%しかいないという資料。
大人が皆タバコを吸って、それが大人へのあこがれとして持て囃されていた昭和とは
全く違う時代になっている。

2017年「全国たばこ喫煙者率調査」、男女計で18.2%
https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2017/0727_01.html
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:58:41.27ID:GA5Ok4Zj0
>>793
俺のアイデアは学校の授業すら動画授業に業者テストに生徒管理員に防止カメラシステムに
掃除パートにと完全分業体制希望だねw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:59:08.80ID:ycXqopqt0
>>795
中学高校の部活動ではきちんとした指導は行われないからね。
それは体育の授業でも同じこと。

個々の体育教師や運動部顧問の意識能力が低いということもあるけど、
それ以上に、日本の教育課程で体育の位置付けがきちんとなされて
いないのに、やたらと競技スポーツばかりやらせるからだろうね。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:59:16.43ID:h6XQiOgu0
部活なくせじゃなくて半分くらいの密度でいいじゃんてことだよ
朝練なし、休日は休み
これでいいだろ、これで非行が増える理由もない
今の非人間的な拘束時間をやめろって話
朝6時から夜6時まで土日も試合とか
リーマンより過酷
こんな中学生活させてたら鬱だらけの時代が来るぞ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:59:31.09ID:t5ApozAh0
学校で学ぶのも教えるのにもいろんな意味で
面倒くさい時代になってるな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:00:07.82ID:KV6XuG4Z0
>>802
そんなものって何だよ
愛校心も持てんような奴が、地域社会や会社のため、ひいては国家のために行動する人材
になれるとはとても思えんぞ
まあ、ブサヨは否定的かもしれんが
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:00:21.25ID:bGVR+QMO0
>>783
特にスポーツの強豪だとその傾向が強い
俺はバレー部で全国クラスの強豪校だったけど、夏休みは休み一度も無し
旅行で休もうものならあっという間に村八分
異様な雰囲気に付いて行けずに即辞めたわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:00:21.25ID:XomXTB7V0
俺は半幽霊部員で過ごしたけど真面目にやってた人が羨ましいけどな
総じて金銭的にも人間的にも豊かになってるぞ、元々豊かな連中だが
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:00:32.84ID:ic6TzgtY0
>>803
いずれにせよ性善説ですね
非行少年が発生しないと考える時点で論外なのよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:01:28.81ID:fdhyCFnb0
朝起きたらまず教育勅語を読ませろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:01:31.18ID:nLEoOXvJ0
>>811
メリットとデメリットは天秤にかけないとな。
他の先進国が日本のような部活制度を採用していないということは、
デメリットのほうが多いという判断だろう。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:01:44.11ID:ycXqopqt0
>>806
大学の体育会とか実業団やプロのスポーツだと、そんなことやってたら
疲労が蓄積して身体壊すと言われるんだけど、なぜか中学高校の運動部では
そんな身体破壊が美談になるという。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:02:43.96ID:h6XQiOgu0
>>813
日本はどうしても奴隷を育てたいのかもな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:03:07.93ID:GA5Ok4Zj0
>>808
愛校心なんて言葉は初めて聞いたわw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:03:14.27ID:0QNZyt8r0
運動部の部活がいじめっ子やDQNと同じレベルで嫌われる5ちゃん。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:03:49.41ID:mUoanrkf0
>>445
これ、ひどいよね
完全に先生いじめだよ

俺はそうは思ってなかったけど
これまでの部活ってこういう、先生を差別するような環境をベースに、行われてたんだね

>>21
>>216
>>367
>>383
>>476
みたいに、「部活やらないなら給料下げろ」っていうやつまでいるし、
・・・部活はもともと、やらなくて良い仕事なのに、やってくれてただけなのにね
行政職より給料高いっていうのも、勘違い。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:04:01.49ID:lMD8Ls+70
>>52
町内会や自治会がどれほどトラブルの温床になっていることか・・・。

でもこういう所の意見の違いって重要な政策のツボなんだよね。
政治家がわかってんのかなとは思うけど。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:04:10.93ID:fdhyCFnb0
もう派遣いらんて
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:04:16.37ID:baa6fQWu0
>>810
やり過ぎはよくないと思うけど部活ちゃんとやってる子の方が成績はいい傾向にあるね
うちの子も部活サボりだしたら成績が落ちた
部によっては宿題やらないと退部させられるような部活もある
まあ全否定じゃなくて行き過ぎた部活偏重は辞めたら良いと思うわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:05:12.30ID:ic6TzgtY0
>>810
よく自己分析ができてると思うよ
部活動は協調性を見極める上で有効だし
部活動を続けられないのは何らかの【ワケアリ】ってことを表してる

まあ世界を変えるのはワケアリの人だから
普通じゃないことに誇りを持って良いとは思う
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:05:23.97ID:fdhyCFnb0
どこかの派遣会社が圧力かけてるんか?
金儲けで教育現場も終戦だな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:06:15.66ID:c+Mgte9v0
>>814
東福岡高校のラグビー部のように、
監督がビジネス書を読む
→影響を受けて練習方針を根底から見直し
→練習時間が大幅に短くなる
→成果が現れる

みたいな実例をもっともっと取材してくれたらいいのにな。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:06:25.10ID:mBC+ZN1f0
>>825
協調性とかあまり関係ない部活動もある。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:06:41.41ID:kWZr5VUb0
まず部活をやるならやるで、ちゃんと授業と同じように1時間ごとに何をやるのか区切るべき
運動ばかりではなく、ルールや戦術を学ぶ時間も半分ぐらいやる
50分で10分の休み、休日は禁止、朝練習も禁止
労働基準法に反するようなことは一切禁止
そういうことを考えるようになることが勉強なのであって、部活ばっかりやってると分からない大人になる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:06:45.75ID:ic6TzgtY0
ただ、人と違う生き方を選ぶのであれば
それなりの苦労を覚悟しないといけないよ?
死ぬまで理解されることは無いつもりでね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:06:57.42ID:dvOEJwsq0
事故が起きた際にファビョるやつがいなくならない限り、
そんな貧乏くじ引く業者は出てこないと思うが。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:07:16.96ID:7AuL9dMo0
>>826
派遣じゃないけどあれは
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:08:02.54ID:cqEBImd80
放送部はどこにアウトソーシングするのだろう?
地元のケーブルテレビ局とか?

まぁそんなもんはそもそも「部活」でやるな、という話なのかもしれないが。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:08:03.27ID:FZT66xx00
外部委託したら、スポーツ少年団によくいる保護者の
出しゃばりオヤジがグチャグチャにしそうだな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:08:06.55ID:7AuL9dMo0
>>829
教員はもちろん定時退勤な。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:08:18.40ID:GA5Ok4Zj0
>>830
部活動をやらないことが人と違うことなのか?
運動部とはいえ陸上とかは
個人競技では無いか?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:08:31.83ID:h6XQiOgu0
>>829
賛成
異常な拘束時間は労働基準法違反と同じだ
学生は帰ってからも勉強しなきゃならないんだから過酷さは下手するとはそれ以上かもしれない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:08:34.65ID:ic6TzgtY0
>>831
そうなんだよ
文科省のお墨付きの公的機関で
部活動のほうが圧倒的に効率がいいのよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:08:54.11ID:7AuL9dMo0
>>835
朗読ボランティアとか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:09:12.58ID:ug/Wp4rm0
経験者で毎日顔が出せる先生が指導する部活は強くなるし、
未経験の顧問+外部コーチは圧倒的に時間が足りない。

アウトソースするなら完全アウトソースの方が良い。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:09:13.19ID:uQpnuuZ+0
指導者の質が低い現状では、中学高校の運動部は運動嫌いを増やし
事故で身体を壊したり最悪命まで落とすことになるので、禁止が妥当。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:09:44.88ID:jbe0/6zy0
セクハラ、イジメ、死亡事故が多発してるのに
学校の部活なんてなんの意味があるんだ?
お前ら弱小サッカー部だったとしてプロになった奴いるか?
プロになるようなのは名門校に行くか
既に地域のチームに所属して部活なんてやってないだろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:10:03.42ID:uvnBodbh0
>>836
我流でムチャクチャやって子どもの身体を壊しまくるwww
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:10:57.68ID:h6XQiOgu0
>>844
全国大会とかインターハイとかあるからいかんのだよね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:12:00.92ID:GA5Ok4Zj0
>>844
そういうことなんだけど教育関係者は知らんぷりさ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:12:16.59ID:zcGlnKHd0
>>846
選択が学校内に限定されないから、そういうところには人が集まらなくなって淘汰されるだろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:12:21.77ID:wYL5q5DV0
>>1
部活は他の学校と合同で行い、コストダウンと合理化を目指す。

入学前に必ず同意書を書かせ、先生の指示に従うことを誓わせる。
従わないものは退学処分もありえる。
生徒指導は、防具と武器をもった特殊警備員が行う。
この警備員は、いざという時は生徒への暴力が認められている。

問題のある生徒は特別教育施設に送り、
刑務所や軍隊なみの指導で矯正する。
もちろん、ここでは体罰は合法である。
元自衛隊、刑務官が教育にあたる。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:12:33.98ID:7AuL9dMo0
>>761
放課後はそもそも下校時刻なわけで
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:12:37.84ID:nLEoOXvJ0
>>843
他の国がやらない理由はそれだろうな。
質の低い指導者を割り当てた、学校や行政も責任を問われるだろうし。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:13:09.59ID:baa6fQWu0
>>844
本格的にはやらなくていいけど、仲間と楽しくサッカーやれれば
っていう子は学校の部活程度でいいのよ
そこまでブラック部活ばっかりじゃないし
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:13:25.42ID:h6XQiOgu0
>>849
現場の先生も一部の熱血以外はこんな異常なのやりたくないと思ってるだろうけどね
やらないとは言えない空気がある
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:13:25.77ID:U791nFmL0
>>762
社会は学校だけじゃないし。
むしろ学校世界は、日本の無法地帯なので学校に任せてたら危ないです。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:13:59.05ID:7AuL9dMo0
>>853
責任も降りかかるし
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:14:09.41ID:RvNFiDyv0
大人の主観を子どもに押しつけるな
これ教師と生徒の関係でも同じ
故に部活動で強制的に加入させるのは間違っている
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:14:10.46ID:c+Mgte9v0
>>850
そうなる事を願うわ。
少年団も変なのがコーチになってぐちゃぐちゃになる事あるし。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:14:39.05ID:zcGlnKHd0
>>844
プロになったところでレクリエーションの不毛さは変わらないのに快楽と陶酔だけで生活していて、
その不毛さに向き合う能力が決定的に欠けてる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:15:25.41ID:cqEBImd80
>>841
おらが町にはそんなもん無ぇだよ。
バスで45分くらい行った先の大きな図書館まで行かないと。

・・・いやまぁ放送部とか個々の部活はどうでもいいんだけど
地域によって格差が出ちゃうよね、という気がする。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:16:17.45ID:GA5Ok4Zj0
>>863
まあ仕方ない。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:17:01.46ID:baa6fQWu0
>>860
意見が合わないってことで辞めるコーチもいるよね

サッカーは数多いけどそこまでメジャーじゃないと少年団あっても地域に一個とかだから
選べるまではいかないと思うよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:17:06.65ID:ic6TzgtY0
>>838
部活動に参加しないのは協調性がないタイプだね
社会人になっても近所の自治会の活動に参加しなかったり
会社の親睦会をスルーして便所でメシを食う
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:17:44.06ID:pY3jEAvD0
そもそも運動部制度なんて日本社会に最後に残った戦前からの遺物だからなあ
まあこうなるのは当たり前
こういう雰囲気になると全廃止まで早いんだよな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:18:03.40ID:LwIq5saB0
>>823
うちの中学の成績上位者は部活入っていない子や緩い部活の子が占めてる

あまりにも成績が悪いと部活動停止になってその時間は特別講座を受けなければ
いけないから部活やってる子も部に迷惑かけないようにという義務感はかなりある
らしいけどね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:18:04.70ID:lMD8Ls+70
協調性というか、野垂れ死には自分持ち
それが対等な大人の付き合いってもんだということを
教えておけばビジネスの世界では生きていけるってことはないの?

セクハラ、パワハラにしても自分の身を滅ぼす、かといって
部下だって仕事をこなさなければ、ノルマ未達成、業務不履行、
これをドライに行うということではだめなの?

社会が殺伐とするかね?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:18:14.99ID:ycXqopqt0
>>866
興味の持てる部活動がなきゃ部活動やらんでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況