X



【教育】学校から部活がなくなる 完全アウトソーシング化の是非 ★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2018/01/06(土) 01:45:18.02ID:CAP_USER9
■文部科学省「部活動は地域で」

昨年末、文部科学省は「学校における働き方改革に関する緊急対策」を公表した。
そこで言及された具体的な業務内容のなかで、もっとも手厚い記述があったのが「部活動」である。
そしてそこには、部活動を学校から地域に移行するという展望が示されていた。

これまで部活動は学校を基盤にして発展してきただけに、文部科学省は大胆な改革の方向性を示したと言える。
他方で、この点を掘り下げた報道はほとんどない。

私は文部科学省の方針に賛同するものの、地域移行の実効性には懐疑的である。
というのも、学校の内外から、地域移行への根強い抵抗があるからだ。

はたして学校から部活動はなくなってしまうのか。
地域移行の実現可能性について考察する。

■外部委託ではなく切り離し

「学校における働き方改革に関する緊急対策」では、「教師の勤務負担の軽減や生徒への適切な部活動指導の観点」から、「部活動指導員や外部人材を積極的に参画させるよう促す」と、部活動の外部委託をいっそう進めることが提言された。
外部指導者は1990年代後半頃から、「開かれた学校づくり」のなかでその必要性が訴えられるようになり、2017年度時点で全国に約31,000人が部活動の指導にあたっている(日本中学校体育連盟調べ)。

この意味での「外部化」は、けっして目新しいことではない。
だが今回の文部科学省の提言は、次のとおり、部活動指導の一部を外部委託することを超えて、完全外部化に踏み込むものである。

“将来的には、地方公共団体や教育委員会において、学校や地域住民と意識共有を図りつつ、地域で部活動に代わり得る質の高い活動の機会を確保できる十分な体制を整える取組を進め、環境が整った上で、部活動を学校単位の取組から地域単位の取組にし、学校以外が担うことも検討する。”
出典:文部科学省「学校における働き方改革に関する緊急対策」(2017年12月26日発表)より

すなわち、「地域で部活動に代わり得る質の高い活動」という表現にあるように、外部委託というよりも、部活動を学校から切り離して、「地域単位の取組」に移行させようというのである。

■画期的な提言
 
部活動指導は、教員の長時間労働の主要因となっている。
かつ授業とは異なって部活動は、生徒の自主的な活動にすぎない。
だから、部活動を学校から切り離すことで、長時間労働が大胆に解消される可能性がある。

私は文部科学省が、部活動の全面移行に言及したことを、とても高く評価している。
部活動は長らく、日本の学校に特有の活動として根づいてきた。
それだけに、これに代わる活動を学校外に求めるというのは、画期的な提言であり、部活動改革の新たなステージが始まったと言っても過言ではない。

だが地域への移行は、簡単にはできるものではない。
むしろ、課題ばかりである。
大なり小なりのさまざまな課題があるものの、ここではとくに、部活動を学校から切り離す「意識」に着目して、その困難を示したい。

■教員は賛否真っ二つ

連合総研が2015年12月に実施した全国調査(『とりもどせ!教職員の「生活時間」』(2016年))では、そもそも公立中学校教員の38.1%は、部活動を教員の「本来的業務だと思う」と回答している。
これは一方で、「本来的業務だと思わない」が43.3%に達すると強調することもできる。

部活動指導の負担は大きく、かつ部活動は必ずしも教員が担うべきものではないにもかかわらず、部活動指導を「本来的業務」と考える教員は、けっして少なくない。
本来的業務とは考えない教員と、ほぼ同程度存在する。

これは、他職種に移行すべきかどうかについても、同様の傾向が認められる。
部活動指導を他職種に「移行すべきではない」、すなわち、学校の教員で担うべきと考える教員(44.6%)と、「移行すべき」と考える教員(55.4%)は拮抗している(なお、この質問においては「わからない」という選択肢は用意されていない)。
部活動を地域等の学校外部に移行させることをめぐっては、職員室は賛否真っ二つに分断されている。

http://blogos.com/article/268878/

★1:2018/01/03(水) 08:22:54.22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514978910/
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:33:33.34ID:3DBHRWLo0
これはいいことだろ
その道の全くの素人に無理に顧問させてもしょうがない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:33:37.73ID:f7uNO5qS0
外部の民間の施設を使って部活動出来るように法改正すれば良いんじゃないかしら?指導員も含めての話。
素人教師が指導なんて限界があるんだから。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:34:41.42ID:h6XQiOgu0
>>910
不良とかヤクザとかカッコ悪いって価値観になってきたからな
まあわかりやすい不良は減ったな
悪いのは潜在化しているにはいるけど
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:34:59.42ID:zDLx/6VS0
学校は閉鎖的で自浄作用がないのが大問題
部活だけでも外部にするのは良い事
教科も予備校講師呼んでもいいんじゃね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:35:20.17ID:BhAlosH80
僕も部活はやったことないな。
ただ剣道の道場かよったりしてたかな。
高校になってからはロードレースの部活作ろうとしたけど集らず。
一日1時間ジョギングして週末高校の友達と2.3人で50kmぐらい走りに行ってたかな。
運動を楽しめばいいじゃないか?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:35:35.12ID:qiGcmbns0
>>909
塾の先生が教えるのが上手い理由の一つは、学力別のクラスにできるから。学校も学力別クラスにすればもう少しましになる。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:36:09.11ID:h6XQiOgu0
今やモテるのもスポーツ系じゃなく勉強出来る子だしな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:36:38.45ID:f7uNO5qS0
学校を中心と言うかもう学内・近隣に民間のスポーツ施設や文化施設をつくれば一挙両得。施設の継続も出来る。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:37:31.64ID:qiGcmbns0
>>886
春風高校にしかないしw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:37:34.54ID:h6XQiOgu0
>>915
それが本来の姿だよね
部活廃止にして同好会のみ存続許可にすればいい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:37:59.59ID:ycXqopqt0
>>915
そういうの、スマートに運動を楽しんでていいね。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:38:16.20ID:0o2cI+f20
>>900
俺の姉は委託ではなく公務員で調理員やってるけど夏休みは簡単に清掃だけして
後は当直で学校に来ている職員と職員室でお茶飲みながら世間話をして帰るだけだって言ってた。
こんなんである程度の給与も出るしボーナスもたんまりもらえて絶対やめないこの仕事って言ってるしな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:39:30.20ID:zcGlnKHd0
>>902
部活動がそういう思考を生むのだとしたら不幸過ぎ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:40:13.19ID:eDKS45TN0
>>733
全然団塊じゃねぇよ笑笑
反射的にそういう返ししか出来ないあたり、さすが社会経験の無い教員様ですね笑笑
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:40:32.59ID:7AuL9dMo0
>>916
習熟度別授業は学校でもやってるよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:40:39.55ID:QtcM3GtR0
美術体育音楽もいらんな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:41:38.78ID:GA5Ok4Zj0
改革しようと思えばいくらでも改革出来るのに…教育界は腐っているんだよね。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:41:52.66ID:7AuL9dMo0
>>923
今時当直制度のある学校か。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:42:10.65ID:c+Mgte9v0
>>923
市長の発言で問題になってる某自治体とか、古都の自治体はそういう公務員現業職が
B特権になってて問題になってるんだよな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:42:18.34ID:qiGcmbns0
地域でスポーツっていう議論はどのくらいの面積考えてるんだろう?
隣の中学まで5キロぐらい離れてるから、4〜5の中学合同チームとかになったら、どれだけ遠くに行かなきゃならないか。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:42:29.01ID:h6XQiOgu0
>>927
いらなくはないけど、中学くらいから美術と音楽くらいは選択でいいと思うな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:43:47.50ID:VX+4vp7V0
公務員憎しの池沼の意見は全てスルーでOK
部活なんて先生の仕事じゃない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:44:46.33ID:ycXqopqt0
>>927
体育の授業は本来は必要と思うけど、まずは競技スポーツ偏重を止めて、
身体能力向上とか健康維持に重点を置いた内容にしないとな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:45:10.62ID:5ri8eLVD0
要領悪い連中が増えたんだな、俺んときは部活やりたくない人は文化部に入って幽霊部員やってる人がほとんどだったけど
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:45:37.99ID:0o2cI+f20
俺はアウトソーシング化に賛成。その代り今現在割り当てられた予算内でやるべき。
更なる増税は絶対認めん。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:47:16.27ID:XetJ52UY0
>>484
現状では無理
たとえば、下校時に生徒が自転車で2列走行をしていて危うく轢きそうになった、ちゃんと指導しろ
・・・という地域住民からの苦情電話はしょっちゅう掛かってくるw
非行防止とここではよく出てくるが、ここでいう非行ってのは不良行為に限らず、地域の大人にとって不快な行為すべてを指すんよ・・・
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:47:34.88ID:c+Mgte9v0
>>931
政令指定都市なら行政区単位、
中核市なら2〜3地域単位くらいかな。

磐田市は人口10万人規模で、市全域で部活支援制度をやってる。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:48:12.72ID:tsCEZJxb0
学校の勝手だろ〜w
こういう風になんでもトップダウンしようとするのが愚か。
部活に憧れてわざわざ入るのもいるのにさ。
働き方改革とか言ってるが、共産化の匂いが・・キモイ。
つまりトップダウンのエリート主義ってやつさ。教育信念無しだろ〜w
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:48:36.38ID:iUCLIdH70
>学校部活の完全アウトソーシング化

賛成だ。
少なくとも中途半端な知識や経験を持った
過労死にかけ狂死よりもまともな指南、サポートができるのではと

ただ学外活動なので
ロリ援交、ホモ援交、ど根性殺人しばき等も
それなりに進むと思われるが
学校からの切り離しであれば学校側に責任はない? > 部活
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:48:36.43ID:Vc69Kyzd0
>>931
今でも練習試合の遠征で親の送り迎え必須っていう部活多いからね。
遠くなったら親の協力が不可欠になるだけ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:48:41.51ID:44gepzIA0
>>933
土日の部活には一応手当は出る
時給換算したら本当に少しだけど今一律3000円だっけか?
昔私が現役の頃は一日で500円とか、バカみたいだった
教員には時間外手当が出せないという法律があるので、手当の原資は学校予算ではなくて
PTAからだった(今も同じかもしれない)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:49:01.43ID:J4AK6bep0
文科省気づくのおせーよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:49:33.05ID:B7P4VYeW0
アメリカの真似をすればいい
すごい合理的にやってる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:49:48.29ID:7AuL9dMo0
>>940
なんかね、もう
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:50:06.12ID:GA5Ok4Zj0
>>946
生徒に対する奉仕の精神は無いようだね。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:50:37.16ID:7AuL9dMo0
>>946
時給換算でそんなに出るわけない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:51:50.45ID:zcGlnKHd0
>>950
そういう言葉の使い方は卑怯者のやる事だ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:52:02.95ID:J4AK6bep0
学校は学問をやりに行くところ
こういう原則に戻るべきなんだよ
運動会とか体育とかもなくした方がいい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:52:49.74ID:GA5Ok4Zj0
>>952
生徒には無給のボランティア活動を強要しているのに…教師はお金が全てなんだね?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:23.80ID:n+KgdnoA0
授業もアウトソーシングして日教組や実質指導力の低い教師も駆除すりゃいい
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:30.09ID:7AuL9dMo0
>>955
適度な労働と十分な休養
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:52.16ID:7AuL9dMo0
>>956
日教組とかいつの時代?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:56:18.37ID:P6aXHrgi0
アウトソーシングつまり派遣、下手したら経験者っていって素人持ってくるぞ派遣とはそういうもの
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:57:06.78ID:jl7dEZXo0
>>950
奉仕の精神など必要ない。
職業なんだから、対価に見合う仕事をするだけだろ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:57:29.94ID:44gepzIA0
>>929
宿直制度はとっくの大昔に廃止だけど、
いわゆる夏休み中の日直業務は、今でもある学校が多いんじゃないの
校種や地域によって違うかもしれないけど

姉上が学校給食調理員だという方は、教員の夏休みは民間とほとんど同じで6日間程度とか、
生徒は休んでいても教員は研修や部活や書類作成や補修やらその他いろいろで、
ふだんと同じく出勤している人が多いのは知らないのだと思う
授業や学級経営がとりあえずないから、その点はラクだけど
三十年ほど前までは自宅研修制度というのがあって出勤は今より少なかったが
それが世間の批判をあびたため、自宅研修制度は今は廃止
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:58:55.49ID:jl7dEZXo0
>>960
アウトソーシングは派遣とは関係ねーよ。
基本的に請負契約だから、派遣とは対極だよ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:59:13.38ID:0o2cI+f20
>>956
賛成。学校で教えてる教師なんて所詮は素人。
英語教師のTOEIC平均なんて560点だぞ?
俺でも800ぐらいある。

民営化して実力ある人が教えたほうがマシだな。
分かる奴には分かると思うが先生の実力ってのはそのまま生徒に反映する。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:00:16.83ID:44gepzIA0
>>960
>>1のいうアウトソーシングは、部活の管轄を学校ではなくて地域に移行させると
いうもので、一般企業のようにアウトソーシング=派遣、というのとは違うと思う
要するに社会体育が管轄することになるんじゃないかな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:00:50.71ID:hX7WygKu0
最近の学校は部活に力入れてるとこと、勉学に力入れてるとこに完全に二分化してる。
中途半端だと学校としての特色無くなるから。

中途半端なとこは地域から集まる落ちこぼれ学校と言うこと。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:01:17.58ID:ycXqopqt0
>>966
地域に移管してやりたい子だけがやるというのが理想。
まあ、まともな指導者がいるかどうかは知らんけど。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:01:23.56ID:zQqhcfpL0
まあ、でも外注するなら、一般授業のほうかな…
予備校の売れっ子先生とかと、公立中高の先生の平均じゃ
教え方にかなりの差があるよ。

部活を公立校の先生が管理して、学問の授業だけでは教えられないこととかやればいいんじゃね?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:01:56.12ID:sFC7g74o0
部活がなくなると、部活の試合でも受けている新聞社が困るから、大反対するよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:02:10.49ID:7AuL9dMo0
>>962
校長か教頭のいずれかが必ずいるようになっている。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:02:13.61ID:zcGlnKHd0
例えばこういうのも地味に重要かと

「学校の多忙化が文化をなくす」
https://togetter.com/li/1183242
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:02:15.13ID:GA5Ok4Zj0
>>961
それは生徒にも言えるんだよね。
教育の名の下に何でも強要してはいけないよ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:02:53.58ID:7AuL9dMo0
>>964
そのスコアのソースは?
今時教採突破できんわ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:03:33.16ID:GA5Ok4Zj0
>>969
どっちも外注しようよ?w
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:47.63ID:jl7dEZXo0
>>973
生徒は対価など受けてないんだからまったく関係ないよ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:07:04.67ID:GA5Ok4Zj0
>>957
それは生徒にも言えるんだよね。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:08:11.14ID:GA5Ok4Zj0
>>976
生徒にしても外れの先生を引いても拒否出来ないリスクを負っている。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:11:56.76ID:eDKS45TN0
>>934
大丈夫?笑笑
あとテメェら教員ごときが、生徒に「社会に出たら厳しいんだ!」って言うの禁止な笑
先生俺らと一緒で学校から出た事ないくせにーって生徒に反論されたらどうすんの?笑
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:13:38.29ID:7AuL9dMo0
>>979
企業に勤めてても取引先企業ぐらいしか知らんではないか。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:14:01.65ID:GA5Ok4Zj0
>>979
…w
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:14:03.10ID:jl7dEZXo0
>>978
労働と対価とはまったく関係のない話。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:15:45.88ID:GA5Ok4Zj0
>>982
たいして違わない。
君ら公僕?は納税者に奉仕するのが本来の仕事。
生徒は将来の納税者だよ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:19:08.19ID:jl7dEZXo0
>>985
親が払っているの。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:19:40.98ID:baa6fQWu0
>>940
それは危険だからまだ分かるんだけど
子供の学校なんか電車の中でスマホ見てたとかで苦情が来るよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:47.58ID:GA5Ok4Zj0
>>985
むしろ将来に渡って長く払い続けることになるんだ。
後払いなんだよな…しかも先生を選ぶ選択権が生徒には無いのw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:24.02ID:7AuL9dMo0
>>989
言いたくはないが
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:54.07ID:0o2cI+f20
教師は全て民営化してしまうかアウトソーシングだな。
素人が教えていても日本の国益にかなわない。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:05.95ID:jl7dEZXo0
>>983
大違い。
子供は義務教育という行政サービスを受けている側。
賃金という対価を受けてサービスを提供している側とは正反対。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:47.98ID:GA5Ok4Zj0
>>993
生徒が大人になってから長くに渡り後払いするんだよ。
しかも生徒に先生を選ぶ選択権がないの。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:05.56ID:jl7dEZXo0
>>988
何と何がどっこいどっこいなのか意味不明。
収入がないなら納税者ではない。
成人であれ未成年であれ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:52.80ID:jl7dEZXo0
>>995
矛盾していない。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:25:08.45ID:44gepzIA0
>>1
地域に移行するのは良しとして、指導者の人材不足の問題は依然として残るだろう
体育大学でその競技を専門的にやり、いろんなタイプの大勢の子どもたちの指導も
できる人が最適だが、そんな人材は少ないと思う
運動部の指導ができる人材の育成が必要
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 39分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況