X



【仏土首脳会議】 仏・トルコ大統領、EU加盟を悲観 エルドアン氏は「決断」を示唆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/07(日) 00:47:15.00ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3157576?cx_position=48

2018年1月6日 6:58 発信地:パリ/フランス
【1月6日 AFP】エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領とレジェップ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)トルコ大統領は5日、パリでの会談後に開いた共同記者会見で、トルコの欧州連合(EU)加盟に悲観的な見方を示した。

 マクロン氏は「EUとの関係において、(トルコの)最近の政情と(同国政府の)選択が加盟に向けた進展を妨げているのは明白だ」とし、「われわれ(EU)がトルコと新たな段階に入ることができると言えば、それは嘘になる」と発言。トルコ側に対し、「民主主義とは法による支配を完全に守るということだ」と警告した。

 また、マクロン氏はトルコがEUに完全に加盟するのではなく、EUと「パートナー関係」を結ぶことを提案した。

 一方、エルドアン氏は、トルコは過去半世紀にわたりEUへの加盟を希望しており、すでにうんざりしていると述べ、「国民と国家はEU加盟を待つことに疲弊している。このことで、われわれは決断を迫られるかもしれない」と語った。同氏は「決断」の内容には言及しなかった。

 トルコ政府は今回のエルドアン大統領の訪問により欧州との冷え切った関係を改善したい考えだったが、2016年7月のクーデター未遂以降に行ってきた国内での厳しい取り締まりに対する懸念が会談に影を投げ掛ける形となった。

 トルコは過去数十年間にわたりEU加盟を希望してきたが、加盟の取り組みの進展に疑問を呈する声が同国内と欧州の双方で高まっている。(c)AFP
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 00:47:37.67ID:+DbTU5Ft0
裏切ったな



鮮人。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 00:48:05.21ID:GleTLJ4L0
2なら柏原芳恵さんが伊丹空港から飛んでイスタンブール
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 00:48:38.38ID:DiH1QOYN0
もうバッサリ止めて、難民をEUにぶん投げればいいと思うよ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 00:54:35.38ID:GnGmMTq40
そんなもん最初から無理なの分かってるでしょ
トルコも本気で言ってたわけでもあるまいに
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:03:39.28ID:hMPdE9nF0
ここまでエイドリアンなし
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:07:16.21ID:IE0OO0st0
NATO脱退待ったなし
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:14:40.32ID:9RO1SSkb0
イスラム教国家に EU加盟は無理
ドイツ政府 も アルメニア大虐殺した 国
なんざ イランわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:18:02.06ID:TRaHHICA0
なんでEU入りたいん?エロいひとおせーて
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:18:16.34ID:aQn1gBNF0
トルコ人の6割はもう既に
EUに加盟する必要は無いって考えてるらしいが、
トルコの財閥が加盟に積極的。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:22:27.22ID:BvcVtxwe0
>>4
>もうバッサリ止めて、難民をEUにぶん投げればいいと思うよ。

これだよね。EUに入れないのなら協力する必要はない。
そもそも難民はEUへ行きたいのだから人権上も意思を尊重すべきだ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:23:57.47ID:BvcVtxwe0
>>10
西欧富裕国からの投資機会が増える
関税障壁がなくなって輸出を増やせる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:30:25.87ID:fixayM+f0
>マクロン氏は「EUとの関係において、(トルコの)最近の政情と(同国政府の)選択が加盟に向けた進展を妨げているのは明白だ」とし、
>「われわれ(EU)がトルコと新たな段階に入ることができると言えば、それは嘘になる」と発言

いつものように自分たちのしたことについては棚上げか
ホント、気持ち悪い奴らだな
RACISTが!!

そりゃ、キプロスでトルコ系とギリシャ系が対立してるのに、EU加盟を長年求めてきたトルコを差し置いて、ギリシャ系の国をEUに加盟させたら、トルコのEU加盟の可能性なんて小さくなっただろうよ!!

そういや、難民問題で、トルコに「難民をEUに来させないでくれ」と頼んだとき、EU加盟について協力すると約束しなかったか、EUは!!
もちろんEUは、難民問題でトルコが協力しなくなっても文句を言わないんだよな、クソRACISTヨーロッパ人が!!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:33:19.36ID:fixayM+f0
RACIST丸出しで、態度だけは偉そうなクソヨーロッパ人
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:35:09.36ID:6EPTsOM70
露助の傘下に入るという決断だな。
露助の配下という位置づけで、トルコ帝国再興かな。
露助は、配下のトルコを通じて、間接的に
バルカン半島〜中東北半分を支配することになる。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:38:48.74ID:6EPTsOM70
ああ、トルコ経由で、バンバン欧州に難民入れて、
欧州をイスラム圏にしてしまう決断かもwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:39:17.83ID:eEF5oDbv0
トルコはもう諦めろよ

どうして自分達を差別する奴らに「仲間に入れて下さい」って頼み続けるんだ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 01:54:36.48ID:v6/8dcyZ0
EU諸国は始めからトルコを加盟させる気は無かったんだろう
加盟をちらつかせてトルコに色々と譲歩させ続けてきただけ。やりかたが国連と同じ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 02:02:47.82ID:JyKt/r9x0
2枚の写真、本当の自分はどっち? 心理学者がビキニ姿で伝える
http://www.ddsppwkhoz.shop/
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 02:06:26.14ID:/bilynGc0
米も欧も白人社会はなんていうか、
イデオロギーへの執着?が酷くて広い視点が持てなくなってる気がする。
古き良き白人社会はもう戻って来ねーよ。

そのうち中国に利用される形で扇動された国々が、
白人社会を糾弾するようになるかもね。
そうなってからではもう遅いよ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 02:26:58.61ID:WTXbK8iJ0
ん十年後にはEUもイスラム教国になってるから加盟できるようになるよw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 02:49:21.94ID:/bilynGc0
日本でさえ白人社会には捕鯨だのでイジメられてるからな。

白人社会が力を失ったら、
中東やアフリカ、南米の人々は過去の歴史について何を言い出すか分からんぞ。
それこそナチス批判や旧日本軍批判の比ではないだろうな、
白人社会が有色人種に対して行ってきた所業の数々からすれば。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 02:58:04.85ID:FQnkHb9T0
マクロンやメルケルはさぞかし難民をドッサリ受け入れるんだろうな
理想に向けてガンバレw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 03:11:06.99ID:TWtiimbi0
イスラム強化するとろくなことない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 04:10:52.35ID:pLw5hJIi0
トルコが加入すると
EU圏内にイスラム教徒がさらに流れ込むことになり
ヨーロッパはイスラム教徒に蹂躙される結果を招く

これが主要な原因でイギリスが離脱した
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 04:14:45.60ID:pLw5hJIi0
>>25
メルケルの政党は、先のドイツの議会選挙で大敗を喫して、野党が連立を組んで議会を掌握
メルケルは議会では野党

主に難民と称するイスラム教徒受け入れ大幅削減が選挙の争点になっていたので、

メルケルも受け入れを大幅に絞る政策に切り替えた
彼女は国民にはしごを外されたので
EUの議長の立場としても受け入れ容認をおいそれと出来なくなった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 04:20:40.97ID:IqqrcpBU0
ギリシャみたいな詐欺や
東欧みたいにこないだまで共産主義だったのを
あっさり加盟させたのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 05:08:12.90ID:zpK44G810
がっちがちのイスラムなんだからイスラム連合つくって入ればいい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 05:13:50.31ID:zpK44G810
ちなみにトルコのEU加盟問題はそもそもEU側から国内民主化と多様性の確保という宿題をもう10年以上前に出され
それをうけてクルド人への宥和政策とか、トルコ人への自由主義政策などを推進してきて
ようやくEUもその努力を評価した矢先に、
エルドアンが自由化デモを弾圧し、クルド人を弾圧し
真逆の独裁コースを突っ走ったからすでに試合終了となっている
いまだにこんな記事が出るのはまだ諦めてないアピールかな

ちなみに上記の話はメルケルの主導権でもどうにもならない
なぜならば新規加盟にはEU議会の議決が必要で、トルコ加盟に賛成しそうな国は思いつかない
もしトルコが加盟すると近い将来には人口が激増するトルコがEU議会の最大会派になるので
最初から反対論が多数だった
0033くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/01/07(日) 05:16:57.98ID:nGMPpQHb0
トルコがEUに加盟したら、500万人以上いるシリア難民が
好き勝手にEU圏内の国に移動できるようになるな。

やったねたえちゃん。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 05:52:05.33ID:1qM+dZ0n0
イスラム社会が頑張って西欧飲み込んでくれれば日本は楽だぞ
0035出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/01/07(日) 06:40:32.08ID:ryOP/9bd0
U ・ω・)  『EUという名のドイツ第四帝国』 と 『国連』 は、これにて完となります。

次回より新シリーズ、
『日米英露による新世界秩序構築』 が始まります。
人類の皆様はどうぞご期待下さいませ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 06:57:09.34ID:7pjBUI+a0
人生で最も貴重な瞬間、それは決断の時である
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 10:13:07.13ID:6r7IO+4K0
EU域内のムスリム系議員が増えていけばEUの側からトルコ加盟を懇願してくるよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 10:42:17.79ID:UMyogv0t0
これはロシア側に付くってことなんやろけど、金持ってる資本主義国からの投資減るし来週リラ暴落やろなぁ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:03:21.47ID:CYpI44p20
まあ差別ですわな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:47:19.28ID:dwxsdHEW0
EUは欧州キリスト教国家連合だから、トルコは無理だよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:00:34.61ID:ldnrKD0M0
トルコ人はアジア人でなくヨーロッパ人になりたいんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況