X



【農業】初心者にも対応、イチゴをITで遠隔栽培 沖縄の島に整備される植物工場の特色...初期費用の8割は国の補助金
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/07(日) 09:27:34.03ID:CAP_USER9
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/191811

 システム開発の日本流通システム(大阪市、平井義之社長)が沖縄県伊是名村に植物工場を整備し、2019年にもイチゴ栽培を始める。インターネットなどのITを活用し、温度や湿度など生育に最適な環境を自動調整し、県外のイチゴ栽培の専門家とも連携。未経験者でも栽培できるようにし、同村出身者や移住希望者を雇用する。同社の新事業として成長させ、5年後に収穫量24トン、3千万円の売り上げを目指す。(政経部・下里潤)

 かつて野菜などが栽培されていた約2千平方メートルの遊休ハウスを活用。ハウス内には腰の高さほどの棚でイチゴを水耕栽培し、農作業の負担軽減や、病害虫の被害抑制につなげる。農薬の使用量を抑え、付加価値を高める。

 インターネットを通じて最適な生育環境を遠隔管理し、工場内の温湿度や二酸化炭素濃度を自動調整する。宮城県の農業生産法人と提携し、イチゴ作りの専門家が遠隔指導する。植物工場の採用者は、宮城県で約10カ月間の農業訓練を受けた後に栽培管理などを担う。

 初期投資約1億円のうち、8割は国の離島活性化推進事業の補助金を活用する。

 初年度の収穫目標は約8トン、売り上げは760万円を見込む。同社と取引がある流通業者と提携し、伊是名の新しい特産品として県内から販路を広げ、海外展開も視野に入れる。

 イチゴ栽培を通して、同村との関わりを深めることで、同社の認知度を高め、システム開発の技術者の人材確保にもつなげたい考え。

 同社沖縄支店の御手洗一貴支配人は「農業初心者でも働けるシステムなので、伊是名の新たな雇用の場として成功させたい。将来的には他の離島にも展開できれば」と話した。

 同社は植物工場で働く従業員を募集している。問い合わせは同支店

http://oki.ismcdn.jp/mwimgs/b/d/245h/img_bdce3c173a7b5c9959515c66c1b85fd8199216.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:30:14.27ID:O7kabMPj0
観音竹商法みたいに?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:32:56.01ID:C6CWoR280
水耕栽培は商業化にことごとく失敗してるけど大丈夫なの?

沖縄でハウスで水耕栽培って台風とか停電はどうするの?
収穫前に台風でハウスふっ飛んじゃいましたとか笑えないよ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:36:03.68ID:ALeQX0960
>>4
台風よりも朝鮮人対策だな
また苗を盗みに来るから、自衛隊で警備しよう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:44:14.14ID:T+lDvfGV0
>>1
また遠隔かよ、昨日打った沖ドキもやっぱり遠隔だったんだな!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:47:34.53ID:InI2t9lY0
農業の自動化なんてコストかかりすぎて無理だよ
自然環境がいかに優秀かってことだね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:47:46.63ID:iRkNcy7V0
>>4
補助金て補助金詐欺でことごとく吸い取られているのにまだばら撒きやめないんだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:57:27.55ID:D3BrdTFC0
8000万円の補助金出ても黒字化する前に破綻するなw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 10:06:37.58ID:aoB7evpX0
たった3000千万の売り上げで何人雇用する気なんだろう
設備代や輸送費などの経費を引けば幾ら残るんだろう
補助金ありきだからこんな計画が出来るんだろうけど、移住者の人生を振り回しかねないんじゃねえの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 10:09:43.97ID:s8cOZB+80
沖縄は本土からいちごを長距離輸送して高いから高く売れる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 10:26:14.62ID:jBbvEuQ+0
     | |∧|
     | |´>| ガラガラ
//    と) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   | |.__,,∧ |
   | |`∀´>| ジー…
// | と ).  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 12:01:42.11ID:wI0F32PW0
まーた沖縄人の金せびり
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 13:34:05.93ID:L7d5lbHm0
補助金8000万せしめたあとで失敗しましたってトンズラこくパティーンじゃねえのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 13:34:52.57ID:lacIe+/o0
電気余ってるし
マヌケの原発は
もう補助金でやるなよ

むしろ事故を起こした責任をとれ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 14:21:54.43ID:ig7Jdo4d0
なぜか知らんが北方領土でも同じイチゴのハウス栽培の話が出てるな なんか裏に潜むものがありそうだけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 14:28:05.73ID:YYmDVUBt0
沖縄の離島って輸送コストかかりすぎだろ
よほど高付加価値のあるものじゃないと黒字にならないな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 15:47:59.03ID:3NG4o46Q0
温度との戦いだろうなー、冷房ガンガンだねw
亜熱帯でのイチゴ栽培は気候的に向かない。それを「植物工場」ってことで
ハードウェアに金使って、無理やり環境整えても採算合うわけないんだよな(´・ω・`)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 17:43:28.33ID:ClzTK/4S0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っgっjっっっbっっっっっっjkjっっっk
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:27:22.54ID:szzlZpy/0
売り上げ3000万だと頑張っても純利益300万くらい?
補助金ありきで無くなったら逃げる未来しか見えん。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:29:17.07ID:lOdZG0q30
>>4
特にイチゴの水耕栽培は栽培者によって収穫量が2倍以上違うと言われてる
だからこその遠隔化なんだろうけど上手くいくとは思えないな
あと台風はちゃんと基礎がある屋根型の温室ってレベルのがひっくり返されることもあるからなぁ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:59:24.83ID:eaUuDMGv0
【農業】初心者にも対応、イチゴをITで遠隔栽培 沖縄の島に整備される植物工場の特色...初期費用の8割は国の補助金

そろそろ農地法も現代に合わせた形で変えないと
やばいんでは?
新規参入も認めないと
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:06:00.18ID:Izf8qr9W0
1億とかぼったくり過ぎだろ
初期費用って高設と養液システムと自動換気と炭酸ガス施用機と換気扇と統合環境制御機器の本体費用と設置費用くらいでしょ?
ハウスは既設だしこれらが2反分なら豪華めの機種を割引前価格でも2000万あれば足りるが?
ハウス新設でも追加で2000万はかからない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:11:18.69ID:+TtxMZ/k0
イチゴは単価が高くてハウス栽培に適してるから良いんじゃないか?

他の農作物だと気象による価格変動が大きくて、いつ収穫するか、逆算していつ作付けするかで
利益に大きな幅が出る投機性が強過ぎて素人には向かんだろ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:14:34.47ID:+TtxMZ/k0
>>9
県外の人間が沖縄の補助金をせしめる画期的アイデアだと思うぞ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:15:44.34ID:M9GPOyCf0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
      
■ 日本経済には60年の長期周期がある ■
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 19:22:13.96ID:muFkismx0
>>9
こういう助成金の使い方なら別にいいだろ、何でも噛みつくなよ分断工作員かよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 21:30:29.57ID:ZF4VoCiX0
>システム開発の日本流通システム(大阪市、平井義之社長)

よく調べると従業員が20人もいない零細、創立がH2年と結構経ってる割に少なすぎ
でもって昨今では珍しくもない施設栽培のオート化技術。この分野は10年以上前から大手でも、儲かる確率は
30%にも満たないことは分かっていたからコンサルしかやらない。そのマネをした中小が事業を破綻させて
トンズラする話も珍しくなくなって久しいw
野菜工場 破綻とググると出るわ出るわ、下記はほんの一例。

https://agri-biz.jp/item/detail/9975
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/252376/010400078/
http://biz-journal.jp/2015/07/post_10898.html
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160425-OYT8T50089.html
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 23:00:03.36ID:+TtxMZ/k0
>>44
このビジネスのキモは東日本の被災地と沖縄でやる事だろ。
補助金で初期費用賄えるなら以外と成り立つんじゃね?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:19:55.70ID:W/g8ScGr0
>>44
上のほうで書いてる人がいるが、沖縄地域だと恒常型の施設じゃ台風時に壊滅する可能性高いし
震災のあった地域でも>>1の研修所とされている宮城がイチゴの場合は適地なんだが
そこじゃやらないんだよな、だってこれ離島じゃないと助成金が引っ張れないからw
なので助成金を貰うことが前提・優先の事業計画だよこれ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:30:29.31ID:fRAgHSQU0
>>48
離島は運賃も無料って聞いたことある
まあ九州や北海道も補助金入ってるだろうけどね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:10:47.52ID:rM73yKSf0
1億投資して初年度売上760万??
ROEどうなってんだこれ…
これ大丈夫なん?よくこんなの助成金通るよな
潰れる確率の方が高いだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 23:06:27.16ID:8U1fIk1u0
沖縄のハウスとか常時換気窓開けてても、温度高いままになりそうだけど平気なんだろうか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 00:44:52.08ID:3FrvvfX90
>>51
静岡県あたりでも収穫は冬だけだよ
夏場は水耕装置の消毒や苗作り
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 00:50:23.83ID:undqymFx0
(-_-;)y-~
よく、こんなアホなことを思いつくな。
台風の日にネットが遮断されてアクセスできず、ビットコインFXで大損みたいになるやん。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 00:55:30.05ID:vW0lzuyJ0
この手の野菜工場は成功した例がないんだよなぁ。

結局、投資とか補助金目当ての詐欺みたいなもんだ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:30:32.67ID:VO7SP0O00
近所にローソンファームとか言うローソンが出資してる植物工場あるけど、潰れかけてるぞ…。しかも植物工場は採算取れないからって、外にビニールハウス作ってた。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:44:16.76ID:pYh8r+1Z0
伊是名じゃ離島だから、フェリーの運賃もかかるぞ。
本島じゃ出来んのかね?
離島の雇用促進の側面がデカいんだろうけど。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:07:06.67ID:fHmPyOlq0
施工関係の補助やな
実質2反で2,000万の負担として相当高価で売り続けないとペイできない
炭酸ガスや加温制御系の電気代
売上出してもかなり経費が固定費として差し込む
単価出せなきゃ即死だわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:23:13.13ID:TrMGK9ww0
また本土人が琉球から補助金を使い利益を搾取するんだな・・・
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 09:09:54.98ID:PDHtLOf/0
>>55
工場と言う名称だけどビニールハウスでも中身次第でそう呼ばれる
企業が農業分野に進出し易くなったが環境制御のノウハウが確立された品目に参入する場合が多いから儲けようとすると難しい
地域によっては若い就農者も多く近代化された施設や機械で生産量を上げてる
世間一般の農業農家に対するイメージとはかなりギャップがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況