X



【最高裁】寺田逸郎長官、8日に退官 NHK受信料合憲、夫婦同一性合憲、GPS捜査違法…多様な事件を審理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/08(月) 07:37:26.93ID:CAP_USER9
寺田長官の発言と最高裁の主な出来事
http://www.sankei.com/images/news/180108/afr1801080003-p1.jpg

最高裁の寺田逸郎長官(69)が8日、定年退官する。約3年9カ月の在任期間中、10事件が大法廷で審理され、女性の再婚禁止期間を短縮する法改正や衛星利用測位システム(GPS)捜査の中断につながる判断を示すなど、国民生活に大きな影響を与えた。退官に際しては「個別の裁判の質問には答えられない」などとして慣例の記者会見を実施しない異例の対応をとる。

 最高裁判事だった平成26年4月から長官に就任。裁判官出身ながら法務省勤務が長く、司法制度改革や民事立法の原案作りに携わり、前任の竹崎博允氏からは行政手腕を「裁判官離れしている」と評されていた。

 在任期間で特徴的なのは、さまざまな事件が大法廷で審理されたことだ。15裁判官全員が加わる大法廷へは(1)憲法判断を行う場合(2)重要な判例変更をする場合(3)重要な論点が含まれる場合−などに審理が回付される。

 これまで国政選挙のたびに選挙無効を求める「一票の格差」訴訟が起こされ、大法廷回付されるのが慣例となってきたが、これに加えて27年12月には「夫婦は同一の姓とする」という民法規定を「合憲」と判断。「女性は離婚後6カ月間、再婚できない」とする規定については「100日を超える部分は違憲」とした。その後、再婚禁止期間を「離婚後100日」に短縮する改正民法が成立した。

 刑事裁判でも29年3月、裁判所の令状なしに捜査対象者の車両にGPS発信器を取り付けた捜査を「違法」と判断した。GPS捜査のための「立法的措置」に言及し、警察庁が直後に全国の警察にGPS捜査を控えるよう通達を出した。

 司法政治を研究する牧原出東京大教授(政治学)は、夫婦同姓規定の判決で「国民的議論、すなわち民主主義的なプロセスに委ねることがふさわしい解決」とする補足意見を付けたことに着目し、「法律論で詰めるというより社会事情も含め繊細に考慮したことがうかがえる」と指摘。GPS事件など「社会の変化に対応し、人権に配慮する判断を示してきた」とみる。

 28年4月には、ハンセン病患者が当事者となった過去の裁判で「差別的取り扱い」があったとする調査報告書を公表した。牧原氏は「国民への説明責任を果たそうとする姿勢を感じる」とし、「司法を国民に近づけることを意識したのではないか」としている。

 新長官の大谷直人氏は9日付で就任する。寺田氏は退任会見を開かない理由について(1)個別の裁判についての質問には答えられない(2)司法行政の課題については新長官が話すこと−としている。

配信2018.1.8 00:24
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180108/afr1801080003-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 07:38:22.25ID:6IItb/1O0
そらそうだ。
今まで散々NHKのおかげで楽しんできたやつらが、
「今は利用しないから」とかそんな自分勝手な理由で、
受信料を支払わないとかそんな虫が良い話あるかよ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 07:45:20.13ID:89qAaX560
パヨクしね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 07:50:49.10ID:9INI4Nex0
この人にはカスゴミ様の直撃自宅訪問とかしないんかね
カスゴミの直撃訪問取材するしない基準とかさっぱりわからないやー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 07:52:28.28ID:XBrnVM270
>>5
NHKからお金が流れ込んでる上級国民ですからねこの人
そらマスゴミも忖度しますよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 07:55:35.93ID:nWiqixo/0
で、犬HKに天下るのか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 07:58:43.62ID:eAnAcl5t0
>>1
「夫婦同一姓」だろが無能
記者辞めちまえ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:00:08.55ID:TILh11/q0
>>2

しかし払う人と払わない人の不公平があった。
やはりスクランブルやるか国営放送にするかにした方が良い。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:06:07.66ID:TILh11/q0
>>10

レズやホモじゃね?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:07:03.45ID:AHWggmEA0
そういや火山噴火を理由に伊方原発の再稼働差し止めたのもあの後すぐ定年退官が決まってたよな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:13:47.29ID:wAvWr7vR0
コイツか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:19:10.51ID:omRhDb5W0
夫婦同一性合憲

LGBT差別はいけないのである
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:20:09.89ID:7vhENF320
>>2
親の代からNHKが嫌いだから一切見てないんだけど?
東北大震災の時も見なかったし無くなっても全然困らないよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:20:56.00ID:qWd2eYvs0
悪の権化
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:21:15.82ID:rMGLzqBl0
>>2
楽しんでこなかった奴は払わなくてもいいんだな?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:22:09.62ID:V1Fmqf8O0
まれに見るクズ長官だったのか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:22:53.59ID:SauUX+XH0
国民審査なら絶対バツつけてるわ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:27:19.83ID:svRAyd280
北朝鮮関連企業の顧問になって逮捕されるところまではお約束
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:33:23.55ID:X2yzk8Yr0
最悪でした
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:37:28.41ID:ex8pThBW0
この人は本当に温厚な人だった。
赤煉瓦の廊下ですれ違ってもいつも笑顔で会釈を返してくれる人だった。
お疲れさまでした。ゆっくり休んでください。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:38:25.62ID:cAWMFhP50
GPS捜査は違法でも何でもないが
収集の仕方が違法
だから法定で排除されても仕方ない

勘違いするなよ
GPS捜査は違法じゃない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:39:01.53ID:TILh11/q0
>>23

弔辞じゃないんだからw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:39:54.55ID:4KmrjjKC0
このクズの後釜にまともな判事が任命されますように
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:43:24.46ID:Jt5g3oHH0
GPS捜査は違法じゃないと正直やりたい放題だったな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:47:17.93ID:D2vLpDLU0
>>27
共産党の方ですか?お疲れ様です
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:49:55.95ID:gNRNLGh10
>>26
最高裁長官の後任は大谷直人氏です。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:59:28.87ID:HWK49Nlc0
>>2
「今は利用しないから」は立派な理由だと思うよ
もう使わなくなったものは捨てるか誰かに譲ったりするでしょ
個人のニーズや時代の変化についていけないものが淘汰されるのって
当たり前だと思うよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:10:59.00ID:ceaVClnz0
左翼や人権屋が評価する人だったんだな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:26:21.97ID:2IrUmKzy0
日本の4割の世帯に呪われる稀有な奴か
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:30:50.67ID:HwrmwJ2i0
天下り先どこ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:31:33.56ID:ihpsQ9yV0
拡大解釈して司法に不信感を与えただけの
キチガイ
日本語がデタラメで話にならない

契約の義務と語ったり、設置と携帯を同じ解釈するバカ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 10:43:54.40ID:oLW1V2bC0
恥を知らない馬鹿犬
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:53:36.18ID:RzGq+muk0
こいつほど最高裁判官国民審査で×にするのが妥当なヤツはいない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:14:00.99ID:lGrs1NLu0
他の裁判は知らんが12月6日のNHK裁判はこの人の判決はまともやぞ。
受信料合憲ばっかり報道されるけど、NHKや集金人が契約を強制することは出来ないと言ってくれてんだ。
つまりNHKが来ても無視してればOKということがわかって俺はすっきりした。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:24:41.17ID:ilLJwC/c0
退官するからあの判決だろ
卑怯者。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:27:41.03ID:YaiNZa4q0
安倍政権の象徴的存在だな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:56.16ID:lGrs1NLu0
>>47
だれがやってもあれ以上いい判決出せんわボケ
0051!omikuji !dama
垢版 |
2018/01/08(月) 12:34:27.86ID:uL5Gifhn0
退廃的な判決ばかり出したクズだったな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:37:31.08ID:03duZ1wi0
地裁も異常な判決が多いし 白ブリーフみたいのばっかりだなぁ 不安だ

◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇近平ショック 日本人の中国親近度たった18% インドは一帯一路拒否

◇中国の強引な政策が裏目に 世界に吹き始めた変化の風

◇新幹線瞬殺と豪語した中国鉄道のお寒い現状

◇ロシア FB工作と中国のネット検閲の実態
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:42:36.27ID:sabxqqSZ0
この方はNHKにでも就職するのかね?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:45:08.77ID:GVE9rcUo0
会見したら絶対にNHK聞かれるしなw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:46:59.09ID:GsqI7JJ00
>>20
全員バツだろ?JK
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:50:13.50ID:Hkwq1bu20
こんなのに税金が使われているかと思うと税金を納めたくないわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 13:08:59.04ID:ywn7DRXe0
夫婦同一性合憲なんて出してないだろ。同一「姓」ならともかく。
同音異義語を書き分けられないなんて、丸棒文字しか使えない朝鮮人かなんかか>>1
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 13:33:30.49ID:00YfBTHL0
こないだの選挙で×にしたが  これって意味なし
一応全員×にいつもしている
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 14:53:14.30ID:gNRNLGh10
天下りとか言ってるやつ、バカだろ。

弁護士登録して大手法律事務所の顧問とかになるのが普通だ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 14:54:12.67ID:At3RtbE00
この冬
NHKから大型封筒が2回来た、もちろん未契約、TVなし
宛名はないので捨てた、訴状じゃないだろう。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:00:40.05ID:VYEvFUfx0
裁判官はAIの方がいい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:13:50.25ID:x7pV9HY10
次の最高裁長官も森友の開示要求をはね付けた論功行賞だし。
三権分立とか、三権の長とかって言葉が白々しくなる内閣の犬っぷり!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:15:59.84ID:MefQlIkA0
>>69
は?森友の件に大谷判事がどう関わっていたんだ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:38.59ID:xzAdKdKg0
>>63
そんなチンケなポストに就くわけないだろwww
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:18:30.99ID:edBZKZVZ0
>>2
ペイパービューにしろって言ってんのに頑なに拒否って
見てもいねぇ文の金取ってんのがおかしいんだっての

勝手にカニ送りつけて金払えって脅すヤクザと変わんねぇよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:21:21.76ID:JNiI1oWr0
最後の国民審判を受けずに辞めるとは良い度胸
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:28:55.32ID:wNfiHPNI0
>>73
国民審査受けたけど?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:38:38.97ID:Are9c84A0
受信料判決は裁判官が安倍と直前に首相官邸で会いその忖度らしいから
NHKは恩人の安倍の批判がさらにできなくなったとさ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:39:35.00ID:r69qZ/LH0
うちはテレビがない
携帯も安心フォンのワンセグなし
PCはあるけどチューナーは付けてない
よし完璧!

「アパートの屋根にアンテナがあり部屋に接続用の端子があるなら契約しないと違法なんでしょ?」

悩んだけど追い返した!!
大丈夫かな・・・・・
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:39:49.42ID:ZMr5QOSl0
纏めてみると穏当な判決ばかりだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:45:17.49ID:/s2kDodH0
次の選挙で、、、
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:46:00.86ID:vJLibbqA0
>>77
「あなたには画面を見ることができる目があります。契約しないと違法でしょ?」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:48:40.32ID:DR8zY2Kn0
>>79
どうすんの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:50:59.35ID:x973E7I10
NHKに受信料支払っている人間はバカ バカ 大バカ

【NHKから国民を守る党】孝志立花
https://www.youtube.com/watch?v=DeynegDRpj8&;feature=youtu.be&t=1169
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:09:05.40ID:dxia41nK0
やっとゴミクズがいなくなるのか
まじでこいつは死んでほしいわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:28:33.98ID:gVyPT0aK0
この人の判決はおかしいものばかりだった
裁判官なのに特定の思想や偏った思想に支配されてる人
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:29:33.38ID:swG9yz6p0
>>84
具体的には?あんたの気に入らないってたけでしょ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:30:37.46ID:gVyPT0aK0
>>12
ああいう最後っ屁に
自分の政治的主張で判決するの止めてほしいよね
司法の私物化はいけない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:31:15.23ID:8dsdS9fW0
>>86
自分が気に入らないだけで「政治的」と決めつけるwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:32:05.60ID:ozmYyh/B0
>>86
あれは本案判決ではなく仮処分決定だよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:34:23.86ID:ZMr5QOSl0
HNKのは大法廷だし
寺田さん個人で決めた判決じゃないよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:35:55.31ID:MefQlIkA0
>>91
長官の意見は事実上の影響力はあるだろうけど、最高裁の裁判は
判決であれ決定であれ合議だもんな。それをわかってないバカが多い。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:36:41.09ID:Wl+gJ44s0
>NHK受信料合憲

これは仕方がないな。
立法府の問題
でもNHKは選挙の争点にならないから永久に合憲だろう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:38:23.22ID:4FzTjcWW0
やり逃げ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:40:09.67ID:nbB3PrS10
>>1
このまとめ図をみる限り、寺田コートの判断はきわめて真っ当なものばかり。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:40:41.22ID:TDw1VRAe0
安倍の飼い犬とされるクソが天下りの用意準備万端で
たっぷりの退職金をもらいウキウキ退官
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:42:56.49ID:nyH58mFD0
>> 天下り先どこ?
この老害屑本人ではなく、家族、親族がNHKの子会社とか十分にありえるよな。
それか、総務省、その下部組織。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:43:34.27ID:AV8Y5s3Z0
>>98
息子は弁護士。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:44:38.81ID:wNfiHPNI0
>>97
法曹資格あって最高裁長官の経歴なんだから、わざわざ
チンケな民間企業に再就職なんかしないよ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:50:44.96ID:ywn7DRXe0
天下りって知ったかぶらないと死んじゃう病気のやつが相変わらず多いな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 21:54:37.00ID:gVyPT0aK0
>>87
それは刑事事件じゃないからね
民事裁判は判断が難しいし、判断が全部正しいとは
君の考えじゃ控訴まで否定してるような
nhkの裁判は明らかにおかしい、再婚の判断もね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:02:44.45ID:erl28sLg0
>>102
お前の考えが正しいわけでもない。単に気に入らないだけなのに、
「おかしい」と言いがかりをつけているだけ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:06:54.67ID:WZHP86Sk0
大変難しい問題に、高いご見識で判決を下してくださった、
寺田長官閣下に、一国民として深くお礼申し上げます。

まことに、ありがとうございました。おつかれさまでした。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:11:25.87ID:wTBuD5Na0
>>105
有権者の投票率は選挙によるけどだいたい55〜60%。
国民審査で×を付けるのは投票総数の13〜15%。
したがって、有権者全体のうち、積極的に罷免すべきとの
意思表示をするのはせいぜい8〜9%がいいところ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:18:05.83ID:DR8zY2Kn0
>>108
愚鈍とは思わないけど。積極的に罷免すべきとは思わない
国民が多いのは悪いことではない。むしろ、国民審査では
全員に×を、なんていってるアタマのおかしい連中に同調
する愚かな国民は少数派に過ぎないということ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:21:14.86ID:VV4qt+850
>>108
きちんと判断して罷免票を投じるならば裁判官によって
罷免を可とする票の率がばらけるはずだけど、どの裁判官も
罷免を可とする票の率が似たり寄ったりということは、個々の
裁判官を評価して判断する意思も能力もなく、バカの一つ覚えで
全員×をつけてなにかイシキタカイことをやったような気になる
愚鈍な有権者が1割弱は存在するということ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:30:53.01ID:yVNDcijP0
>>102
NHK受信料の判決と再婚禁止期間についての判決、
どこがどうおかしいのか、判決文を具体的に引用し、
論点を明示した上で論じてくれるかな?

それができないなら、たんなる感情的言い掛かりだね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:31:43.79ID:TDw1VRAe0
ま、長官を選ぶのは安倍だからな
当然、あべっちクラブの自己中野郎ばかりだ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:34:34.38ID:iug5AiOv0
>>112
民主的手続きで選ばれた首相が司法権の長を選ぶ。
なんらおかしいことはないよね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:38:37.36ID:n3Kfe4BD0
田布施システム(人治国家ジャップランド)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:41:22.41ID:hVdCpSU80
>>113
ついでに言うと、国民は最高裁裁判官の国民審査で圧倒的多数で信任しちゃったからな
これも民主的手続きでクビつないでるから、クビにしなかった国民が悪いわけで
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:43:36.33ID:AV8Y5s3Z0
>>115
クビにする理由ないんだからクビにならないのは当然だよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 00:07:21.44ID:OxE/cJBp0
コイツか!司法の信頼を破壊した奴は
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 00:07:38.88ID:J4APvmgf0
>>117
壊してないよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 00:49:55.71ID:/i3IgDyB0
原発の裁判は明らかに弁護士と司法界の
司法の私物化なんだよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 00:54:01.57ID:QMXxruW+0
政府から横槍が入って合憲にしたけど、干渉されたのが今一つ気に入らないので
鼬の最後っ屁で都度裁判にしなさいという事にした気がする。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 00:56:29.60ID:/i3IgDyB0
>>111
nhkの問題はさ、nhkは国営でも官僚組織でもないんだよ
公共放送といわれてるけど民間の法人
なのになんで利用してない人まで徴収するのかって事
ガスとか通信費とかと一緒で利用してないのに請求が来るのはおかしいでしょ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:01:14.12ID:1pcVMSBP0
裁判官てよく退職したらサラ金の顧問弁護士とかになるんだよなあ
このひとはNHKかな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:05:40.26ID:YpI529YW0
テレビがあるのに居留守とテレビ無いと嘘ついて受信料を払っていない世帯はたくさんあるし
10年から50年くらい未払いで平気な人たちは23区内にザラにいる
全世帯強制徴収出来ればこういう世帯はいないはず
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:14:34.49ID:ZxhPIw6w0
退官の会見を拒否した件を徹底的に自宅の周辺に脚立やカメラをとことん
張り巡らして徹底的に容赦なく取材しろ
とことんやってやれ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:17:22.87ID:OPWM7kew0
この糞野郎を退官するまえに殺さないとマジで日本が潰れる
NHKを増長させた人間のクズには制裁が必要だ
その為なら殺しても無罪でいい
 
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:31:14.48ID:Zf123MFm0
>>121
最高裁がどのような論理構成で放送法の規定を合憲としたか、
それに対してあなたはどのような根拠でどう反論するのか、
それなしで、単に「おかしいでしょ」と言っても無意味だよ。

受信料の強制徴収はおかしい、と法律論で主張するなら、
受信料というのはこのような性格であり、最高裁のこの
判断はこれこれの理由で妥当ではない、という議論を
しないと、なんの説得力もない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:33:55.13ID:uoDAloFV0
裁判官だとかこう言う世界で出世するには、
マトモな人は出来ないんでしょ〜
 なんか裏がありそ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:35:02.24ID:FCDM6Oy60
>>121
判決文読んだ?読んでないなら批判する資格ないよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:37:20.58ID:glmEG7pm0
クズ裁判官の見本
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:42:18.99ID:XlUi9//a0
>>130
どういうところが?具体的にこの人の裁判上あるいは
司法行政上の判断や行動に即して説明してくれるかな?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:45:59.30ID:NZeim/oh0
>>132
お前がなw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:46:11.37ID:7MxJvIzR0
こいつだろ
監視しろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:51:11.46ID:JZ1+jmeL0
どこでもテレビを見られる状況は達成したのだから、
そこまでの受信料は、有用だったけど、
そこから先の儲けようというNHKの姿勢は別だよね。
放送法を改定すべきと判決に入れないのは間違いだよね。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:55:38.10ID:J4APvmgf0
>>136
裁判所は「放送法の規定は違憲だよね」という被告の主張が
あったので、「それは違憲ではないよ」と判示したのです。
放送法で受信料をどう規定すべきかは裁判所ではなく国民と
国会が決めなければならないこと。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:56:33.90ID:7L20dPNI0
お疲れさまでしたと。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 01:58:51.86ID:TElZrVI20
>>136
そういう立論だと、維持費は必要だよね、ということで終わる。
まさか、いったんある環境を実現したら、そのあとは維持費は
かからないなんて思ってるのかな?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:20:48.66ID:JZ1+jmeL0
>>140
いや、維持費はOKよ。
今の受信料及び、NHKのグループ会社で
それ以上の利益を出してるよね。
利益分はきちんと受信料値下げ等に反映することを
明文化したほうがいいんじゃないというだけ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:24:19.72ID:GJ91q0NU0
>>142
それは裁判所が言及することではない。裁判所は訴訟当事者が
主張したことについてしか判断できない。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 02:25:02.72ID:0GxJYcqK0
>>141
いつ誰がどんな事実に基づいてどこの捜査機関に告白したの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 08:05:22.63ID:Y11bCBRr0
いつかこいつが裁判で裁かれるよう祈るばかり
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 08:07:03.12ID:QX8oRqRt0
>>145
ないね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:30:07.09ID:12h4A4sM0
男2人(片方はスキンヘッド)で、NHK受信契約の訪問があった。
前にテレビ廃棄証明と解約書類を提出して受理されたのに、未だに来る。
怖い。
インターフォンを鳴らされるだけじゃなく、ドアバンバンされる。
テレビもワンセグ付き携帯もパソコンも持ってないのに、なんで、付け狙われなくちゃいけないの。
ノイローゼになりそう。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:34:54.33ID:12h4A4sM0
受信契約を解除して、もう契約してない、受信機いっさい持っていないのに、
なんで、ドアバンバンされて
まるで滞納をしてるような扱い受けないといけないの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:41:52.15ID:c9MvJLCD0
>24
そういうこと言ってるから全世界から基本的人権における最恵国待遇される日本の警察庁
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:48:20.92ID:dStebQMq0
GPS操作のどこが違法なのか全くわからない
ただの機械音痴?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 21:23:27.41ID:x758Jn060
>NHK受信料合憲
寺田以外に合憲とした裁判官の氏名は?
次の衆院選の国民審査で×を付けるよ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 21:30:09.21ID:J4APvmgf0
>>152
最高裁判事全員。ちなみに、誰一人として次の国民審査の対象にはならない。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 22:02:24.16ID:VkL1CEo30
>>153
俺は次の審査対象全員にバツつける予定
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 22:03:41.60ID:0GxJYcqK0
>>154
有権者の8〜9%程度の少数者の一人となるのは自由だよね。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 22:16:36.08ID:NHY45DUC0
歴史上初の世襲最高裁長官が、NHK合憲判決を出してトンズラ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 22:20:10.52ID:vh3K3G/m0
>>2
そもそもNHKに楽しめる番組を作る必要が無い。
NHKは天気予報と国会中継とニュースだけ放送すれば良い。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 22:21:02.67ID:NHY45DUC0
消えた年金の責任当事者だった元社会保険庁長官の横尾和子も、最高裁判事に
横滑りした後でとっくに退官、悠々自適。

最高裁判事は、司法試験に合格していない法律のシロウトでもなれる。 おまけに
退官後は、弁護士資格が与えれるという既得権つき。

知らぬは土人脳の国民ばかり。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 22:28:24.14ID:crnGGOjn0
>>158
とはいえ、過去の最高裁判事で司法試験に合格していなかった人で、
法律の素人は一人もいないよ。

法律学者とか行政機関で法律案作成・法令解釈に携わった人たちだけ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 22:34:00.71ID:Hq6geswJO
>>156
何それ世襲?
江戸時代みたいになって来たな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 22:36:20.43ID:NHY45DUC0
土人国家には、自称専門家がイパーイ。

そういえば、内閣府のサイバーセキュリティ担当にもいましたね。
枡添だって自称政治学者だし。 三橋も自称経済評論家。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 22:45:37.89ID:0pR89vl00
.>>1
Nhk合憲の判決は中身が大切。
決して悪くないぞ。
もともと高裁でも合憲になっていたのにnhkが上告した。さらなるnhkの要求にはNoを出してる。

むしろ夫婦同一姓を評価すべき。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 22:47:04.80ID:0pR89vl00
>>157 天気予報も国会中継もニュースも
全部ネットで足りる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 22:54:59.36ID:NHY45DUC0
ニートでも世襲で首相になれる国だもの。 by みつを
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 22:55:35.04ID:Ns3h8Sj10
こいつか………
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 23:08:24.42ID:NHY45DUC0
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1180460272/47
> 高額納税者公示制度
> テーマ:人物
> 石野清治 80年5月〜81年8月
> 山下真臣 81年8月〜82年8月
> 大和田潔 82年8月〜83年8月
> 金田一郎 83年8月〜84年8月
> 持永和見 84年8月〜85年8月
> 正木馨  85年8月〜86年6月
> 吉原健二 86年6月〜88年6月
> 下村健  88年6月〜89年6月
> 小林功典 89年6月〜90年6月
> 北郷勲夫 90年6月〜92年7月
> 末次彬  92年7月〜94年9月
> 横尾和子 94年9月〜96年7月
> 佐々木典夫96年7月〜98年7月
> 高木俊明 98年7月〜01年1月
> 中西明典 01年1月〜02年8月
> 堤修三  02年8月〜03年8月
> 真野章  03年8月〜04年7月
>
> 高額納税者公示制度の対象者、じゃなくて歴代の社会保険庁長官だったというオチです。
> 高額納税者の公示は2006年(2005年度分)をもって掲載されるのがサラ金業者、
> パチンコ業者と天下り公務員だらけになるという理由で廃止されました。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 23:15:06.70ID:v6gxAxq80
こいつのせいで、今まで単なる家電だったテレビが
本体+通信費のかかる一方向通信巨大劣化スマホと化してしまった
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 23:20:29.71ID:RpXfpdaR0
<軍人の血を引く世襲長官アベ友 寺田に死刑を>

首相動静(2月9日):時事ドットコム
https://archive.is/rXVql
午後1時26分、谷内国家安全保障局長、外務省の杉山事務次官、森北米局長、山野内勘二経済局長、武内良樹財務省国際局長が入った。同56分、嶋田隆経済産業省通商政策局長が加わった。同2時4分、全員出た。同5分から同10分まで、寺田逸郎最高裁長官。


菅元首相の敗訴確定=安倍首相メルマガ訴訟−最高裁:時事ドットコム
2017年2月22日
https://archive.is/uzEC9


安倍ちゃん、菅首相の海水注入デマ裁判上告棄却に喜びの連続ツイート
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1493498852/1177


ちなみに法治国家の場合、

クリントン元大統領が米司法長官と面会 大統領選に波紋
ワシントン=佐藤武嗣 2016年7月2日19時24分
http://www.asahi.com/articles/ASJ72216VJ72UHBI004.html

mko? @trappedsoldier
オバマ政権の司法長官ロレッタリンチがビルクリントンと密会し、ヒラリーのEメール捜査中止。リンチはこの件で訴えられている Attorney General is SUED on secret Bill Clinton meeting http://dailym.ai/2fFjfPC
https://twitter.com/i/web/status/828130853628678144 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 01:26:12.13ID:7Svs88p40
NHK 集金人の求人
NHK 集金人の給料

【年収例】
812万円/44歳(2年目)/リーダー/月給24万5000円+歩合294万円+諸手当114万円+賞与116万円
608万円/27歳(3年目)/メンバー/月給23万5000円+歩合210万円+諸手当30万円+賞与86万円

https://next.rikunabi.com/company/cmi0232714001/nx1_rq0015655461/?fr=kininaru_to_n&;__m=1


https://www.youtube.com/watch?v=nC7zF8VYSHY
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 01:27:14.27ID:pSz7h9nO0
パヨク司法が民主主義のっとるみたいなとこがあってイヤだわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 01:34:06.62ID:ZH7AA8Cd0
>>170
寺田前長官とか大谷長官、現職の最高裁判事とは関係ないけど。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 01:40:37.11ID:aDjQdAf+0
>>170
最高裁裁判官は内閣の任命だし、間接的に安倍がこの判決を出したことになるわな
最終的に安倍に人事決定権があるんだから
そうでなければ、NHKの会長人事にも安倍が手を突っ込むはずないし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 02:10:17.05ID:eToLStv/0
>>173
まだこんなこと言ってる馬鹿がwww

法曹資格を持っている、しかも司法権の長経験者の
天下りってなんなのよwwww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 04:40:14.17ID:6ojKDUmQ0
新宿古着屋ワタナベの捜査に合法も違法もありゃしませんよ存在自体が違法なんですからダイバクショウ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 16:09:30.48ID:nlTV56bF0
85年の暮れには親父が同じく最高裁長官退任間際で淫行条例合憲判決を下し、そん時は
凡ゆるマスゴミに加えてあちこちの漫画でも散々ネタにされてたもんだったな。
でもそん当時ってのは団塊よっか上の、戦前迄の性に対する考え方を当たり前に真に受けてた世代が
まだかなりの割合で生きてたから国民の反発はそんなに無かった様に思うね。
まあ親子二代で悪い意味での、後から振り返りゃ時代の大きなターニングポイントとなるであろう
判決を下した最高裁長官となるのは間違いなさそうだな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:20:54.74ID:cVqZbcm/0
NHKの法律顧問になったりして まさかね・・・・
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 11:24:36.29ID:e0qL+Si20
>>2
NHKのおかげで楽しんできた?

何をだ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:57:46.09ID:PpyVBHfy0
>>179
寺田さんのどこがパヨク??
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 16:58:34.36ID:cMUqambu0
>>2

何いってんだ?
病院行って来いよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:06:10.69ID:XYOFK1880
>>114
金日成は日本人。これは本当。日韓併合後の生まれだから。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 17:10:05.82ID:/oz4FZfN0
こいつの今後を見守ろうか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 05:57:05.60ID:JqlJu06X0
nhkに関しては放送法が変わらない限り 誰が裁判長でもそんなに変わらないと思うが
あれは どっちかというと全て個別係争して その後の取り立ても個別でやれってところでnhkを封じた感すらあるけどね
裁判で勝っても実際に金を抑えるのは大変なので あれは実質NHKの負けなんだよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:22:27.59ID:pgCPPHKP0
もはやテレビ税にしろや!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 07:44:11.02ID:0vJvfOcw0
こんなの十把ひとからげで信任不任判断しろとういうのももんだいだよな。棄権したわ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 10:51:16.72ID:58SwtqYh0
NHK設立の目的は明治既得権益者たちによる国民洗脳のための道具。
今も安倍政権の意向にそった放送をするのは当然
受信料を法制化して義務のように洗脳しているだけの詐欺
プロパガンダを垂れ流し、その財源を国民からだまし取る
いかにもテロで明治維新をやった連中の子孫です
こいつらは大和民族ではないのだろう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:22:40.71ID:eCkIfTMD0
>寺田氏は退任会見を開かない理由について
>(1)個別の裁判についての質問には答えられない(2)司法行政の課題については新長官が話すこと−としている。

じゃあ歴代長官も全員が退任会見無しだったっけ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:12:08.75ID:tb3qpz9D0
>>191
別に怒ってないけど?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 03:17:57.98ID:GQsT1Rsq0
>>190
親父もそうだったのか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 04:04:52.98ID:YyaK36Dm0
戦後GHQが政治と報道分離するために作った放送法がもう古くて機能しないのに合憲判断下すとか頭おかしい最高裁判事として
名を残すことになるんだな

まぁ放送法に責任は立法側の与党にあるのだけれどな
さっさと改革やれ
安倍はNHK 嫌いだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 05:07:18.27ID:XLYDhzzO0
>>195
早くチョンネル桜が国営放送になるといいよねwww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 06:13:48.68ID:5wIqYLck0
戦後最悪の裁判官
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況