X



【社会】そろそろ幻想から目覚めては?日本人の「タワーマンション信仰」が見逃していること★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2018/01/08(月) 18:45:53.95ID:CAP_USER9
建物内カーストの心理とは
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/-/img_d36c6f67c870fcf5c16b01f62c766055187157.jpg
311の地震では東京近郊の千葉沿岸部で液状化など被害が出た
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/-/img_1c77a488df445245c0a6ab21136fca81577457.jpg

 地価の高い都心部で建設ラッシュが続くタワーマンション。日本での人気は高いが、海外では今ひとつだという。その理由とは。住宅ジャーナリストの榊淳司氏が見えにくいタワマンの危険に警鐘を鳴らす。(出典:文藝春秋オピニオン 2018年の論点100)

■タワマンは成功の証?

 旧約聖書によると人間はその昔、天に届くほどの塔(タワー)をつくろうとして神の怒りを買い、罰として、元々ひとつであった言葉を乱されたとか。多くの日本人が英語その他の外国語の習得に苦労しなければならないのは、バベルの塔の報(むく)いなのか。

 だがどうやら、日本人は彼らの子孫ではなさそうだ。なぜなら、多くの日本人はタワーマンションが大好きだからだ。タワーマンションに住むことが成功の証(あかし)であるかのような、いびつとしか思えない価値観すら浸透している。

 これは日本に住んでいると当たり前のように思えるが、ヨーロッパから見るとかなり変わっている。

 例えば、イギリスのチャールズ皇太子は超高層の建築物が大嫌いらしい。また、そのことを公言してはばからない。多くのイギリス人は、そんな皇太子の発言を抵抗なく受け容れているという。

 2017年6月、ロンドンで起こったタワーマンション火災は日本でも大きく報道された。私のところにも「ああいうことは日本でも起こるのか?」とメディアから多くの取材があった。

 しかし、あのタワーマンションが低所得者向けの公営住宅であった、という事実を素通りしてしまった人がほとんどではないか。イギリスでは日本でいうところのタワーマンションのような住宅に、富裕層は住まない。

 実のところ、ヨーロッパではタワーマンションどころか高層住宅さえ珍しい。国によっては、その建設さえ法律で禁止している。少なくとも、小さな子どもを育てている家庭にふさわしい住まいだとは思われていない。彼らは、高層階に住むことは人間の健康によろしくない、という共通認識を持っているようだ。

■トランプタワーの言われようは…

 アメリカの大都市には高層住宅がたくさんある。日本人によく知られているのは、ニューヨークのトランプタワーだ。トランプ大統領はワシントンDCのホワイトハウスよりもトランプタワーの方がお気に入りらしい。そして、アメリカ人の知識層の多くは、そんな自分たちの大統領を成金趣味だと思っている。

 ハリウッド映画では、小さな子どもを育てている家庭はたいていが郊外の木造一戸建てに住んでいる。タワーマンションに住んでいる設定を見たことがない。

■同じタワマンで生まれる差別とは

 翻って、この日本。タワーマンションのできるだけ高い階に住むことがステイタスになっている。

 2016年に『砂の塔』というテレビドラマがあった。高層階の住人が低層階居住者を露骨に蔑む場面が話題を呼んだ。高層階から降りてくるエレベーターに、低層階から乗り込むことに心理的負担を感じる人も多いらしい。中には、低層階から中層階、そして高層階へと買い替えを繰り返してコンプレックスを克服している人もいる。

 日本は人口が多い割には住宅を建設するのにふさわしい平らな土地が少ない。だから、限られた面積でも多くの住宅が造れるタワーマンションという住形態は、ある程度は必要悪として認められるべきだと思う。

 一般的に「タワーマンション」と呼ばれる超高層の集合住宅は20階以上。日本では1970年代に初めて登場する。1997年に規制緩和の一環として容積率の上限を600%とする「高層住居誘導地区」が設けられたのと、廊下や階段を容積率の適用から除外する建築基準法の改正が行われて以降、爆発的に増加した。

■地震がきたら? 高層住宅の危険いろいろ

 しかし、そろそろいいのではないか。日本全体で住宅の空家率は13・5%にもなっている。東京ですらおよそ10軒に1軒が空家だ。今後、タワーマンションを1棟も造らなくても、住宅不足で困ることはないのだ。

 健康面での問題も懸念される。約20年前に行われた調査で、高層階に居住している妊婦ほど流産率が高い、ということが判明した。当時の厚生省の依頼で行われていたその調査は、それ以降まったく行われていない。

続きはソース
http://bunshun.jp/articles/-/5326

★1が立った時間 2018/01/07(日) 19:01:42.76
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515385429/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:48:46.02ID:mTjGN+GX0
港区とかの都心のタワマンは立地もいいし認めるけど、豊洲とか湾岸のタワマンは意味分からない。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:49:04.75ID:MFrs3CT50
タワマン
都内沿岸住み

人生の勝ち組

これは否定できない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:49:44.20ID:ibTdx+OU0
中国韓国のタワーマンションに憧れた日本人の嫉妬からだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:50:09.84ID:JhI9vnUG0
お値段はるのは

最上階と最低階だけ

火事になったらサヨナラだしな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:50:21.02ID:iFhV7rkU0
マンションじゃサブウーファー使えんから一軒家一択だろ。
集合住宅の何がよいのやら。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:51:52.83ID:juxYk0XN0
>>2
海沿いのタワマンに住んでる人のツイやインスタの部屋での自撮り画像って、
必ずカーテン開けて夜景写してるよなw
レインボーブリッジがわざと見える角度で撮ってるw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:52:22.32ID:JhI9vnUG0
エレベーター壊れたとき

最上階は非常階段で何時間もかかるしな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:54:43.58ID:lIasp33y0
>>1
期待して読んだら文章の3分の2がやっかみじゃないか。
ガッカリしたわ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:55:57.31ID:QYYv6dZL0
馬鹿だろう購入者は。実際オーナーは三国人が多いよな、震災の怖さを知らない連中が購入だよな。連中踏み倒し有りだからなくだねぇ。連中の本国ではタワーだらけだと自慢だが手抜きの作り物と比較されてもなぁ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:56:04.51ID:MFrs3CT50
>>6
最近のタワマンは防音も良いよ

・ウーファーの重低音を響かせても壁や天井で遮断される
・子供が床跳びはねても、鉄アレイ落としても階下の住民には聴こえない
・地上の騒音は聴こえない
・虫やゴキブリがいない
・眺望が良い
・コンシェルジュがいて様々なサービスを提供してくれる(配車してくれたり、荷物を持ってきてくれたり)
・地震津波に強い(強力な自家発電がある)
・ゲストルームがあり、来客を宿泊させれる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:56:13.07ID:9Er7OlzP0
この手のスレは、
2011年3月の震災の前まではタワーマンション住人の鼻息が荒くて、
買えない奴の僻みwと主張して盛り上がったものだが、
震災時の現実(停電、断水)を経験した連中が黙ってしまって、
今ひとつ盛り上がりにかけるよなあ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:57:54.48ID:9Er7OlzP0
お前ら建設業は国の根幹を支える重要な業種だぞ。
タワーマンションをもっと買って
ゼネコンを支えてあげないとダメだぞ。

私は既に首都圏に某住宅メーカーの注文住宅を建てていて、金がないからお前らに託すわ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:57:54.80ID:o3ZwNU9w0
場所次第だな

マンションがいくら耐震性高くても
地震で周辺の土地が液状化して
上下水道が使えなくなったら無意味だし

新浦安、お前のことだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:59:06.71ID:CuXZ0r9S0
NYやシカゴは好景気で高層ビルやタワマンの建設ラッシュだそうだよ
成功者がタワマンの最上階に住みたがるのは何も日本に限ったことではないのに
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:59:20.36ID:MFrs3CT50
>>16
千葉と違い東京は液状化しないよ
タワマン周辺のガスや上下水道は液状化対策をしている
0019巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/01/08(月) 18:59:28.67ID:zDxqJDYF0
戸建ての固定資産税が上がっても嫌だし好きに盛り上げて。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 18:59:59.78ID:8bUXGKDk0
見晴らしの良いところは気持ちいいんだけど
それも割と飽きるよ
もともとかなりの高台で8階のマンション住まいだけど
殆ど見なくなった外の景色
夜景とか夕景はすごく綺麗なんだけど
殆どカーテンしてるw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:00:04.72ID:d5OR3G7S0
>>2
タワマンを車に喩えるなら、都心のタワマンは高級車みたいなものだが、湾岸にあるタワマンは庶民でも買える量産型大衆車。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:00:09.41ID:PsAqCbzE0
賃貸だけど住んでいたことあるが、窓をあけても蚊が入って来ないのが良い
埃もすくなく掃除がらく でもベランダにでるとお尻がムズムズして怖いので
あきらめた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:00:37.14ID:9Er7OlzP0
>>16
当時新浦安より悲惨だったのは豊洲の高層マンション。
停電で水が出ずにトイレ流せず。
泣く泣く1回まで降りて、水を汲みに。。
その水を担いで階段を昇ると。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:00:41.35ID:wkANzo+30
問題なのは大規模修繕なんだよ
期間も長く業者も限られているのに同じタイミングで多くのタワマンに修繕が必要になる
恐ろしいことだ…
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:00:52.84ID:lKmcFVu10
大規模修繕前に売り払ってまた新しいタワマンに住むのが金持ってる人の当たり前

一生に一度の買い物だーとかで住み替えできない人には、とてもおすすめできない。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:01:14.18ID:Bo4blb6h0
>>1
凄いな
電車で移動している内にもう次スレかw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:01:25.44ID:20yjkPyJ0
>>15
注文してそのままとかダメだぞw
施主がちょくちょく覗きに行って、工程を分からなくてもチェックしておかないと

顔が見えると職人もやる気が増す
缶コーヒーでいいから職人に差し入れすると仕上げが更に良くなるw
逆に何もしないと最悪な職人だと建家の中でタバコプカプカして立小便までするようになるからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:01:55.98ID:MFrs3CT50
東京都内に住んでない地方民は
人生損してるよなぁ

家族に不便な地方(郊外)住まいさせて
恥ずかしくないんかな…(^_^;)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:02:03.62ID:lKmcFVu10
>>20
13回より高いところに住んでると、カーテンすらしなくなる。ただし田舎に限るが。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:02:19.37ID:ccLYQfmX0
小銭貯めた田舎者が住む所!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:03:07.49ID:9Er7OlzP0
>>18
ぷげら。
液状化対策で有効な動的締固(サンドコンパクション)をしてないからw
まあ、実際に揺れれば判る。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:03:13.36ID:8bUXGKDk0
>>22
蚊はこないので
網戸なしで開けっ放しにしてたら
壁つたいかわからんけど
窓からゴキが乱入してきたことがあって
それからはしめきってる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:03:55.64ID:eVKxLoue0
まぁ、都市部は戸建てに住めないから…という背景もあるんだろうけどね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:03:56.28ID:50c/N/qQ0
高かろうが低かろうが全部トンキン大震災であぼーんだ( ´,_ゝ`)プッ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:04:20.00ID:Lqx/KBHq0
地震 上はとにかく怖いし物が散乱地獄

下の火事 下に逃げれないと上で消えるのを待つか死か 

断水時 水重たい エレベター使えないと地獄

生活 何をするにも上階ほど時間と移動距離が大変

急病 上階ほど時間ロスが多い
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:05:12.20ID:MFrs3CT50
そもそも東京に住めないのが可哀想
戸建てでもタワマンでも東京なら勝ち組
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:05:28.50ID:bZkQK3UY0
タワマンダメだ、やっぱり戸建て最高!

戸建てとか馬鹿じゃね?マンションだろ?タワマン最高!

この繰り返しですよね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:05:34.21ID:o3ZwNU9w0
>>23
知り合いが新浦安に住んでいたが
同じだった
トイレは近所のショッピングモールに行ったそうだ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:06:02.25ID:9Er7OlzP0
>>27
私は基礎の生コン打設にも立ち合ったよ。
スランプ試験を行ったのは私自身だぜ。
まあ、もう10年以上前のことだがね(笑)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:06:35.15ID:T6znChtY0
タワーマンションくらい買えるけど、オール電化の物件多すぎ。
IHじゃまともに料理できないし、電磁波の健康被害も心配。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:06:49.79ID:20yjkPyJ0
>>33
場所によっては住めるけどね
タワマンの最上階くらいの金額出せるなら都内だったら結構土地は最近出てきてるよ
唯一それでもキツいだろうなって思ったのは文京区あたりかな、白山あたりとか
捨て看板でお買い得土地って値段見たら1億とかだからな、あそこだけはまだ結構狂ってる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:07:38.76ID:L1n/W6ay0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
          
# 日本経済には60年の長期周期がある #
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:08:20.44ID:Y0xnom130
>>37
何処に住むかは人によるのに、自分と違う人間はけなしてばっかりだからな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:08:59.24ID:9Er7OlzP0
>>25
確かに(笑)
一生に一度の買い物でタワーマンションは選びにくいな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:09:57.85ID:9Er7OlzP0
>>38
自宅でウンコ出来ないとか悪夢だな(笑)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:10:27.96ID:tDjvXdc00
>>23
そりゃ可哀想だな。
うちは5階毎に備蓄所があるから大丈夫だけど。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:10:49.85ID:R00pMrQ/0
築30年でスラム化するだろうな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:11:49.48ID:BcIYoO6I0
タワマンは確かに景観は良いけど武蔵小杉みたいに乱立してるとこは上階でも向き合ったタワマン同士の部屋が互いに丸見えで良くない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:11:55.22ID:9Er7OlzP0
>>47
独身が結婚するまでなら良いかも。
まあ、借り上げ社宅制度で賃貸でならだけど。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:11:57.38ID:vGSSQ87o0
>>40
一戸建ては土地をダイレクトで買わなきゃいけないからタワマン一室より高い
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:12:00.72ID:d5OR3G7S0
>>38
浦安のマダムはウンコナガレネーゼって言われたんだっけ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:12:27.19ID:qdwpD/Hn0
砂上の楼閣
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:12:29.98ID:XNsrtRiY0
>>15
マンションて大概デベロッパーが儲かるだけでゼネコンは儲からいんだけど
唯一タワマンだけは、同じ部屋を繰り返し大量に造るから他のマンションよりは利益でるんだよな
でもマンションは2年点検まで無償でみさせられるからゼネコンの監督はみんな嫌がる
キチガイが100所帯に一人の割合でいると言われてる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:13:21.92ID:20yjkPyJ0
>>39
そういう施主が一番怖いw

一昨年浅草の某老舗の新店舗建てたんだが、施主の社長がまあ詳しいw
ふらっと現場来てはここの施工おかしくねぇか?とか、足場の結束甘いとか監督以上に口煩いw
こっちも手抜けないなと思っていたら、ちゃんと来るとお茶代置いてくんだよな
おそらく各業者も普段出さないようないい材料出して飛びっきりの仕事してたよw

マンションだ一戸建てだってよりも、自分が注文してどこの職人が作ったのか顔が分かる建物ってのが一番だと思うよ
見知らぬ誰かに自分の命や財産任せるって、結構怖いことだと思うけどね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:13:41.53ID:PbHw8qhC0
まだ新しいうちはいいとしても、
大規模修繕の時期が来たら
修羅場だよなー。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:13:44.44ID:9Er7OlzP0
>>49
階段上がって、水汲みして降りてくると。
停電すると大変だね。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:14:05.18ID:BcIYoO6I0
>>59
本当だよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:14:42.92ID:C1Kfs5kP0
浦安の場合は液状化対策が不十分だったんだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:14:47.37ID:jVpPiBUw0
>>54 賃貸なら超分かるけど、前スレで賃貸じゃ儲からんから売るしかないのでタワマンは賃貸ではないと聞いておもしろかった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:16:01.41ID:jVpPiBUw0
>>55 じゃあその場所に何としても住みたいというのなら、タワマンはアリどころかお買い得だね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:16:15.69ID:20yjkPyJ0
>>46
確かそのくらい
電柱にたまにある「お買い得物件!〇〇万円→この先」なんて看板で、13,500万円とかあって、1350万円かお安いね………え??って二度見した覚えがあるw

捨て看板で億単位の物件の看板見たのは文京区の白山あたりぐらいだけだよw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:16:20.74ID:tDjvXdc00
>>62
まあ一戸建てだと備蓄所すらないからもっと悲惨だけどね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:16:31.97ID:Vaft2DJy0
タワマンは小金持ちが群がってる印象
フォーブスに載るクラスはアメリカに100億円邸宅がデフォ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:16:59.87ID:9Er7OlzP0
>>58
実はそう。
ゼネコンは超高層ビル(1棟600億円以上)だとウハウハ。
タワーマンションは儲けが少なくクレーム多いので、付き合いで仕方なく応じているだけ。
それで強度に関係無い室内材料の質が落ちる。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:18:06.29ID:qdwpD/Hn0
古マンションて、水流悪くて本当にウンコ流れないんだよ。何回か試してやっと。一戸建てと違い、修理がなかなかできないから。排水管なんてなかなか交換できんのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:19:48.33ID:20yjkPyJ0
>>68
都内ってのか関東近郊も含めてだけど、自治会や地区単位の備蓄倉庫ってかなりしっかりしてるよ
作りも場所によってはシェルター並って所もあるし
無い地域の方が最近は珍しい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:21:18.96ID:S3kC8ORZ0
東雲のタワーマンションの単身用の部屋を借りようと思うんだけど、住環境はどうかな?当方20代です。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:21:45.13ID:tDjvXdc00
>>72
労力は階段の上り下りの比ではないな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:22:45.82ID:BcIYoO6I0
>>70
普通の部屋は庶民的なマンションと同じ仕上げで高級感はないけど
金持ちは設計変更やオプションで贅沢な部屋にしてるよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:23:03.64ID:LL2DMXhI0
平屋が一番かっこいいけど、しょうがなく二階建てにした。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:24:08.20ID:BcIYoO6I0
>>71
出てくる水が弱いなら圧力調整が狂ってるだけだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:24:26.83ID:9Er7OlzP0
>>60
ハウスメーカーの社員(設計者と営業担当)に
あなたの家(個人)を建てた工務店で施工をお願いすると、条件出した。
工務店の社長(2代目)と顔合わせしてから施工。
その社長が現場仕切って(親方)仲良くなって、
建ててからも色々面倒みて貰ってる。

ちなみに家の指示地盤はN値50以上の岩盤だ。
標準貫入試験は擁壁工事の前に行ってたのを貰った。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:26:50.43ID:EQRNWgIF0
>>62
そんな事無いよ
震災後備蓄してる家庭は増えたと思う
うちはトイレ流れなくなっても親の使ってたポータブルトイレと中に敷く巨大オムツみたいな袋あまってるから余裕
いざとなったら庭に穴掘ってブルーシートで覆う
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:27:37.92ID:/mJCE/yx0
日本で言うマンションって海外では豪邸の意味なんだけど・・・
日本のマンションは海外だとアパートと言う名前
海外の人に、俺マンションに住んでる。ていうとビックリされるが
その正体がアパートだと知るとプププとなるらしい。
しかも海外のアパートよりも狭くて更にプププとなるらしい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:27:38.92ID:btCi8L0U0
別にタワマン信仰してないけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:27:39.55ID:9Er7OlzP0
>>68
ウチはもし仮に停電しても断水はない。
そういう場所を選んで土地買ったから。
ちなみに停電もしない場所だ。
理由は言えないが(特定される)
計画停電のときも、1度も候補に上がらなかったよ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:28:24.66ID:XNsrtRiY0
>>76
それも不動産屋が儲かるだけでゼネコンは面倒なだけで嫌なんだよな、同じ流れで来てるところに違う間取りと仕上げになるとマンションの内装屋は単価安い中国人やブラジル人多いからミスるんだよな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:28:37.45ID:9Er7OlzP0
>>76
金出せば大理石の風呂も作るよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:28:41.24ID:20yjkPyJ0
>>75
労力?
備蓄倉庫って地区にある公園とか集会場とかの敷地にあるものだよ?
作りはそれこそプレハブからシェルター並の強固なのまで色々

この前は千葉の某新興住宅地で小学校の跡地で自治会館兼防災センターっての作ってきたよ
マンホールに付ける簡易トイレが最大で60機付けられるとか、結構しっかりしたものだったよ

最近はそういう長期避難型に直す自治会も増えているね
もちろん備蓄倉庫もたっぷりあったよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:29:50.46ID:A89LuM8K0
賢い富裕層は郊外の平屋
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:30:08.19ID:qdwpD/Hn0
消防車の梯子が届かないとこに住みたくないわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:30:29.78ID:9Er7OlzP0
>>82
それで何日もつかなあ(笑)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:31:02.08ID:tDjvXdc00
>>85
それは良かったな。
俺が元住んでた所は高台だから配給や備蓄所まで坂道を登ったり降りたり大変だったろうな。
0094使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/01/08(月) 19:32:03.06ID:oS0CE+SYO
タワーマンションは建築してるとき5階ごとにトイレがない(。・ω・。)
冬場は間に合わないが新築だろうがマンションのトイレにうんち小便するのは当たり前(。・ω・。)
すでに使用済み(。・ω・。)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:32:04.39ID:9Er7OlzP0
>>89
庭に汚物を埋めるのは止めた方が良いよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:32:46.88ID:tDjvXdc00
>>88
それがマンションの数フロア毎に設置されてんのよ。
簡易トイレなんか便座にピニール袋被せりゃ用は足りるしね。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:34:00.85ID:0bmVndk80
タワーマンションなんて、駅近一戸建てを購入できないような貧困層が買う物件だよ
自慢してるやつとか頭沸いてるだろw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:34:02.25ID:C8/4roa40
郊外の一軒家より集合住宅で良いから都心部に住みたいって層はかなり多いよ
都市部で一軒家なら一番良いが
庭もなく、一階玄関ね左か右に駐車場
リビングは二階みたいな狭小ビル住居は貧乏臭すぎる
屋上に盆栽並べて庭がわり?みたいな生活するくらいなら
コンシェルジェいるようなタワーでホテルライクな生活したいな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:34:45.77ID:nGdaIpwo0
>>23
東京のはネガティヴ報道せず、新浦安(千葉)だけに印象操作

こういう東京が汚くて嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況