X



【滋賀】美術館の大津絵、専門家の鑑定で数百円〜8000円だった 展示に疑問の声 入場料は500円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/10(水) 06:13:44.90ID:CAP_USER9
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20180110/CK2018011002000020.html

 大津市園城寺の円満院が運営する「大津絵美術館」に展示されている大津絵の一部を専門家が鑑定したところ、一点当たり数百円〜八千円だったことが分かった。観覧者や地元住民からは「大津絵を冠した美術館なら、価値のある作品を並べるべきだ」と疑問の声がでている。

 鑑定されたのは、大津地裁が昨年十一月に差し押さえた二十六点。内訳は模写が五点で四千円〜八千円、版画が二十一点すべてで二万円だった。差し押さえは、地裁が僧侶二人に仮払いなどをするよう寺院に命じた決定に対し、寺院側が従わなかったため実施され、十一日に売却先を決める。

 大津絵師の五代目高橋松山(しょうざん)さん(47)によると、江戸時代に描かれた原画では二百万円を超える作品もあるものの、「古美術として価値が高いのは、明治時代まで。それより新しいと価値が付きにくい」と話す。鑑定額が低かったのは、いずれも大正時代以降の作品だったためとみられる。

 寺院関係者によると、二十年ほど前に寺院が多額の負債を抱えた際、価値の高い大津絵は売却されてしまったという。観覧していた大阪市の四十代男性は「大津絵は民画だからピンからキリまであるだろうが、低い価値の展示は違和感がある」と語った。

 入場料は、国重要文化財の宸殿(しんでん)などの見学も含め、大学生以上五百円、高校生三百円、小中学生以下無料。円満院の担当者は「美術館は外国人も来て人気の施設。美術館は宸殿に付随した施設のため価格設定に問題はない」と説明した。

http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20180110/images/PK2018010902100253_size0.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:17:17.83ID:8KyXkV+j0
>>1
> 鑑定額が低かったのは、いずれも大正時代以降の作品だったためとみられる。

ニセモノではなかったんだな。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:17:53.48ID:raX+wsgr0
> 寺院関係者によると、二十年ほど前に寺院が多額の負債を抱えた際、価値の高い大津絵は売却されてしまったという。

ワロタ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:21:15.11ID:yTBOJlJg0
大津絵とはこういうものですよ〜っていう展示だから良い気もするが
これでは美術館じゃなくて博物館になってしまうか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:21:15.18ID:cupK0isJ0
大塚美術館も入館料は日本一高いけど、
展示物に絵画としての価値はない。

コンセプトは凄く面白いから何度も行ってるけど。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:22:25.92ID:uagz+rgv0
ディフォルメされたイラストって感じだな
popな感じ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:26:59.17ID:wz3tqv/40
値段だけでなく見て何か感じるものがあったり
作品の値段で芸術って見るものじゃないと思うが
伝統工芸品とかでも数千円でも美しいものは美しいだろうし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:27:14.18ID:kLWyvm+s0
>>6
俺は円満院の大津絵美術館に行ったことがあるが、入館料を500円とるなら価値が高い物を展示しろという話
大津絵を展示して500円とるのはいいがあの展示では高すぎる
あと大津絵は実質的に高橋松山の一子相伝状態で伝統は風前の灯
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:28:18.38ID:/zFbM0u70
展示品に市場価値が無いと駄目ってこと?それは変じゃないの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:28:56.80ID:kYSJel1G0
>>12
それはわかるがだったら料金も相応の低さじゃなければおかしい
数百万の作品が並ぶから500円の設定でいいわけでな
そもそも円満院という宗教法人はめちゃくちゃだ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:29:39.28ID:XIU5ckap0
入館料500円ならそう目くじらを立てることも無いだろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:31:57.68ID:/zFbM0u70
ジジババってのは物の値段でしか語れないから哀れだと思う
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:32:18.48ID:D3HjhivJ0
いじめとかを描いてるのかな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:32:31.66ID:kLWyvm+s0
>>14
タダかそれに近い入場料なら問題ない
大津絵の全盛時の作品はもっと価値があるのにそういう作品を見せるための展示でないわけだ
そもそも希少な物を保存展示するから入場者は額面に納得するわけでな
ネットオークションで簡単に手に入るレベルのものを並べていっぱしの料金をとるのは看板倒れなんだよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:32:40.95ID:wz3tqv/40
建物の維持費や人件費・光熱費も考えてあげなよ
ボランティアじゃないんだし
しかも500円でしょ。国宝展みたいに3000円とかなら比べても仕方ないけどさ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:33:56.44ID:reMMpBrT0
さすが朝鮮大津
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:34:31.83ID:UJYm9GAYO
いじめ県
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:36:27.17ID:kYSJel1G0
>>19
おう、こういうバカは必ず出るな
大津と書いてあるだけで

鬼の寒念仏にいじめられたのか?
http://imgur.com/5BR8tMm.jpg
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:36:31.05ID:raX+wsgr0
高価な絵は売却しておいて入館料は維持するってのは確かにおかしい。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:37:06.65ID:glmNHTO10
だっさ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:37:42.03ID:kLWyvm+s0
>>22
>>23
大津絵の話なのにそんなことを書いて頭の悪さを晒さなくても
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:38:52.69ID:cApA4kYMO
>>20
その金払ってみたい人がいるなら問題ないだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:38:54.71ID:VYP8B/ub0
円満院の息子は寺を抵当にヤクザから金借りてたし
大津絵の本家とは元同級生だったんじゃないか
バカ息子同士よくやるわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:41:11.72ID:YUmHZ0IO0
即入場無料にしろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:41:31.20ID:kLWyvm+s0
>>28
はっきり言ってなんでこんな新しくて綺麗なのって感じでガッカリするよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:42:21.84ID:md802FHe0
こういう金でしか価値を感じられないゴミ人間の意見なんて聞く価値すらない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:42:28.79ID:kYSJel1G0
>>25
これな
円満院は重文も平気で競売にかけるクソ団体
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:43:19.81ID:kLWyvm+s0
>>32
違う
他に保存すべき価値ある作品は売り飛ばし、どうでもいい作品を展示して金をとってるんだよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:45:11.97ID:Efk5VWFh0
美術館や博物館なんかは価値観的な感じだしよければリピートされるしダメならいかない
評価高くても面白くなきゃつまらないと思うのはそれぞれだろ、今なら☆で評価とかサイトもたくさんあるし
500円ならぼったくってるって訳でもないしどうなんだこれ?
レゴランドは高くて、USJは適正で、ディズニーランドは安いみたいな?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:45:22.28ID:VYP8B/ub0
土産物屋で売っている団扇やちょうちんの絵が手書きだったとしても
せいぜい数千円だろ
大津絵の現代作品なんてその程度のシロモノなんだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:46:17.37ID:SBmq9LRj0
>>1
坊主 「髪も仏もない」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:48:26.27ID:Mgy6vGnF0
                                        >>1
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:48:26.80ID:4ZIykjfj0
近江商人のこすっからさと言ったら・・・・
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:49:04.80ID:kLWyvm+s0
>>40
商人ならいいんだがこいつらは坊主だぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:50:10.26ID:kYSJel1G0
>>36
土産屋で扱うべき代物を割と立派なお値段で見せているのはおかしいよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:52:14.08ID:VYP8B/ub0
>>42
駅弁や茶菓子の包装紙のイラスト程度の価値だと思っていれば間違いない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:53:36.10ID:W6cfpbKP0
>>1
>地裁が僧侶二人に仮払いなどをするよう寺院に命じた決定

>二十年ほど前に寺院が多額の負債を抱えた際、価値の高い大津絵は売却されてしまったという

なんでこんな貧乏なん?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:53:36.84ID:/zFbM0u70
>>20
500円なんて場所代だけで考えても赤字だろ
これに文句言ってる奴らは一体どんな金銭感覚だよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:55:04.19ID:JwD90Hn60
>>24
キショ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:56:30.42ID:zdD3JT7O0
>>8
大津絵(おおつ-え)とは、滋賀県大津市で江戸時代初期から名産としてきた民俗絵画で、さまざまな画題を扱っており、東海道を旅する旅人たちの間の土産物・護符として知られていた。

大津絵の画題を唄い込んだ元唄・音曲・俗曲(大津絵節)、大津絵節を元に踊る日本舞踊の一種(大津絵踊り)にも、「大津絵」の名がついている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E7%B5%B5
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E7%B5%B5#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3AOni_in_pilgrim's_clothing.jpg



歴史

東海道、逢坂関の西側に位置する近江国追分(髭茶屋追分)を発祥の地とする。寛永年間(1624- 1644年)のころに仏画として描かれ始めた。
当初は信仰の一環として描かれたものであったが、やがて世俗画へと転じ、加えて18世紀ごろより教訓的・風刺的な道歌を伴うようになった。

松尾芭蕉の俳句「大津絵の筆のはじめは何佛」には、仏画が多かった初期の大津絵の特徴が表れている。
また、江戸時代初期のキリシタン弾圧に際して「自分は仏教徒である」という隠れ蓑的役割も有していたと言われる。

江戸時代を通じ、東海道大津宿の名物となった。
文化・文政期(1804- 1829年)には「大津絵十種」と呼ばれる代表的画題が確定し、一方で護符としての効能も唱えられるようになった(「藤娘」は良縁、「鬼の寒念仏」は子供の夜泣き、「雷公」は雷除けなど)。

画題は増え続け、幕末には最盛期を迎えたが、画題の簡略化に伴って減少し、現在では百余種とされる。

特徴編集
神仏や人物、動物がユーモラスなタッチで描かれ、道歌が添えられている。多くの絵画・道歌には、人間関係や社会に関する教訓が風刺を込めて表されている。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:57:33.81ID:cApA4kYMO
>>44
檀家も減って、お布施や寄付が減ったからじゃないか?

宗教=非課税で荒稼ぎ、のような考えは偏見だぞ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:58:36.60ID:RXq5RQ5QO
だがしかし、絵の価値は値段で決まるのかね?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:00:46.32ID:q7Xw7CMs0
虐め、犯罪隠蔽県の滋賀。今度は価値のない絵を飾るw
しかし大津絵って美術品として価値ないんだな
そこら辺の個展以下じゃねえか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:01:30.12ID:VYP8B/ub0
色紙や短冊にさらさらと描いていく
一枚数十分もかからない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:01:48.17ID:VLW3IkEa0
>>51
でも数百円の絵なら入館料なんかとらんで普通に飾っとけと思うよな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:09:29.66ID:BkBTdeQQ0
美術館だけじゃなくて重要文化財の見学含めて500円なんだろ?
そんなおかしくはない気がするけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:17:26.35ID:v9ttMp110
>>47
そうだろうと思った
京都の坊主どもがそうだったらしいから
どこぞもああいう連中は同じだろう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:20:29.47ID:seD2rvRA0
重要文化財の見学料含めて500円なら別に普通の金額設定じゃね?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:25:50.63ID:OxvALhjn0
>>55
重要文化財見るのに500円も払うのもどうかしてる。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:25:58.21ID:IxlVkk3f0
>>45
場所代?
拝観有料の円満院内なんだが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:27:12.12ID:IxlVkk3f0
>>59
晨殿は重文だが500円も取るような規模や価値ではない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:28:02.13ID:OxvALhjn0
>>51
常識的な事だが
有名な高い絵は溜息が出るほど感動する
無名な安い絵は反吐が出るほど落胆する
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:28:03.19ID:rw1ScuKf0
>>57
なんでそんなに馬鹿なの?
記事くらい目を通せ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:29:26.53ID:OxvALhjn0
そもそも国宝や重要文化財はその名の如く国民の宝
それを見るのに金払うとかどうかしてる。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:31:13.29ID:KDcTi4pI0
高いやつだって数万だろ ゴミのような絵なんだよ元々 それをクソ坊主が少しでも金取りたいだけ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:33:46.93ID:Ysq2hqXf0
63創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:37:32.26ID:b+8dORra0
「価値」と言っても所詮は市場価格でしか理解できない愚民共。
札束や金塊を並べとけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:39:44.50ID:djOsd7oT0
上野の博物館と地方の美術館に同じ時期に全く同じ彫刻品があった
タイトルも同じで、ああこれどっちかが偽物だなと思った
余程職員に言おうかと思ったけと止めた
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:41:06.13ID:+bRcnBRM0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1737
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:43:25.64ID:+bRcnBRM0
経済的価値で美術品の真価は決まるわけではないけれども
公金の支出に関しては、あくまで「俗物」としての中立性を発揮して
いただきたいところ。なにしろお金は大切なので。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:44:51.89ID:++6EsFWr0
大津の群れが村を!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:45:51.49ID:rHWHsBi40
>国重要文化財の宸殿(しんでん)
これすら借金のかたに差し押さえられていたりしたらお笑いだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:46:48.82ID:769DHcC60
>>66
維持管理に金がかかってるの
税金のみの等分負担原則なら納得するのか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:47:35.25ID:rw1ScuKf0
>>68
江戸期の逸品は数百万から
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:49:41.07ID:mTu0JKqI0
金銭的な価値なんて後付けだからなあ・・・
歴史的な価値があるものだったら高額でいいし
現代の〇〇国宝が作ったから高いってのは違う気がする
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:51:10.60ID:hH1f9BMw0
安いモノを並べちゃいかんとか、下世話な連中だな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:51:21.86ID:mTu0JKqI0
レアキャラのエロ絵カードが15万とかだし>ゲーセン
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:51:37.38ID:8PpJMZPR0
>大津市園城寺の円満院
三井寺(園城寺)の塔頭かなと思ったら、「大津市園城寺町33にある天台宗系の単立寺院」か。
紛らわしい。
そもそも三井寺は禅寺じゃないから「塔頭」もないか。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:51:53.54ID:rw1ScuKf0
>>79
だから歴史的価値がある物は売り払い歴史的価値がない物を飾ってるから疑問視されてるの
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:52:43.36ID:769DHcC60
>>81
結構な入場料をとってるから
タダ同然ならむしろ喜ばれてる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:54:49.28ID:769DHcC60
>>83
元々は天台宗寺門派総本山三井寺の塔頭だよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:56:13.61ID:HQ8zWlE30
新聞の挿し絵に色を塗った程度のものだもんな
古さでしか価値を見いだせないのは当然
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:56:33.80ID:vcJhJbir0
「これは、パフォーマンスなのです
理解されないのが、残念」
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:59:29.81ID:hH1f9BMw0
金が無いから差し押さえられるのに、入館料500円が高いとか言ってやんなよ。
小中学生はタダなんだから良いじゃねえか。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:01:56.63ID:N0tnWSBJ0
大津絵なんかただの土産物でしかないんだから、そんなに高い訳がないだろ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:04:34.83ID:nIETNdsA0
>>1
>国重要文化財の宸殿(しんでん)などの見学も含め
なら、500円でいいだろ。京都の寺が入るだけでいくらとってるか考えると
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:08:45.91ID:padmxWdU0
絵を見に来ている訳でも参拝しに来ている訳でもなく、資産を見に来ているってことかw
関西人に文化財は猫に小判・豚に真珠だなw 日銀券でも積んで展示した方が喜ぶのか?
この発想だと、銀行に入店する度に入場料を払うことになるけどさw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:08:48.65ID:rw1ScuKf0
>>90
そんなこと書いて何が面白いの?
返事待ってるよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:08:51.29ID:mSpf3Sud0
>>7 そもそも絵画ではないね 
   絵画のテーマパークになるか。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:09:16.40ID:dzsUOtvS0
価値をつける方が間違ってる
値段は専門家が決める事じゃない
それぞれの人により価値観は違う
それが美術品だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況