X



【話題】坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実では★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/11(木) 09:48:23.56ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASL174FXXL17UWPJ003.html

 高校の歴史教科書から「坂本龍馬」が消えるかもしれない――。昨年11月に歴史教育の専門家らが示した用語の精選案について、「声」欄に賛否の意見が多数寄せられました。史料を基に龍馬や吉田松陰らの実像に迫った「司馬遼太郎が描かなかった幕末」の著者、一坂太郎・萩博物館特別学芸員はこれをどう見るか、話を伺いました。

――龍馬は教科書に必要だ、という意見が多かったです。

 今の教科書で龍馬がどう書かれているかというと、徳川慶喜が朝廷に政権を返還する「大政奉還」のところで出てきます。龍馬と土佐藩重役の後藤象二郎が、藩主を通して将軍慶喜に大政奉還を勧めたと。しかし、ここに龍馬を入れるのは正しくない。龍馬が大政奉還を唱えたという根拠になっていた文書「船中八策」は、後世に創作されたとの説が有力です。龍馬が提唱したことを示す証拠は出ていません。龍馬は大政奉還が実現した後、新政府綱領八策という文書を書いていますが、当時の知識人たちが他に何人も言っている内容で、これも新政府に影響を及ぼしたという証言が見つかっていません。

――薩長同盟はどうですか。薩摩藩と長州藩が軍事同盟を結ぶ際に「龍馬らが仲介した」と教科書に出てきます。

 薩長の間で何らかの周旋をしたという史実はある。例えば、薩摩藩から頼まれて「幕府が2回目の長州征伐の命令を出しても薩摩は動かない」という文書を長州藩に届けている。しかし、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」に出てくる、彼の一喝で両者がいきなり手を結んだとか、そういう分かりやすいものではありません。

――長州が薩摩名義で武器を購入した史実は? 「竜馬がゆく」では龍馬が発案、仲介して両者の軍事同盟のきっかけをつくったと。

 発案は違います。長州の木戸孝允の回想録に「薩摩の名義で武器を買わせてくれと龍馬に言った」とある。木戸がお願いしますねと言ったと。龍馬はわかったと引き受けたが、何の返事もないので木戸がいらいらして、見切り発車みたいな形で伊藤俊輔(博文)と井上聞多(馨)を長崎に送り込む。ここは史料で確認できる。伊藤、井上の木戸への報告の中にも、薩摩が合意したとはあるが、龍馬は出てきません。

――龍馬が仲介しているなら、名前が出てきてもよさそうですね。

 そうです。薩摩の要人が「ああ龍馬から聞いている」というような話にならないとおかしいのに、初めて聞くような言いぶりなのです。龍馬が仲介していたという史料は出てこない。

 先ほどの、薩摩の西郷隆盛と長州の木戸がそっぽを向いていたのを龍馬が飛び込んできて手を結ばせたという話は、「維新土佐勤王史」という大正元年に出た本に出てきます。物語半分、史料半分みたいな本ですが、明治政府で窓際に置かれていた土佐閥が、維新の時に俺たちはこんなに頑張ったのに、ないがしろにするのは何事かとアピールするために書いた側面が強い。その意味でこのエピソードは都合がいいのですが、史料を読む限り、物語のような展開で歴史が動いたとは考えがたい。維新直後に出版された志士100人列伝のような本に、龍馬は出てこない。当時は幕末の志士として誰も龍馬を思い出さなかったのです。

――龍馬の功績は、判然としていないと。

 判然としている分だけでは、教…

残り:2009文字/全文:3330文字
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180109003264_comm.jpg

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515536020/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:22:43.76ID:LRWuqbig0
>>849
ウソはダメです。
つまりあなたはダメ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:42.58ID:VxpE7kH50
>>851
ディベートごっこの練習じゃね?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:20.49ID:78d0o+Gw0
>>843
日本に傀儡政府ができたのでグラバーが反政府軍に武器を流すルートは必要なくなったので
その日本政府が堂々と武器を輸入するようになった
なのでグラバーの会社はお役御免

グラバー本人は三菱の子飼いになって日本でその後も生活
何を言ってんの
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:36.23ID:hIftFphH0
>>850
議会の歴史よりも幕府政治の歴史の方が長い
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:11:07.14ID:VxpE7kH50
>>853
だからアヘン戦争云々って言いたいの?
グラバーは技術導入など三菱の国際化路線のアドバイザーとして久彌を輔(たす)けた。キリンビールの前身ジャパン・ブルワリーの設立にも参画した偉い人でいいんじゃないの?
竜馬とは手記上では面識がない。がグラバーはいろいろ策士してるかと。同時志発生したでいいんじゃないの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:14:27.34ID:It5SLzXA0
日本の開国を決断したのは徳川幕府の井伊大老。
日本の近代化を構想し殖産興業政策を進めたのは、
小栗上野介や福沢諭吉といった幕臣たち。
坂本龍馬のような雑魚の売国奴は無視していいけど、
今の日本があるのは全て徳川幕府のおかげだと、
教科書でちゃんと教えるべきだよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:19:30.69ID:nb6YHhN70
歴史教科書って研究次第で変わっていくのが当たり前だからな。コレは仕方ないね
龍馬に持ってる好感はたぶん変わらんけど。大藩にも属さず不利な土俵でよく名を残した
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:23:34.29ID:LRWuqbig0
>>853
上はあなたの妄想です。
きいてごらん。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:25:03.82ID:u4BFRfLf0
歴史研究家からの評価って新撰組も坂本も高杉も松蔭もおんなじ程度の評価だったんだな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:28:22.74ID:z6Aphwhw0
商船貿易で金儲けが目的だった
坂本の構想だとする国家像

ヒント
ジョン万次郎のアメリカ国家の知識

マジ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:28:33.72ID:UVSze2hh0
基本経済人だから松下幸之助本田宗一郎とかが昭和の歴史に出てくるなら必要だろ
岩崎や渋沢とか載ってるなら五代とかと同等
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:29:57.75ID:LRWuqbig0
>>853
阿呆だな。
グラバーは南北戦争の終了後に残された火器を買い集めていた。
戦乱が日本で長引くと見ていたのだ。

結果は約一??ニ年間、東京も焼けたのは品川薩摩藩邸と寛永寺のみ。
彼は売り先の無い武器を抱えて破産した。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:34:32.66ID:VxpE7kH50
>>856
>今の日本があるのは全て徳川幕府のおかげだと、

じゃあなんで大政奉還?徳川慶喜は、江戸世代最後の将軍では?学校で習ったよ、あと平均寿命が30いかないレベルとか習った。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:38:51.63ID:l2ot64P00
>>829
勝ち戦で死んだ兵隊のために自決した将軍ということで尊敬されてたんだから、過大評価というのはおかしいだろう。
むしろ昭和帝が乃木さんを見習っておられたら、今の皇族方はもっと楽をできたと思ってしまうのだが…
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:47:00.41ID:q2Ur4PPX0
>>863
尊皇攘夷といってた連中が幕府の開国路線を継承した上に
天皇を幕府と同じくお飾りポジションにおしあげたのはなんなんだろうねwwwwwww
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:47:42.57ID:z9GdxU/V0
>>847
ネトウヨガーって言ってる奴がいないスレで
ネトウヨ連呼ガーって喚かないと死んじゃう病なの?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:49:38.60ID:z9GdxU/V0
王政復古の大号令は歴史関係の単語の中で最も響きがかっこいい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:50:06.23ID:MH9/IR6l0
乃木さんは偉大な人だよ
乃木さんこそ司馬史観の被害者だな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:53:44.45ID:l2ot64P00
晩年の今村大将が司馬の「殉死」に読売紙上で反論しているな。乃木さんを尊敬していたんだろう。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:57:36.17ID:Dw6bms+f0
>>1

とは言うものの
どこかの変な国のウリナラファンタジーほど嘘ねつ造って事でもなかろ(´・ω・`)…
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:03:43.53ID:VxNBf1x/0
>>865
天皇は昔からファッシなんだ
権威を利用する為の道具
尊皇なんて只の口実
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:12:31.72ID:btybodJ40
>>862
戦わずして江戸を明け渡すなんて外人の感覚では理解出来まい
幕府側も新政府側も根底にあるのは如何に新時代の行く末を講じるか
江戸を焼き尽くすような事は考えてない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:16:39.99ID:l2ot64P00
その後日本に小栗コールが巻き起こるまでには、おおよそ120年の月日を必要としたわけだ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:17:46.26ID:Z8Ju5P+n0
>>835
日清日露戦争どっちも勝ってるじゃん
0876ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:44.13ID:Wt6SoeWVO
パークスに江戸やくのやめろって言われたけど我慢できずに上野攻めたんだっけ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:49:39.56ID:tR2AFU6T0
素人が落ち入りやすい錯覚だよなあ。井伊や小栗のは徳川幕府ありきの開国だからな
薩長は閥は作ったが、長州や薩摩殿様政府ではない。
近代国家になりやすいのはどちらかは明らかw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:51:43.57ID:q2Ur4PPX0
>>871
だから幕府の政治はダメだったというのはただの口実だろってことよ
開国路線、ヨーロッパ流への軍政改革なんかは幕府のやってたことだし。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:52:56.39ID:q2Ur4PPX0
>>875
まー、どっちも政府がボロボロだったからな
国民は政府の戦争につきあわされるより
政府を倒したがってたわけで
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:54:03.11ID:q2Ur4PPX0
>>878
殿様のためでなく自分らが支配しただけだろとw
公民権運動までの元老支配政治と
殿様政治とどう違うってんだかw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:02:53.87ID:nb6YHhN70
>>881
殿さまじゃなく、下級武士が支配してる、それが重要だって言ってる。それが革命ってもんだw
近代国家への過渡期でしょ。将軍が居座ってる徳川幕府健在なら、その公民権運動だって
少なく見積もっても半世紀は遅れとるぞ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:04:25.44ID:ayPy+Fq10
また朝日ソースか。
こうして日本の歴史を緩やかに歪めていくのが得意な新聞やからな。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:04:59.56ID:q2Ur4PPX0
>>882
下級武士が殿様になっただけだってのwwwwwwwww
豊臣秀吉が関白になったから武士の世界が終わったとでも言うのかよwwwww
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:15:24.22ID:58h3mzI90
>>801
というわけで領内に穀物倉を作って飢饉に備えた殿様を取り立てて老中首座にすえていたんだが
影響力は別になかった…薩摩と戦わないって言ってたのも却下されて鳥羽伏見で惨敗よ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:44:06.54ID:It5SLzXA0
>>878
藩閥利権を守るため開国近代化に敵対してたのは薩長だよ。

薩長は士族、華族、皇族といった特権階級をつくり、
幕府時代の藩閥利権をそっくりそのまま温存しようとしてた。
しかし深刻な財政難で泣く泣く士族を切り捨て、
薩長のおひざ元で士族の反乱が起きる。
近代化の過程で殿様政府が頓挫したのはあくまでも結果論。

そもそも近代国家が何であるかを理解してたのは幕府側の知識人だけ。
攘夷バカの薩長によるクーデタがあったにもかかわらず、
日本が近代化できたのは幕府が残した遺産のおかげだよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:15:22.05ID:GgPxq6Oo0
>>886
では廃藩置県について説明下さい
幕府時代の藩閥利権なるものがあったとして矛盾する内容だと思うのですが
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:18:23.01ID:zHUt1bvH0
もういい加減に薩長田布施テロリストを美化するのはやめようぜ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:20:10.30ID:ZldhCkdX0
尊皇攘夷なんてものはフランスと友好関係にあった徳川幕府から
外国人排斥運動を仕掛けて不均衡条約を結ばせる事でフランスを追い出す為の口実
長きに渡り朝鮮と交流して、主力が朝鮮人になっていた薩長からしたら
天皇だろうが乞食だろうが何でも構わなかった
もちろん途中から邪魔者になった坂本龍馬を暗殺する事も何でもなかった訳で
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:32:20.43ID:8WEgbH0/0
>>886
大久保、木戸など薩長の中枢メンバーは廃藩置県直後の後始末を放棄し、
岩倉使節団に乗じて大混乱の日本から逃亡してるじゃん。

地租改正、旧藩債切捨て、通貨整理、国立銀行設立、義務教育、人身売買禁止令、太陽暦、徴兵令、
郵便制度、鉄道施設・・・等々、重要な施策はすべて留守政府が行ってる。
留守政府がこれだけの改革をなしとげることができたのは、
渋沢栄一はじめ旧幕臣が無知蒙昧な薩長に邪魔されず大改革を行うことができたため。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:33:37.64ID:bB8yZNp90
>>1
司馬史観を捨てない限り日本に未来は無い
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:36:14.53ID:8WEgbH0/0
そもそも幕藩体制を潰して郡県制を敷き日本を中央集権国家にしようというのは幕府側の構想。
薩長はそれに対する抵抗勢力の筆頭だったわけで、
大久保や木戸が最初から廃藩置県の必要性を理解してたら倒幕なんて起きなかった。
王政復古のあたりで彼らがもってた展望は、天皇のもとに各藩をぶら下げるといった程度の漠然としたもので、
具体的な近代国家の中身についてはなんら理解していない。

また、廃藩置県が維新の目的ならば、廃藩置県直後の決定的に重要な時期に、
大久保や木戸は海外に逃亡してるんだから話にならない。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:49:12.99ID:v3YVxwIB0
歴史の内容を削るとか移民入れる下地作りの一つなんだろうな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:49:52.08ID:GgPxq6Oo0
岩倉使節団を海外逃亡と決め付け
西郷板垣らの留守政府を実質旧幕府と同様決めつけるところが間違ってますね
大政奉還が幕府による政権返上を名目として諸侯会議における勢力確保を目的としたということを忘れていませんか
だから鳥羽伏見の戦い後の戊辰戦争があったのです
新政府における旧幕臣は官僚に過ぎません
旧幕府では中央集権国家はおろか日本という意思の確立すらままならないでしょう
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:31:37.58ID:qOCitod50
今や、政治能力、経済能力抜群、日本最優秀の三河人に、再度、大政を奉還する時期にきた
日本復活はこれしかない


平成25年度経済成長日本1位は三河県

三河県の一人あたりの総生産は日本2位


【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県  GDP  成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7%
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3%
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:33:00.74ID:qOCitod50
リーマンショック後の不交付団体

■平成 21年度 不交付団体の状況
http://www.soumu.go.jp/main_content/000032095.pdf
・全国の不交付団体 151市町村
・西三河の不交付団体 13市町村の内10市町村
豊田市、みよし市、岡崎市、安城市、刈谷市、高浜市、知立市、碧南市、西尾市、幸田町

■平成 22年度 不交付団体の状況
http://www.soumu.go.jp/main_content/000075077.pdf
・全国の不交付団体 74市町村
・西三河の不交付団体 13市町村の内7市町村
豊田市、みよし市、安城市、刈谷市、碧南市、西尾市、幸田町

■平成 23年度 不交付団体の状況
http://www.soumu.go.jp/main_content/000124636.pdf
・全国の不交付団体 58市町村
・西三河の不交付団体 10市町村(西尾市合併により3町減る)の内6市町村
豊田市、みよし市、安城市、刈谷市、碧南市、幸田町

■平成 24年度 不交付団体の状況
http://www.soumu.go.jp/main_content/000169057.pdf
・全国の不交付団体 54市町村
・西三河の不交付団体 10市町村の内6市町村
豊田市、みよし市、安城市、刈谷市、碧南市、幸田町

■平成 25年度 不交付団体の状況
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240073.pdf
・全国の不交付団体 48市町村
・西三河の不交付団体 10市町村の内6市町村
豊田市、みよし市、安城市、刈谷市、碧南市、幸田町
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:34:10.87ID:qOCitod50
平成22年度生活保護率(主要自治体)


5.30% 大阪市 141,026人

4.33% 函館市 12,187人

3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人

2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人

1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、

0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 豊橋市 2,278人→三河県
0.54% 豊田市 2,287人←三河県
0.46% 岡崎市 1,734人←三河県
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:34:30.46ID:QbsZvZHH0
司馬遼太郎の罪は重いよな
史実なんだからさ、やりすぎだよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:35:27.60ID:qOCitod50
関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:39:32.22ID:z72LImVy0
司馬史観って怪奇小説だからな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:41:07.83ID:qOCitod50
日本は、三河人が700年かけて作った骨格から何ら変わっていない
変われないのなら、再度、三河人に大政を奉還し、三河を頭にして改革をするしかない
これが日本復活の最後の手だ


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:48:55.55ID:AnOhYDky0
徳川幕府も欧米諸国と条約結んでたからな
徳川幕府がアメリカ、フランス、イギリス、ロシア、ポルトガル、ベルギー、イタリア、デンマーク、オランダ プロシアに
脅され結んだ不平等条約だっただけで

領事裁判権
外国人が日本で罪を犯しても外国人は日本の法律の適用を受けない

関税自主権がない

日本が輸入するときに、関税率を自主的に日本が決める権利がない
生糸やお茶を大量に輸出→品不足→物価の急上昇
結果的には下級武士や庶民の生活難及び経済の混乱したけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:55:58.66ID:eiv8goKm0
>>901
家康で打ち止めだよ三河なんて
元は徳川の先祖も他国人みたいだし
豊田も井伊も正確には遠江人
せいぜいトヨタの犬としてオコボレを貰って三河なんて生きることだな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:58:13.86ID:kqrwLYHm0
内乱の反乱軍が秩序を破壊して開国して外国に乗っ取られつつある現代の日本の遠因となったという見方もできるし
明治維新もあまり褒められたものじゃないと思うわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:59:13.71ID:qOCitod50
>>904
豊田家の元の名字は佐原な
豊橋市長と同じだ


豊田佐吉が生まれた場所は三河との境からたった5キロ


豊田佐吉
1867年3月19日三河吉田藩山口村で生まれる。


1875年、下等小学校入学(坊瀬の妙源寺の寺子屋が途中で川尻小学校に変わる)。
1878年春、小学校在学中、三河県岡崎市の岩津天満宮へ参拝、徒歩で往復。
1878年12月、吉津村川尻小学校を卒業。
1885年、二俣紡績(遠州紡績会社)への就職を希望。父の反対で断念。
1886年2月 山口夜学会を山口観音堂で実施。
1886年春、佐吉は朋輩の佐原五郎作と無断で東京方面へ出奔。
1887年春、徴兵検査を受けるが、抽選のがれで入隊できず。
1887年暮、三河県豊橋市中八丁の大工・岡田波平のもとで修行。
1889年正月、再度家を出る。神奈川県横須賀の佐原谷蔵宅に寄寓。
1889年春、愛知県知多郡岡田村へ織機の研究。
1890年4月、東京上野で開催の第3回内国勧業博覧会を見る。
1890年11月11日、豊田式木製人力織機を発明、特許申請。
1891年5月14日付で、豊田式木製人力織機の特許を得る。
1892年10月、東京浅草外千束に住む。
1892年、織機研究のため埼玉県蕨市、高橋新五郎を訪ねる。
1893年3月26日、佐原豊作の三女たみと結婚、東京で暮す。
1893年年末、東京を引き揚げ、妻たみと山口村へ帰る。
1894年正月、家出。三河県豊橋市曲尺手町の叔父・森重治郎宅へ。妻は取り残される。



遺伝子レベルで尾張ドン百姓は無関係w
0908ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/01/14(日) 01:59:19.23ID:WlgE7bMhO
>>903

税率が下がったのは馬関戦争の講話条件
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 02:01:07.03ID:qOCitod50
>>904
昔は武力、今の時代は経済力
負けちゃ、説得力ないわな


関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 02:02:32.11ID:qOCitod50
井伊とか言われても、分厚い人材の一人に過ぎんからな


日本の全てを決めてきたのは、今で言うのなら、岡崎市長、豊橋市長



日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 02:37:02.37ID:0NQ/GMxO0
いらね。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 02:47:24.50ID:bgguQIL+0
>>322
秋山兄弟はまだ良いんだよ。
正岡子規は大して出てこない上にいつの間にか死んでた。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:04:49.99ID:a/qP6DcI0
>>855
なんで嘘つくの?wikiにすら亀山社中と取引したって書いてあるのに面識がないとかw
アヘン戦争起こした会社の手下のグラバーが「偉い人」?w
アホなの?w世界中で同じ戦略、

「反政府軍と政府軍に武器を流して内戦を起こし政権転覆クーデター傀儡政権の樹立」

っていうワンパターンなことを何百年もされていて、日本も同じようにやられたことを
認めるのがそんなに怖いの?w
何を恐れてるの?w
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:11:16.18ID:XqVeYHAJ0
>>901
三河は偉人が多いよな
偉人が産まれやすい土地なのかもしれん
体制奉還もいいんでないか
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:19:29.27ID:8WEgbH0/0
徳川幕府の功績:
 日本を開国させる
 近代化を進める
 横須賀製鉄所造船所を建設
 樺太を守り抜く

明治政府の功績:
 日本中のお寺、文化財、城郭を破壊(廃仏毀釈・廃城令)
 江戸期の市民文化を全否定(伝統文化の消失)
 華族士族という特権階級をつくる
 日本史上最悪の不平等条約を北ドイツ連邦と結ぶ
 樺太を二束三文でロシアに売り渡す
 日本の国家予算で朝鮮のインフラを整備する
 日本を朝鮮人だらけにする
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:27:03.46ID:a/qP6DcI0
>>915
明治政府の功績:
 日本中のお寺、文化財、城郭を破壊(廃仏毀釈・廃城令)→日本会議
 江戸期の市民文化を全否定(伝統文化の消失)→英語教育小学校から
 華族士族という特権階級をつくる→公務員
 日本史上最悪の不平等条約を北ドイツ連邦と結ぶ→TPP、関税廃止
 樺太を二束三文でロシアに売り渡す→北方領土ロシア所有黙認
 日本の国家予算で朝鮮のインフラを整備する→世界へのばら撒き
 日本を朝鮮人だらけにする→世界最大の移民国

あれ?自民党じゃね?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:28:38.74ID:gArzeoci0
まだ龍馬問題やってんのか
ホントジャップで仕事おせえよな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:45:15.20ID:MXO9mWjm0
パヨクによる維新批判は続いてるね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:04:25.61ID:2X1L12gp0
>>811
勝海舟の弟子だからじゃん
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:26:55.37ID:M+yTxRefO
>>904
今の時代にはなかなか頭角が現れづらいけど
ドッシリと腰を据えて長期的展望で世の中の流れを見る事が出来るのは
今も昔も三河人だと思うよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:42:39.50ID:pfqnW1n70
>>577
>幕末からは坂本龍馬、吉田松陰、高杉晋作、新撰組が削られる

池田屋事件が原因で直後に禁門の変
禁門の変で京都の三分の二が焼けたのが原因で 首都が京都から江戸へ遷都

そのとき御所に発砲までしたせいで長州が朝敵になり長州戦争が発生
その戦に幕府負けたから 鳥羽伏見とかの前に幕府一度破れてて
大政奉還へとつながる

新撰組の池田屋事件は単に人を斬ったから有名になったわけではなく
歴史の流れの一つだから削ったらダメだよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:50:45.84ID:6NyT7bFO0
勝手に薩摩のエージェントみたいに振る舞ってるから桂小五郎たちも勘違いして相手にしてただけ?みたいな言われようでワロタw
それで「いい加減あいつ邪魔じゃね?」ってことで殺されたんだなw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:51:33.58ID:pfqnW1n70
>>597
>しかもあれ、仲間の粛清やりすぎだろwww
粛清といっても、芹沢鴨とか伊藤甲子太郎とかしょうもない人たちだよ
板ばさみにあった隊士は可哀想だけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:13:27.79ID:PLvW5cuu0
龍馬は教科書から消しますが、替わりにムーミンが登場します。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:23:20.71ID:CDTczpVK0
>>922
削りすぎると、逆に歴史の流れが見えなくなるのにな。アホ左翼学者は、どうしようもないな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:27:26.21ID:1Q7IkJLy0
>>927
薩長同盟が坂本龍馬の手柄だと教えると、激しく敵対していたのになぜ同盟を結んで
最終的には倒幕に至ったのか、逆に歴史の流れが意味不明になるだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:33:26.57ID:h4Y9FFlT0
龍馬を暗殺した長州は
ここへ来て歴史からも抹殺したがっている
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:34:13.18ID:009yB1GE0
ムーミンより重要だろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:52:33.41ID:wqZgDMut0
高知の人にはショックだろうけどw 近代史という点では名前を消すのは
どうかと思うね それとも都合が悪いことは消し去りたい?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:14:22.16ID:ueb3I7Wi0
高杉と松陰とか龍馬とか、日本人の90%は知ってる人気者なんだから載せときゃいいんだよ。
そういうのを敢えて削るのは専門家気取りのファッショと言われても仕方ない。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:18:03.72ID:8WEgbH0/0
もともと土佐は流刑地で、
教科書に載せる価値のある高知人はジョン万次郎くらい。
それ以外はろくな人材がいない。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:25:10.14ID:3m2tAC080
坂本龍馬が突然薩長同盟や開国や大政奉還を唱えて
実現させたみたいなフィクションを覚えこんでるって、
明治維新を何一つ知らないって事だぞ。
むしろそう教科書に載っていたとして、
ソレニ疑問を持つ脳を持つ事が、歴史を学んだって事。
感覚的に、正しい歴史観を養う事が、
従軍慰安婦や、南京大虐殺のフィクションを見抜く能力に繋がっていく。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:33:59.10ID:YOKfbRaG0
おーい竜馬って
伊藤博文、陸奥宗光、大久保利通をアホ
後藤象二郎、山内容堂を極悪人
扱いしてるよね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:38:56.85ID:pfqnW1n70
>>934
幕府は長州をこの世から抹殺したかったんだよね
全部叩き壊して更地にするぐらいのつもりだった

薩摩にとって長州は憎い敵ではあるんだけど
もし長州を更地にされたら次は薩摩がやられそうだから
敵同士なんだけど一時的に共闘したのが薩長同盟

本来は両者の仲悪くて利害関係だけでつながったから
幕府つぶした後は明治政府から薩摩の西郷が追い出されて西南戦争へって感じだよね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:43:56.69ID:ZG6ejYzX0
龍馬の自由な生き方にやきもきを焼く文部官僚
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:44:54.51ID:RpVDgGHK0
つまり龍馬入れろってのは
世界史で三国志のページを増やせ、みたいなもんか
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:47:04.20ID:pfqnW1n70
八月十八日の政変→池田屋事件→禁門の変→第一次長州征討→薩長同盟→第二次長州征討
→大政奉還→鳥羽伏見の戦い→江戸無血開城 みたいな流れがあるよね

大政奉還で幕府がなくなった原因は
第二次長州征討で15万の兵力で将軍まで出陣したのに
長州一藩にボコボコにされて大敗したからで
あとはいかに徳川を長州から守るかになって大政奉還はその一つの手段だった
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:50:19.84ID:pfqnW1n70
941みたいな流れがあるのに
”坂本龍馬がいたから敵同士の長州と薩摩が手を組んだ”
”坂本龍馬がいたから大政奉還をして幕府が朝廷に政事を返上した”
って全部坂本龍馬で説明しちゃったらかえって歴史の理解が浅くなりそう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:12:02.35ID:zJ2OBDhP0
仮に教科書に載せる程ではない人物だとしても
志士として活動していた人物のなかでもかなりの大物というのは変わらないでしょ?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:13:53.55ID:GgPxq6Oo0
>>936
加来耕三が薩摩人は強い奴が好きで薩摩藩邸を焼き討ちした庄内藩への処分が好意的なのはそのためだと言っていた
そのことを考えると特に薩摩に被害を与えず色々な戦いで勝っている長州は憎む敵とはいえないのでは
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:23:03.70ID:y079rzsq0
>>945
TVみたが薩摩は庄内藩にある豪商の金が欲しくて庄内藩の処分が甘かったという話だった
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:32:07.21ID:GgPxq6Oo0
>>946
商人なら転封後に直轄地にすればいいんじゃない?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:37:32.91ID:+x3KorAG0
幕末も、三国志でいう正史と演義みたいに分けないといかんか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:59:38.12ID:pfqnW1n70
教科書に載っているかどうかは大きいけどね
載ってれば学校の先生が脱線して坂本龍馬や新撰組について詳しく語れるから
生徒も雑学としてかなりの知識がつく

教科書に載ってないと脱線もできないから坂本龍馬や新撰組の知名度は極端に下がる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況