X



【株】コロプラ、株価急落で昨年来安値 特許侵害で任天堂が提訴 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2018/01/11(木) 12:55:48.89ID:CAP_USER9
 1月11日の東京株式市場で、コロプラ(東証1部)の株価が急落。午前9時27分に前日比270円安(−22.0%)の955円を付け、
昨年来安値を更新した。午前の取引を終えた時点の株価は205円安(−16.7%)の1020円で、値下がり率は全市場でトップ。

 大幅に値下がりしている要因として、特許問題が挙げられる。任天堂は10日、コロプラに対し、スマートフォン向けゲーム
「白猫プロジェクト」の配信差し止めと損害賠償44億円の支払いを求めて東京地裁に提訴。コロプラが「タッチパネル上でジョイスティックを
操作する際の技術の特許」など5件の特許権を侵害したと主張している。

 一方、コロプラは「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信しており、その見解の正当性を主張していく方針」
としている。

 任天堂(東証1部)も下げており、午前11時30分現在の株価は前日比390円安(−0.9%)の4万3840円。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000045-zdn_mkt-bus_all
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:08:35.42ID:sWUAJg6g0
ゴロプラワロス
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:08:53.95ID:rjvr/DGS0
>>506
いや、俺は自分でバーチャルジョイスティックを作って
スマホゲーム出してるので
どや顔でいわれてもw

ちなみに世界中で600万ダウンロードっす
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:09:16.58ID:wVGBkeMn0
>>503
ゴロプラが基幹特許を任天堂が取得してる技術に対して、ビジュアルだけ変えて「これをぷにコンとして独自特許を取得しました!!」ってCM流したからでしょ?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:09:49.73ID:wsogaclL0
>>509
だから、実施ができないと言っている(実施権がないため)
ただし、コロプラに排他権はある
このため、コロプラが、コロプラの有する特許権の権利範囲で他社の実施を防止することが可能
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:09:55.04ID:Z8okLvvD0
楽天株なんて携帯電話事業参入で転落して最安値更新中だぞ。20万➡14万➡9万円台
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:10:02.64ID:pWq2z8Rj0
>>42
任天堂の方はこうやって命令が組まれてるんやな!ってプログラミングに詳しくなくてもめっちゃ分かりやすいけど
コロプラの方は簡易的すぎてよく分からんな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:10:03.09ID:kdPHzVtR0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ゴロプラがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| 任天堂ごときに怯えるとは  │
| 特許ゴロの面汚しよ      │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
    ○○         ○○       ○○
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:10:44.78ID:wVGBkeMn0
>>511
ほー、ゲーム名よろしくー!!
wwwwww

やべ、ガキンチョがホラ吹いてるのみてマジで笑えてきた
プログラミングも特許も技術的なこともなんも分からんガキが600万ダウンロードのゲームwww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:11:45.79ID:v0MgxNTS0
>>511
そーっとね。

ポケモンGO→7億5000万ダウンロード
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:11:52.30ID:rjvr/DGS0
>>514
楽天市場の利益率が毎年すごい勢いで下がってるから
あの会社やばすぎるw
財務諸表見てびびった
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:11:52.36ID:vwd3R8wa0
>>511
それ特許を利用してるだけで作ったっていわねーからw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:13:39.01ID:rjvr/DGS0
>>521
任天堂の特許なんか関係なく
だれが作っても、2点間のベクトル成分でアナログジョイスティック動作させるって
同じ仕組みになるんだよ
ほんと、勘弁してほしいわ

こんな誰でもおなじことしかできない技術をどや顔で特許にするとか
やめてほしいわ
迷惑千万
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:13:46.25ID:z/uwy6rV0
>>458
権利行使と実施を混同しなさんな
実施はできずとも権利行使はできるぞ
あくまで特許登録されたプラスアルファの部分に限定でだが
だからこそ任天堂も仮にぷにコン特許の実施をしたらぷにコン特許の権利侵害になる

>>513
あなたが一番話が合いそうだ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:14:07.86ID:wVGBkeMn0
>>499
>今 おもいついたけど
>バーチャルジョイスティックの位置を設定画面で好きな位置に置けるようにする

>>511
>いや、俺は自分でバーチャルジョイスティックを作って
>スマホゲーム出してるので
>どや顔でいわれてもw
>
>ちなみに世界中で600万ダウンロードっす

今思いついた技術を3分でプログラミングしてgoogleかappleの申請通して600万ダウンロード達成かー

すごすぎー、あなた任天堂倒せるわー
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:14:38.46ID:eyaAIQLb0
>>523
ゲームメイは?
やってみたい
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:15:19.26ID:BO4QobMW0
>>523
これで特許とったからって先に稼ぎにでたのがコロプラと聞いたがw

で、こんなんで特許とったーで稼がれたらウザいんで潰しにでたのが任天堂じゃないの?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:15:21.28ID:wVGBkeMn0
>>523
任天堂にお目こぼしされてるだけなのにドヤ顔で言われても


ゲーム名はよー
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:15:39.27ID:sWUAJg6g0
>>523
それをやったのがゴロプラだろ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:17:06.85ID:rjvr/DGS0
>>525
いや出してるゲームは1年前にリリースだよ
それは普通にバーチャルジョイスティック動作
任天堂の特許と同じ
もちろん任天堂の特許なんかこんかいの事件で初めてしった

設定画面の件はあくまで特許回避しながら操作性をマシにする工夫の例

俺も初めは固定でバーチャルジョイスティック実装したんだよ
それじゃ操作がしずらいので、しかたなく任意の点から開始できるように
改造した
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:17:39.76ID:wVGBkeMn0
>>532
うんだから、ゲーム名はよ
0534 
垢版 |
2018/01/14(日) 04:18:24.010
ボロが出たな朝鮮人が
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:18:57.37ID:TuuvuFKa0
>>1
>任天堂(東証1部)も下げており、午前11時30分現在の株価は前日比390円安

ワロタw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:19:16.21ID:3qkx05Qd0
>>523 の人気に嫉妬
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:20:11.38ID:u9jWhyKaO
しづらいをしずらいって書いてる時点で日本語不自由な低学歴チョンだってバレちゃってるんだよなあ・・・・
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:20:25.20ID:v0MgxNTS0
>>532
てか年収いくら?
純利益いくら??
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:21:07.81ID:wVGBkeMn0
>>532
ちなみにあんたが十字キーをタッチパネル上に再現しようが、ジョイスティックをタッチパネル上に再現しようがその技術はすでにどこの誰かに特許取得されてて、あなたが自由な発想でゲームが作れるのはその誰かが黙認してくれてるから
任天堂も同様に黙認してたのを、ゴロプラが独自のUIだと主張するぷにコンで特許ゴロを始めたから、任天堂が怒った

ゴロプラが横暴続けるのを黙認すると、あなたの自由な発想もゴロプラに束縛される、この理論おわかり?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:22:01.10ID:Bkryozpm0
しかし特許取って10年以上も特許侵害をずっと黙認してきた経緯があるのであれば
それは事実上のフリーライセンスじゃないの?
そのどっちつかずの立場を温存し続けるのも問題あると思う
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:22:04.05ID:rjvr/DGS0
>>539
12月の売り上げは200万円
完全無料の広告のみで課金なし
純利益の意味は不明確だが、経費は100万円ぐらいで確定申告予定
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:22:30.10ID:v0MgxNTS0
>>536
任天堂の誤差範囲だからね
通常運転です
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:22:49.45ID:wVGBkeMn0
>>540
いや純粋に、こういうバカでも作れるゲームが、どういう理由で600万ダウンロードされてるのか純粋に興味がある
アプリの内容によっては素で見直そうと思ってる
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:23:26.04ID:pWq2z8Rj0
>>110
ニュースをさらっと見ただけじゃここまで分からんかったわ
ちゃんと報道するべきやと思うけど
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:23:57.17ID:wVGBkeMn0
>>544
どっちつかずじゃなくて、自分とこが基幹特許もってる技術にラベル付け替えて独自特許と主張したら怒るよっていう、かなり明確な判定基準やん
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:24:00.55ID:v0MgxNTS0
>>545
凄いじゃんーおめー続くといいね
1人で開発して1人で企業したの?
大学の友達も有料アプリ開発してたわ
月収何千万やったけど
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:24:38.96ID:S/rftISz0
>>544
こんな頭グリーなヤツが幅聞かせてるんだろうな、コロプラって
黙認とフリーの意味調べてこい
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:24:44.30ID:BO4QobMW0
>>547
いわゆるリセマラだろ。 スマホのガチャ賭博アプリは大概それ

ポケモンは除く、あれは化物だw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:24:50.44ID:rjvr/DGS0
>>547
個人でこんなにDLされてる奴はななかないないと思うぜ
GooglePlayの某カテゴリでランキング入ってるけど
前後は、大企業ばかりだし
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:24:52.53ID:v0MgxNTS0
>>550
分かりやすいのにね
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:25:32.48ID:wVGBkeMn0
>>549
任天堂は13年間公式に「言ってこなかった」

13年間誰に対してもタッチパネル案件に対して訴訟を起こしてこなかった、これ大切な事実ね?
んでゴロプラがガワ変えただけのUIを独自特許と言い出したから怒った、これもまぁ正確性の高い事実ね?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:26:07.45ID:rjvr/DGS0
>>551
いつまで続くか解らないからねえ
まだ起業はしてない 個人事業主
来年の国保が上限はりつくので合同会社作るつもりだけど
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:26:13.39ID:wVGBkeMn0
>>554
だから名前はよー

言えなきゃどこまでも嘘だぜ5chでは
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:26:34.07ID:B2eMRf2s0
>553
実働六万ぐらいなんだろうなぁ、六百万でリセマラ込みなら
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:27:35.12ID:s54GGcdd0
ぷにコンってアナログバーチャルスティックの特許だと思ってたわ
まさかあのぐにゃぐにゃした見た目だけの特許だったとは…
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:28:10.58ID:v0MgxNTS0
>>554
個人かぁ
意外とやるじゃん
でも任天堂に楯突いちゃ特許で一瞬で100万以上のもの持ってかれちゃうね
友達はちゃんと企業してるよ
今は企業するのも大変だけどね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:28:48.60ID:B2eMRf2s0
>>559
ここでそれらしきアプリを誰かがみつけてきたら
それに乗っかって会話をしようとしてるただの詐欺師だと思うよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:29:03.51ID:v0MgxNTS0
>>561
しー、それ言っちゃダメだよ!
コロプラは見た目の権利の主張してるんだから!可愛いでしょ?笑
憶測だけど
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:29:20.79ID:rjvr/DGS0
>>560
そうなんだよ
リセマラなんかやってるとDLだけ水増しになる

課金ゲーはユーザーの返金対応とかたいへんだから
個人でやるとユーザーサポートで死ぬ
本当は課金したら売り上げ10倍行くんだろうけど

任天堂もうまく課金すればマリオランも売り上げ10倍行ったんだろうけどなああ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:29:35.11ID:vwd3R8wa0
誰も利用してないのに利用料請求してたらガチの詐欺

操作の独自特許みたく詐欺広告してるのは良く調べない競合他社の萎縮狙いとか騙してクロスライセンス結ばせてただ取り狙ってるとか大方そんな所だろう
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:30:24.08ID:S/rftISz0
DL600:万でDAUなんぼなんやろ?
月収200万で広告のみならかなりのDAUのはずやけど
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:30:32.52ID:BO4QobMW0
>>560
インフレが激しいゲームだからなー。
こういうゲームは引きが悪い場合、ゲーム一旦削除で、新キャラをやり直しで手に入れてスタートしたほうがましなことが多々ある。

例えばFFBEとかも同類だな。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:30:41.87ID:wVGBkeMn0
>>566
おいおい逃げるなよ、アプリ名置いてから寝ろよ?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:31:00.38ID:GGr+r2oa0
その特許ゴロってのは
誰も使わないであろう見た目だけのUIの所為で他社が大元の任天堂の特許が使えなくなる前提
矛盾してね?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:31:07.93ID:rjvr/DGS0
>>562
バーチャルジョイスティックつかってるゲームなんて
何十万もあると思うわ
全世界で

月に数千万だと社員もたくさんいて組織でやってるんだろうね
小さい会社でも、月に数千万の広告売ってる会社もあるみたいだし
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:31:56.26ID:6/qBIrBQ0
>>46
問題はベースとなる任天堂の特許がないと
新規性が全くないというところだね
タッチに合わせて音を出す仕組みも
タッチ場所を表示させる仕組みも
枯れているようなことだからね

クロスライセンス契約に持ち込めれば
コロプラとしては十分な健闘だけど
まあ、それも厳しいぐらいの内容だろう
他に画期的な特許でも持ってないと無理だ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:33:30.32ID:rjvr/DGS0
>>568

MAUが130万ぐらいで、DAUは、平日は15万、土日は20万くらいかな
あくまで全世界で600万だから

日本人だけで600万あったら月収1000万円ぐらい行きそう
世界平均と日本人だけだとeCPM(広告1000回での売り上げ)が3倍ぐらい違うから
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:34:23.26ID:wVGBkeMn0
>>572
だからその特許も誰かに取得されてるけど、今までは黙認されてて、これからも黙認される流れだったのにゴロプラがガワ変えて独自特許言い出したからおかしなことになったのよ?

問題の本質理解してる?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:35:06.40ID:S/rftISz0
>>574
毎日一万人が広告クリックしてくれるわけね、愛されてんな
で、アプリ名は?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:35:24.16ID:wVGBkeMn0
>>574
俺のレス、ずっとスルーしてるよね
ソースに基づく事実の突きつけはそんな嫌ですか?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:35:51.79ID:v0MgxNTS0
>>572
月収多い時らしい
今は知らないし税金もあるしね
てかゼミで会社起こして友達にあげたんだよね、無料アプリ開発したの?
有料アプリ開発したらいいのに
無料広告だけだと微妙かも…
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:37:01.70ID:rjvr/DGS0
>>575
コロプラ以外は訴えないと任天堂が公式に表明するまでは
関係ないな
常に任天堂に訴えられるリスクを感じながらゲーム作らないといけないから
萎縮せざるをえない

数十億も投資してゲーム作ってる会社もあるし
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:37:41.13ID:kA6Nr/OC0
コロプラは何でぷにコンの特許にこだわったのかな?
さっさと特許取消して土下座すりゃ済んでた話だわ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:38:16.69ID:UZtIiuQG0
特許は面倒だな
取締役や監査役の弁護士とかがちゃんとチェックするのかな?
コロプラの取締役に為末大がいるんだな
まぁ社外取締役はなんとなく入れておけばいいしな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:38:58.19ID:wVGBkeMn0
>>581
ゴロプラ以外を訴えてきていない、訴えてないっていう現実見た方がはえーんじゃね?
んで訴える対象となったのは任天堂がもってる特許をガワ変えて独自特許と言い出したゴロプラだけ

明白じゃん
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:39:01.76ID:S/rftISz0
>>581
だからアプリ名は?
毎日一万人がクリックしてくれてる設定を聞き流したんやから教えろや
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:39:35.15ID:rjvr/DGS0
>>579
いやいや有料ゲームはもっとも稼げない

稼げるのは 無料+課金
無料が次

例えばSteamで200円でゲームを出して3000DLですげーとなるけど
たったの60万円の売り上げ
しかも売り上げは初月だけで、どんどん下がる

無料広告なら毎月150万円とかたたき出せる
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:39:58.04ID:aTY4LiXK0
こういうのは、両社協議でコロプラ側が侵害を認め任天堂から通常実施権を得るのが普通だと思うが、コロプラ側の法務(か顧問弁護士 or 弁理士)は侵害の事実は無いと判断しちゃったんだろうね。
任天堂も特許明細書には色々と補正余地を仕込んであるはずだから、クレームの限定補正してまでも徹底的にコロプラの侵害を明確に示し、最終的には潰すだろうね。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:40:39.74ID:6/qBIrBQ0
>>565
>>42の内容ではインターフェースプログラムと
しっかり書いてあるからね
見た目だけの特許という言い訳は通じないわ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:41:36.68ID:wVGBkeMn0
>>584
タッチパネル上の二点間の移動をXY平面上のベクトルとして出力するだけの話なら、モンストもドッカンもパズドラも使ってるからなー
特許使用料払ってるのか知らんけど、任天堂がそれで訴訟起こしたとか特許使用料の請求したって話が他に出てこないんだよね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:43:21.19ID:B2eMRf2s0
>>590
きっと、この件で勝訴したらそっちにも喧嘩吹っかけるって思い込んでるのが
まとめサイトから来たようなアホたちなんだと思う
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:44:15.17ID:S/rftISz0
>>590
まず間違いなく払ってない
特許に関しては同業他社のは調べるけど任天堂のは調べないよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:44:19.04ID:v0MgxNTS0
>>587
そうそう初月は凄いって
あっ、ちなみにゲーム会社じゃないんだ笑
院まで行った人だから友達は頭いいよ
でも友達はハマりすぎて就職しなかったからゼミのメンバーと話し合ってその友達に会社渡したんだけどね
ちなみに私は開発してないです笑
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:44:48.76ID:wVGBkeMn0
>>591
どう動くか分からんけど、任天堂が本気出してタッチパネルゲー潰しにかかったら日本のたくさんの子供が泣くのは間違いないだろな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:45:52.21ID:rjvr/DGS0
>>591
訴えないとも決まってないでしょ

他も訴えるかもしれない

それだけでゲーム業界にすごいストレスとリスクを与えて、発展の阻害となる
悪しき歴史上の汚点になるよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:46:49.94ID:aTY4LiXK0
>>544
わざと放置して相手が市場に販売しまくってから損害賠償請求する策もある。
損害賠償請求額も当然大規模になるから、特許侵害した側は経営継続困難すなわち世の中から消えることになる。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:47:00.91ID:UDBhANiG0
コロプラみたいな他者の善意を悪用して稼ごうとする輩は擁護しようがない
社長が日本人なら朝鮮人みたいな商売は止めなさい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:47:13.93ID:rjvr/DGS0
>>593
ゲームなんてただの暇つぶしだから
院卒がなんらかの特殊技能で、他に無いものを作った方が基盤は強いね
アプリごと売れるならそれが一番だよ
マインクラフトみたいなもんだね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:47:46.55ID:B2eMRf2s0
>>595
そんなこと俺たちの知ったことではない
本当にそうなったらそのときに叩けばいいだろ
やる前から憶測だけであーだこーだ言うことではない
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:47:55.66ID:v0MgxNTS0
>>544
本気で言ってるの?ヤバい
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:48:25.69ID:3qkx05Qd0
被害妄想が激しい人がおるな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:48:52.94ID:iSBlj5raO
>>176
あらあら

任天堂がんばれー
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:49:10.05ID:wVGBkeMn0
長々と50回以上もくだらないことを書き続けた!
だが余は満足である!!

朝も5時じゃぞ、みなのもの就寝するのじゃ


おやすみなさいまし
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:49:35.79ID:rjvr/DGS0
>>600

いや、ヤクザが一般人Aの頭に銃をつきつけてるんだから
今、騒いだり、逃げるなり、しないと黙ってみてるわけにはいかんわ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:49:50.22ID:v0MgxNTS0
>>598
アベマとNetflixみたいなもんだからね
まぁどちらともに危ない時もあるけどさ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:49:50.73ID:C/XLEquq0
任天堂が持っている特許を持ち出して行使すれば
ほとんどの会社のスマホゲーが任天堂の特許に抵触していて特許侵害になるけどな
DS発売時にゲームで使うようなタッチパネル関係の特許を広範囲で取得していて他の会社がどうする余地も無い

今まで任天堂はこういうことをしなかったのに今回したのはたぶんコロプラの特許ゴロぶりに切れてしまったんだろう
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:50:30.30ID:6/qBIrBQ0
>>590
違う点は自キャラ操作に使ってるかどうか
任天堂の特許はアナログ操作を実現する
そのための特許なので、それらは違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況