X



【株】コロプラ、株価急落で昨年来安値 特許侵害で任天堂が提訴 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2018/01/11(木) 12:55:48.89ID:CAP_USER9
 1月11日の東京株式市場で、コロプラ(東証1部)の株価が急落。午前9時27分に前日比270円安(−22.0%)の955円を付け、
昨年来安値を更新した。午前の取引を終えた時点の株価は205円安(−16.7%)の1020円で、値下がり率は全市場でトップ。

 大幅に値下がりしている要因として、特許問題が挙げられる。任天堂は10日、コロプラに対し、スマートフォン向けゲーム
「白猫プロジェクト」の配信差し止めと損害賠償44億円の支払いを求めて東京地裁に提訴。コロプラが「タッチパネル上でジョイスティックを
操作する際の技術の特許」など5件の特許権を侵害したと主張している。

 一方、コロプラは「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信しており、その見解の正当性を主張していく方針」
としている。

 任天堂(東証1部)も下げており、午前11時30分現在の株価は前日比390円安(−0.9%)の4万3840円。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000045-zdn_mkt-bus_all
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:46:49.94ID:aTY4LiXK0
>>544
わざと放置して相手が市場に販売しまくってから損害賠償請求する策もある。
損害賠償請求額も当然大規模になるから、特許侵害した側は経営継続困難すなわち世の中から消えることになる。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:47:00.91ID:UDBhANiG0
コロプラみたいな他者の善意を悪用して稼ごうとする輩は擁護しようがない
社長が日本人なら朝鮮人みたいな商売は止めなさい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:47:13.93ID:rjvr/DGS0
>>593
ゲームなんてただの暇つぶしだから
院卒がなんらかの特殊技能で、他に無いものを作った方が基盤は強いね
アプリごと売れるならそれが一番だよ
マインクラフトみたいなもんだね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:47:46.55ID:B2eMRf2s0
>>595
そんなこと俺たちの知ったことではない
本当にそうなったらそのときに叩けばいいだろ
やる前から憶測だけであーだこーだ言うことではない
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:47:55.66ID:v0MgxNTS0
>>544
本気で言ってるの?ヤバい
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:48:25.69ID:3qkx05Qd0
被害妄想が激しい人がおるな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:48:52.94ID:iSBlj5raO
>>176
あらあら

任天堂がんばれー
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:49:10.05ID:wVGBkeMn0
長々と50回以上もくだらないことを書き続けた!
だが余は満足である!!

朝も5時じゃぞ、みなのもの就寝するのじゃ


おやすみなさいまし
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:49:35.79ID:rjvr/DGS0
>>600

いや、ヤクザが一般人Aの頭に銃をつきつけてるんだから
今、騒いだり、逃げるなり、しないと黙ってみてるわけにはいかんわ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:49:50.22ID:v0MgxNTS0
>>598
アベマとNetflixみたいなもんだからね
まぁどちらともに危ない時もあるけどさ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:49:50.73ID:C/XLEquq0
任天堂が持っている特許を持ち出して行使すれば
ほとんどの会社のスマホゲーが任天堂の特許に抵触していて特許侵害になるけどな
DS発売時にゲームで使うようなタッチパネル関係の特許を広範囲で取得していて他の会社がどうする余地も無い

今まで任天堂はこういうことをしなかったのに今回したのはたぶんコロプラの特許ゴロぶりに切れてしまったんだろう
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:50:30.30ID:6/qBIrBQ0
>>590
違う点は自キャラ操作に使ってるかどうか
任天堂の特許はアナログ操作を実現する
そのための特許なので、それらは違う
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:50:53.40ID:02jhBN+v0
>>544
実質フリーライセンスだったのを
コロプラの技術だから金払えってカプコンとクロスライセンス結んだわけだ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:51:44.71ID:aTY4LiXK0
>>591
普通は通常実施権を付与して、賠償金もリーズナブルに設定して、そのゲームも継続運営できる形にし、ゲーム業界全体が盛り上がるようにする懐の広さが任天堂の常策のはずだが、今回のコロプラはよほどエグい交渉態度だったんじゃないの?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:51:54.50ID:fqqmSng/0
>>609
モンストは?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:52:14.46ID:3qkx05Qd0
一般人に銃をつきつけるヤクザか・・・確かにコロプラはそれっぽいな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:52:58.10ID:fqqmSng/0
>>613
一年以上警告したのにスルーですし、おすし
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:54:18.80ID:SUvWOlFI0
>>575
黙認されてたというのは憶測じゃね?
憶測で物を言うなら、他社は任天堂にライセンス契約を要求されたら
大人しく使用料を払っていたと考えることもできる
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:55:24.64ID:fqqmSng/0
>>616
>>619
ワロス、その流れで>>69書き直してくださいw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:55:42.88ID:sWUAJg6g0
>>606
ゴロプラは社会に有害なチンピラヤクザだろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:55:46.53ID:RgnB2C050
(株価の) 窓を開ければ 破滅が 見える〜
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:56:07.11ID:fqqmSng/0
>>620
その事実が出てこないのよね
大手も、ちっさいところのも
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:56:08.76ID:NWGYQian0
逆に任天堂が過去に特許を侵害したことが有るのか?

有るんだったら人のこと言えんだろう任天堂の連中は?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:56:13.87ID:6/qBIrBQ0
あと、独占できるような特許を申請して
特許を徴収すると独禁法に引っかかる
任天堂の特許では特許料を取れない
でも、今回は上書き特許が問題なので
何の問題もなく権利を主張できる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:57:34.52ID:SUvWOlFI0
>>624
そりゃ内部の契約なんて出てこないだろうな
今回だって提訴するまでコロプラと交渉してたなんて出てこなかったし
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:57:49.16ID:01MZNa2z0
ドンキーコング裁判読んだけど 1審2審最高裁まで行くから 残り2年間か
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:57:53.05ID:v0MgxNTS0
>>620
まぁ普通の企業だったら払いますよね
それがないと商売できないんで
任天堂はゲームの発展の為に黙認してただけだよ
別に他の企業にもライセンス料払ってねってのは任天堂はいつでも言えるから
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:58:21.95ID:aTY4LiXK0
忘れてならないのは、任天堂がここまで強気に出るということは、あとは書かなくても分かるよね。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:59:46.92ID:w5Gt4YRs0
普通に誰でも考えつく技術とも言えない実装を独占できる方が問題だと思うけどな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:02:09.32ID:S/rftISz0
特許って車輪の再発明を避ける為にあるんやで
実装を頑張る前に先ずは調べなあかんねん
頭グリーか?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:02:32.45ID:v0MgxNTS0
>>633
それやろうとしたのがコロプラっしょ?
コロプラ起源宣言して特許取って儲けようと。
でも元々持ってたのは任天堂という
枝分かれしたのをコロプラが取っただけ
憶測だけど!
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:03:59.24ID:KAjGVHCr0
ソシャゲはゲームじゃないけどな
ギャンブルとハムスター作業
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:05:28.45ID:6/qBIrBQ0
>>614
モンストは自キャラを自由に操作するような
ゲームではないので、問題ない
実質ゴルフゲームみたいなもんだから、あれ
任天堂が主張しているのは
マリオ64DSのようなゲームだからね
カメラワークで特許取ってるかどうかは
ちょっと分からないな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:08:35.52ID:xVQRLD5g0
訴訟の背景見えてこないと任天堂が特許ヤクザやってるようにしか見えない
もっと情報出してくれ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:09:20.01ID:v0MgxNTS0
アプリ産業は先にやったもん勝ちみたいな所あるからねぇ…
その発想が大切なんだけど
アバターゲームとかどこも似たようなガチャばかりだし
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:10:04.84ID:SUvWOlFI0
任天堂が黙認してたというのはただの憶測だよ
憶測で言うなら他社は任天堂に要求されると大人しく使用料を払っていたから
内情が露出しなかっただけと考えることもできる
今回は1年間交渉した末に提訴に至ったようだが、任天堂はコロプラに対し
クロスライセンスしろうちにも取り分寄越せと言ってたのかもな
任天堂が裏で集金して回ってたと考えると今回すぐに差し止め請求せずに
1年間粘着していたことも辻褄が合う
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:10:42.62ID:xVQRLD5g0
>>642
パクって面白くなる業界だからなぁ
ユーザとしては面白くなるならなんでもいいわ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:11:05.06ID:v0MgxNTS0
>>644
訴訟はすぐにはできないよ
時間かかるからね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:11:53.06ID:1dAjruhw0

0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:13:16.26ID:ShUE9OCk0
500円までは手出し無用
500来てから考えればいい

今は他の銘柄漁ったほうがいいぞ。機会損失になるから。
おすすめはオルトプラスかリミックスポイント
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:14:27.19ID:sWUAJg6g0
>>646
コロプラがその特許ヤクザをやってたという発想は無い感じの人か
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:14:32.74ID:SUvWOlFI0
>>647
一年以上交渉して折り合わなかったとあるからな
金額で揉めてたのかもな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:15:07.11ID:SUvWOlFI0
>>649
だからそう書いてるじゃん
憶測ならどうとでも言えるということ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:15:37.94ID:v0MgxNTS0
>>646
んー…実際は自分達が必死で考えたのに似たようなの作って、それがあたかも開発したのが私達のが先です!って言われたら誰だって怒るよ〜

アプリ産業からしたら財産みたいなもんだから
アバターゲームはガチャに素材があるから似てるんだ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:15:50.07ID:vwd3R8wa0
ゴロプラさんが高らかに特許ゴロ宣言をしたのは事実
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:15:52.60ID:RhDd4Wk50
もう少し経てば
どういう案件か判るんだし、今妄想で叩き合っても意味が無いと思うんだ。
ただ発覚前からのコロプラ株のホルダーさんはご愁傷様です…
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:17:07.50ID:sw6DwpE00
ゴキブリ沸いてるけどコロプラVR関連の特許取りまくってPSVRのメーカー参入の障害になってるんだぜ?
ここは任天堂応援した方が懸命じゃないのかな?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:17:27.86ID:xVQRLD5g0
>>651
記事からどう読み取ったらそんな情報出てくるんだ?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:17:35.54ID:RgnB2C050
>>650
全体相場が上昇トレンドにあるなかで、株価暴落銘柄ってあるんだ。
逆張りせずに、素直に上昇トレンドにある株を買ったほうが良くない?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:18:44.49ID:TqGusljY0
コロプラ、頑張れ!
もっと強気の発言でプッシュ!プッシュ!
危なくなったら株買うからねー
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:19:07.01ID:RgnB2C050
任天堂の倒し方・・・・うぅ〜ん忘れたw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:20:41.74ID:UDBhANiG0
特許料て権利保持者が一方的に値段決められたわけじゃないはず
製品の何%が相場

で、コロプラの言い分は特許侵害していない
言い分を信じるなら金額交渉なんてしてない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:21:17.60ID:90Zx+knz0
>>32
株の暴落やユーザーの課金控えだけで息の根が止まるがな
無から金を生み出すビジネスでも鯖やCMはタダじゃないし
マグロみたいな走り続けなきゃ死ぬ動物やで

対して任天堂は体力だけなら怪物並み
国民的マスコットのヒゲやネズミに代弁させるだけで子供から大人まで信じるわ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:26:29.11ID:6/qBIrBQ0
>>524
任天堂がぷにコンの特許を回避するには...
ボタンを変形させなければいいんだよな
律儀に弾性オブジェクトって表示してるし
始点にボタンを表示して移動したところまで
矢印とか点線とかを表示してやればいいのか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:27:23.77ID:/Z2M5cAJ0
コロプラの不正取得利益と任天堂の機会損失分で軽く億はいきそう
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:27:47.42ID:GvKpNWIv0
任天堂はアメリカで養ったパテントトロールの知識を使い、日本でビジネス化するつもりです。

ソシャゲ業界は美味しいよ。単純にハードとソフトを売るのとは訳が違う。
ソシャゲの新ガチャがリリースされる度に売上が上がるから、ライセンス料でかなり稼げる

まず手始めに、コロプラから、そしてどんどんコロプラみたいに被害をうけるソシャゲ企業が増えます。

任天堂はどんどん特許ゴロ化するでしょう
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:30:13.86ID:Nyyn8Idv0
サービス停止のリスクがあるとユーザーの課金する意欲が著しく低下するのでは?
売り上げは大丈夫なのかね?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:31:14.31ID:Edlht4Z60
コロプラはもともと株価下がり気味だった
あとソシャゲ業界自体がもう斜陽
誰もスマホゲームなんかやってない

結局強いのは2chまとめ等のニュース系 & LINEインスタなどのSNS
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:33:29.85ID:Bkryozpm0
>>669
ソシャゲ界隈もこれからは任天堂のシマになりそうだね
なんだかなあ…
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:34:58.12ID:6/qBIrBQ0
>>654
まあ、現段階で分かってることは
ぷにコンが特許を侵害しているということで
コロプラが任天堂に訴えられたということ
また現状、コロプラ側が厳しいということ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:41:17.36ID:fEGlnQBu0
>>669
コロプラ社員かよw

実際任天堂は特許ゴロから守るためにファーストメーカーとしてDSのタッチパネル時に先に色々所得し
特許含め音声認識のプログラムや文字認識含め無料でライブラリ以上のものを提供している

一方コロプラはネットに記事が残ってるように特許をビジネスととらえ儲かりますと発言し
特許ビジネスについて語ってる
実際特許数も一年で100以上とりはじめ、これからはVRが美味しいと言い120も既に所得ずみ

元々課金でむしり取る企業だし金のためなら当たり前って思考だろ
どっちが特許ゴロか分からない馬鹿って居るんだなw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:43:37.40ID:fEGlnQBu0
白黒プロジェクト発動!
結果は法廷でつけるよ!
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:47:30.74ID:UDBhANiG0
任天堂を悪者にしたい人は任天堂による過去の悪質な特許料徴収の証拠を持ってくるといいよ

任天堂はコロプラのような特許ゴロから業界を守るために特許申請してる論を崩せるので
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:50:40.99ID:GvKpNWIv0
俺はただのソシャゲ大好き人間です。コロプラ社員では無い

任天堂信者=株主 ←もう、ほとんどコレ(笑)

任天堂が特許ゴロ化しているのは事実。もうくだらない言い訳はやめた方が良い。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:55:02.36ID:GvKpNWIv0
任天堂がソシャゲに参入したのがコロプラよりだいぶ後の最近
ソシャゲに味をしめて、特許ゴロ化しただけの話
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:58:14.55ID:6/qBIrBQ0
社員ではないアピールはやめておけ
余計に社員ぽく見えるわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:01:07.70ID:TqGusljY0
細かいことはいいんだよ
ただ潰れない程度にコロプラ株がダダ下がりしてまた戻してくれればwww
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:07:33.51ID:UDBhANiG0
>>677
読んでみたけど酷いね・・・
コロプラの特許申請の仕方を元にして特許制度の見直ししてもいいと思うぐらいに
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:44:08.13ID:txvU3e070
ゴロプラはVR特許沢山持ってるからソニーも裏で任天堂と連携してそう
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:45:08.63ID:RgnB2C050
抜け始めて分かる髪みたいなものかw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:46:43.19ID:GvKpNWIv0
なら、コロプラがVR特許関連で任天堂みたいに特許ゴロをしているソースを出してくれ
くだらんインタビュー記事やら、特許を取っただけの証拠資料とかはやめてくれ。

あと、ちゃかして終わりとかやめてくれ(笑)
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:47:20.28ID:6/qBIrBQ0
色んなところから啄まれてほしいな
コナミ、バンナム、セガ、カプコン...期待
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:12:55.65ID:BiOqdunP0
>>691
なら、任天堂がソシャゲ業界に特許ゴロしていると言う君の発言のソースを出してくれ

あと、ちゃかして終わりとかやめてくれ(笑)
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:21:11.34ID:9ZVjlx5y0
任天堂相手にした時点で死ぬ運命なのに・・。
どこぞのグリーさんに、任天堂の倒し方を教えてもらうしかないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況