X



【株】コロプラ、株価急落で昨年来安値 特許侵害で任天堂が提訴 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2018/01/11(木) 12:55:48.89ID:CAP_USER9
 1月11日の東京株式市場で、コロプラ(東証1部)の株価が急落。午前9時27分に前日比270円安(−22.0%)の955円を付け、
昨年来安値を更新した。午前の取引を終えた時点の株価は205円安(−16.7%)の1020円で、値下がり率は全市場でトップ。

 大幅に値下がりしている要因として、特許問題が挙げられる。任天堂は10日、コロプラに対し、スマートフォン向けゲーム
「白猫プロジェクト」の配信差し止めと損害賠償44億円の支払いを求めて東京地裁に提訴。コロプラが「タッチパネル上でジョイスティックを
操作する際の技術の特許」など5件の特許権を侵害したと主張している。

 一方、コロプラは「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信しており、その見解の正当性を主張していく方針」
としている。

 任天堂(東証1部)も下げており、午前11時30分現在の株価は前日比390円安(−0.9%)の4万3840円。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000045-zdn_mkt-bus_all
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:10:04.84ID:SUvWOlFI0
任天堂が黙認してたというのはただの憶測だよ
憶測で言うなら他社は任天堂に要求されると大人しく使用料を払っていたから
内情が露出しなかっただけと考えることもできる
今回は1年間交渉した末に提訴に至ったようだが、任天堂はコロプラに対し
クロスライセンスしろうちにも取り分寄越せと言ってたのかもな
任天堂が裏で集金して回ってたと考えると今回すぐに差し止め請求せずに
1年間粘着していたことも辻褄が合う
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:10:42.62ID:xVQRLD5g0
>>642
パクって面白くなる業界だからなぁ
ユーザとしては面白くなるならなんでもいいわ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:11:05.06ID:v0MgxNTS0
>>644
訴訟はすぐにはできないよ
時間かかるからね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:11:53.06ID:1dAjruhw0

0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:13:16.26ID:ShUE9OCk0
500円までは手出し無用
500来てから考えればいい

今は他の銘柄漁ったほうがいいぞ。機会損失になるから。
おすすめはオルトプラスかリミックスポイント
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:14:27.19ID:sWUAJg6g0
>>646
コロプラがその特許ヤクザをやってたという発想は無い感じの人か
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:14:32.74ID:SUvWOlFI0
>>647
一年以上交渉して折り合わなかったとあるからな
金額で揉めてたのかもな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:15:07.11ID:SUvWOlFI0
>>649
だからそう書いてるじゃん
憶測ならどうとでも言えるということ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:15:37.94ID:v0MgxNTS0
>>646
んー…実際は自分達が必死で考えたのに似たようなの作って、それがあたかも開発したのが私達のが先です!って言われたら誰だって怒るよ〜

アプリ産業からしたら財産みたいなもんだから
アバターゲームはガチャに素材があるから似てるんだ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:15:50.07ID:vwd3R8wa0
ゴロプラさんが高らかに特許ゴロ宣言をしたのは事実
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:15:52.60ID:RhDd4Wk50
もう少し経てば
どういう案件か判るんだし、今妄想で叩き合っても意味が無いと思うんだ。
ただ発覚前からのコロプラ株のホルダーさんはご愁傷様です…
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:17:07.50ID:sw6DwpE00
ゴキブリ沸いてるけどコロプラVR関連の特許取りまくってPSVRのメーカー参入の障害になってるんだぜ?
ここは任天堂応援した方が懸命じゃないのかな?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:17:27.86ID:xVQRLD5g0
>>651
記事からどう読み取ったらそんな情報出てくるんだ?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:17:35.54ID:RgnB2C050
>>650
全体相場が上昇トレンドにあるなかで、株価暴落銘柄ってあるんだ。
逆張りせずに、素直に上昇トレンドにある株を買ったほうが良くない?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:18:44.49ID:TqGusljY0
コロプラ、頑張れ!
もっと強気の発言でプッシュ!プッシュ!
危なくなったら株買うからねー
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:19:07.01ID:RgnB2C050
任天堂の倒し方・・・・うぅ〜ん忘れたw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:20:41.74ID:UDBhANiG0
特許料て権利保持者が一方的に値段決められたわけじゃないはず
製品の何%が相場

で、コロプラの言い分は特許侵害していない
言い分を信じるなら金額交渉なんてしてない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:21:17.60ID:90Zx+knz0
>>32
株の暴落やユーザーの課金控えだけで息の根が止まるがな
無から金を生み出すビジネスでも鯖やCMはタダじゃないし
マグロみたいな走り続けなきゃ死ぬ動物やで

対して任天堂は体力だけなら怪物並み
国民的マスコットのヒゲやネズミに代弁させるだけで子供から大人まで信じるわ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:26:29.11ID:6/qBIrBQ0
>>524
任天堂がぷにコンの特許を回避するには...
ボタンを変形させなければいいんだよな
律儀に弾性オブジェクトって表示してるし
始点にボタンを表示して移動したところまで
矢印とか点線とかを表示してやればいいのか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:27:23.77ID:/Z2M5cAJ0
コロプラの不正取得利益と任天堂の機会損失分で軽く億はいきそう
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:27:47.42ID:GvKpNWIv0
任天堂はアメリカで養ったパテントトロールの知識を使い、日本でビジネス化するつもりです。

ソシャゲ業界は美味しいよ。単純にハードとソフトを売るのとは訳が違う。
ソシャゲの新ガチャがリリースされる度に売上が上がるから、ライセンス料でかなり稼げる

まず手始めに、コロプラから、そしてどんどんコロプラみたいに被害をうけるソシャゲ企業が増えます。

任天堂はどんどん特許ゴロ化するでしょう
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:30:13.86ID:Nyyn8Idv0
サービス停止のリスクがあるとユーザーの課金する意欲が著しく低下するのでは?
売り上げは大丈夫なのかね?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:31:14.31ID:Edlht4Z60
コロプラはもともと株価下がり気味だった
あとソシャゲ業界自体がもう斜陽
誰もスマホゲームなんかやってない

結局強いのは2chまとめ等のニュース系 & LINEインスタなどのSNS
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:33:29.85ID:Bkryozpm0
>>669
ソシャゲ界隈もこれからは任天堂のシマになりそうだね
なんだかなあ…
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:34:58.12ID:6/qBIrBQ0
>>654
まあ、現段階で分かってることは
ぷにコンが特許を侵害しているということで
コロプラが任天堂に訴えられたということ
また現状、コロプラ側が厳しいということ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:41:17.36ID:fEGlnQBu0
>>669
コロプラ社員かよw

実際任天堂は特許ゴロから守るためにファーストメーカーとしてDSのタッチパネル時に先に色々所得し
特許含め音声認識のプログラムや文字認識含め無料でライブラリ以上のものを提供している

一方コロプラはネットに記事が残ってるように特許をビジネスととらえ儲かりますと発言し
特許ビジネスについて語ってる
実際特許数も一年で100以上とりはじめ、これからはVRが美味しいと言い120も既に所得ずみ

元々課金でむしり取る企業だし金のためなら当たり前って思考だろ
どっちが特許ゴロか分からない馬鹿って居るんだなw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:43:37.40ID:fEGlnQBu0
白黒プロジェクト発動!
結果は法廷でつけるよ!
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:47:30.74ID:UDBhANiG0
任天堂を悪者にしたい人は任天堂による過去の悪質な特許料徴収の証拠を持ってくるといいよ

任天堂はコロプラのような特許ゴロから業界を守るために特許申請してる論を崩せるので
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:50:40.99ID:GvKpNWIv0
俺はただのソシャゲ大好き人間です。コロプラ社員では無い

任天堂信者=株主 ←もう、ほとんどコレ(笑)

任天堂が特許ゴロ化しているのは事実。もうくだらない言い訳はやめた方が良い。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:55:02.36ID:GvKpNWIv0
任天堂がソシャゲに参入したのがコロプラよりだいぶ後の最近
ソシャゲに味をしめて、特許ゴロ化しただけの話
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:58:14.55ID:6/qBIrBQ0
社員ではないアピールはやめておけ
余計に社員ぽく見えるわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:01:07.70ID:TqGusljY0
細かいことはいいんだよ
ただ潰れない程度にコロプラ株がダダ下がりしてまた戻してくれればwww
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:07:33.51ID:UDBhANiG0
>>677
読んでみたけど酷いね・・・
コロプラの特許申請の仕方を元にして特許制度の見直ししてもいいと思うぐらいに
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:44:08.13ID:txvU3e070
ゴロプラはVR特許沢山持ってるからソニーも裏で任天堂と連携してそう
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:45:08.63ID:RgnB2C050
抜け始めて分かる髪みたいなものかw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:46:43.19ID:GvKpNWIv0
なら、コロプラがVR特許関連で任天堂みたいに特許ゴロをしているソースを出してくれ
くだらんインタビュー記事やら、特許を取っただけの証拠資料とかはやめてくれ。

あと、ちゃかして終わりとかやめてくれ(笑)
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:47:20.28ID:6/qBIrBQ0
色んなところから啄まれてほしいな
コナミ、バンナム、セガ、カプコン...期待
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:12:55.65ID:BiOqdunP0
>>691
なら、任天堂がソシャゲ業界に特許ゴロしていると言う君の発言のソースを出してくれ

あと、ちゃかして終わりとかやめてくれ(笑)
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:21:11.34ID:9ZVjlx5y0
任天堂相手にした時点で死ぬ運命なのに・・。
どこぞのグリーさんに、任天堂の倒し方を教えてもらうしかないな。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:26:01.76ID:GvKpNWIv0
ニシくん“コロプラは任天堂とほぼ一緒の特許を申請した”とデマを 広める→両方とも任天堂特許の画像だろと突っ込まれる


まあ、タイトルだけやけど、上の記事みたいに特許図面を捏造してまで必死になってるからなぁ
任天堂信者って、なんか、腐ってるな、特許ゴロ化した任天堂と一緒や
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:28:11.60ID:WcGG1RHH0
コロプラを応援するニダ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:28:42.07ID:JUUmR0eN0
この弁理士の解説だとまだわからない感じだな
http://ysmatsud.hatenablog.com/entry/2018/01/13/174546

>つまりここで、任天堂は、タッチパネルを使ってマウスと同様の動きをするものを権利範囲から意識的に除外して、ジョイスティックと同様の動きをするものに限った、と考えられます。

>ということはどういうことかというと、コロプラのぷにコンが、例えば「マウスと同様の動き」であるか「ジョイスティックとは違う」ことを説明できれば、任天堂特許の権利侵害にはならない可能性がある、ということです。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:29:52.13ID:0/2JHTgt0
うわぁ完全に終わったなコロプラ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:31:00.74ID:ts+gb60o0
任天堂は出自がこれだから・・・

>京都の一角にて創業した花札屋。
>カルタ職人・山内房治郎氏は、そこに 「任天堂骨牌」と名付けました。
>下京区・七条界隈は、江戸初期から市場で賑わう宿場町となり、 遊女屋が営まれ、
>寺院では浪人(失職武士)達が賭場を開き、バクチ稼業を始めます。
>ヤクザの運営する賭場用の花札には、高い品質−色艶の美・張りムラ・打ち音−が要求されました。
>職人・山内房治郎はそれに適うだけの腕を磨いていたのです。
中略
>後に勇猛果敢と讃えられたサムライには、実はバクチに負けた者が多かったとか。
>しかし、江戸時代・太平期を迎えると彼らは失職します。そして浪人となり幕府の弾圧に合うのです。
>農村に帰る者、内職に励む者、テキ屋を始める者。そして博奕稼業を始める者。
>ここに賭博用具としての花札と、任侠を建前に生きるヤクザが誕生します。
>参考文献:『別冊太陽 いろはかるた』 (平凡社)、『賭博』 (半澤寅吉/原書房)
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:34:11.90ID:RgnB2C050
>>696
グリーがそういったとされる、2012年の株価高値 2,697円
1/12の終値 732円・・・株価が1/3以下に。
ちなみに、任天堂の2012年の始値 10,810円
1/12の終値 44,620円・・・株価は4倍以上に。
勇者よ 死んでしまうとは 情けないw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:35:14.13ID:8Di8NVXX0
どっちの信者でもないけどパクって起源を主張してるならコロプラが悪いという結論になりそうだが
ざっと見る限りコロプラを擁護する材料がない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:44:56.34ID:02jhBN+v0
>>705
もう負けた時の事考えてるしなw
任天堂からしたら裁判長引かせるだけでもいいんだしw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:48:30.70ID:g9bNLgfF0
>>699
任天堂がジョイスティックの定義をちゃんとしないと負けるんじゃねこれ
任天堂の特許も完璧なものではない気がする
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:49:46.63ID:aDhjdAr20
任天堂とソニーの倒し方って、特許ゴロやって手柄横取りして大手の開発費をムダにしてムカつかせ自分の私欲を満たすことなの?

そんで、自分は特許利権で金持ちになって他のゲーム会社からムシり、ゲーム業界の発展を遅らせるわけだ

PlayStation vrに参入する企業が減ったのは特許ゴロプラのせいか?

任天堂とソニーを潰そうとするなよ!!!!!!
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:53:28.83ID:GvKpNWIv0
特許の裁判は難しいらしいけど、任天堂も賭けに出たんやろか?
負けても軽傷、勝ったらこの先、堂々と他社にもライセンス料請求できるし
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:54:40.37ID:BiOqdunP0
体力差を考えたら裁判を継続するだけで充分致命傷を与えられる
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:57:16.71ID:aDhjdAr20
ゴロプラが勝ったらゲーム業界は地獄になるよ

汚いことやった特許ゴロがなにもしないで特許利権で数十億だの稼ぐようになる

大手は開発費がすべてムダになるしな

利権のせいで参入するゲーム会社も減る、そうなると面白いゲームも減る
ゲームをやる人間も減るのでゲーム産業も下火になる

せっかくファミコンからここまで来たのに特許ゴロがゲームの歴史を閉ざそうとする

くだらねえ課金搾取アプリだけが残ってゲーマーが課金家畜同然にされるんだよ

この世を地獄にする気かよ!!!!!!
どうなってんだゴロプラあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:02:27.15ID:aDhjdAr20
ゴロプラの社長はどうなってんだ?
株主も大損やぞ?

くだらねえ采配で株主路頭に迷わすんか?
200円下げとるやろ?

1000万だの買ってたら数百万の損益やろうがあ!!!!!!?

そんで自分は株売ってねえよなあ?
ああ!!!!!!?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:03:22.79ID:GvKpNWIv0
なんか、、特許ゴロの解釈って、ここの人と俺の違うんやろか?

俺は、使わない眠った特許で恐喝まがいな訴訟おこしたりライセンス料請求することだと思ってるんやけど?

普通にビジネスで防衛やクロスライセンスに使うのとは違う
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:22:08.58ID:ek3C+P5Z0
訴訟提起後の市場の評価でいえば
もういち早くクレディスイスが
コロプラ株価レーティング1100円から700円に下げてるからな
まあそんなにあてにはならないけど
他機関も追随するようなら注意した方がいいよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:24:50.18ID:S/rftISz0
今まで刀を抜かなかった会社が今回初めて抜いた
ドンだけやらかしたのか
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:46:03.29ID:adur9JhA0
アンチ白猫って業者以外どこから湧いてくるの

ツイッターも潰されて一方しか意見出ないって
特許の内容もよくこれでとったなという内容だし
専門家が見れば流石にないってわかるでしょ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:46:38.86ID:dbKT87cO0
>>336
後からなら何とでもいえるな
任天堂に及ばない負け犬が偉そうな口叩くなよw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:55:17.63ID:ek3C+P5Z0
任天堂の顧問弁理士のひとりは
あのパクりのプロ国家中国相手に戦ってる専門家だったと思う
また顧問弁護士の方にひとり元コロプラ弁理士S氏と同学部卒の人がいるもよう 
もう株主としてはさっさと丸おさめてほしい 
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:57:32.42ID:6/qBIrBQ0
>>716
アンチ白猫(コロプラ)なんて腐るほどいるだろ
むしろ、この件で白猫擁護のほうが
社員なんじゃねえの?って思っちゃうわ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:58:38.33ID:GvKpNWIv0
>>719
元コロプラ社員か関係者がいるなら法律に引っかかりそうやな?
守秘義務があったはず
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:58:49.37ID:adur9JhA0
任天堂は業界のため
でも気にくわないやつがいたら行使
直接ではなく間接に影響行使
他の企業だってスクエニだってソニーだって特許とってるのに一方的に悪者のコロプラ

そもそも任天堂バードで出す時ライセンス料取ってなかっのかと

ソニーはライセンス料?で儲かってるって見たことあるけど
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:02:31.90ID:adur9JhA0
そりゃ普通に遊んでる人より詳しくて星一つが
異様に多い白猫ですからね
ヤクザが多いんでしょう
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:02:41.42ID:YOC5hZQq0
任天堂が訂正を入れるまではコロプラ側の言い分に分があったと推測されること
コロプラ以外にも似たような技術(今回の任天堂側の主張に抵触している恐れがある)を使ってるゲームは多数ある事
これは公然の使用として無効審判の対象にならないの?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:03:43.85ID:nC3/6syG0
任天堂はリアルキッズが味方
対するコロプラはソシャゲキッズが味方

勝ち目ないな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:04:18.10ID:GvKpNWIv0
やばない?
元コロプラ関係者が任天堂について機密情報漏らすとか?
弁護士や弁理士なら守秘義務は厳しいはず
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:10:00.55ID:bQvjK0Q70
こういうのって任天堂ヤクザみたいだなw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:13:40.70ID:sUJVrCSN0
>>11
かつて王者の双翼だったグリーで三年務まらなかった根性無しが社長
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:16:31.00ID:GM1doq6t0
>>704
株価だけで見てもわからんぜ
時価総額で見ないと

あ、もっとダメか(笑)
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:17:18.91ID:ek3C+P5Z0
>>722
書き方悪かった
ただコロプラから逃げたと称される
元弁理士Sが
任天堂の弁護士とただ同大学同学部卒ってだけ
たいして意味はないし表向き接触はないだろう
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:21:55.57ID:adur9JhA0
黒猫から白猫に開発チームが異動して
黒猫廃れて白猫売れたから
かいはつしゃいれば大丈夫だと思うけどね
ただ体力がどうかと思うけど
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:23:32.76ID:dzVCKjUU0
喧嘩両成敗で双方の資産を全部没収すれば丸く収まるな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:24:44.27ID:sUJVrCSN0
>>140
ティアリングサーガ訴訟もタイトルや内容変えさせたし実質勝利みたいなもんだぞ
ベルウィックサーガ作ってから同人でしか新作出してないし
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:27:34.04ID:ClDAw6Kb0
任天堂側についたDeNAと、逆のグリーで株価は大きく引き離されたことを考えると
コロプラの株もグリーと同じ運命をたどってもおかしくない
とりあえず700円までは下がるだろうな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:28:11.31ID:NQpoNkjD0
>>738
あれって子供がその本持っててそれ見た親が任天堂に抗議したから無関係を証明する為にやったって聞いたけど
ソースは2chだが悪しからずw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況