X



【青森】お子さんの歯 大丈夫? 青森県内3歳児、虫歯の割合が全国最悪レベル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/01/11(木) 13:46:29.03ID:CAP_USER9
1/11(木) 12:44配信
Web東奥

 3歳児健診を受けた子どものうち、虫歯のある子どもの割合(虫歯有病者率)は2015年度、青森県は28.8%で、全国ワースト2位だったことが国立保健医療科学院(埼玉県)のまとめで分かった。データがある02年度から15年度までの14年間で、青森県は全国ワーストが5回、ワースト2位が9回で、全国最悪水準に低迷したまま。歯科医療関係者は「口の中の状態が悪いと、体全体の健康を害するリスクが高くなる。平均寿命延伸のためにも正しい生活習慣を身に付けることが大切」と強調する。

 同科学院は、厚生労働省の資料を基に毎年、都道府県別の有病者率をまとめている。それによると、15年度に健診を受けた青森県の3歳児8928人のうち、虫歯があったのは2568人。虫歯有病者率は28.8%で、全国平均(17.0%)を大きく上回り、最も低い愛知県(11.2%)の約2.6倍だった。有病者率は例年、全国的に都市部が低く、地方が高い傾向にある。

 全国同様、青森県の虫歯有病者率は年々低くなっており、15年度の有病者率は、02年度(48.6%)に比べ、約4割減となっているが、全国平均とは10ポイント以上の差がある。14年間(02〜15年度)で青森県がワースト2位だった年のワーストはすべて沖縄県だった。

 県歯科医師会の清藤浩也理事(地域保健担当)によると、虫歯の原因菌は1歳半〜3歳ごろに母親などの大人から唾液を介して子どもに伝播(でんぱ)(感染)。菌は糖質を餌にして酸を出し、歯を溶かす。同理事は「おやつなどをだらだら食べると酸が中和されず虫歯をつくる」とし「食生活を中心とした生活習慣が虫歯有病者率に大きな影響を与えているのは明白」と説明する。

 県の調査(16年度)によると、甘味食品・甘味飲料を1日3回以上飲食する子どもの割合は、県全体で1歳6カ月児健診時で19.6%、3歳児健診時で24.4%だった。比較できる他県のデータはないが、歯科医療関係者は「もっと減らすべき」と指摘する。

 村上明継・東地方保健所歯科衛生推進監は、虫歯予防のポイントとして(1)歯磨き習慣を身に付ける(2)甘い物を食べる回数、量を少なくする(3)(虫歯予防に効果があるとされる)フッ素化合物を塗布する−を挙げる。「幼児期に虫歯が多いと永久歯になっても、長年の生活習慣によって虫歯が多くなる傾向がある。歯周病菌や虫歯菌が血中に入って悪影響を及ぼし、全身疾患にかかるリスクを上げると言われている。短命県脱出のためには口の中の健康が大切」と話した。

 有病者率をまとめた同科学院の安藤雄一統括研究官(地域医療システム研究分野)は「山形県の有病者率は02年度、45.7%と、青森県と同水準だったが、15年度は20.2%とかなり改善している。かつて山形県内で最も虫歯が多かった大蔵村が地域を挙げて虫歯予防に取り組み、県のトップレベルまで有病者率が改善した好事例があり、その波及効果などが全県の虫歯減少につながったのではないかと思う。青森県でも今後の取り組みによっては改善が十分期待できる」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-11124424-webtoo-l02
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/img/0111g.jpg
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:08:20.61ID:v3maUtIR0
青森県は肥満も多い
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:16:56.53ID:TTHyx1ze0
ちゃんと歯磨きさせて親が仕上げ磨きしてフロスも使って定期的に歯医者に連れていくだけ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 01:16:57.96ID:YgjqoS6G0
青森ってどんだけワースト持ってんだよw
何かいいとこあるの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:02:41.96ID:SDe+GjSl0
これが青森の死亡率一位なんじゃね?
保育園入れてると先生がフーフーする
やめてほしい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 08:08:13.14ID:XJYwHxxI0
青森は循環器系の病気多いんだっけ?
これが原因の一つでもあるんじゃない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 10:34:16.22ID:yDWKCm1d0
>>130
多分そうだと思う。
歯磨きと循環器、脳梗塞の関係は分かってきている。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 10:36:54.86ID:yDWKCm1d0
一にも二にも予防医療。
政治が率先切らなければならないが、危機意識が低い。
ダメダメな政治家が育つ理由は、津軽選挙を許している民衆。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:31:34.53ID:6tPnl6VY0
率先を切るなんておかしな日本語だなあ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:56:49.62ID:ZTM2eiN/0
娯楽もねえしパッとした大学も企業もねえし、要は希望がねんだわ
うまいもの食って暖かくしてごろっとしてるのだけが幸せなんだわ
それで短命県だって叱られても、なんも訳わがんねべ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:35:34.47ID:7MgE0gYB0
青森はあらゆることで劣ってていっそ北朝鮮とかに併合された方が今より幸せになるんじゃねえか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:49:25.94ID:btki4jBt0
口移しで食べさせて虫歯菌うつしてるんだよ
ピロリ菌率も高いんじゃない?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 14:10:31.20ID:BKF7Xsfg0
>>136
チョンの思考だねそれ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 14:25:26.05ID:lL8vjFcl0
虫歯は感染症です。
子供の虫歯は親が犯人。
虫歯は感染症です。歯磨きとかそう言うことじゃありません。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 14:26:26.41ID:Mju8R95/0
>>29
これ見ると
乳幼児に大人の残飯を与えて
食器もタオルも子供用に揃える事をせず自分の物を持つ事を許さず家族で共有
すべすべもちもちぷるんぷるんの赤ちゃんほっぺに容赦なくジジイババアの菌入り唾液や垢を擦り付け
それは家族にも限らず近所の赤の他人にもやらせる
のが青森のごく一般的な家庭らしい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 14:29:51.87ID:zUNY3xWX0
同じリンゴ県でも長野の方が優秀なイメージになってしまった
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 15:17:03.45ID:HTBj7HMl0
食後にL8020乳酸菌かロイテリ菌のヨーグルトを一口食べれば虫歯菌を
やっつけてくれるからいいんだよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 16:27:54.32ID:uWc7CuAp0
虫歯ワースト以前青森z全般頭悪いからこんな事になる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 17:32:17.61ID:HJg4xdjp0
>>143
この頭悪い文章は…
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 17:37:40.12ID:JtSu8Zlp0
何かの雑誌の新聞広告で
青森は日本一の不健康県とか出てたな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:22:20.62ID:gbjwTnTj0
関東の新興住宅に何故か、たどり着いた青森出身の近所の奥さん。
確かに家前の道路で子をボール遊びさせるだけ怠けモノ感満載。
近くに絶叫ok な場所あるのに。
さすが青森出身だとおもた
早く消えてくれ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 13:53:53.22ID:vNhB5UYP0
>>11
反対してないお
歯科医師会は推しまくってるくらい。
反対してんのは学校(めんどくさいから)
と左よりの父兄
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:09:01.09ID:fw3E9Dfb0
定期的に青森イジメ発動するのやめで
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:29:53.23ID:Y7+Eykvb0
いじめというか青森の実情だからしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況