X



【人口】北九州市の人口95万人割れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/11(木) 20:21:39.05ID:CAP_USER9
北九州市は1月1日時点の推計人口が94万9911人となり、1963年の旧5市合併以来初めて95万人を下回ったと発表した。死亡数が出生数を上回る自然減が響いている。

 79年12月に106万9117人でピークとなった同市の人口は、2004年4月に初めて100万人を割り込み、減少傾向が続いている。製鉄など基幹産業の生産集約や少子高齢化が背景にある。

配信2018/1/11 19:36
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25570280R10C18A1ACYZ00/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:53:13.30ID:jSuhRmQt0
神奈川県川崎市=稲川会最大の二次団体・山川一家
福岡県北九州市=九州最強の武器商人・工藤會
東京都豊島区北池袋と西池袋=チャイニーズマフィア

ちなみに日本3大ドヤ街
台東区山谷、横浜寿町、大阪西成
乞食だらけ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:53:15.10ID:bi90rv+U0
>>93
北九州は被差別が多くて荒れてるけど
そのぶん公的支援を得やすいよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:21.84ID:4Gy3uZW00
>>69
札幌 仙台 も同じだな
仙台なら東京に出ればいいのに と思うけど
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:37.90ID:HiUL21XW0
>>103
工●会もだいぶ弱ったんだろ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:59.22ID:jSuhRmQt0
福岡県の裏社会

540人 道仁会(福岡・北九州) 小林哲治
420人 工藤會(福岡・東久留米) 野村悟
240人 浪川会(福岡・大牟田) 金寅純
150人 福博会(福岡・博多) 朴政浩
140人 太州会(福岡・田川) 日高博
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:11.82ID:M0VIp6Hv0
北九州市がこれだけ減ってるのに、福岡県では微増
日本全体では東京一極化、地方単位ではその中心市(札幌、仙台、広島、福岡)一極化
どうした物やら
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:10.09ID:6dtUkLKz0
>>85
過去形でござる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:18.72ID:4VglX7IP0
>>93
これじゃはれのひも福岡店だけは無理矢理営業する訳だw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:26.59ID:5RPHefKv0
福岡市の人口が増えてるのは北九州や田舎から集まって来てるんだよなー
九州全体が弱ってきてるオワコンなんじゃよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:34.79ID:9WIAcwuF0
>>100
小倉駅前に巨大なサッカースタジアムができたな。
あれはまあまあ利用されてるんだろうか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:18.21ID:dN3xfnLl0
この際新幹線もちょっと間引いてくれ。

はよ博多に行きたいんや。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:34.59ID:YK3n1W4/0
人口は減り続けているだろう。

なんてったって、チェルノブイリでは

逃げてしまったような地域に多くの人

は安全と言われて住み続けているわけ

だから。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:00.34ID:6dtUkLKz0
ねぎ盛り放題のうどん屋がほとんどない北九。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:03.69ID:66HAwMwN0
北九州筑豊生まれって聞いたら
結婚するなよ
炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり
部落穢多朝鮮非人の可能性高いからな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:35.70ID:p5Egth8G0
>>79
熊本市は74万人近くいる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:19.12ID:NnZrWXL90
治安が悪いからな
関門橋、関門トンネル封鎖せえ
彦島と小倉の橋もいらんわい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:25.87ID:JgOH10uk0
福岡市も北九州市もさー


何で10万都市の立川よりもど田舎で発展していないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:37.28ID:quPT25QD0
それでも95万弱の人口って政令市たるに十分だと思うわ

95万以上の都市ってどれたまけある?

政令市ですら95万にみたない所あるだろw

中間市がいずれ北九州市に再編され中間区になって100万越えに戻ると思う
実質中間市や遠賀郡とか北九州だし
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:12.89ID:d5FHwvl20
都市ランク

SS 東京都内
S 大阪
A 名古屋、横浜
B 神戸、京都、福岡、札幌
C 広島、仙台
------- 主要10都市の壁 -----------------------------------------
D 東京都下、川崎
E さいたま、千葉
F 新潟、浜松、北九州、相模原、岡山、熊本、静岡、堺
------- 政令指定都市の壁 -----------------------------------------
G 金沢、鹿児島、姫路、宇都宮、松山、川口、東大阪、豊田
H その他
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:18.21ID:S12zyDtu0
東京に何もかも集まってるから
何もできない【地方の予算の歪み】

これが東京にわかんねーんだよ

【財源があるのは県】

東京→東京都だから問題なーし

九州

→北九州 財源がねぇ....
→福岡  財源がねぇ....

財源がある県庁→北九州や福岡以外のど田舎に財源ぶちこみますねー

東京都が問題ないから、地方の問題が改善されない

本当に首都移転しようや、岐阜か岡山にうつせよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:25.91ID:8jm04zLU0
>>117

朝鮮半島は放射能まみれ。
事故原発周辺よりも高い放射線を浴びて被爆しまくる状態。
朝鮮人はほんとに世界のガンだな。



★韓国の原発は事故だらけ。

今、韓国の原発は止まっている。整備不良。 当然、放射能は洩れているとしか考えられない。
大体、なぜ地震もないのに韓国の原発が壊れるのか?
韓国人の火病(ファビョン)が原因?


★韓国は放射性廃棄物を一般ゴミとして捨てていた。

(韓国は実は2017年までIAEAの要監視国家。核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。そして、不要になった核廃棄物、核分裂物質をソウルのスラムに捨てていた事実)

★韓国ソウルの道路のアスファルトに放射性廃棄物セシウムが混じっていた。
(参照元:http://getnews.jp/archives/150679


韓国KBS放送によると、
韓国ソウルの放射線量は毎時2.91マイクロシーベルト
それに比べ、東京は毎時0.034〜0.052マイクロシーベルト
【韓国の放射線量は東京の60倍 であることが判明しました】


★韓国の甲状腺がんの患者は2000年の3288人から2010年には3万6021人へと10倍以上に増えた。一方、同じ期間、全体がん患者は10万1772人から20万2053人へと2倍増になった。
(2013年08月01日 中央日報)


韓国ソウルの放射線量は東京の60倍。

福島県の緊急避難区域は、毎時2.28マイクロシーベルト(年20ミリシーベルト)

つまり、韓国ソウルは、福島の緊急避難区域より放射線量が高いということです。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:01:45.16ID:XBWlF8090
何だって、いまだに このスレは100まで行かないのでしょうか?(´Д`)(´Д`)イヤハヤ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:01.49ID:xwVRAyUm0
福岡県は、オンガから東はダメだな、その中心が北九州市ってだけだ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:02:57.60ID:quPT25QD0
>>114
すぐ側に病院あってコンサートとか出来ないので施設の利用価値が低い
そもそも建設反対、不要が多かったのに建設した
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:34.79ID:rns5qps90
100万割れたらワッショイ100万夏祭りって言えなくなる!って騒いでた頃から歯止め効いてねーな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:05:56.19ID:dXc8Dzrx0
関西の三都みたくなれたらいいけど無理
福岡市民にとって近いようですごく遠いよ北九は
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:06:02.88ID:6dtUkLKz0
福岡市は新宮町などが合併したがってるが
水などのインフラが弱いから頑なに断っている。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:06:50.89ID:toEi2lk10
小倉と博多を同じ県にした意味が未だにわからない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:12.14ID:+AB9jM/30
はっきり言って、あれで95万も居たのか・・と驚きだな

九州も、小倉、福岡、熊本に人口集中か
熊本は、町村合併で大きくなったんだが、あれで70万超も居るのか?
熊本駅近辺の雰囲気だと30万都市だよな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:22.05ID:1AQJEsCh0
カチンとくる県?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:08:13.31ID:5RPHefKv0
>>123
超少子化でこれから九州や他の地方も衰退するのに何も対策してない政府ヤバいな
福岡市だって人口増加はいつか止まり減って行く、これからも北九州は過疎化が更に進むのに
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:08:30.25ID:+AB9jM/30
>>139
俺は分ける意味の方が判らん

いまだに鳥栖が佐賀県っていうのも判らん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:09:09.00ID:UujjPX7y0
政令指定都市を剥奪しろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:09:23.42ID:cnzwiuP90
年寄りが死んだだけ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:09:27.15ID:qmvTWv++0
外国人曰く景観はサンフランシスコに似ているらしい
昔は一体北九州のどこを捉えてそんなこと言ってるのか意味不明だったんだが
ベイマックスのイメージだよな
https://www.technobuffalo.com/wp-content/uploads/2014/12/bigHero6541b2632690bc.jpg

製鉄で栄えたのが昔話の北九州と
旬の巨大IT企業集積してイケイケのサンフランシスコというわけで真逆な街だが
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:09:42.15ID:6dtUkLKz0
>>142
北九州は水は豊富、人口が少しでも増えるとありがたいからそれはないのでは?
中間が合併しなかったのは中間市議会議員が失職するのを嫌ったからと聞いたが。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:10:29.58ID:+AB9jM/30
>>148
若戸大橋だよw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:10:40.05ID:S12zyDtu0
やれることは三つしかない
要は人口と、労働生産性の改善

人口
→予算を出生率対策中心に切り替える 
→移民特区
生産性
→ベンチャー支援策第一主義  

これを、ただひたすらやるしかない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:11:42.61ID:LznZu8yE0
こんなとこで子育てしたくないだろ
http://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/1/2/12fd5129.jpg
https://contents.gunosy.com/1/7/2b62246f5d760d78a47e6513fe7146c5_content.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/01/001.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/b/f/bf5ef4a8.jpg
https://i.ytimg.com/vi/VISq2UCQlBY/maxresdefault.jpg
http://j-town.net/images/2014/town20140204_getsuyoukara.jpg
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:11:47.75ID:+44MgBxn0
福岡人志で、北九州小倉初上陸の松っちゃんが、
「北九州、大都会やん」「北九州、ナメてたわ」
って、言ってたぞw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:11:50.32ID:1qr3owNQ0
ここ出身で東京の大学出て東京で働いてるけど東京来た高校同期は誰も帰ってないんだよな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:11:52.57ID:qUJHp4ci0
元祖寄せ集め市だからな
市の格はせいぜい30万人都市
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:12:44.05ID:6nB0ADy+0
九州だと福岡市に一極集中の傾向が止まらない模様ですね
個人的にはBSの酒旅番組で見て
小倉に行ってみたいな
松本清張記念館にも
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:13:32.31ID:dxpEm7gu0
>>125
広島市民だが川崎より上はありえないわ
つか首都圏よりは全部下に位置すると思う
都下でも多摩地区はともかく町田のほうが広島より都会だろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:13:43.39ID:RN3aY0Bx0
>>1
こう言うのもそうだけど
政令市の人口条件割ったりしたら
中核市なりに格下げした方がいいわ
人口一万で市とかあれも町や村に落として権限奪った方がいい
そうすれば、役所ももう少し真剣になるやろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:13:53.84ID:x6Kje5p80
履歴書に書いたら、書類で落とされそう。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:13:56.24ID:+AB9jM/30
北九州市は、新日鉄があれほど寂れたのに、よく踏ん張ってる方だとは思う
昔の小倉製鉄と新日鉄しかめぼしい産業も無い街でさ、よく100万人が食っていけると思う
後はTOTOとかだろ?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:14:02.55ID:toEi2lk10
>>144
だって豊前と筑前で藩が違うじゃん
何を理由に一緒にしようとしたんだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:14:15.09ID:mbgHHgUM0
北九州って治安悪いイメージしかない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:15:30.63ID:rSTEgeoJ0
>>154
真に受けるな。「大都会岡山」と同じような煽りだ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:15:50.15ID:np3JQkbj0
そりゃー韓国人大好きのJリーグのために税金納める市なんて皆出て行くよ
0168ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/01/11(木) 21:16:02.69ID:iIWciVcIO
20年前は東京より福岡のが上とさえ思ったね、100万都市ふたつもあるから
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:16:05.15ID:l+HFNM0C0
だから若松に沖縄の米軍基地全部移設していいよ
誰も反対しねーからさっさとやれ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:16:18.95ID:YbGfDMU50
>>148
ヒスパニックとアジア系が急造して財政危機なんだがけど
昔は日本企業の米法人が多かったけど各地に移転してるぞ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:16:49.76ID:mbgHHgUM0
>>159
そのランキング間違いだらけなんで突っ込む意味は無い
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:17:12.68ID:FzbgU5fu0
最近のステマ調査だと大人気じゃなかったっけ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:17:30.59ID:6dtUkLKz0
ハコモノ大好き。
しかしことごとく廃墟化。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:17:30.63ID:tWieiINp0
最近修羅の国は大人しくなったがちょっと前の抗争で何万人か死んだか。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:18:50.19ID:jUpjAu7m0
そのうち何割が日本人なんだか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:18:50.79ID:gKy/XvtH0
>>51
苅田?
行橋の間違いやろうもん
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:18:57.05ID:nzhtC2ih0
福岡県 約511万人 28市
福岡市約156.7万人 北九州市約94.9万人  久留米市約30.5万人
飯塚市約12.8万人 大牟田市約11.5万人 春日市約11.1万人 
筑紫野市約10.2万人 大野城市約10.0万人 宗像市約9.7万人
糸島市約9.7万人 太宰府市約7.2万人 行橋市約7.1万人
柳川市約6.6万人 八女市約6.3万人 福津市約6.2万人
古賀市約5.8万人 小郡市約5.8万人 直方市約5.7万人
朝倉市約5.1万人 筑後市約4.9万人 田川市約4.8万人
中間市約4.1万人 嘉麻市約3.7万人 みやま市約3.7万人
大川市約3.4万人 うきは市約2.9万人 宮若市約2.7万人
豊前市約2.5万人
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:20.62ID:+AB9jM/30
都市ランク

SS 東京23区内(足立、葛飾除外)+三鷹
S 京都
A 名古屋、横浜、仙台、大阪
B 神戸、福岡、札幌
C 川崎、広島、北九州
------- 主要12都市の壁 -----------------------------------------
D 東京都下(三鷹除く +足立、葛飾)
E さいたま、千葉、静岡、熊本
F 新潟、浜松、相模原、岡山、堺
------- 政令指定都市の壁 -----------------------------------------
G 金沢、鹿児島、姫路、宇都宮、松山、川口、東大阪、豊田
H その他
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:41.11ID:2chmJ3M30
門司は?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:50.60ID:B4upjfXK0
抗争死?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:57.21ID:9g0nnQ3J0
>>163
藩が違うというと、小倉、福岡、久留米、柳川が別々になってしまう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:20:10.37ID:QXWI/QuK0
>>144
小倉は豊前で福岡は筑前だから
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:20:46.14ID:PBFzxHTj0
そりゃあんだけ毎日殺されてりゃな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:21:06.29ID:7rI2pGFw0
男子の生存率1%だから本来なら500万人程度いたはず
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:21:08.47ID:+AB9jM/30
>>164
実際良くない
今は例の「みかじめ料問題」で更に悪化した
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:21:17.09ID:9k+XFVNG0
>>4
白人よりチョンの方が大量にいるんでないの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:21:23.19ID:9bDI84YE0
熊本みたいに無理矢理合併して人口水増ししたのが一番見苦しい
あっという間に50万割るよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:21:31.38ID:uLGTbL/k0
門司なんて年寄りだらけ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:31.19ID:qmvTWv++0
『バガボンド』で佐々木小次郎がソープ街から小倉城に向かう途中に
紫川で溺れてる子供助けてて糞ワロタ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:43.81ID:toEi2lk10
>>192
熊本市は合併したけど北九州市より面積は狭い
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:22:59.53ID:EsEWbtJF0
ごく一部を除いて日本中人口減少してますがな
特に子供の減り方が加速度ついちゃってるからね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:23:48.68ID:aKXvyMry0
北九州市民だけど脱北したい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/11(木) 21:24:12.81ID:lANRSz3f0
政令市も中核市もない田舎県からすれば、政令市2つと中核市1つがある福岡県すごいと思う
神奈川県みたいに東京のコバンザメってわけでもないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況