X



【社会】若者はもっと海外旅行を!=促進策を検討−観光庁 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 00:13:21.24ID:CAP_USER9
若者はもっと海外旅行を!=促進策を検討−観光庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011000685&;g=eco

 観光庁は、若者の海外旅行離れを食い止めるため、促進策を探る有識者検討会を設置して議論に着手した。海外での経験は視野を広げることにつながるほか、外国人観光客の受け入れ体制を整備する際役立つ。同庁は、若者が海外旅行をしやすくする取り組みの方向性を今年度末までにまとめ、2019年度予算概算要求に関連施策を盛り込む方針だ。

 1996年の日本人の出国者数は1669万人で、うち20代は463万人。2016年は全体が1712万人とほぼ横ばいだが、20代は39%減の282万人だった。主な減少理由として、若者がショッピングセンターや温浴施設など近場で休日を過ごす傾向にあることや、スマートフォンのゲームなど室内での趣味が増えたことなどが考えられる。

 有識者検討会では、若者が海外に行く動機付けなどをテーマに議論。課題を洗い出した上で、旅行の促進につながるような関連省庁の事業や旅行業界による取り組みを示す。外務省や文部科学省も議論に参加しており、両省の施策も検討する。

 若者の旅行促進では、観光庁が13年2月から旅の素晴らしさをテーマとする出前授業「若旅授業」を実施。海外経験の豊富な有識者らを講師に招き、高校や大学などで昨年12月までに54回開催している。(2018/01/10-14:20)

★1が立った時間 2018/01/10(水) 15:37:48.08
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515566268/
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:15:40.14ID:YKcVKfNB0
>>953
アメリカは少しEU圏よりマシだよ
でもまあどこも差別はあるねえ
単一民族国家が一番
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:15:42.50ID:yHcslGVT0
去年はてるみくらぶの破綻で、ツアー代金が消えてなくなり、
今年は成人式の着物が当日、無くなった。

昔はこんなの、無かったな。
小さな業者が少なかったからかもしれんが、法的に保護するルールを作らないと、
更に消極的になるんじゃなかろか。

若者にとって50万とかはデカい。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:15:46.88ID:/PDfTwJD0
>>940
南仏だとアヴィニョンも良かった
あと田舎とは言えんかもしれんがマルセイユの旧港あたりも良かったな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:15:51.55ID:WpRkToKF0
最近は長期滞在がお得かもね。
イタリアフィレンツェ30日滞在で40万とかあったよ。

フィリピンなら3か月でそのくらいでしょ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:16:00.41ID:FmwchMTw0
100!模範

他人の活躍を素直に認められない人は残念ながら一定数存在する。
「なぜアイツが課長に昇進できたん
Translation: There will be always people who cannot approve others’ success.
“Why was he promoted? How did that happen?”

何故昇進しやがった?2chネラの憎しみを掻き立てる罪な子!

Would you sign a pact with the devil? あなたは悪魔と契約しますか?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:16:11.05ID:H4vyxNZJ0
そうかそうかだからねぇ
ろくなことしないわ
韓国庁 まさにそれのごり押しだろうね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:16:15.68ID:mRlzErry0
>>962
あれだけビル建っててさすがに田舎はないw
本当の田舎ってのはもっと何もない
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:16:25.91ID:fL3KgQTD0
上海の新世界で飯食っていたら強盗に押し込まれた事あったな。
腕時計盗られたよ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:16:28.60ID:3VirMPB10
円安のときによく言えるな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:16:39.28ID:e+NguWYh0
>>1


まあ有効求人倍率も相当改善し、非正規4割含みながらも過去最高だった時期みたいに
なってますね。なんだかんだと休日連休も増えた

しかし若い人に限らず運動スポーツやレジャー余暇を近場なネットコンテンツ遊びで
済ますような人が増えてるようだし。それに官民格差世界一、民間給与も中〜先進国で最低
有給休暇も使うと昇進等に不利だから遠慮するような現在の環境では旅行jも程々じゃないのかな。
民間給与を全世代非正規まで同一労働同一賃金で適正化し、有給休暇消費者には
褒美を出したり、国に増え余る国民からの借金を民間主体にレジャー旅行商品券周遊宿泊券
にして配り解消してはいかがですか。高齢化社会で3人1人が高齢者退職者だから
その方達にも配る。

そうしたら嫌でも消費や旅行活動は上向きますよ。当たり前だけども。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:17:00.74ID:K9HVoyLd0
>>3
超円高時代&アジア通貨危機だったから激安で海外旅行が出来たんよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:17:01.73ID:YKcVKfNB0
2010年は最後のいい年だった
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:17:02.69ID:FmwchMTw0
>>987
それはガイド付きじゃない現地で自由行動型だね

ツアー申し込むと、ガイドさんの案内やホテル食事などすべて混みだから
8日もいけば40万かかるよ、最低でも(2人で)
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 02:17:05.93ID:fGAeo1nn0
じゃあ円高にしてくれよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況