X



【JR信越線】菅官房長官が大雪で電車立ち往生に不快感 「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」★11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/13(土) 08:49:11.46ID:CAP_USER9
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新潟県三条市のJR信越線普通電車が大雪のため乗客約430人を閉じ込めたまま約15時間立ち往生した問題について「体調不良の方が出るなど利用者が大変困難な状態になったと認識している」と不快感を示した。その上で、国土交通省からJR東日本に対し、対応の問題点を検証し再発防止策を講じるよう指示したことを明らかにした。

菅氏は「多くの乗客を輸送する鉄道事業者にとって、利用者保護の視点は極めて重要だ」と述べた。その上で「乗客にとって最善の対応だったのか。乗客の救出のためにバスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか。自衛隊、消防など関係機関に対する応援の要請が適切に行われていたのか。乗客への情報提供が適切に行われていたのか」などと矢継ぎ早に疑問点を列挙し、対応を問題視した。

配信2018.1.12 17:20
産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/180112/plt1801120027-n1.html

関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515718150/
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515720687/
【JR信越線430人閉じ込め】「なんとか、しのいだ」「ずっと立ってる人もいた」 信越線の乗客、JRへの怒りも★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515746834/
【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515761743/

★1が立った時間 2018/01/12(金) 17:43:34.16
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515793719/
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:21.88ID:+7r/jR2C0
そもそも電車を動かしてしまったのが最大のミスだな。
たとえ一部の馬鹿からごちゃごちゃ言われようと、早めに運休にしてしまうべきだった。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:21.89ID:SsgiP6Oh0
>>570
君は暗いから危険って言ってるんだろ

たとえば今日の日の出は7時前後
3時4時は明るさで言えば夜中と同じだし、気温で言えば、真夜中より低い

さて、暗さが同じで気温がもっと低い時間に動けてるのに、君は何を根拠に動けないといってるのかな?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:26.79ID:wglGQB0S0
>>725

◆15時間 傍観 政権 実績


広島 土石流 傍観

稲田ミサイル 傍観

新潟 雪害  傍観 ← new !!


drg
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:42.29ID:r9KR2Zbu0
全員生きているだけでも儲けものなのに不愉快だな
文句言うやつは死んどけばよかったのでは?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:49.94ID:S2NxF+5z0
おい撤退したら工作員が埋めにくるぞ
もっとageろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:52.93ID:+GoYLnJ80
>>781
単に雪の量だろう。考えればわかるだろう
バカ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:59.63ID:RGkVTnVs0
>>770
田舎はろくにバス会社もない
県の大部分が大雪で道がどこも通行ができない状態なのに、わざわざ遠くから来れるわけがないしな
しかも夜になれば営業終了してドライバーは家に帰っているしな

視界ゼロや悪路で下手に動くと交通事故という2次災害を引き起こすリスクが大きいし、
それでまた救助などで余計な手間を掛けさせることがなかっただけでよしとすべきだわな  
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:00.27ID:APu3TvCx0
>>814
駅前等の道は除雪されてて問題なくタクシー呼べた
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:02.93ID:8aor4izg0
一方、JR西日本の対応は大違いwwww

JR米原駅に“列車ホテル”

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004343821.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

大雪の影響で、滋賀県のJR米原駅では、12日夜遅く、JR北陸線の列車に遅れが出て、
最終の新幹線に乗り継ぎができない乗客が出たため、JR西日本は乗客が朝まで過ごせるよう、
ホームに止めた列車をいわゆる「列車ホテル」として開放しました。

JR西日本によりますと、JR北陸線では金沢発の特急「しらさぎ」が、
大雪の影響でおよそ70分遅れて12日夜11時10分ごろに米原駅に到着しました。
一部の乗客は米原駅から名古屋行きの東海道新幹線の最終列車に乗り継ぐことができず、
およそ30人が駅にとどまることになりました。

このためJR西日本は、乗客に朝まで仮眠を取ってもらえるよう、駅のホームに止めた9両編成の列車を
「列車ホテル」として開放し、飲み物や軽食を配りました。

JR西日本によりますと、体調を崩している乗客はおらず、それぞれ
始発以降の列車で目的地に向かってもらうということです。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:18.66ID:mcTgM6dv0
>>6
そうじゃなくてさ。
JR東日本の危機管理体制の話よ。

社員総出で緊急出動して、自動車でピストン輸送とか、方法はあるんだよ。

東社員は、自分たちの生活が一番の連中ばっかりだから、お客様のことなんて考えてないでしょ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:31.79ID:ks5hIZqz0
京浜急行が事故ったときの流れは
・マスコミが京急悪いと総叩き
⇒地元住民が京急は悪くない、京急の対応は良かったとツイッターで擁護
⇒#京急頑張れ とかのハッシュタグがツイッターで生まれる
で、日頃の企業努力からか擁護がアホみたいに湧いた

今回は官房長官がJR叩いてんだ
日頃企業努力してれば自然と#JR頑張れ ってハッシュタグがツイッターで生まれるよw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:39.22ID:5WOczsXU0
こういう場所を走る鉄道やバスは車内に食料や水、毛布なんかの搭載を
義務付ければいいんじゃねーの?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:40.11ID:rolTzcyh0
>>824
乗客が文句言わないんだとしたら、対応の妥当性があったと判断したんだろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:42.54ID:YYJ6t+u30
JRはどういう連絡体制してたんだ?
支社長は決裁権ないのか?

企業だと支社長クラスだと役員にし
て決裁権与えてるとこ多いのに
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:50.12ID:KPeq1syT0
毎年豪雪なのに対策もできない新潟土人っていってほしいのか?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:50.59ID:6v9kMfTG0
時間がかかりそうなんだから、自衛隊事案だよな。
あっという間に乗客を救出してただろうな。
ま、共産、社民推薦の県知事様は支援要請しないだろうけど。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:59.15ID:jcOW5P7j0
何も決めない何もしないJR病
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:07:02.82ID:+GoYLnJ80
>>826
東北は冬は休業ですか?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:07:16.99ID:wglGQB0S0
>>823


◆15時間 傍観 政権 実績


広島 土石流 傍観

稲田ミサイル 傍観

新潟 雪害  傍観 ← new !!


nmw
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:07:19.43ID:pLl2oMVK0
ネトサポの手のひら返しがウケるw
昨日までは文句言ってた乗客らに対して
「雪の中降ろしたら危ないだろ!」とか言ってたくせにw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:07:22.12ID:2b1DNkrQ0
いつも電車の中で見ているだけだった
可愛いJKと口きけて仲良くなったやつがひとりでもいれば
この事件も悪いことばかりじゃないね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:07:37.18ID:TVUkPj2D0
>>776
何のための雪だよ?

みんなできょうりょくしてかまくら作れよ
その運動で暖まれるし、作ったら風も防げるだろうが

新潟県民は、そんな事も出来ないフレンズなの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:07:46.02ID:G3P1zqOy0
養護工作は昨夜一定時間になると激減した
今日のお仕事は始まってるようだね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:07:58.22ID:cx7j5MWG0
>>810
新潟市は豪雪地帯じゃないぞ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:08:05.24ID:k7DtVtXm0
>>815
ストリートビュー見たら?
立派すぎる看板出てて、リフォームされたのか妙に綺麗だよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:08:07.43ID:DRxgUGcp0
とりあえずいつどこでどうなっても最低限の人間性は保っていられるように
アメとかチョコとかカロリーメイトなんかの携帯食と水
ホッカイロ数個・流せるポケットティッシュ・薬
予備のバッテリー・暇つぶしの文庫本

これぐらいは必ず通勤通学のリュックに入れて置こうぜ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:08:09.24ID:3J9f2WPc0
>>843
豪雪なのは山岳地帯
新潟市などの市街地はあまり積もらないよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:08:15.29ID:6GVxOj6D0
雪が年数回ふる地域なのに、冬タイヤ代をけちってノーマルタイヤのままにし、
雪が降った朝にノーマルタイヤでの運転を強行して、スリップ事故を起こして、
道をふさいで大迷惑をかける不届き者のドライバーみたいなもんだ。
今回のJR東日本は。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:08:27.82ID:NHj5ZJSm0
周辺道路も大雪で渋滞してるのに、バスを出しても、又バスに閉じ込められる恐れが有る為、電車の中なら、トイレも有るから、電車の中が良いと判断したのは、間違え手無いと思うけど…
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:08:35.30ID:Z5OlBe5B0
>>749 そうだな、知事が仕事したのかと嫌味が言いたいんだな。 で、知事は仕事したのか?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:08:42.40ID:ZEOUcX2q0
言うのは簡単だわね。
で、政府は何してる?
経済、少子化問題、治安。
なんもできてないよね?
国民は不快感ですよw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:08:49.62ID:AY0EXVU80
こうして政府が批判し、ネットでも騒がれて、これを教訓にして、こういう事は二度と無い様にすればいい。
JRとしては運休がしやすくなるだろう。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:08:55.33ID:/osfTn+F0
>>838
なら、てめえが現場に出動して助けに行けば良いじゃねえか
そこまで言うなら

必死に雪かきしてた運転士?車掌?の身にもならず
言いたい放題のスレだな、ほんと
マスゴミと同じ民度のスレ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:08:56.62ID:TVUkPj2D0
>>793
近くだが?

歩いたら15分で行けるが?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:08:58.45ID:9yn9Zj3/0
大雨で新幹線に16時間閉じ込められたことがある。
座っててもキツかった。
飯も飲み物もないままに。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:09:03.03ID:APu3TvCx0
つーかセンター試験控えた孫が乗ってるのを迎えに来たっていう70代のおばあちゃんが電車のドア前で声かけてるのに
乗客降ろさずどちらも待機させたってのがな
電車の周りに迎えにきた家族の車が行列作れるくらいの道路状況で
なぜ閉じ込めたかとは思う
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:09:09.47ID:+7r/jR2C0
>>849
雪でも走らせる程度とそうでない程度ってもんがあるでしょうに。
というか、新潟なんて豪雪地帯でなまじ太平洋側の連中より予測付けやすいと思うんだけど?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:09:12.81ID:c9OXZgmK0
>>859
キモオタってバッグの中にやたら物入ってるよね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:09:13.68ID:wglGQB0S0
>>837


◆15時間 傍観 政権 実績


広島 土石流 傍観

稲田ミサイル 傍観

新潟 雪害  傍観 ← new !!


zs,
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:09:30.69ID:VIhNAa3Z0
感謝してる人も度々長時間缶詰にはされたくないだろ
だから問題点調査して改善してくれって話
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:09:38.89ID:/8ua6Uxs0
今回の件は田舎の人の無能さに都会の人があきれている図式

だから、田舎の人はJRが正しいと言うし

都会の人はありえないと言う

まあ、会社でもよくある光景だと思う
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:10:03.14ID:PpAmL5dZ0
まあしかし菅の発言だからネトサポ系の連中がわいてきて
そこにJR擁護系の奴もいるもんだから
もうまともな流れじゃねーなここは
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:10:15.06ID:RGkVTnVs0
>>844
どこも大変な状態で、自衛隊も田舎にはすぐには来れない
視界ゼロかつ悪路で吹雪の真夜中に自衛隊を働かせると2次災害を起こすリスクもある

朝にならないと人も集められないし安全も確保できない

乗客は電車の中にいれば安全なんだから、下手に動いて事故を起こすよりも待つことが正しい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:10:17.74ID:VWYpS+H90
集落があるからって、またまた都会人はこれだから…
そんなもん、400人もうちに来られてどうすんのよ
いくら家が広くてもさすがに無理

ここで「集落がある」って書いてる人がかかった費用を負担してくれるのかね?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:10:38.46ID:cx7j5MWG0
>>822
ここでこんなに降るのは5〜10年に1回あるレベルで普段はあまり降らない
https://i.imgur.com/ez8a2Ic.jpg
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:10:45.37ID:lZRLFSqt0
基本的に考えると電車が途中で止まってしまうような豪雪
運行中止にするべきではなかったのか?
それを無理に運行して途中で止まってしまうなどありえない
何十年運行してるんだよって感じ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:10:50.28ID:a3a8Xf0d0
ツイッターでも乗務員が一人で雪かきして頑張ってくれてありがとうとかいうほっこりツイートが
いいねをいっぱいもらってるけど、止まるまで無茶して走らせた前を含めて
その後救助の人員を割かない事も問題。
目に見える範囲でしか判断出来ない子のツイートが人気を集めてる。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:10:56.05ID:G3P1zqOy0
>>861
ほんとそう
仕方なかったとか言えない失態、が重なっている
監禁時間が長すぎる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:00.99ID:Wds7jFJ90
お前ら自民党議員の発言なら頭悪い発言でも必死に擁護するんだな
これミンスの議員の発言なら叩きまくるんだろ?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:04.70ID:APu3TvCx0
>>862
家族が電車周りに続々到着出来るくらいの道路状況だぞ
道路の方に混乱は起きてなかった
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:06.04ID:wglGQB0S0
内閣 傍観 長官

15時間 傍観 内閣


評論と傍観だけで 何千万円 年収保証
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:10.17ID:+OKmwdG20
周囲が田んぼってのがまたなぁ…
農道にはガードレールなんてないから
あれだけ急に大雪降ると
ヘッドライトで辺り一面真っ白にしか見えない
轍が無いとどこが道路か全くワカラナイ
むちゃすると田んぼの中にひっくり返って
弁償させられるのがオチ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:20.17ID:Yq/NBV6I0
これはおもしろい。
政府と民間の感覚がかけ離れていることを示した。

民間は、不要とあればそれはコストとしてカットしている。
菅長官のいうような対応をとるための、ノウハウを維持するのもコストがかかる。
そのノウハウは、カットされたということだろう。そうそう立ち往生なんてしないしね。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:41.64ID:e32OZpL00
>>875
田舎ではJRは今でも国鉄様なのかねえ
国鉄様が判断したならそれが正しいという固定概念があるのかな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:50.10ID:pph8woiA0
馬鹿サヨ工作員、必死のJR擁護。
枝野とJR労働組合はズブズブの関係。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:50.15ID:VWYpS+H90
>>875
5センチも雪が積もったら交通マヒする都会の人に
雪のことでとやかく言われたくないね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:55.35ID:YYJ6t+u30
>>880
自衛隊が夜間動けないことないぞ?
夜間訓練やってるから。

昼間しか動けない軍隊っていないぞ?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:55.57ID:LXd2Ckhf0
新潟県民なら
JR東日本は平然と水泥棒するような
モラルのかけらもない連中だってわかってるだろ
今更すぎるわw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:05.72ID:b9imsKe90
>>881
集会所があるやろ
少しでも分散できれば乗客の負担は減らせる
そんなものJRが負担するに決まってんだろ
バカかお前w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:25.67ID:+7r/jR2C0
へえ、新潟といっても新潟市はあまり降らんのか。
JRも当該地域ではそれほど降らないという経験則から運行してしまい、予想外の豪雪で想定外の事態になったってことか。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:30.64ID:RGkVTnVs0
>>876
雪にはまってバックもできない
除雪車も来ていない中で、大雪がどんどん積もっていくんだから、除雪が追い付かない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:33.09ID:XUGdvyYL0
これがせめて駅なら一つ車両のドアを解放して、外に出れるようにするだけでも違っただろうに。
寒いけど一瞬外の空気吸うだけで全然違うだろ。

なまじ線路上だから監禁しちゃったんだよね。
やっぱ対応悪いよね。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:35.21ID:xZnROKhM0
>>793
救急車は電車のすぐ近くまで来てる

先の駅は1キロと言っても
前の駅に戻れば300メートル
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:41.09ID:G3P1zqOy0
吹雪いてたことにしたいみたいだが
吹雪ではなかったよね!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:56.45ID:wglGQB0S0
>>865


◆15時間 傍観 政権 実績


広島 土石流 傍観

稲田ミサイル 傍観

新潟 雪害  傍観 ← new !!


na6
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:56.45ID:rMMD+iSV0
三条って新潟平野の真ん真ん中で田舎でも山間部でもねえから豪雪に慣れてないだけ
本当の豪雪地帯はこれくらじゃへこたれない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:58.97ID:NHj5ZJSm0
>>819
バスを出しても、大雪で、周辺道路状大渋滞してて、バスが動かない可能性が大きかった見たいだよ…
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:04.30ID:3TQOM6QF0
>>1
こんなとき、四季島を何とか調達してこの列車で休んでくださいとでもなれば
JR東GJてことになるんだけどな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:06.15ID:vyr+/sO50
雪が降ってたからだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:06.70ID:DRxgUGcp0
>>880
なんのために税金使って訓練してんだこの人たちは・・
結果的に早く到着できなくてもそのための努力はするだろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:10.21ID:WmBJjklN0
一日で70cmも降ったら、除雪車がそんなのに対応できるように準備されていないんだよ。
アホじゃないか?

菅なんか、良いとこの坊ちゃんで、雪掻きされている道を、
「馴らしておきましたがぼっちゃん滑りますから気をつけてお歩きください」
雪掻いたことないだろう。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:10.53ID:WP+7hpZ7O
政府が批判することでツンデレ民からJR守っただけやん、意図読めよww
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:11.70ID:fkxapKLx0
菅官房長官をひたすら批判してる人からは

なんというか、ひたすら菅官房長官への憎悪みたいなのを感じるんだが

なんか、最初から菅官房長官憎しみたいな。

なんなんだ?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:32.29ID:Sqnb5axl0
線路を除雪する機械がすぐには届かないとわかった時点で
救出に切り替えるのが普通の判断
人手が足りないなら借りるのが普通の判断
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:33.57ID:c9OXZgmK0
>>904
救急車も近寄れなかったので救命士がタンカかついで歩いてきてるぞ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:48.90ID:qHCOVPns0
この話で官房長官に文句言いだしてる輩はここでは異質すぎるな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:49.70ID:cx7j5MWG0
>>858
ならストリートビュー貼ってよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:13:57.54ID:3J9f2WPc0
>>885
新潟〜長岡までの電車であって
あの辺りはまだ豪雪地帯ではないと思うぞ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:14:01.96ID:XK/UXqt40
>>892
ノウハウの維持w
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:14:06.26ID:CVfoiaEx0
そうだね
今回の失敗を検証して
次は無い様にしてもらわないと
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:14:08.41ID:V20zT5B/0
地方創生とか言ってないで徹底的にとかに人を集める政策に変えたほうがいい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況