X



【H2O】光をあてるだけで水を完全に分解して水素を作り出すことができる特殊な触媒を開発! 光をあてるだけで水を完全に分解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/01/13(土) 09:24:54.08ID:CAP_USER9
水を分解 水素作る触媒開発

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004283571.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

太陽の光をあてるだけで、水を完全に分解して水素を作り出すことができる
特殊な触媒を開発したと大阪大学のグループが発表しました。
新たなエネルギー源として活用が期待されている水素の可能性を広げる技術として注目されています。

研究を行ったのは大阪大学産業科学研究所の真嶋哲朗教授らのグループです。
グループでは植物が光エネルギーを使って水を酸素と水素に分解する仕組みを参考に
光を吸収しやすい「黒リン」と呼ばれる物質と塗料などに使われる
化学物質を結合させて粉末状の物質を作りました。

そして、この粉末を水に入れて光をあてたところ粉末が光触媒として働き、
水が酸素と水素に分解されることが分かったということです。

光触媒を使って水を分解する技術はこれまでもありましたが、非常に効率が悪く
実用化は難しいとされていましたが、今回の光触媒は光を当てるだけで
水を完全に分解できるということです。

グループではさらに研究が進めば燃料電池など新たなエネルギー源として期待される水素を
効率よく製造する技術につながるとしています。

研究を行った真嶋教授は、
「水素は二酸化炭素を発生させない究極のエネルギー源で、大量かつ
安く作り続けることが重要になってくる。その第一歩となる成果だ」
と話しています。

01/13 08:53
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:38:08.64ID:N20plihL0
太陽光パネルで発電した電気で
水を電気分解する以上の効率が期待できるのなら画期的だな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:38:22.32ID:fWPqIiK10
> 光触媒を使って水を分解する技術はこれまでもありましたが、非常に効率が悪く
> 実用化は難しいとされていましたが、今回の光触媒は光を当てるだけで
> 水を完全に分解できるということです。

ぼやかした表現だな。この手の報道によくあるごまかし?
結局今回の触媒の効率を具体的には何にも説明していない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:38:24.00ID:dl6riReJ0
海に入れて、全て水素に変えよう
水のない地球に
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:38:49.48ID:dypAv/4G0
こういうものは経済的にペイしないと、とりあえずは意味無いからね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:39:05.57ID:FFQMhFoo0
>>1
燃料電池の天下来るぞこれ!
車も電気も燃料電池でいける
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:39:10.45ID:xOo+2X6E0
あまり嬉しくないわ。光当てて水できるほうが嬉しい。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:39:22.80ID:6lu55MJ60
これはなかなか良いねとは思うが
取り扱い的にはオイルの方が良いかな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:39:37.49ID:hueZ+xaa0
将来的には太陽光発電を超えてほしいな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:39:48.03ID:TmVJuDsc0
オキシジェンデストロイヤー
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:39:55.18ID:5fHHJRIh0
悪の組織に潰されるのが目に見えてる
忘れたかけた頃に検索してみ?
そんな技術が有った形跡が影も形も無くなっとるやろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:40:13.46ID:40/kGewB0
>>30
詳しく!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:40:18.70ID:Br23U3wd0
触媒を製造するのに必要なエネルギーが膨大で副次的に有害物質を発生するので釣り合わないというオチだろ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:40:22.42ID:dypAv/4G0
>>70
大体が、完全に電気分解ってのがね。
んじゃ不完全な電気分解があるのかとw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:40:24.04ID:3VCsiGu70
そんな事より、水を与えるだけで死んだ毛根が帰ってくる技術はまだでつか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:41:06.69ID:hueZ+xaa0
>>75
社会全体が変わる。家も工場も学校も病院も全部だよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:41:18.64ID:iZw4GBVm0
ジュラル星人「いい事を聞いた
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:41:18.82ID:nibCD83d0
>>81
用件を・・・聞こうか・・・・
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:41:25.03ID:/hQItlcE0
重水素も?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:41:36.09ID:VdRlHN8m0
水「ジャアアアアアアアアアア」
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:41:51.30ID:NP2ZvL8o0
大阪大学・・あっ(察し
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:41:59.01ID:lyi+AG7x0
どうせ他の利権団体に潰されるんだろ
( ;∀;)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:41:59.23ID:kwVD88Pb0
水素漏れが増えて大気圏外までの漏洩もふえ、地球上の水が減っていくんだな…
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:02.40ID:LjJoz04d0
>>1
幽霊の素
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:08.52ID:F+s5dgwr0
これが本当なら、水を補給するだけで走行できる水(素)自動車が完成するやん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:09.29ID:ePBLbgeE0
誰かがこの物質を大量に作って湖などにバラまいたら大変なことになるな。
湖の水がなくなる。それだけでなく大量に発生した水素がいたるところで引火して
火事を起こす可能性。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:28.62ID:FFQMhFoo0
>>81
ネットで特許公開すれば良い
これが本当の技術なら
バルス並みに悪の組織が死んじゃう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:44.26ID:fWPqIiK10
>>85
ごもっとも。こんな説明あきらかにへん。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:48.31ID:dypAv/4G0
オーランチオキトリウムも結局は多分効率の問題だろ。
最近聞かなくなったが。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:51.11ID:5L6EQ8970
電気に比べると貯蔵しやすい水素ってのがいいけど
触媒の劣化やら周辺施設やら、トータルで見たときに太陽電池と比べてどうなんだろ?
あっちはあっちでパネルや回路の劣化やらなんやらがあるけど
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:43:05.81ID:dl6riReJ0
Googleは考えました、地球を水のない惑星に変える事を
Googleは
太陽の光を当てるだけで、水を完全に分解して水素を作りだす触媒を使って
地球を水のない惑星につくりかえます
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:43:05.99ID:Z8gv0/Vz0
エネルギー保存考えたら、太陽光でもこれでもたいして変わらないだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:43:13.43ID:N20plihL0
>>101
天気のいい昼間しか走らないけどな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:43:13.87ID:mQh4YD7W0
昔から、雪に紫外線をあてるとオゾンと水素に分解されるのは知られてただろ。
利用されてたのはオゾンの漂白効果だけだったけどな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:43:50.11ID:htd25E3R0
スタップ細胞みたいなオチが付かんことを願う
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:44:08.50ID:moZdqDcb0
>>1
やっとこれで

彡 ⌒ ミ

が治る
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:44:19.12ID:6lu55MJ60
>>101
曇りや雨の日は会社休みにして欲しい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:44:26.61ID:40/kGewB0
す、水素ってなに?
よく考えるとしらん。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:44:39.26ID:4zEjDf1Z0
効率良いプラントイメージがわかない
出てくる混合ガスは爆薬イメージだし
0120ごくもとんう
垢版 |
2018/01/13(土) 09:44:53.02ID:8ia2iHFd0
>>1
そういうのは、昔からあるね。
しかし実用化されたのは ・・ 皆無。そのことは覚えている。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:44:56.43ID:NkstrwR60
すご〜い!孔子賞ゲット!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:09.75ID:9cZv4qho0
何故かハゲが希望を見出していてワロタ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:31.31ID:zGOElVxl0
水素自動車がバンバン走れるな

世界に先駆けて、日本一人勝ちやな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:32.40ID:w2z8S62E0
水素濃度の高い水素水が作れるな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:35.91ID:6QQXoGTL0
重水素、三重水素も一緒に取れると良いのになー
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:35.97ID:t/mCwZ+h0
安いんかな

実用化したらノーベル賞くるで
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:58.52ID:Oy2uIZS10
オキシジェンデストロイヤーがあるんだからビックリもしないな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:46:21.50ID:7bTnTBmt0
しかも水も粉末にすれば輸送コストかからないし、長距離有人ロケットが現実になる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:46:35.83ID:VEYGBaiK0
>>13
自国で成果をだせば、ノーベル貰えたかもな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:46:44.27ID:f7qtJ0hd0
インチキネタかと思ったけど、
ソースがNHKかよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:46:46.06ID:Gu0we3hH0
水素と酸素どうやって分離するんだ? 混ざった気体は危険すぎるだろ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:46:56.32ID:nFbnEzXp0
>>81
悪の組織じゃなくて正確には石油、電気やらエネルギーの利権で儲けてる組織な
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:47:00.81ID:N20plihL0
>>128
その「光」のエネルギー源は何なの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:47:06.14ID:h0FEiefE0
効率がどの程度なのかね、効率がよければ、
車に水や氷を補給して走行に必要な分だけ水素にして燃やして走るという
水素自動車が、水素を積んでいるのが危ないという欠点を解消できるね

まあそこまでの効率にはならないかな?
水素工場用かな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:47:15.04ID:ZT9+TZAf0
ガソリンタンクに水を入れる時代が来るのか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:47:17.19ID:dEEdT/Vv0
これは、破壊技術過ぎるやろ。
室内プールに入れて放置したあとに起爆したらイチコロや。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:47:21.24ID:4zEjDf1Z0
>>116
水の素
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:48:11.76ID:Xyo1qPQG0
<丶`∀´>シメシメニダ
(`ハ´  )シメシメアル
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:48:35.04ID:BMRsxfOL0
>>3
紀香グッジョブ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:48:35.08ID:Q5OpVhii0
触媒ということは、自身の性質は変えずに、他者の化学反応を起こさせるってことか?
そうすりゃ、天井に集光パネル貼ってこの物質を入れておき、水→水素+酸素→水+電気エネルギーのサイクルで自動車走らせ放題だな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:48:36.95ID:W7Pl/iTf0
【光を当てる前】
    彡 ⌒ ミ                ____
    ( ´・ω・)              | i \ \
    /,r'[\ ̄ ̄ ̄ ̄ \       | i  l =l
    (⌒#\[ニニニニニ]、       | |__ノ  ノ
    `'ミ、 #  #  #  )    | ̄ ̄| ̄ ̄|
        `ミ=======≠'´      |    |    |

【光を当てた後】
       ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
      (::::::::::::::::::::::::::::)
      (:::::::::::::人:::::::::ノ
      (::: :(´・ω・`):ノ
    _, ‐'´  \  / `ー、_   .          ___
   / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ  .    .     | i \ \
   { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl   ..        | i  l =l
  /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\          | |__ノ  ノ
/◇◆\_________\        | ̄ ̄| ̄ ̄|  
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\  
  \(ニニニニニニニニニニニニニ)

 \____ _________________/
        oO
  彡 ⌒ ミ モワモワ…
  (*・ω・*)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:48:48.69ID:buhlpQ140
小保方パート2くせーな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:48:54.05ID:vvxLiVa60
この手の触媒の問題は汚れなんだよな
たぶん、ナノ粒子がゆえに反応性が高い
反応性が高いとは不安定って事だからなんかと結びついて安定になろうとする
そしたら失活する
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:05.60ID:wORXQVwA0
メタンハイドレートどうなったんだよ?w
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:15.72ID:yq0PReFf0
水素スタンドは、水素の拡散性が良いから
LPのスタンドより爆発の危険が少ないと聞いたが本当?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:19.20ID:mQh4YD7W0
水素ガスなんて、基本、水蒸気をさらに加熱さえすればどんなとこからだって取れる。
たとえそれが原発だろうが、製鉄所や石炭火力発電所や石油科学プラントやゴミ焼却場だろうがな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:24.40ID:rOrXkDfZ0
触媒って効率劣化しないんかな
作れば作るだけ水素取り放題になる?
教えて、南部博士!
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:37.82ID:1yw64F8H0
だいぶ前に発電機の動力負荷を低減する技術が報道されていたけど
実用化のめどがたっていないのかな?
組み合わせたら最強なのに
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:37.90ID:KN7v1+Q40
>>133
爆発の凶悪さはガソリンの方が遙かにヤバイのにな
水素叩きたいだけなんだろうけど、無知だから叩き方もアホで笑える
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:49.44ID:t9MO8XOz0
実用化はよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:49.51ID:0oy8S5950
すげーな
これなら水素作り放題じゃん
やっぱり未来は水素社会?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況