X



【企業】新規採用の半分を留学生に 売り上げ上位は中国人社員 ミキハウス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/13(土) 18:27:01.18ID:CAP_USER9
 ベビー・子供服ブランド「ミキハウス」を展開する三起商行(大阪府八尾市)は12日、好調なインバウンド(訪日外国人)需要に絡んで、平成31年春の新規採用者の50%を海外からの留学生にする方針を明らかにした。木村皓一社長が同日、産経新聞の取材に答えた。

 同社によると、大阪市内の百貨店にある同社の店舗では、売り上げの約7〜8割が訪日外国人客による購入。海外で同社製品は、輸送費などを含めて日本の2・5倍の価格で販売されているといい、割安になる日本の店舗で商品を買い求める客が多いようだ。

 同社は3年前から外国人の採用を強化。昨年4月に入社した社員のうち20%を外国人が占めた。今年4月は25%、来年は50%を目指すという。出身は中国、イタリア、タイ、ウクライナなど多岐にわたる。

 同社人事部の宮本周部長は「留学生は志が高く、コミュニケーション能力も高い」と評価する。販売担当の社員のうち個人売り上げの上位10人は中国人の社員という。

 木村皓一社長は「海外に店を出したり、上海万博に出展したりして海外で布石を打っていたのが、成果が出ている」と評価した。

2018.1.12 20:33
産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/180112/wst1801120091-n1.html
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:38:15.64ID:zEUtjKJr0
ミキハウスはフリフリのドレスみたいな服を売ってた気がするが今でも売ってるのか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:46:01.63ID:cfG9QHnW0
日本人って危機感が全くねーよな
海外に出て成功しようとかいうのスポーツ選手くらいしかいないのな
しかも日本という国はずっとこのまま存続するだろうという変な安心感持って
いずれ日本人が貧しくなって中国やインドなんかに出稼ぎに行くような時代が必ず来るよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 02:01:10.64ID:2Bopexm30
欧米、東南アジアのビジネスの一線級で
活躍してるアジア人はほぼ中国人とインド人
日本人は存在感皆無
中国人とインド人のほうがビジネスセンスがある
エンジニアとしても優秀

日本でも言語障壁がなければ
わざわざ日本人にこだわる必要ないんだよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 02:05:28.57ID:xnuA8GmT0
>>220
人口から言って当然だわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 02:20:16.64ID:5g+72kqv0
>>163
金日成は日本人。日韓併合後に平壌で生まれたから。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:20:10.72ID:2F05ZSfc0
インバウンドで増える雇用
サービス小売飲食宿泊運転
日本語話せるアジア人の雇用が増えて当たり前
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:22:21.77ID:2F05ZSfc0
逆に日本の若者が中国韓国タイ語など
ネイティブ並みに接客できるほど勉強して
サービス小売り業に就きたいのか
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:54:06.35ID:5nOgjCOj0
相撲協会そっくりだな。
モンゴル人だらけで上位はモンゴル人がほとんど。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:35:46.07ID:kEXB4ZKy0
で、10年後に日本人だけ残って正社員不足とか言うんだろwww
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:43:27.75ID:5N65jwYj0
>>218
ほんこれ
大卒の初任給なんて中国や台湾、タイなんかの企業の方が高いところもあるしね。
一人頭のGDPで半島民と大差がなくなってきているのに。
すでに実態は先進国とは言えなくなりつつあるのに、いまだに中国崩壊なんて言ってて、
呑気なものだよね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:44:51.25ID:mUVkyzL20
>>213
同意。片言だとつぎから別にしようとかネットにしようとか。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:51:06.59ID:ez/V1KV00
もしかしたら外国で販売している店舗の従業員なんだろうか?
現地雇用しているっていうことなんだろうか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:54:37.56ID:ez/V1KV00
>>205
やはり生理的に嫌なんじゃないかな?

店員を選ぶ自由が購入者にはあるから問題ないよね。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:55:27.29ID:9Ybz32FP0
氷河期「ミキハウスにはこのまま同胞下層労働民のために頑張ってほしい」
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:57:21.38ID:ez/V1KV00
>>186
ゴキブリ並みの繁殖力だな…
地球の資源を根こそぎ奪ってゆくんだろうな…

中国人の全てがアメリカ人のような
生活スタイルをしようとすると
地球の資源が枯渇して人類が共倒れになるだろうね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:01:11.13ID:RAKNs0Ke0
( `д´)( `□´)( ;`Д´)( `ー´)( `Д´)/
われわれ売春強姦捏造でゆすりたかり糞尿喰らい朝鮮やとえニダー

炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり、部落穢多朝鮮非人ヤクザとリンクして
会社潰すからやとえニダー
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:02:33.32ID:DHxtfcM40
>>6
日本人は会社に居座る耐久性だけが能だからな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:03:04.80ID:5N65jwYj0
>>232
それを言うんだったら、店員を選ぶような購入者とは取引しないという自由が店側にもあるんじゃね?

不動産の営業なんかでも、ちゃんと宅建の資格持った中国人が増えているよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:07:09.80ID:mUVkyzL20
>>237
店側の態度がそこまででかいとその店独自ではなく汎用品だったら他にいくと思うよ。
ネットの方がその点では楽だね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:10:41.70ID:jTmBjoXB0
営業は中国人韓国人のほうが圧倒的に上手いよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:13:57.08ID:qGbKMIZ20
>>1
中国人でも 留学生のうちは 利用価値があると言いたい
本国の社会人になると ずるくなる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:14:29.52ID:Cg4+f58m0
>>237
中国人のバイヤーいるモデルルーム=購入予層に中国人を見込んでる≒中国人の住民が来る
だから買ったらマズイマンションって解って便利だね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:17:04.68ID:Cg4+f58m0
>>240
そりゃ中国人や韓国人にとっては同国人のが快く思うのは当たり前
自分は苦手だ

足元見て勝手に客のランク付けして態度変えるから
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:18:34.18ID:NCZz/96o0
>>1
さすが大阪
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:21:15.35ID:t7We5IAs0
中国人と仕事したけどマジで頑張るからな
ミキハウスがいまだにある事に驚いたw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:24:45.58ID:02Dc4VG70
これは人種差別にあたるんじゃないのか?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:25:27.88ID:CDUnBd/b0
ミキハウスは馬鹿。
>売り上げの約7〜8割が訪日外国人客による購入
日本製だから買ってくれてることが分かってないのか。
ベトナム人や支那人が考えて、ベトナム、支那で作った物を並べたら客は次第に買わなくなる。
>留学生は志が高く、コミュニケーション能力も高い」
これは、支那人に支那人を対応させて、話が出来るって言ってるようなもの。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:26:51.33ID:5N65jwYj0
>>242
普通に日本人の顧客を相手にする営業だけど
都内だと、中国人の住んでないマンションなんてないけどな
最近は、中国人のほうが地方出身の日本人なんかより、金回りもマナーも良かったりするけどな
少なくとも、茨城県民とかより、中国人の方がマナーいいよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:35:27.59ID:ez/V1KV00
>>249
ふうん…お客にはお店を選ぶ権利と自由があるから別にいいかもね?

中国人が好きではない人はわざわざその
お店で買い物をする必要は無いからね。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:36:56.74ID:ez/V1KV00
>>248
っていうか日本人はほとんど購入していない方が驚きなんだけど…
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:37:16.36ID:ky2B5rp80
ミキハウスで買う日本人って、少し頭が弱い人が偶然お金を持っちゃったようなイメージがあるけど。
まともな判断力があれば西松屋とかで十分な気がするけど・・・。

ミキハウスとかで、買うのはおバカな中国人が中心になるのはわかる。
でも販売員を安易に中国人にすれば売れるかというとどうだろ?
中国人観光客は日本人のサービスを受けたがってるという話は聞く。

でも、実際中国人販売員がトップ10なのか・・・。

多分中国人の転売屋が買ってるんだろう。
転売屋ならコミュニケーションが円滑に取れる、中国人販売員を重宝するだろうから。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:39:24.93ID:ez/V1KV00
ああ〜そういや

○ちゃん本舗 とか □松屋 とかがメインなんだろうかね?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:43:55.34ID:F8o5lQHv0
>>16
買ってたんかい!www
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:46:00.28ID:Cg4+f58m0
>>253
でも西松屋のデザインってヤンキーが喜びそうなデザインと価格に見合ったペラペラ生地だよね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:48:06.44ID:ez/V1KV00
外国人を沢山雇う日本企業と日本人を沢山雇う外資なら後者の方が
日本の雇用の安定には繋がるよね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:49:41.98ID:vaVXS1O20
>>253
そうなるとどこのマンションも買えんぞ
今時中国人当てこまないとマンションなんて建てられない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:55:14.50ID:Cg4+f58m0
>>259
そっか比較的小規模で去年の段階ではオーナーは日本人のみ
住んでる人に外国人らしい人居ないってのは恵まれてるのか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:59:37.89ID:ky2B5rp80
>>259
転売目的で湾岸のタワマンを買った中国人達は、儲からないことに気づいて売りぬけフェーズに
入ってるらしいよ。
で、その余波で、都心のマンションの完成在庫が出てるらしい。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:00:51.18ID:XgXXxcWF0
少子化で日本では売れない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:01:11.01ID:3wn9sfQr0
ミキハウスって田舎の方で人気のイメージ。
やっぱりファミリアがいいわ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:06:30.80ID:6qVtauqq0
これがグローバル化だろ
安倍は別にメルケル級のグローバリストなのを隠してもいないし
サヨクガーとか言って安倍支持してるやつって本当に底抜けのバカだよな
俺はクソ日本女が減ったほうが嬉しいから安倍ちゃん支持だけど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:07:22.88ID:i2japKnE0
>売り上げの約7〜8割が訪日外国人客による購入

内需ボロボロわろたw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:08:04.42ID:u4ULEWGV0
>>5
じゃっぷがこれに対抗しないのが問題
まともな中国人なら、英語くらい出来る
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:10:15.57ID:+Lt+cwpV0
ミキハウスの子供服はTシャツで7000円、ボトムス15000円くらい
これを普段着として買える日本人がいなくなったと言うこと
わざわざ日本製というタグがデカデカと付いてる
中国人はこの値段でも購入する
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:13:59.47ID:jdYRqCse0
いっそのこと中国に本社を移したら?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:20:11.22ID:t7QOzC8T0
高給子供服メーカーの売上が大半が外国人客ってなかなかの没落の象徴だよな
日本人は買わないとか強がっても買う子供もいなけりゃ買う金もないんだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:21:47.88ID:MPLZ5tXj0
外国人は日本人よりも賃金安く出来る。
うちの会社も、賃金が日本人よりも2割安く済むから中国人を雇ってるよ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:33:31.59ID:RQSxLYohO
秋葉原や池袋の家電量販店にも たくさんいらっしゃる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:04.14ID:ky2B5rp80
>>271
そうすると、中国人は買わなくるんですわ。

>>272
>高給子供服メーカーの売上が大半が外国人客ってなかなかの没落の象徴だよな
こないだ、心斎橋の大丸で、あるブランドのバッグ売り場で、ある中国人が数個のバッグを
店員に示した後「それ以外のここにあるバッグを全部くれ」と言っとりましたわ。

そら、中国人にシフトしますわ。商売ですもん。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:58:06.23ID:U+vg7+AM0
>>274
東京駅大丸や丸ビル、有楽町ビックカメラ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:49:23.75ID:SEtuCSw80
林真須美のヒ素カレー事件で、日本人には売れなくなっても、あの事件を知らない中国人には売れてたんだな

ミキハウスにとっては、とんだ災難だったが、会社が存続してたとは、良かった
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:12:23.43ID:FITzV15g0
そりゃ客のほとんどは中国人だし。こいつらが日本の不動産を買わなくなったらバブルが崩壊する。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:18:03.62ID:frpTikUK0
>>156
仕事覚えてこれから稼いで貰おうと思っているのに辞めていくんだよ
給料払って教育して技術だけ盗まれることに意味あるの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:28:52.16ID:oJXgIBCz0
客が転売中国人だらけならそりゃ上位になるわな中国に店作ればいいじゃん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:30:01.12ID:U+vg7+AM0
>>262
なにそれこわい・・
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:06:35.72ID:swpZhQcF0
>>192
でも暮らしやすいということで、
海外経験豊富な中国人やベトナム人は日本を選ぶとか
だから育ちの良い方が結構多い
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:08:26.87ID:7yGitDYk0
>木村皓一社長が同日、産経新聞の取材に答えた。

この社長、日本人やないやん。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:14:23.77ID:C9EGHLCn0
>>3
東京のコンビニはそんなことないけどな
外国人はやっぱり接客が駄目
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:17:38.60ID:igzUBQ2e0
マジかよ去年子供が生まれたけどミキハウス買わないようにするわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:44:35.73ID:JTtJrgdR0
>>285
都内の儲かってるコンビニ以外はほとんど外国人。何も言わず清算と商品を適当に袋に入れるだけ。
ポイントカードの使い方さえ知らない。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:45:46.74ID:JTtJrgdR0
>>286
未成年が銃で死ぬ確率が他の国の82倍だっけ。美しい超大国だな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:47:13.91ID:JTtJrgdR0
外国人じゃなくても不動産はほとんどシナかチョンの経営者がやってる。気をつけることだ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:48:28.94ID:sIiAj/af0
チンクハウスになったのか、もう潰れろよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:52:29.85ID:a2DaoABD0
外人の接客は外人にやらせるのが妥当だわな。
日本人客の相手はAIで充分だから、日本人の採用は無いわ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:53:07.33ID:OdLUAoGCO
さようならミキハウス
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:26:01.50ID:gtSGBmrf0
>>293
そのうち買うものなくなるよ
まぁお前にそんな金ないけどなw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:27:29.28ID:ez/V1KV00
>>283
牛丼屋のアジア系店員は日本語が不自由だったよ。
もう潰れたが。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:29:12.73ID:ez/V1KV00
>>268
随分とお高いんだね…確かにね。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:00:32.25ID:R+lkAGgl0
日本人は全員、中国人の奴隷として生きていくべきだと思う
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:15:53.36ID:7akgmcfx0
もともと広告は外人使ってるしな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:19:02.09ID:v35mZOG40
社員に自爆営業させてんのかと思った
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:29.73ID:HqQDfyHSO
>>217
それはピンクハウスだと思われw
(宮川花子やアルフィーのファンがよく着てるイメージ)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:36:34.20ID:HSSueXFw0
高級子供服は仕方ないんでね
ほっといたらミキハウスなんてこのまま
消えそうだし
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:28:26.52ID:8Y9KNbHy0
無職ネトウヨを消滅させて
若い外国人をたくさん移民させたほうが
国家繁栄につながるな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:45:06.40ID:Sy3FFjQl0
今はミキハウス着ている人は見ないな
2数年前ならヤンキーとかが来てたけどな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:46:23.82ID:cqc3ybu70
キム社長
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:51:15.51ID:3m2tAC080
典型的な乗っ取りのパターンだな。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:11:04.86ID:XH7ikyWv0
>>252
そりゃ金あるならファミリアなり買うだろw
ないヤツは西松屋とかにするだろうし
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:02:23.43ID:BpIsbHPq0
すでに日本は中国に乗っ取られてる。武力じゃなくても資本を全て引き上げられたら日本はお手上げ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:09:49.75ID:BleMkL140
ミキハウスとか需要あんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況