X



【訴訟】「最強」と噂される任天堂法務部が、コロプラ「白猫プロジェクト」提訴 「無茶苦茶強いらしい」とネットざわつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/13(土) 22:04:57.87ID:CAP_USER9
「最強」「最終兵器」と名高い任天堂法務部が新たな訴訟に踏み切り、ネットで話題となっている。同社はスマホ向けゲームを提供するコロプラに対して、「白猫プロジェクト」の差し止めと44億円の損害賠償を請求する訴訟を起こしたという。コロプラが1月10日に明らかにした。

コロプラ「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無い」

任天堂がコロプラを提訴
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/01/0110game.jpg

コロプラが企業サイトで発表した文書によると、同社は昨年12月22日、任天堂から特許権の侵害を理由に提訴されたという。訴訟に至った経緯について、次のように説明している。

「(任天堂から)平成28年9月に、当社のゲームが任天堂保有の特許権を侵害するとの指摘がありました。それ以来、1年以上にわたり時間をかけて真摯かつ丁寧に、任天堂の特許権を侵害しないことを説明してまいりました。しかしながら、当社の考えが任天堂に受け入れられるには及ばず、訴訟を提起されるに至ったものです」

特許権を侵害しているか否かについて、両者の間で食い違いがあり、訴訟に発展したということのようだ。同社は、

「当社は、当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信しており、その見解の正当性を主張していく方針です」

としている。今後裁判で争っていくつもりのようだ。

日本経済新聞によると、任天堂は「タッチパネル上でジョイスティック操作をする際に使用される特許など5件が侵害されている」と主張しているという。


「強いぞぉ任天堂法務部は……。大抵の場合勝てる戦いしかしないし……」

任天堂法務部はこれまでも数々の訴訟に勝利し「最強」と称されている。過去の報道を見ると、1982年には米映画会社ユニバーサル・スタジオから、任天堂の「ドンキーコング」が「キングコング」の商標を侵害しているとして訴えられたものの、見事勝利を勝ち取っている。

このとき、任天堂側は、ユニバーサル・スタジオがそもそも訴える権利を持っていなかったことを突き止めた。キングコングの権利関係は複雑に入り組んでおり、ユニバーサル・スタジオは「キングコング」製作時に商標権を取得できていなかったのだ。

また、携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」が特許を侵害しているとしてトミタ・テクノロジーから提訴されたこともあったが、2016年には特許侵害はなかったという判断が米連邦地裁によって下されている。

他にも、2008年には他のゲームメーカーと共同で、ゲームソフトを不正にコピーしたデータを利用できる「マジコン」の輸入販売御者を提訴。2013年に東京地裁が、輸入販売の差し止めと業者に約9500万円の賠償金支払いを命じる判決を言い渡した。一部の業者が控訴・上告していたが、最高裁は2016年に上告を棄却。任天堂側の勝利に終わっている。

こうしたことから、ネットでは、

「任天堂の法務部って無茶苦茶強いって話だからなぁ」
「強いぞぉ任天堂法務部は……。大抵の場合勝てる戦いしかしないし……」

と言った声が上がっている。

とはいえ同社法務部も負けたことがないわけではない。同社は、マリオカートに模した公道カートのレンタルを手がける「マリカー」の商標取り消しを申請したものの、2017年1月に特許庁に棄却されている。「白猫プロジェクト」はどうなってしまうのだろうか。

配信2018.1.10
キャリコニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=48586

関連スレ
【企業】コロプラ、「訴訟がたとえどのような結果になっても『白猫プロジェクト』は継続する」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515814998/
【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515749510/
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:17:33.62ID:oXAC6e0s0
>>359
顔真っ赤にしてるコロプラ信者くんいて笑うわ
ソースソース言ってないで特許番号3734820を調べればすぐわかるだろ
しかもこの特許について2016年に任天堂が訂正審理してるから、十中八九これが争いの本命
別にだから任天堂の勝ちという気は無いよ、争点になる特許はこれだろうという話
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:17:44.04ID:tj8/xXj00
株価が下がり過ぎるとどうなんの
クズ株持ってるんだけどその会社自体は割と平気そうなんだよなあ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:18:12.67ID:Df6Rm3w30
>>370
「ゲーム」というグチャグチャ概念を請求項1から書いてくる任天堂法務部はゴミだな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:18:38.85ID:a8Vr1B7kO
>>324
いまは任天堂がゼノサーガの流れを組むゼノブレイド出すようになったが果たしてそれはいいのか心配はある
ナムコの許諾を得てるとはいえコスモス出したりしてるし
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:18:58.25ID:tHi/Ue710
>>349
いや、周辺特許に対して文句言うなんて日常茶飯事だぞってこと

第三者の弁理士も任天堂の特許がぷにコン関連のキラー特許に見える言うてるな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:19:25.89ID:7QmHLV7x0
こつこつとニュー速のスレから株価回復工作とかするのだろうかw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:19:29.16ID:adur9JhA0
訂正でも明細書から出すから起源説かもね

分割を繰り返して最後に相手に合わせるとかもあるけど
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:19:33.54ID:M0y43sap0
>>228
操作性は抜群。
結構楽しめている。
強いキャラがいないとキツイシーンがある。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:19:46.60ID:z/uwy6rV0
>>346
関係ない
コロプラのゲームの処理が任天堂の特許権の請求範囲をまっとうする処理をしてるか否か、そこだけ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:20:38.30ID:o4AEJ6v50
スレ見直したら1人だけずば抜けてヤバいのいるんだな…そんなコロプラに勝ってほしいのかそれとも任天堂に親殺されたのか
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:21:13.13ID:ytlPD/SY0
>>389
認知もバイアスも意味知らない文盲はレスするな
お前とこの業者、他に人いないのか?
お前じゃ逆効果
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:22:24.56ID:WWCjyNwY0
>>1
どっちが強いかより、どっちがゲーム業界的な使命感があるかだろう

コロプラのどうでもいいVR特許で業界が死んでるというのがあるかどうか、
侵害しておいて争って負けたら回避して継続するというやり方が良いのかどうか

業界を萎縮させているのは、果たしてコロプラなのか任天堂なのか
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:23:07.85ID:lxrlJf+F0
>>235
揉めたときは裁判で決着をつける
特許も何万何十万てあるから特許庁も全部を詳細に突き詰めて判断出来ない
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:23:23.61ID:BUKAbXbi0
コナミの再来とかいって他メーカーに超嫌われたってマジ?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:23:28.71ID:bE9bcQBO0
フィリップスに刃向うも裁判官怒らせて法外な賠償金認められてなかったっけ?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:23:44.30ID:VvlC8QYt0
389
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:24:01.75ID:oXAC6e0s0
>>363
全然違うぞ
訂正審理の内容を知らずに適当なこと書くな

訂正内容は
「起点(タッチした点)から一定距離以上離れた地点へ指示座標が移った時に、一定距離と同じだけ入力したとする」
っていうことの追記
具体的に言えば、最初にタッチした点から2cm以上スライドしている場合、キャラクターの移動速度が上限に達するので5cmスライドさせようが10cmスライドさせようが2cmのスライドとして処理するという追記をしたにすぎない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:24:07.87ID:s3i1z94+0
>>396
そんな情緒的な精神論は三文記事書くライター以外に何も関係ないw
任天堂の特許を侵害したかどうかという事実だけが問題
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:24:15.62ID:MN7+qh+q0
任天堂とカスラックを戦わせたら、
どっちが勝つん?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:25:02.94ID:v0MgxNTS0
>>308がめっちゃ分かりやすいと思う

任天堂が開発したのになんで上書きしたコロプラに金払わなきゃいけないの?って感じ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:25:49.09ID:vbhHqEQd0
火消ししようにも裁判だしなぁ
印象操作は株価に影響与えるかもしれんが、
ホルダーはこんなアホな意見見たら売りたくなる
んじゃねーの?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:26:22.36ID:oXAC6e0s0
>>380
普通の人間なら見ただけでわかるのに…コロプラ信者くんには難しかったかな?
中学生…いや小学生かな?早く寝ないとただでさえ悪い頭がもっと悪くなっちゃうよw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:26:22.46ID:a8Vr1B7k0
>>410
後ろに国がついている所に勝てるやついるの?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:26:43.38ID:GvKpNWIv0
お前ら、裁判経験したこと無いのか?

裁判長の心証を良くするために
1年間話し合い場をもうけました。こちらも努力しました。という任天堂の格好だけのアクション、つまり演出なんです。

実は、はじめから話し合いに応じる気は無く、任天堂の要求が
高過ぎて話し合いにならなかったんでしょうね

話し合いと言いながら着々と訴訟の準備を進めるズル賢さ

訴訟慣れしてるなぁ(笑)
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:26:57.03ID:MN7+qh+q0
>>409
任天堂の方が基本特許になっているってことだけど、
特許料を払う契約にすれば良いんじゃないのか?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:26:58.58ID:v0MgxNTS0
>>400
そりゃコロプラの主張が通ったら他のゲーム会社もコロプラに金払わなくちゃいけないから
コロプラはVRも特許取って稼ごうとしてるから
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:27:47.72ID:Df6Rm3w30
>>413
お前は主張したいことの裏付けも提示できないのか
論文の意義とか理解できてないみたいだな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:27:51.52ID:oXAC6e0s0
>>412
特許庁が公開してる3734820号で明示されておりますので、印象操作は意味がありませんよw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:27:56.13ID:7QmHLV7x0
まあ精神論の話は心情的な有利ポイントでしかないな。コロプラがゴミクズである話でしかない。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:28:35.53ID:SXy1dytU0
任天堂を許すなってタグ作って扇動したのに逆にフルボッコでネットニュースにも取り上げられててわろた
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:29:01.97ID:1L5Q3HQo0
任天堂は基本的に訴えることはない
勝てる戦いしかしないのでなく防衛だけで百戦錬磨の強さ
その任天堂が国内で初めて訴えに出たのが今回
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:29:08.02ID:oXAC6e0s0
>>420
論文の意義とかわけのわからんこと言ってないで特許番号3734820号見てくればいいのに
俺が言ったことそのまま書いてあるからね
印象操作に必死みたいだけど無意味だよそれ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:29:25.52ID:s3i1z94+0
>>415
お前訴訟知らないだろw
いろんなケースを考えながら対応を考えるんだ
特に特許関係は訴訟にしたら面倒だからな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:29:45.36ID:a8Vr1B7k0
>>417
契約って一方的じゃ結べないんだぞw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:30:09.58ID:Y2BpcFz60
任天堂の法務部は、司法試験合格者の中で更に有能な人間の集まりってこと?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:30:14.82ID:o4AEJ6v50
ID:Df6Rm3w30はみんなに指さされてアイツキチガイだって言われてるようなもんなのに傷つかないの?鋼のメンタル過ぎない?
おまえ否定してるけどみんながそう言うんだからお前やばいよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:30:40.40ID:z/uwy6rV0
>>404
オレに言ってるの?

ただ、コロプラは任天堂から差し止めと損害賠償されるが、ぷにこんとやらの権利が成立してる限り、他のゲームメーカに対してぷにこん特許の利用料を取ることは可能だし止められない、ことをご飯で喩えただけよ

けんりはんいの訂正の話はしてないつもりだけど?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:31:05.96ID:4Nq+a6FO0
喧嘩売り続けるコロブラはすごいな 
どんどんユーザーも課金も減ってるけどw 
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:31:25.18ID:s3i1z94+0
昔の2chは反論するでもちゃんと論理的だったけど
最近因縁にもならない因縁つけるバカしか工作員にいなくなった
特に法律や経済に本当に弱くなったなあ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:31:50.21ID:Df6Rm3w30
>>442
任天堂は裁判所に
「特許番号〇〇番を見ろ、見ればわかる」

って説明するのか?ガイジだな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:32:04.20ID:v0MgxNTS0
>>417
普通はね。
特許にはライセンス料を払うんだけど任天堂は暗黙の了解みたいな形で無料で許してたのね(ゲームの発展の為にも)
で、起源はコロプラだと言い出したからちょっと待てよ!と任天堂が忠告
1年間散々警告したけどコロプラが変わらなかった→訴訟に発展

ライセンス料も言い値だから任天堂はコロプラにどんだけでも請求できるし、コロプラにはだけは使わせない事もできる

使わせなかったからそもそもゲーム作れないから(アプリ内容も変わるし)
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:32:46.63ID:Df6Rm3w30
>>450
いつものお前の妄想、黙認とか暗黙の了解とか単語変えてるけど、ソースが無いな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:32:48.48ID:/AnsQpwQ0
>>81
あるよ

>>103
本当に潰したいのはあったろうけど
提起できた時点で一定の成果はあるのは事実
カート会社の苦情が任天堂に行ってたしね。

ポケモン同人誌事件ってのは、同人誌買った子の親が
同人誌見てこんなものを作ってる任天堂は悪だ。
警察はなんで任天堂を摘発しないんだってのが発端だったんよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:33:32.35ID:o4AEJ6v50
>>451
信者というよりコイツの応答は全て機械みたいだしロボットだろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:33:37.70ID:yzAIJ/WO0
VRのことも考えるとコロプラが負けたほうがいいという
社員と課金者以外はほぼ任天堂側だろう
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:33:59.04ID:BUKAbXbi0
ステークホルダーには重要な事項は速やかに開示するって話だったのに
任天堂に特許侵害指摘されて1年も交渉して結局駄目で訴えられそうっての
ホルダーは知らなかったみたいね
どう説明すんの?これ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:34:40.47ID:GnYMvsht0
ジョンカービィの話は実に痛快
ハリウッドで映像化してほしい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:35:22.14ID:gIfZ5fG70
はやくグリーは任天堂の倒しかた教えてやれよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:35:22.34ID:ytlPD/SY0
>>457
君には常識がないね
そんな返しで、誰も納得すると思ってるなら、義務教育からやり直した方がいいな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:35:25.41ID:lc6mfWKa0
任天堂基本は、パクリとかオマージュとかの類には肝要やで
ただ、独占しようとか、起源を主張したりすると途端に辛くなる
人気のあるゲーム分野を創ったとしてそれが自分トコだけでやってても
将来的に拡張性が鈍って廃れてしまう可能性があるからとかなんとか言ってたな
パクリゲーやった人がや任ナ、って自社の次回作の売上が見込める、とか
そういう戦略的な部分もあることはあるらしいけど
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:36:17.67ID:o4AEJ6v50
>>463
ごめんよ
奴はタダの暴言吐くジジイだよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:36:19.70ID:7QmHLV7x0
果たしてここでひたすら雑に暴れて、どれだけのユーザーを引き止める事に成功しただろうか
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:36:20.55ID:mKWibGbX0
ココは任天堂が勝った時の、白猫応援団のバカ発言を収集するスレ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:36:32.24ID:b8NyyEcJ0
3Dスライド、wiiリモコン負けてますやん。
マリカーも一審敗訴で係争中

元々「最強」なるツイートした奴は消してるし。
このニュース自体釣られ過ぎなんじゃないの。

「最強の法務部」なんといネタワードニュース。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況