【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/14(日) 01:07:01.39ID:CAP_USER9
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。

「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。

一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。

景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。

★1:2018/01/13(土) 13:52:10.79
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515845275/
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:05:58.82ID:KvLGwBlg0
派遣緩和は自滅の道でしたね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:06:51.07ID:OvqwgqA00
円安は輸出企業には良いが食い物も資源も輸入に頼る日本には弊害は大きい
まあ円高が良いか悪いか以前に世の中が高齢者で溢れる日本にいいことなんてないがな
各種赤字もきついし
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:07:22.77ID:sJWmrHJz0
だから、俺が言ってるように
公務員の高過ぎる給料を大幅カットから始めるんだよ!
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:07:22.80ID:BOlep4EU0
朝鮮がどうしたとかほざいてるだけで愛国者扱いだから楽だわなw
実際は謝罪と賠償しかしてないのに
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:08:20.29ID:ohOlI+5e0
>>429
日本が高度成長期だったのはその時代でしょ?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:09:52.99ID:iRvqMW0l0
>>448 20年に氷河期世代を叩き落とす為に非正規雇用に大量にぶち込んだんよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:11:05.50ID:TWbxi0+y0
上がらない賃金で株買えってよw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:11:16.58ID:UEXN0WI20
トリクルダウンは無いんだから金持ちや余裕のある企業から金を引き剥がして下々に回すほか方法は無いんだわ
現在の資本主義だってマルクス思想を取り入れて理想の形へと近づけている
金を分配するのは危険思想ではない
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:11:16.56ID:YDBTJCuI0
>>455
潜在成長率や時代背景が違いすぎる。

米国は、大型減税、小さな政府によって、
経済成長してきた。

・ブッシュ減税:1.35兆ドル
・トランプ減税:1.5兆ドル

クーリッジ、レーガン、ブッシュが好き。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:11:27.48ID:EuV4v6m00
>>458
氷河期世代を叩き落として、誰が得したのよ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:11:40.26ID:OvqwgqA00
>>456
ガソリンや電気代や家畜えさや肥料やあらゆる輸入品価格が三倍でも良いか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:12:10.02ID:KirjQooC0
>>425
そういえば小泉の時は円安だったな
民主の時は米と関係拗れて円高だったし、トヨタ叩かれまくってやばかったね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:12:37.96ID:rSYdHyEq0
>>411
転職サイトや派遣会社が、転職情報を独り占めするようになると
情報が全部会社に流れるな。

次に行こうと思ったら、次の会社に手を回して邪魔されるとか、
普通にあり得る。
辞めたい会社とツーツーの連中に、自分の転職を任せる形になるわけ。

恐ろしい世の中になってる。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:13:07.63ID:OvqwgqA00
>>463
財界や大企業労組
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:13:16.24ID:UEXN0WI20
とにかくとにかく個人消費の底上げ爆上げ
賃上げや出来れば最低賃金を1000円以上は必ず欲しい
実感のある経済回復とは個人消費の爆上げである
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:13:54.04ID:XnwBimjP0
>>444
円高でも円安でも倒産は起こる
加えて、倒産件数の推移を見ると民主党政権下(円高)は09〜12年で減少傾向にある
09年は倒産件数が近年で一番高いが民主党政権は09年9月からなので
この09年の高さは前年度の影響が大きい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:14:12.21ID:tt4/OCTO0
>>461
金は信用創造によって生み出すことができる
この金によって企業活動が営まれ、雇用を生み、所得になる
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:14:15.61ID:sJWmrHJz0
だから、
公務員の給料を20%OFFして、消費税を5%に引き下げ が有効なんだよ!
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:14:29.20ID:iRvqMW0l0
>>463 大量の労働力を企業が安価に使役出来、いつでも首切れる
ボーナスタイムや。
あとはパソナ等の人買い
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:15:26.94ID:birs1bXX0
>>1
株、為替をしている人は警戒した方がいいよ

アベノミクスは最初から大失敗で、大間違いで

似たようなアンケート結果でも日銀は恐らくは伏せてきたのだろう
ここにきて正直に悪いことを報告しているということは

緩和出口が近し!
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:16:50.20ID:VRrJvgvU0
>>452
資源国ではない日本の貿易黒字は、労働力を相手国に貢いでいるのと同じだからな
すでに世界一の債権国なのに、為替誘導までして貢ぐ必要があるのかと
それで国民が困窮していたのでは意味がないのに
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:17:18.83ID:OvqwgqA00
>>472
正社員も自分の待遇を守るために新奴隷制度に賛成した
しかし氷河期はネトウヨ世代
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:18:20.80ID:1gqWBsxX0
固定相場制というのはアベノミクスの強力版を常時やって1ドル=360円を維持する制度だぞ
1ドル=360円と国が決めたら自動でそのレートになるわけじゃねえぞ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:18:39.21ID:YDBTJCuI0
コラム:日銀出口と世界同時引き締め
=重見吉徳氏
https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-yoshinori-shigemi-idJPKBN1F10DX

この記事めっちゃ良かった。
日米欧は今、「金融引き締め競争」にある。

金融引き締めを先に進めた国ほど、
次の景気後退時に自国通貨高を回避できる。

金融引き締めに遅れた国ほど、
次の景気後退時に自国通貨高から逃れられない。


今、少し苦しい思いをするか?
(出口を進めて程度の円高を受け入れる)

今は苦しい思いをせずに、
あとで、景気後退期が来てから苦しむか?
(出口を進めず、今は円安を享受する)
(その代わり、景気後退期に円高が加速)
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:18:52.24ID:iRvqMW0l0
>>476 ネトウヨ世代の分布は結構広いんじゃないかな。
ま、人口比率で氷河期世代も多いだろうな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:18:58.11ID:BOlep4EU0
自衛隊に集団ストーカーさせて日本人虐殺してるから批判の声も少ないな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:19:19.03ID:5RmaVAh30
企業には貯めるだけ貯めさせて個人には使え使えって、この国はいよいよ頭がおかしくなったらしい
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:19:22.93ID:ohOlI+5e0
>>464
そういう時代でも、その時代の人たちは、就職し、結婚し、子供を産み、育て、無年金の老父母を養ってたんだよ。
将来が不安だから結婚できない子供も作れないは甘え
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:19:48.66ID:vuRmQth+0
東京都、15年前
(平成15)最低時給708円
(平成29)最低時給958円

最低賃金といういわば最も低い給与の人でも年間200日×8時間働いたとしても年収40万増

年間に貰える額がこれだけ増えてるのに生活が苦しいままっていってる人たちは単に無計画で無駄遣いし過ぎなアホなだけじゃ???
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:20:15.39ID:VRrJvgvU0
>>463
団塊世代

解雇規制がなければ、段階をリストラして氷河期を新卒採用してた
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:21:03.46ID:7yGitDYk0
景気が悪いとは然程思わないが、安倍政権は如実に悪いと思う
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:21:04.20ID:VRrJvgvU0
>>483
老人も長生きしなかったけどな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:21:24.79ID:tlmCwhY20
>>239
それを目指すのが自民党だからな。
みんな投票したんだよね?金持ち優遇政党に。お望み通りになって良かったじゃないか。いまさら文句言ってるバカはどうしようもない。
来年からは更に消費税も上げてくれるよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:21:48.92ID:0FntyUESO
>>453
基準を国民所得の中央値にしないとね

算定基準を「零細以外、非正規以外」にしてしまったので、全ての国民への奉仕者では無くなってしまった
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:21:55.63ID:UEXN0WI20
自民党は金持ちや経営者の党なんだわ
定期的に4年間だけかそれ以下に政権交代によって粗治療して強制分配させるのもいのでは
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:21:58.87ID:5RmaVAh30
>>483
子供ができないで国が滅ぶのも自己責任で自業自得だよ
甘ったれてんじゃねーよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:22:16.42ID:PbcyM97q0
5ちゃんは最近やっとネトウヨ減った?けど、ガルちゃんとかヤバいよ
「安倍さんを語るトピ」なんて立ってアゲまくってるもん
ちょっと批判でもしようものなら即在日認定
有権者の半分は女だからもうほんまにダメかもわからんね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:22:25.14ID:rSYdHyEq0
累進課税やってる大蔵省は、けしからんと言って
新自由主義者やタレントが、マスコミで大騒ぎしたんだよ。
夢のない世の中にしたのは、安月給公務員の大蔵省の金持ちへの妬みだと
文化人やタレントなんかに言わせまくった。

ノーパンしゃぶしゃぶとか冬彦さんとか
反大蔵省・反東大のキャンペーンをやりまくった。

本当に狂ったようにマスコミと政治が大蔵省バッシングをやって
大蔵省は解体され財務省になった。
そし今の累進課税廃止がある。

マスコミを財務省が支配してるなんて、全くのウソっぱちだと
この事実だけでもわかるんじゃないか?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:22:46.63ID:birs1bXX0
こんなに悪質!アベノミクスの悲劇!!

灯油やガソリン凄い勢いで値上げ→日銀が緩和終了すれば解決
エンゲル係数が悪化、消費が低迷→政府や日銀が間違っている
消費増税→自民党が悪い

賃金が上がらない→アベノミクス失敗

2%インフレ→日銀の失敗
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:22:56.85ID:zqeSAWGB0
アホノミクソの悪い円安誘導のせいで日本の資産はバーゲンセールされて益々特定アジアがのさばる事態に
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:23:22.46ID:tt4/OCTO0
非正規の椅子は用意するけど、正社員との椅子取りは認めません
現状のまま解雇規制の緩和に反対することはこういうこと
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:23:34.48ID:OvqwgqA00
>>483
日本人らしい発想だが他の先進国は儲からないモノ作りは貧乏国にやらせて
自分はもっと簡単に儲かる、つまり生産性の高い金融やITをやることにシフトしていったんだがな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:23:35.86ID:1MRyAXI60
>>484
おい、ネトサポ頭惡すぎるぞ
正規雇用が時給雇用の非正規になつて最低が増えました、どんなもんだい
ってか、精神病院に入院しやがれ、この糞サイコパス屑が!!
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:25:01.80ID:ohOlI+5e0
>>488
今は親を養うなんて発想もないだろう?
年金の掛金は上がっているが、親を養うもいう負担から開放されてる。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:25:09.29ID:iRvqMW0l0
>>494 ノーパンしゃぶしゃぶで大蔵省は全員アメリカ留学組だけになったんだっけ?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:25:29.23ID:rSYdHyEq0
「消費税=金持ち優遇」だと
土井たか子の時代は、マスコミも野党も言いまくっていたのに
今の野党は全く言わなくなった。
辻元や共産党ですら言わない。マスコミも一切言わない。

企業や金持ちとズブズブなのでは?

言わないから国民は構図や構造が見えないし、知らない。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:26:28.89ID:UEXN0WI20
最低賃金を1200円まであげる
賃上げしない企業への罰則
消費しない金持ちへの大増税
余裕のある企業への増税
中間貧困層への分配

これくらいは最低やらんと個人消費の爆上げなど望めない
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:26:39.59ID:7Si0+IOy0
一部の勝ち組と、大多数の消化試合人生
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:26:44.04ID:1gqWBsxX0
>>479
白川総裁時の日銀は世界同時不況時も円高に誘導してたから何の説得力も無し
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:26:56.74ID:0FntyUESO
>>456
一旦インフラを破壊して途上国に戻せば「成長率」は上がるかも知れないが、「豊かな生活」はできないよ

まあ通貨安でもそれ以上に賃上げすれば豊かな生活はできるけど、通貨安で上がる競争力って労働者の実質賃金下がるから生まれるダンピングだから
賃上げするなら通貨安政策のメリットは無いね
実際に円が30%落ちても円建て賃金30%上げてないよね
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:27:22.48ID:OvqwgqA00
>>491
民進党は大企業労働者や公務員の党だったといってもいい
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:27:27.20ID:tt4/OCTO0
とりあえず地方で店舗の閉鎖が相次ぐな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:27:36.42ID:birs1bXX0
アベノミクスが国民を疲弊させる有害で涙が出てくる
白川も黒田も白黒はっきりさせるような円高、円安誘導で悪質

丁度いいやつおらんのか?このバカタレ!

日本は90円くらいがちょうどいいように出来ている
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:28:33.24ID:8nldj2FL0
>>484
いくら時給が上がっても「実感無い」「貯金無い」「夢も希望もない」フリーターたち



お前らが本当に無いのは計算する脳ミソだよ(笑)
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:29:57.81ID:tt4/OCTO0
あと高度成長って格差も拡大するからね
田中角栄みたいに土地インサイダー出来れば勝ち組に
出来ない人たちはインフレ率や物価高騰に所得が追い付かず泣きをみる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:30:03.51ID:UAGA8ZXD0
暮らしに「ゆとりなくなってきた」?
俺なんか、元々「3食」食って寝てるだけの生活!(-_-)zzz
これを「ゆとり有る生活」と言うのであれば、
俺は「ゆとり有る生活」してるんだね?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:30:40.05ID:sJWmrHJz0
若い頃コイズミにだまされた世代 → 派遣
若い頃アベちゃんにだまされた世代 → 介護
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:30:49.20ID:birs1bXX0
車1回の給油で○千円超えると、お〜!!となるよな

アベノ悪質
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:30:49.94ID:y8rb05bN0
>>502
マドンナブームとやらでとにかく消費税反対!
そんじゃ財源は?と聞かれるとモゴモゴ
消費税反対ならまた物品税に戻すのかって話だw
アレこそ重税かかった産物なのに
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:31:04.32ID:OvqwgqA00
>>505
ネトウヨのデタラメは厭だね
白川も緩和し続けており円高誘導はしていない
ただ彼は異次元緩和は後々の問題が多いと嫌がった
自分の在任期間を考えれば、自分の人気のためならそれをしたほうが良いのだが彼はやらなかった
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:31:13.51ID:7Si0+IOy0
>>513
刑務所と変わらんね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:31:28.94ID:OfOb12x+0
アベノミクスの後遺症で1ドル=50円くらいになるだろうね
近いうちに円の価値が奈落の底まで落ちる

借金だらけの国の通貨を欲しい外国人なんて外国にはいない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:31:32.05ID:ozpeNPkN0
>>40
今は年収420万もらってる人ってかなり優秀な人だよね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:31:48.92ID:j9SuZ9Cp0
日本人の約4割が非正規奴隷階級に落とされ
ているから特に地方は閉塞感だけだよ
敵は内需を潰しにかかっている
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:32:35.44ID:y8rb05bN0
>>518
日銀出身の白川と大蔵官僚あがりの金融政策素人の黒田では
根本的な違いがあるし黒田じゃ日銀法も理解してないだろう
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:33:04.53ID:6Fb0bufp0
増税の連打と食料品の値上げがきつすぎるわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:33:15.57ID:8ahvvPKt0
安く暮らそうと思えば安く済む時代になったと思うよ。
中学生の娘のコートは4万円くらいのを買ってやったんだが、
俺がGUという店に入ってコートをみたら、ちゃんとした奴が
4千円で売ってたので思わず買ってしまった。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:33:39.15ID:birs1bXX0
>>520
それって1回急激な円高になった後に
いまより円安になるという予想か?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:34:58.47ID:ohOlI+5e0
>>526
バカだから意味がわかってないんだろう?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:35:05.71ID:XnwBimjP0
>>484
15年前とでは税金や保険料が違うじゃないか
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:36:01.37ID:QQ4gcWmY0
今の株高を安倍の手柄にしてるのがネトサポ連中

単に米株バブル〜円安恩恵で上げてるだけなのによw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:37:32.66ID:rSYdHyEq0
>>516
物品税でいいじゃん。
外食で2000円以上の食事代だと税金がかかるやつ。

財源無いと言いながら議員年金は復活させたし
海外にばらまきまくってるし。

うそばっかり。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:37:41.86ID:94DD4iWe0
【大阪】焼肉店・つまようじボーガン事件 被害者側は「金づる」か 店の開店資金や被害者の両親300万円払う 【股間に熱湯】


手のひらサイズのボーガンで、男性従業員の顔につまようじを突き刺すなどの暴行を加えたとして、大阪府泉大津市の焼き肉店経営者の男らが逮捕された事件。男らは、被害者側に現金300万円を支払わせていたことがわかりました。

焼き肉店の経営者・向井正男容疑者(42)ら3人は去年7月以降、店内で、おもちゃの「つまようじボーガン」を男性従業員に向けて発射。ようじ数十本が時速およそ100キロで男性の顔に突き刺さったとされます。
さらに男性は顔をライターであぶられた上、下半身に熱湯をかけられて、全治3ヵ月以上の重傷を負いました。

近くの人は、「ボンと(暴行して)『お前!』みたいな・・・見るのがつらい感じ『またやられてるわ』って」と話しています。
3人は警察に対し、「男性が店の金を使い込んだ」「勤務態度が悪かった」と動機を説明。
去年7月ごろから営業時間外の店内で暴行を加えるようになったと供述しています。

一方で、店の開店資金を男性が支払っていた他、男性の両親は3人に300万円を支払っていて、警察は3人が男性側を「金づる」にしていたとみています。   

配信1/12(金) 1:24
朝日放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00010002-asahibc-l27

https://i.imgur.com/Oh9eD5Z.jpg
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:37:52.47ID:ohOlI+5e0
>>528
非正規でも社保が付くようになっただろ?
掛け金の一部を会社が払ってくれるのだから、個人の負担は減ってるだろう。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:37:58.28ID:1gqWBsxX0
管理通貨制度下でデフレを維持したって事は円高誘導と同義
日銀が通貨を管理する制度だからな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:38:46.60ID:8ahvvPKt0
>>520
円高、円安の意味くらい、しっかり把握しておけ、このボケ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:39:29.53ID:y8rb05bN0
>>530
消費税でブーブー言ってるくせに何言ってんだ
それだけじゃなくて物品そのものがもっと高騰するわ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:39:33.85ID:birs1bXX0
>>520
1行、1行は言ってることは間違ってないけど
全体的に言ってることが整合性がとれてない

ちなみにFXはどの国が最もデフォルトに近いかを予測するゲームだよ
米国はすでに財政が破綻しているだから50円くらいになるという予想も間違いではない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:39:39.59ID:SwDXOsaO0
>>154
  
大阪府警、2270事件で証拠品放置 殺人事件も いずれも全て時効成立

http://www.sankei.com/west/news/160701/wst1607010009-n1.html


大阪府警の全65署のうち61警察署が事件の証拠品を放置していた問題で、府警は30日、2270事件に関連する証拠品8345点を放置し、いずれの事件も公訴時効が成立していたとする調査結果を公表した。

このうち10件は殺人事件だった。府警監察室は同日、61署に業務指導した。

府警は「担当者の引き継ぎミスが主な原因。捜査自体に問題はなかった」としているが、証拠管理のずさんさが改めて浮き彫りとなった。


調査結果によると、証拠品を放置したまま時効を迎えた事件は、1975〜2012年に発生した2270事件。

証拠品は各署の課ごとに保管庫で管理しなければならないが、8345点が機械室や倉庫、更衣室などから見つかった。

このうち殺人事件は、大阪府泉佐野市で女性(当時74)が殺害され預金通帳が奪われた事件(91年)や、大阪市中央区で男性(当時58)が殺害された事件(94年)など10件・計341点だった。

警察が捜査した事件は原則として時効成立前後に送検しなければならないが、いずれの殺人事件も署員が怠っていた。一部の事件では証拠品を紛失、府警は被害者の遺族に謝罪した。
府警は2月時点で、殺人事件の証拠品放置はないとしていたが「当時は事件の内容を精査できていなかった」としている

一連の問題は12年に発覚し、府警は延べ約7500人から聞き取るなどして調査。

証拠品が放置され、時効を迎えた事件数を一時、約4300件としたが、重複計上分があったとしている。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:40:05.19ID:23qtNBGq0

患者本人を問診せず診断、これが誤診の原因となる。
その診断名、投薬を知らせず服用。量も多く、副作用で意識障害から寝たきりになる。
その原因の説明無しで、退院させる。

退院後、説明を求めたら送られてきたカルテは改ざんされ回答は虚偽に満ちていた。
質疑を重ねて虚偽の収集がつかなってきた判断したのか、
 「質問にはうそ偽りなく真摯に返答した。医療行為は適切に実施した。」
 「当院を信用していない、今後の対応は出来かねる」と病院側は回答を拒否。
一般の会社ではありえない、この欺瞞で尊大な対応は、どういう精神から生まれるのか?

寝たきりになるまでの概要と問題点

2012年 9/7 入院
・心臓病(拡張型心筋症)の治療のため昭和大学病院に入院。
・他の病院でうつ病を治療していたが、長い治療経験から向精神薬の
 効果に否定的で、昭和大学病院では向精神薬の使用(精神科医の介入)
 を望まなかった。
★それ故か、私ではなく家内と話をし診断した。(医師法違反の疑い)
★診断名(「うつ病」を「躁うつ病」と誤診)と、その治療薬リーマス
 を患者本人に伝えることなく用いた。

10/1 帰宅
・心臓がある程度良くなり、主治医からの要請を受け自宅に帰る。
・当時、何故かふらつき、院内は手すりに捕まるか、車椅子を用いて移動
 自宅に手すりはなく、這って移動した。うつ病の私には過酷な状況であった。
 (この時既に、リーマスの成分(リチウム)は、中毒を起こすほど血液中の
  濃度が高くなっていた。ふらつきもリーマスの副作用と疑っている)
・自宅に帰した理由を聞くと、環境を変えてふらつきの改善を期待したという。
 這って移動する心身ともに過酷な生活で、改善を期待するのは理解に苦しむ。

10/3 再入院
・自宅でもリーマスと知らず更に飲み続け、強い意識障害が生じ
 急遽予定外で再入院した。
★カルテは「自宅での意識障害」の記載は無く、「予定通りに帰院」と書く。
 病院にとって「意識障害の再入院」は都合の悪い事実なのだろう。

10/末から11/初め 意識が戻る
・意志の疎通か取れない中 セレネースが投与され、意識が戻った時
 既に小脳がダメージを受け、運動機能が損なわれていた。
★病院側は、脳障害の原因は、再入院後に飲ませたセレネースと言うが
 最初の入院から飲ませていたリーマスが原因だとの声が多く、
 病院側の説明に疑念がある。
  (リーマスは、診察、処方、管理に問題があり責任の回避が難しい。
   だから、セレネースが原因だと言っているのだろうか?)
・病院側は対応に問題は無しと言うが、私を問診し、診断名、処方を
 伝えていれば リーマスの服用も無く、避けられた被害であった。

2013/2/15 転院
・転院先の面談時、昭和大学病院で躁うつ病と診断されたと知り驚く。
 (その病名は否定し、更に向精神薬を止めて貰った。以後うつ病は改善)

2013年末 転院先から退院(以降 入退院を繰り返す)

2015/8 質問の手紙
・驚くが、病院側から寝たきりになった経緯、原因の説明は無かった
 やむなく2015/8に昭和大学病院へ質問の手紙を送った。

2016/5 回答を拒否
・やり取りを重ね、問題の所在が浮き彫りになりつつあると感じた頃
 一方的に回答を拒否した。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ  で検索

@*[e16he3
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:40:42.78ID:0FntyUESO
>>530
企業献金廃止の代替として導入した政党交付金貰いながら、企業献金受け取り続けてるしな
政治家なんて詐欺師
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:41:02.78ID:wbwm7WDG0
>>505
全く逆だよ。分からないの?

リーマンショック前の2007年、
米国の政策金利は、5.25%
日本の政策金利は、0.5%

日本よりも金融引き締めを進めていた米国は、
景気後退期の金融緩和の余地が大きかった。
日本は、引き締めを相対的に進めていなかった
から、金融緩和の余地が小さかった。

実際に景気後退が来て、米国は日本よりも
大きな金融緩和をできるから、
米国の金融緩和で米国の金利が相対的に低下
して、円高が進んだ。

リーマン後の円高は、白川総裁の責任ではない。
あえて言うなら、リーマン前に金融引き締め
を進めてこなかった前任者の責任。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:42:51.12ID:tt4/OCTO0
本来は付加価値(絵画や宝石など)に税金をかけるのが王道
しかし線引きと徴収がめんどくさくなる
なので消費税を上げてから世帯人数や所得を大雑把に分けて一定額を返すのが効率的
ただし通税感によって消費マインドが落ち込む危険はあるが
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:43:02.58ID:1MRyAXI60
>>533
ユダヤの下僕ラファルジュ麻生の會社がまた襤褸儲けしそうだなw
孫正義と同じくソーラヤクザ事業でもぼろ儲けしたしなw
こいつらは自分の才覺で良い物を作り儲けるのではなく、機關インフラを強制
民営化させて庶民から無理やり金を強奪するだけなんだよな。
やつてゐることは燒畑經濟そのもの。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:43:37.79ID:rSYdHyEq0
>>536
エンゲル係数が異常高騰して
国内消費が冷え込んでいるのだから
物品税に戻すのが正解。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:43:49.00ID:bjKG8bmM0
そもそも、安倍は日本人ではなく
統一教会や総連 在日朝鮮人と組んでる

北系朝鮮人なんだし、日本人の生活を破壊するのが
第一の任務なんだよ。

国民がドエムになって
ドエス安倍を選んでるだから仕方ない。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:44:55.67ID:sJWmrHJz0
ネトウヨ = 統一教会信者
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:45:19.49ID:y8rb05bN0
>>545
国内消費が冷え込んでるのはそれが原因じゃねえよ
だいたい物品税にしたらもっと消費が落ち込むだろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:45:42.62ID:birs1bXX0
こんなに有害!アベノサギ!!

消費増税、エンゲル係数上昇、消費の悪化
灯油やガソリン凄い勢いで値上げ
賃金が上がらないどころか、逆に下がることも!
2%インフレができなかった日銀の失敗

そこの奥様!買っても買っても食材が少なく、
最近、食費やたら支出する→それ、悪党の日銀と安倍のせいですから!!!
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:45:44.81ID:TOoRR/1NO
そら少しばかり昇給しても税金で持っていかれ
あげく物価高で年収差し引きしたらマイナスだよ
そこへ持ってきて残業規制 アホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況