X



【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/14(日) 18:52:33.65ID:CAP_USER9
電柱や電線の地中化促進に向け、政府が制度整備に着手することがわかった。

無電柱化は幹線道路を中心に進められてきたが、道路法を改正し、歩道も無電柱化の対象に含めることなどが柱だ。政府は2020年東京五輪・パラリンピックを契機とした国内全域の「バリアフリー都市」化を目指しており、まずは高齢者や障害者の通行の妨げになる電柱について地中化を事実上、義務づける方針だ。

 法改正のほか、電気事業者の工事費用に対する補助金制度を新設する。電気事業者の負担を軽減することで、工事を加速する狙いがある。これらを盛り込んだ「無電柱化推進計画」を今春頃までに策定する。

 日本には現在、約3550万本の電柱があり、年に7万本ずつ増えている。無電柱化が比較的進んでいる東京23区で8%、大阪市で6%にとどまっており、100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立っている。

(ここまで392文字 / 残り572文字)

2018年1月14日 12時50分
YOMIURI ONLINE
http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20180113-OYT1T50107.html

★1が立った時間 2018/01/14(日) 13:17:21.77
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515917415/
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:47:42.27ID:EHxphzN70
>>1
いいのかよ!電柱なくしてモナコみたいな汚い街にしても!2

https://farm5.staticflickr.com/4540/38076512045_5f7f6c13d7_b.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1578/26410647511_f18a7f5e86_b.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1496/26380545371_cc1323e6c0_b.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1538/25827478533_0fe1627b5e_b.jpg
https://c1.staticflickr.com/6/5809/30260180344_6e6d2ee5e8_b.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1462/23892977723_5b812290d9_b.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7698/16863277240_bfc7ac47b7_b.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1633/24040656544_0dafb4bfa4_b.jpg
https://farm4.staticflickr.com/3755/32845961783_a56a0f433e_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4529/38902512251_83678656ff_b.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7605/16391337133_b50b053245_b.jpg
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:47:47.23ID:6S8r7h+50
>>88
むしろアース取りやすいんじゃないの?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:47:55.17ID:TelmMtX10
>>795
他の都市は地震リセットがないので数百年のスパンで都市計画すればいいけど
日本はその間に地震で強制リセット
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:47:59.87ID:7LSPFrWC0
東京なんて都市整備やる機会2回もあったんだぜ
わざわざ取り壊す手間なかったのに
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:48:11.20ID:0a7PGUM60
>>794
被災率が低いので24時間後の通電率は高いんだよ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:48:16.32ID:iNEphvB30
海外の都市はあたりまえのように電柱とパチンコ屋がない
これだけでも日本より景観に対してアドバンテージがあるわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:48:53.63ID:UHf8rSu/0
>>800
いや「他のライフラインの被災状況は?」って質問に「無傷」と答えたわけでしょ?みんな無傷なら比較しようがないじゃない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:50:10.03ID:0a7PGUM60
>>808
地中の構造物が地上の構造物より地震に強いと、お前は何か困るのか?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:50:16.76ID:c2P3R7Zr0
パチンコはおわりにしないといけない
あれがギャンブルじゃないとかいってるようなのは
自衛隊は軍隊じゃないといってるのとおなじだ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:50:16.73ID:iNEphvB30
なんの計画もなしに
電柱
パチンコ屋
コンビニ

無制限に作らせまくる国家で景観に対する意識が低すぎなんだわ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:50:47.85ID:WG0t/P6U0
景観を考えるなら、東京の古臭いビルを取り壊したほうが手っ取り早い気がするが
確かに電線がなくなったら狭い路地とか空が広く見えるだろうね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:50:55.00ID:vceko7Yg0
>>805
次に大震災やミサイルで更地になってもまた無秩序スプロール都市を作るのだろうな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:51:19.85ID:pVrGhEPA0
でんちゅうだけやないわ、歩道がないのが日本の特徴。
後進国そのものやわ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:51:20.01ID:s4COfO3d0
>>805
計画では当然に地中化する予定だったが予算不足でなかったことに
なお戦前の満州に作った計画都市は電線地中化しました
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:52:42.26ID:azxp37DQO
火事と喧嘩は江戸の花っていうが、こんどはこれに地震きたって、
すぐに直しちまうのが、本当の江戸の花じゃないのかねえ
電線なんてもんは三軒引くのに半パシリだが、地面の下となると半日じゃあキカねえやねぇ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:53:12.27ID:1c+eClm00
電柱の代わりに電柱よりでかい変圧器が歩道に鎮座しちゃうから
コストの割に無電柱化はメリットないとおもうんだけどな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:53:36.60ID:0a7PGUM60
>>814
そうかそうか。
ババアは困らないと(笑)
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:53:46.82ID:QsZL2xv/0
>>2>>3
素直にすごいと思うが
生活水準が豊かになると
必ずものすごい人口減社会になっちゃうんだよね

そうしたときに中国全土までインフラ設備を整えてしまうと
老朽化して傷んでいく設備はだれが賄うんだろうといつも思う

日本とか先進国が苦しんでいることだもんなあ

巨大都市を点在させるよりも一点集中のスーパー都市を目指したほうが
長続きするようなきがするんだけどね

まあ、軍事攻撃されたら一発で終わってしまうが
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:54:24.74ID:wbU1q1jS0
くだらない

そんなことに金使ってる場合か
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:54:39.49ID:6uKQZNl10
電柱には広告利権があるってどこかで見たけど

電柱にこの先すぐとか店名書いてあると広告効果結構ありそう

電柱の広告収益は誰が得ているのか誰か調べて
そしらぬ顔で意外な人が儲けているかも
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:54:53.01ID:1bZGjMEJ0
ソウルにすら負けてるジャップの首都wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:01.08ID:8KCI59kH0
関電工の奴とかいないの?

なんか意見言ってくれ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:05.89ID:b4F3ZdQpO
>>806
>被災率が低いので
? 万が一は想定するもんでしょ?
んで、想定できて起こり得るなら対策するもんでしょ?原発事故を散々罵倒してなかった?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:24.14ID:lvLULAd/0
補助金が出たとしても、東電にそんな体力もうないだろ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:36.44ID:TelmMtX10
>>824
あの国だと整備せずに鬼城にしてしまう
作るだけ作ってそのまま鬼城にした都市もある
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:56:13.35ID:N9wDqvsc0
電線地中化やめれば
その予算で
いろいろなことができる

何の意味もない電線地中化は即やめよう
希望がぼろ負けしたのだから
民主主義の理屈にも合致している
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:56:20.11ID:iNEphvB30
東京だけが出来てることは何もなく東京以外の都市が出来てることは東京には出来ません

こうですか?

人が多いだけの烏合の衆かよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:56:40.60ID:0a7PGUM60
>>820
液状化すると過去の事例から電柱は倒壊するだろう。
地中の電線は事例が無いから判らん。
まあ、今の土木技術なら無傷なんじゃねーの?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:57:01.66ID:s4COfO3d0
>>831
ポッキリ折れて救助のさまたげになったり
にげおくれて津波にのまれることになるがよろしいか
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:57:22.17ID:0a7PGUM60
>>825
ババアなのに俺って自称するのはなぜ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:57:40.62ID:1bZGjMEJ0
液状化にビビって電線も埋められないジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソウルにも負けてるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:57:53.42ID:5jGh+ar40
芦屋市とかほとんど電柱無いから町並みがすごくきれい。電柱が無くて整備された歩道に沿って邸宅が並ぶ。
大阪市内と全然違う
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:58:53.30ID:0a7PGUM60
>>830
地中の構造物が地震対策してないと主張するのか?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:59:14.05ID:TelmMtX10
>>841
そりゃM4クラスでビビるソウルとはいっしょにはできんやろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:59:24.59ID:0a7PGUM60
>>831
三国人みたいなこというなよ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:59:52.13ID:UHf8rSu/0
>>836
液状化でマンホールが地表に浮き出るということは当然下水道管はズタズタ
電線共同溝だけ無傷になる理由が知りたい
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:59:56.23ID:mkGmHgKR0
電柱はニッポンのモノづくり魂が込められているんだ。
お前らはあれが無機質なものに見えるのか?
電柱に限らないが、電柱1本立てるのにもどれだけの人間のドラマがあると思ってんだ。
大切なニッポンのモノづくり魂を簡単に地中に埋められっかよ?
よそはよそ、うちはうち。
電柱が使えるうちは感謝しながら使い続けるのが八百万の精神ってもんだろうが。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:02.12ID:ty4aeycE0
>>824
>生活水準が豊かになると
必ずものすごい人口減社会になっちゃうんだよね

妄想?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:06.71ID:0a7PGUM60
>>834
このまま電柱を放置してたら損をするんだよ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:16.78ID:1bZGjMEJ0
電線の地中化なんてソウルにはできても東京には絶対に無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーーー笑えるwwwwwwwwwwww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:23.93ID:tUZmRwwe0
阪神大震災では電気は3日で復旧したけど水道ガスは3ヶ月以上かかった
地下電線は1日あれば復旧できるとかなのかな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:47.02ID:iNEphvB30
地震がたくさんある国ほど電柱がたくさんあった方がいいという意味不明な主張をしている電柱利権屋

地震が起きた時にこいつの脳天に電柱が倒れてきたらいい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:50.20ID:LUJ1xa8I0
マジ卍 糞トンキン
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:01:37.86ID:8OoOkJhe0
電柱を消せ
次は看板だ
本当に不快
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:01:44.39ID:eS+evNDg0
>>853
日韓基本条約締結時に日本が600兆円払ったからできただけ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:01:59.14ID:DS8h5t1N0
地震大国の日本で地中化ってのはいいのか?
何かあってもすぐに復旧できる電柱式の方がいいかもしれんな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:02:39.06ID:fVcepmfw0
メリット、デメリット見たところ
結局のとこ地震や台風やら自然災害の多い国は無電柱化はリスクが高いんじゃねーかなと
一度潰れたら復旧に時間がかかるのはな…
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:03:00.37ID:EsjyTnAM0
ググったら日本の電柱の本数が約3600万本。コンクリ製8m1本の価格45000円
これを無電柱化するのは気が遠くなるほどのカネも時間もかかる
てか毎年7万本づつ増えてるのが現状
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:03:03.03ID:8wudP2ge0
あと50年ぐらいしたら各家庭に発電ポートが設置されるようになるんじゃない?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:03:07.55ID:0a7PGUM60
>>849
液状化でマンホールが浮き上がる理由は、浮力を発生するその形状。
そのくらい知っておこう。
土木技術以前の中学生レベルの理科だよ。

共同溝はそもそも液状化で浮き上がらない。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:03:41.27ID:iNEphvB30
地中化しなかったら地中化状態ですぐに復旧させるノウハウが身についていかないだろ
だからさっさと地中化した方がいいんだよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:04:01.09ID:0a7PGUM60
>>855
(>_<)その痛い勝利宣言恥ずかしい
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:04:43.16ID:FAtwa9fb0
電柱で監視カメラ 自動運転システムラクに
出来るだろ
バカ過ぎ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:04:56.13ID:1bZGjMEJ0
東京の電線地中化に反対してるのは全員チョン。
反対してトクするのはチョンだけ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:03.69ID:b4F3ZdQpO
>>844
んにゃ? 対策やら安全性云々じゃなくて、「万が一」の時には電柱のが復旧が楽かなーって話てるんだ。
被災地後何かで情報得るにしろ、何だかんだで電気に依存しまくってるのが今の日本だし。

水?よほどのド田舎でもなきゃ量販店くらいあるでしょ。機能するかは置いといて。
ガス?ボンベ式って絶滅してたんだっけ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:06.52ID:TelmMtX10
>>869
電柱で仮復旧させて永遠の仮設に戻るだけさ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:20.87ID:iNEphvB30
東京は鳥の糞だらけってことか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:23.10ID:UHf8rSu/0
>>843
管渠自体の重量だけではないよ水の重量も加わるからね
重いものを架設するにはそれだけコストも嵩むわけだし
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:23.12ID:sBHHQRQu0
もう一回焼け野原になったとき考えりゃいいだろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:35.17ID:0a7PGUM60
>>866
損を積み重ねてる愚行だな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:41.89ID:I8vjLL3G0
俺ん家の庭先に電柱立ってて年間1万円ぐらい電力会社から貰ってるよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:46.21ID:Li6GyQyZ0
ダカラ何度も言うように、東京いうのは「計画都市」ではないですから・・

「無計画」ですか?

ダカラ何度も言うように、東京いうのは「寄せ集め都市」ということでただギュウギュウに集まっただけですねん
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:26.14ID:wbU1q1jS0
むしろオシャレな電柱にリプレースすればいいんだよ
あと災害に強い強靱化電柱
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:29.59ID:xfzAPQqE0
どっちでもいいけど
増税はよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:31.00ID:0a7PGUM60
>>877
PHVが売れる訳だ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:40.06ID:iNEphvB30
>>881
日本人はデフォルトで被爆者らしいから毎日が焼け野原気分みたいなもんだろ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:49.89ID:1bZGjMEJ0
トンキンがチョンに勝てるわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソトンキンのくせに生意気だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:55.44ID:eS+evNDg0
さいたまだっけ?
地中で電線燃えてマンホールから煙モンモン出てたの
あー言う時に消火も難儀すんだぜ?
地中化はバカ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:20.96ID:EHxphzN70
>>1
ミラノは電柱がないからこんなブサイクばかりが集まる 1

https://farm5.staticflickr.com/4293/36111376851_1a2e9347b6_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4419/36801516666_c98c7e922c_b.jpg
https://farm6.staticflickr.com/5322/9495311669_702132308f_b.jpg
https://farm9.staticflickr.com/8238/29456395500_8b64e50c95_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4568/38081425155_8a2905e649_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4645/24566645457_ec19642958_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4683/25663327408_1ca3ca7aa1_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4639/39534209811_0c4fe95f22_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4731/38497383885_52018d5d47_b.jpg
https://c3.staticflickr.com/6/5538/22831326498_dd6a4798c8_b.jpg
https://c2.staticflickr.com/6/5566/30646182105_1ce48b8402_b.jpg
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:34.35ID:UHf8rSu/0
>>871
じゃあどうぞ客観的事実を
ババア呼ばわりで罵倒するほうが恥ずかしいかと…
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:36.01ID:EHxphzN70
>>1
ミラノは電柱がないからこんなブサイクばかりが集まる 2

https://farm5.staticflickr.com/4767/39571981522_038a24feaf_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4602/39611244071_4fabc7fc1d_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4692/38428136074_051b54230c_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4695/24730898127_89294d2964_b.jpg
https://farm4.staticflickr.com/3919/14630142712_97448ee618_b.jpg
https://farm4.staticflickr.com/3865/14630137442_99ea0d835c_b.jpg
https://farm1.staticflickr.com/637/22210895933_6f8302c165_b.jpg
https://farm6.staticflickr.com/5689/23428164579_c69e30c183_b.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1658/24106608800_5b5529c921_b.jpg
https://farm2.staticflickr.com/1594/23775354473_51ba3dde11_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4475/37814493492_a319471b6e_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4485/23822994448_97c396b8e8_b.jpg
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:39.80ID:0a7PGUM60
>>887
いつどこの話ですか?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:45.27ID:TQ+npKve0
アジアの魅力は猥雑にある
整然とした町並みなんて
すぐ飽きる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:51.51ID:EHxphzN70
>>1
ミラノは電柱がないからこんなブサイクばかりが集まる 3

https://farm5.staticflickr.com/4482/37382558450_90d781cc97_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4458/36983889624_e50f278ff6_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4502/36954276643_ea4ce7fea7_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4446/36831201694_d8248320bb_b.jpg
https://farm9.staticflickr.com/8643/28317264186_9ede30421d_b.jpg
https://farm1.staticflickr.com/586/23270427936_a58a7325d1_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4449/38097314111_54d4d688cd_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4542/24269393708_71696e8499_b.jpg
https://farm5.staticflickr.com/4504/38067220856_de2ae94fdc_b.jpg
https://c1.staticflickr.com/1/514/30711071304_b3f85fb69e_b.jpg
https://c6.staticflickr.com/1/399/30742821853_778e381e0d_b.jpg
https://c5.staticflickr.com/6/5492/31323253172_089a1ba9e8_b.jpg
https://c7.staticflickr.com/6/5603/31295743222_eec2e2b5ce_b.jpg
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:56.69ID:TelmMtX10
>>876
むしろ地中化で儲かるのはチョンの土建屋さ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況